OP考察

【怖い】ワンピース都市伝説40選【2011年にはあった考察を厳選】

2022年7月7日

考える人

怖いワンピース都市伝説がまとめて見たい!

ゾロ死亡、ウープ・スラップはロジャー説、最終回・・・

YouTube大考察時代の前には、どんな考察があったの?

こういった要望に応える記事を用意しました!

本記事の内容

  • 怖いワンピース都市伝説40選

本記事は、ワンピースが社会現象になっていた2011年(頂上戦争〜魚人島編)にはメジャーだった「都市伝説(考察)」を網羅した【完全保存版】です!

プロフィール

筆者はこの頃を最後に、96巻が発売される2020年までネットで〝ワンピース〟と一切検索しなかったので間違いないです!

まだHIKAKINさんしかYouTubeをやっていなかった時代から存在する「都市伝説」だけを集めたので、新しい謎は含みません(ただし、番外編も用意)。

本記事は、2021年4月に執筆した以下の記事を編集・加筆・再構築したものです。

関連記事【ワンピース考察まとめ】みんなの説56選【ガチ勢必見!有力考察集】

\🔖ブックマーク🐦SNSシェアにご協力を💡/

また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。

40%オフで100冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(全巻セット)を40%OFFで100冊GETする方法

Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。

\ 20,900円も安くなる! /

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

無料で4冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(最新刊)を無料で4冊GETする方法U-NEXT

U-NEXTU-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。

\ まずは無料トライアル /

期間内に解約すれば完全無料

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

もくじ

【怖い】ワンピース都市伝説40選【2011年にはあった考察を厳選】

【怖い】ワンピース都市伝説40選【2011年にはあった考察を厳選】

「ワンピースの都市伝説」が次のとおり。

ワンピース都市伝説

  • ①:ワンピースの正体は〝人つなぎの大秘宝(仲間との絆)〟説
  • ②:ワンピースの正体は〝古代兵器〟説
  • ③:ワンピースの正体は〝ONE PEACE〟説
  • ④:オールブルーはレッドラインとグランドラインがなくなって1つになった世界説
  • ⑤:ロジャーはゴムゴムの実の能力者説
  • ⑥:ワンピースを手に入れるにはゴムゴムの実が必要説
  • ⑦:ラフテルに能力者は上陸できない(ロジャーは非能力者)説
  • ⑧:ラフテルはラピュタを元ネタ・モデルにしている説
  • ⑨:麦わらの一味は11人になる説
  • ⑩:2929の実の能力者が仲間になる説
  • ⑪:〝◯人目〟というサブタイトルがついた時に本当の仲間になる説
  • ⑫:ウソップの嘘は現実になる説
  • ⑬:シャンクスは2人いる(or 二重人格)説
  • ⑭:シャンクスがラスボス(悪いやつ)説
  • ⑮:ヒグマがラスボス説
  • ⑯:コビーがラスボス説【アニメ最終回】
  • ⑰:ワンピースの最終回は予言されていた説
  • ⑱:ドラゴンはカゼカゼの実の能力者説
  • ⑲:クロコダイルは元・女説
  • ⑳:黒ひげ(ティーチ)ケルベロス説
  • ㉑:黒ひげはドラム島でワポルに食べられた合体人間説
  • ㉒:25巻の表紙は未来の四皇を暗示していた説
  • ㉓:Dの意味は「半月(月の民とのハーフ)」説
  • ㉔:Dの意味は「笑う口」説
  • ㉕:Dの意味は「Devil」説
  • ㉖:天竜人は月の民説
  • ㉗:ドンキホーテ・D・フラミンゴ説
  • ㉘:サウロは生きてる説
  • ㉙:空白の100年は古代兵器で滅びた説
  • ㉚:ワンピースには宇宙編がある説
  • ㉛:トラファルガー・ローはドフラミンゴの部下説
  • ㉜:トラファルガー・ローの正体はサボ説
  • ㉝:ボニーはエースの姉アン説
  • ㉞:ナミはエースの妹アン説
  • ㉟:五老星は不老不死説
  • ㊱:尾田家にはATMがある説
  • ㊲:尾田っちは大学時代に「有名になるから」と言ってサインを配っていた説
  • ㊳:ウープ・スラップはロジャー説【番外編】
  • ㊴:ゾロ死亡説【番外編】
  • ㊵:イム様の正体5選【番外編】
  • 番外編:関暁夫のワンピース都市伝説

すでに回収済みの謎も含みます。どれも一度は書いた考察なので、本記事ではダイジェストでお送りしますね!

各都市伝説の最後に「引用元の記事」も置いておくので合わせて、どうぞ😌

では、時計の針を「ルフィが覇王色の覇気で5万人を一瞬でやっつけた頃」に戻してください(`・ω・´)ゞ

都市伝説①:ワンピースの正体は〝人つなぎの大秘宝(仲間との絆)〟説

ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)の正体は〝人つなぎの大秘宝(これまでの冒険で得た仲間との絆)〟

この長らく君臨していた都市伝説は2014年に『ちびまる子ちゃん』の作者さくらももこ先生によって終止符が打たれました。

TOTO
さくらももこ先生
最後は決まっているんでしょ?
GIGLIO
尾田っち
はい、最後は決まっているんです。今言いましょうか?
TOTO
さくらももこ先生
…知りたいけど、やめとくよ。でも、ワンピース(の正体)は自分の心の成長でしたみたいな事じゃないよね?
GIGLIO
尾田っち
あはは、そんなオズの魔法使いみたいな事だけはしません。あれだけ頑張って冒険したんだから、キチンとご褒美はあげないと。
TOTO
さくらももこ先生
良かった!!ルフィ達ご褒美がもらえるんだ!!すっごくいい物なんだろうな。

さくらももこ先生ありがとうございましたm(_ _)m

ワンピースの正体と言えば、2019年1月9日放送の『ホンマでっか!?TV』で、さんまさんが尾田っちの自宅を訪ねた時も聞いていましたよね。

TOTO
さんまさん
ワンピースは最後は「家族の絆」やってテレビで言うてんねんけど。
GIGLIO
尾田っち
違います。そういうの僕嫌いなんです。
TOTO
さんまさん
あ、そういうオチは嫌なのかー。
GIGLIO
尾田っち
ちゃんと冒険してきたんだから、くれと!物を!!子供ってそういうもんだって思ってるので、絶対そういうゴールは迎えない。
TOTO
さんまさん
今のトークからすると、とんでもないもん貰うわけだ?
GIGLIO
尾田っち
得ないとダメだと思ってて。そんな大人が子供を教育しようとする物語嫌いなんです。
TOTO
さんまさん
あ、俺わかった!当たってもいい?エース生き返らすやろ?
GIGLIO
尾田っち
違います。それ家族じゃないですか。
TOTO
さんまさん
もう自分の頭の中では出来てんの?
GIGLIO
尾田っち
出来てます!だから、そこに向かって行く。
TOTO
さんまさん
ほんなら何巻まで行くの?今の構想なら。
GIGLIO
尾田っち
いやーもう考えたくないです、本当は。100はちょっと超えます。

ワンピースの正体は「形ある物」です(スーパーカミキカンデとのコラボ動画あり)。

関連記事【ワンピース考察】ひとつなぎの大秘宝の正体は普通に「金銀財宝」説

都市伝説②:ワンピースの正体は〝古代兵器〟説

66巻650話

何の為にか遠い昔に実在した この世界を滅ぼせる程の力… 〝神〟の名を持つ…3つの古代兵器「プルトン」「ウラヌス」………「ポセイドン」
ニコ・ロビン

まだ古代兵器が3つあると発表される前、ワンピースの正体は〝古代兵器〟と噂されていました(今も?)。

根拠は「月とラピュタ」でしょう。

この都市伝説の根拠

  • ①:月には超科学技術(オーバーテクノロジー)があった → ラフテルに受け継がれている
  • ②:ラフテルのモデルはラピュタ → ラフテルは超古代文明が栄えた王国

ちょっと雑ですが、ザックリこんな感じです。

以下の記事を執筆する際に『天空の城ラピュタ』を観てつながったのですが・・・

ラピュタにも「金銀財宝」やパシフィスタのような「ロボット兵」がいましたからね。

都市伝説「ラフテルは天空の城ラピュタを元ネタ・モデルにしている」は後述しますね。

関連記事【ワンピース考察】特定!ラフテルは最果ての地「クジラ島」説

次と、そのまた次に紹介する都市伝説は、ある意味すべて同義です。

すべて同義

  • ①:ひとつなぎの大秘宝の正体は〝古代兵器〟
  • ②:ひとつなぎの大秘宝の正体は〝ONE PEACE〟
  • ③:オールブルーはレッドラインとグランドラインがなくなって「1つになった世界」

ワンピースの正体は、レッドラインとグランドライン(カームベルト)を破壊する「古代兵器」で、それによって4つの海が1つに。

世界は〝ONE PEACE(平和)〟になるというわけです。

次に続きます。

都市伝説③:ワンピースの正体は〝ONE PEACE〟説

ひとつなぎが「人つなぎ」なら、ONE PIECEは〝ONE PEACE〟です。

こういう系の都市伝説は、今も昔も拡散されますよね😌

レッドラインとグランドライン(カームベルト)は聖地マリージョアに移り住んだ天竜人(世界政府)に都合よく創られた可能性が高いですよね。

ワンピースの正体が〝古代兵器〟なら、それは世界を「空白の100年」より以前の世界に戻す装置であるはず。

さらに、次に続きます。

都市伝説④:オールブルーはレッドラインとグランドラインがなくなって1つになった世界説

この都市伝説の根拠

  • ①:不自然すぎる地理
  • ②:シャーリーの予言(62巻610話)
  • ③:ONE PEACEになる

サンジとゼフの夢である「オールブルー」とは、次のとおり。

7巻56話

東の海(イーストブルー)西の海(ウエストブルー)北の海(ノースブルー)南の海(サウスブルー)この四つの海にいる全種類の魚達が住んでる海…
客船オービット号のコック

オールブルーはレッドラインとグランドライン(カームベルト)が破壊されて「世界が1つ」になることで生まれる。

つまり、そもそも「空白の100年」より以前は〝4つの海は1つだったんじゃないか?〟ということですね。

4つの海

  • ①:東の海(イーストブルー)
  • ②:西の海(ウエストブルー)
  • ③:北の海(ノースブルー)
  • ④:南の海(サウスブルー)

正確に言うと、海はあくまで1つなのですが、次の2つによって4つに分かれています。

4つの海を分断する2つ

  • ①:赤い土の大陸(レッドライン)
  • ②:凪の帯(カームベルト)

世界を一周する「①:赤い土の大陸(レッドライン)」によって2つに分けられ・・・

大型の海王類が住む「②:凪の帯(カームベルト)」が2本あることによって「偉大なる航路(グランドライン)」が生まれ・・・

4つに分断されている(船が自由に行き来できない)というわけです。

言葉で説明すると複雑ですが、「地図」で見れば一目瞭然です。

OP妄想世界地図

ONE PIECE 妄想世界地図

るるぶONE PIECE

〝OP妄想世界地図〟が掲載されている『るるぶONE PIECE』は、以下からどうぞ。

『ONE PIECE magazine Vol.9』には、尾田っちの手書きの世界地図(ローグタウン突入時に構想されたもの)も載っていますよ。

「漫画だからあり得る」と言ってしまえば、それまでですが・・・

連載開始前から「ワンピースの世界」を深く構想していた尾田っちなら、このあまりにも「不自然な地理」にも〝何らかの秘密〟を用意していそうです。

つまり、例えば〝ワンピース〟を見つけた、もしくは古代兵器が使われたタイミングで〝レッドラインとカームベルト〟が破壊され・・・

「分断された4つの海が1つになって、オールブルーになる」というわけです。

2つ目の根拠は、マダム・シャーリーの予言です。

62巻610話

麦わら帽子を被った人間…!!〝麦わらのルフィ〟によって………彼の手によって…!!!〝魚人島〟は滅ぼされる!!!
シャーリー

魚人島は聖地マリージョアの海底1万メートル真下に位置します。

マリージョア及び、レッドラインが破壊されれば、魚人島に瓦礫が降り注ぎ、滅ぼされてしまうというわけです。

筆者は、「麦わら大船団が引き起こす一大事件はマリージョアでの〝奴隷解放〟説」を推しているのですが、一大事件は奴隷解放だけに留まらないのかもしれません。

ルフィが悪意を持って魚人島を滅ぼすとは思えませんから、結果的に「リュウグウ王国を地上へ移す」というオトヒメの悲願も叶えられます。

その際に〝約束の舟ノア〟が使われるのかも。

関連記事【ワンピース考察】約束の舟ノアを直す「あの一族」は〝デンの一族〟説

筆者が考える「オールブルー誕生」の流れは、次のとおり。

オールブルー誕生の流れ

  • ①:プルトンによってレッドラインに大穴が開く
  • ②:ポセイドンによってカームベルトが海に沈む
  • ③:4つの海が1つになってオールブルーが誕生

悪しき権力の象徴マリージョアの跡地が、海のコックの楽園「オールブルー」に生まれ変わるなんてステキだと思いませんか…!

つまり〝ワンピース〟は「古代兵器」じゃないってことですね。

とはいえ、ラフテルには、ジョイボーイになって「古代兵器」を届ける必要がありそうです。

関連記事【ワンピース考察】ビンクスの酒の歌詞は古代兵器を示す伏線の唄だった

オールブルー誕生にはウソップの嘘が関係しているかもしれませんよ。くわしくは別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察】海王類の正体は〝ある巨大な王国〟の「元人間」説

ちなみに、サンジはすでにオールブルーを見つけています。

62巻608話

見つけたぞー!!ここがオールブルーだ〜〜〜〜〜〜!!!
サンジ

いいのか それで…サンジ…
ウソップ

オールブルーとは、魚人島〝人魚の入り江〟でした!

・・・というのは冗談ですが、尾田っちのことだから「本当に魚人島が関係していた」なんてことは充分あり得ちゃうんですよね。

60歳のサンジ

98巻992話

最後に、この都市伝説と必ずセットで言われるのが、次の説。

「4つの海が1つになって、ONE PEACE(平和)になる」

これ意味不明ですよね?

4つの海が1つになったら、新世界の海賊の行き来も楽になって、イーストブルーまで荒れてしまいます。

「レッドラインとカームベルト(グランドライン)」が破壊される未来はやって来るかもしれませんが、「イコール平和になる」ほど単純ではないでしょう。

この都市伝説の「最新の根拠と反論」は、別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察】オールブルーは4つの海が1つになって現れる説

都市伝説⑤:ロジャーはゴムゴムの実の能力者説

ルフィとロジャー9の共通点(当時)

  • ①:Dの一族
  • ②:東の海出身
  • ③:麦わら帽子
  • ④:処刑時(死に際)に笑う
  • ⑤:クロッカスやレイリーも認める空気感
  • ⑥:支配より自由
  • ⑦:覇王色の持ち主
  • ⑧:海賊王になる男
  • ⑨:夢の果て

現在は、これに「⑩:海王類やズニーシャの声が聞こえる」も入ります。

血縁はないのに〝共通点〟多すぎですよね。

白ひげのグラグラの実がティーチに受け継がれたことで、悪魔の実の〝前任者〟が注目されるようになりました。

筆頭はもちろん「ゴムゴムの実」です。

主人公ルフィの能力の前任者に、海賊王ロジャーの名前が挙がるのは必然でした。

ロジャーがゴムゴムの実の前任者である理由づけは、まだあります。

都市伝説⑥:ワンピースを手に入れるにはゴムゴムの実が必要説

この都市伝説の最大の根拠は「ゴムゴムの実をシャンクスが持っていたから」でしょう。

ロジャーの形見で、ラフテルに必要だからですね。

ゴムゴムの可能性

  • ①:時間を伸ばすこともできる?
  • ②:体がゴムなので、悪魔の実がもう1つ食べられる?

他にもいくつかあった気がするのですが、ぶっちゃけ、くだらなすぎて覚えてません。笑

「ゴム人間は悪魔の実をもう1つ食べて爆発しても死なない説」には、能力を2つ有したティーチとの対立構造もあったはず。

時は流れて、ゴムゴムの実には誰も予想してなかった秘密がありましたよね。

次に続きます。

都市伝説⑦:ラフテルに能力者は上陸できない(ロジャーは非能力者)説

ロジャー海賊団のメンバー(当時)

  • ロジャー
  • レイリー
  • クロッカス
  • シャンクス
  • バギー(能力者)

「バギーがいるじゃん!」というツッコミが聞こえてきそうですが、当時は「ロジャーたちはラフテルに上陸してない説」も主流でした。

12巻105話

(前略)『ラフテル』〝偉大なる航路(グランドライン)〟の最終地点であり歴史上にもその島を確認したのは海賊王の一団だけだ 伝説の島なのだ
クロッカス

〝確認〟しただけで上陸はしてないのでは?と言われていたわけです。

とはいえm「ロジャーは非能力者説」もずっとありましたよね。

理由は〝非能力者の方がカッコいいから〟でしょう。

非能力者っぽい強者(当時)

  • ロジャー
  • レイリー
  • ガープ
  • シャンクス
  • ミホーク

時は流れて「確定した人・ほぼ確定した人・まだ何とも言えない人」とさまざまですが、シャンクスも同じ理由で「非能力者説」が囁かれていますよね。

関連記事【ワンピース】悪魔の実図鑑「全242種」一覧【最新版】

都市伝説⑧:ラフテルはラピュタを元ネタ・モデルにしている説

映画『STAMPEDE』でラフテルのスペルが判明するまでは「LAPUTA(ラピュタ)」に〝L〟をつけて「LAPUTAL(ラフテル)」と読ませるのでは?

と言われていました(強引)。

ラフテルの元ネタ・モデルは、ジブリの『天空の城ラピュタ』説ですね。

ちなみに、そんなラピュタの元ネタ・モデルは『ガリヴァー旅行記』のラピュータです。

ラピュタとワンピースの共通点

  • ①:見た目が似てる
  • ②:石版「黒い石」とポーネグリフ
  • ③:金銀財宝がある
  • ④:ウル(シータとムスカ)とD(ルフィとティーチ)
  • ⑤:ロボット兵とパシフィスタ
  • ⑥:飛行船タイガーモス号と方舟マクシム
  • ⑦:パズーの父とノーランド(嘘つき扱い)
  • ⑧:パズーとルフィ(主人公の声優が同じ)
  • ⑨:「ぼくは海賊にはならないよ」と「海賊王におれはなる」(対比)

長くなってしまうので、本記事では特に重要そうな④までにしますね。

①:見た目が似てる

ラピュタ

ラピュタ

ラフテル(12巻105話)

ラフテル(12巻105話)

ラフテルの外観はあくまで〝イメージ〟だと思いますが、確かに似ていますよね。

ラピュタは「竜の巣」と呼ばれる雲に覆われ、普段は目視することすらできませんが、「飛行石」を持つ者が望んで近づくことで、その姿を現します。

ラピュタもまた、到達するには「石」が必要なんです。

②:石版「黒い石」とポーネグリフ

黒い石

黒い石

ポーネグリフ(22巻202話)

ポーネグリフ(22巻202話)

ラピュタには、もう1つ重要な石があります。石版「黒い石」です。

見た目はもう完全にポーネグリフですよね。

しかし、ラピュタの黒い石は字が書いてあるだけでなく、オーバーテクノロジーを秘めています。

③:金銀財宝がある

ラピュタには「金銀財宝」まであります。

モウロ将軍というモブしか興味を示していませんでしたが、「〝お宝〟がラピュタにある」という事実もこの説を後押ししているんでしょうね。

そんな「ラピュタ帝国の設定」は、次のとおり。

ラピュタ帝国とは

700年以上前に存在した古代国家で、ラピュタの民は「飛行石」の結晶化技術と圧倒的な超科学技術で、天空から地上を支配していた恐怖の帝国だった。

贅沢の限りを尽くし、人類の夢を体現したラピュタ人だったが、約700年前にラピュタの科学力でも克服できない疫病に蝕まれ、止むを得ず地上へ降りる事にした。

ラピュタ人が地上へ降りた後も、ラピュタは飛行石の力で無人のまま空を回遊。また、ラピュタに人が近づく事が無いよう「竜の巣」と呼ばれる巨大な低気圧の渦を作り出し、見えないようにした。

700年前のラピュタは恐怖の帝国だったんですね。

しかし、パンフレットによると「もう1つの説」が存在するようです。

もう1つの説

ジョナサン・スウィフトの著書『ガリヴァー旅行記 第三章 ラピュータ』のモデルは、プラトンの失われた地理誌『天空の書』に記された「ラピュタリチス」である。

ラピュタリチスは、かつて地上で大技術文明が栄えた時に戦争を嫌い、天空へと逃れた一族によって築かれた広い領土を持つ浮島だった。

しかし、あまりに高度に発達した文明生活の末に、ラピュタ人は生命力を失い人口は減少。紀元前500年頃に突如発生した奇病により、その後滅亡した。一部の人々は地上へ降り、姿を隠しながら生き延びたと伝えられている。

『ガリヴァー旅行記』に出てくる「ラピュタリチス」の設定をそのまま踏襲した説ですね。

地上から天空に逃れた平和主義者という全く逆の設定です。

いずれにせよ『天空の城ラピュタ』には、このラピュタ帝国の末裔が2人登場します。

④:ウル(シータとムスカ)とD(ルフィとティーチ)

  • 良いウル:リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ
  • 悪いウル:ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ

ヒロイン「シータ」の本名はラピュタ語で〝リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ〟。

トエルは〝真〟、ウルは〝王〟を意味し、彼女が「真のラピュタの王」であることを意味しています。

そんなシータを執拗に狙う「ムスカ」の正体が、ラピュタ王族の分家〝パロ家の末裔〟であることが終盤で判明します。

ムスカ曰く、王家は地上に降りた際に2つに分かれ、トエル家は「飛行石」を、パロ家はラピュタに関する古文書をそれぞれ継承したようです。

意図せずも「良いウルと悪いウル」で対立構造ができ、物語が進んでいくわけです。

我らがワンピースのDの一族もまた〝一枚岩〟ではありませんよね。

良いDと悪いD

  • 良いD:ルフィやロジャーなど
  • 悪いD:ティーチとロックス

〝D〟もまた「王」であることを意味しているのでしょうか。

「ラフテル = ある巨大なDの王国説」の起源はラピュタのようです。

前述のとおり、ラピュタの元ネタは『ガリヴァー旅行記』です。

麦わらの一味の航路ともリンクするんですよね。

ガリヴァー旅行記とワンピース

  • 小人の国:トンタッタ王国
  • 巨人の国:リトルガーデン(エルバフも)
  • 空飛ぶ島:空島
  • 不死の国:スリラーバーク
  • 日本:ワノ国
  • 馬の国:ヒヒーン

この時点で「トンタッタ王国(グリーンビット)とワノ国」はまだ未踏の地でしたが、よく考察されてましたね(馬の国は?)。

とはいえ、ラフテルのモデルがラピュタだった場合、ただの〝空島〟です。

最後の島ラフテルが空にあったとして、今さら驚けますか?

筆者は〝ラフテルはクジラ島〟だと考えています。

「ラピュタとワンピースの共通点」の続きと合わせて、どうぞ。

関連記事【ワンピース考察】ラフテルは「天空の城ラピュタ」説

都市伝説⑨:2929の実の能力者が仲間になる説

現在の麦わらの一味

  • ①:ルフィ
  • ②:ゾロ
  • ③:ナミ
  • ④:ウソップ
  • ⑤:サンジ
  • ⑥:チョッパー
  • ⑦:ロビン
  • ⑧:フランキー
  • ⑨:ブルック
  • ⑩:ジンベエ

めちゃくちゃ有名な都市伝説ですよね。

改めて整理してみましょう。

麦わらの一味の悪魔の実の能力者

  • ルフィ:ゴムゴム(5・6)
  • チョッパー:ヒトヒト(1・10)
  • ロビン:ハナハナ(8・7)
  • ブルック:ヨミヨミ(4・3)
  • ?:??(2・9)

そして、数字をすべて足すと(サウザンド・)サニー号(325)が完成します。

56+110+87+43+29=325

あくまで、ただの噂(よくできた偶然)レベルだったのですが、SBSで取り上げられたことにより、信憑性が増しました。

59巻583話SBS

D:麦わら海賊団の能力者の食べた実を、数で表すと1〜10の数になるんです!(中略)(2.9)がないという事は、ニキュニキュの実を食べた、バーソロミュー・くまが仲間になるという事ですか?

O:なにィ〜〜〜〜っ!!いやーびっくりしました!どういう意味で驚いたかって!?ノーコメント〜〜〜〜!!!次っ!!
尾田栄一郎

当時は「バーソロミュー・くま」一択でした。

頂上戦争で完全な人間兵器になったとはいえ、次のようなプロセスを踏んで仲間になるのではないかと言われていたんです。

くまが仲間になるには

  • ①:人格を取り戻す手術をしてもらう
  • ②:仲間になる

くまには「サニー号を守ってくれた恩」があるので、麦わらの一味が恩返しする場面はかならず描かれるはず。

61巻603話

(前略)心に留めとけ この一味にとってバーソロミュー・くまは結果的に〝大恩人〟だって事をな…
フランキー

時は流れて現在、くまは天竜人の奴隷になっています。

さらに「解放する」というプロセスまで加わってしまいました。

くまが仲間になる構想はあったがやめた、とも考えられますね。

現在、最も可能性が高いのは〝ヤマト〟ですよね。

〝2929が仲間になって、325をどうしても完成させたい勢〟があとを絶たないので「全可能性」を挙げてみます。

全可能性

  • ①:ニキュニキュの実が転生して(= くまが死ぬ)その人が仲間になる
  • ②:「2929の実」が新たに登場し、そのキャラが仲間になる
  • ③:数字とは関係ない能力者が仲間になる(ヤマト含む)
  • ④:ヤマトが仲間になる(イヌイヌの実・幻獣種・モデル:大口真神)
  • ⑤:ウソップの武器やサニー号が悪魔の実を食べる(ナミのようなパワーアップ)
  • ⑥:非能力者が仲間になる
  • ⑦:もう誰も仲間にならない
  • 例外:ルフィは29(肉)が好きなので、2929の要素はすでにある

人格を失った時点で「ニキュニキュの実」が転生している可能性も0ではないですが、転生は「体の死」によって起こるはず。

また、麦わらの一味が悪魔の実を見つける描写は今のところないので、自ら見つけた実を食べるシーンも見てみたいですよね。

海賊王のクルーなら武器に悪魔の実を食べさせたキャラが居ても面白いでしょう。

フランキーでも良いですが「ウソップの黒カブト」や「サニー号」とか。

とはいえ、「奇跡的な偶然説」もまだまだ可能性ありありです。

もう一度、SBSを見てみましょう。

59巻583話SBS

D:麦わら海賊団の能力者の食べた実を、数で表すと1〜10の数になるんです!(中略)(2.9)がないという事は、ニキュニキュの実を食べた、バーソロミュー・くまが仲間になるという事ですか?

O:なにィ〜〜〜〜っ!!いやーびっくりしました!どういう意味で驚いたかって!?ノーコメント〜〜〜〜!!!次っ!!
尾田栄一郎

「〝奇跡的な偶然〟に驚いたけど、ノーコメントにしておけば手柄になる」と尾田っちは考えてそうです。前科アリますからね。

連載10周年に発売された書籍に挟まれていたチラシみたいな情報誌『ワンパラ(ONE PIECE PARADISE!)』。

そのVol.4の尾田っちのコメントが、次のとおり。

ワンパラ Vol.4

我らが船長モンキー・D・ルフィさんの話だが、アルファベットでは「Luffy」と表記します。「R」ではなく「L」。「Luff」という単語の意味は、「船首を風上に向ける」。

いかにも海賊の船長らしいというか、海へ出た男にとってこの上ない名前ではないかと思います。これに気づく読者は昔からちょくちょくいて、手紙をくれるんですが、僕はそれを読むとそっとほほえみ口を閉ざすのだ。

だって、黙ってればちゃんと僕がそこまで考えて「ルフィ」と名付けたことになるじゃん(偶然か)
尾田栄一郎

「足すとサニー号(325)になる」に関しては質問にもないので、尾田っちはこう思っているのではないでしょうか。

TOTO
尾田っち
なんで足したーーーー!?

何より能力者以外は仲間じゃないの?サニー号に乗る資格ないってこと?って思いませんか。

むしろ航海士(ナミ)や、船大工(フランキー)や、操舵手(ジンベエ)など「非能力者」の方がサニー号に乗るべき人材です。笑

また、数字って「ほぼ世界共通」なのに日本語で語呂合わせするのが、すごく違和感です。

次の都市伝説に続きます。

関連記事【確定】麦わらの一味に11人目の仲間はいない説【ワンピース考察】

都市伝説⑩:麦わらの一味は11人になる説

この都市伝説の最大の根拠は、第1話でのルフィの台詞です。

んん…!!まずは仲間集めだ 10人はほしいなァ!!
モンキー・D・ルフィ

フーシャ村を1人で出航し、近海の主を倒し「海賊王におれはなる!!!!」の直前のセリフになります。

「仲間は10人は欲しい」。つまり、「ルフィ + 仲間10人 = 麦わらの一味11人」というわけです。

出航直後の伏線が物語後半で回収されたら…なんと美しいことでしょう!

もう1つの根拠は、公式ファンブック『GREEN』の麦わらの一味の「初期構想画(連載開始2年前のもの)」です。

『GREEN』が発売された2010年11月時点では「ジンベエは登場しているけど、仲間になっていない状態」だったので、初期構想画から消されていました(ネタバレになるため)。

ここで注目したいのが、左下の「後期構想画(連載直前のもの)」です。

麦わらの一味の初期構想&後期構想画

ONE PIECE GREEN SECRET PIECES

不自然に空いてますよね?

三強(ルフィ、ゾロ、サンジ)の後ろに、ジンベエと「もう1人分」のスペースが空いている、と取れなくもないです。

とはいえ、ルフィの台詞からは「自分を入れて10人」とも取れるので、ジンベエが最後のメンバーでも間違いではないんですよね。

麦わらの一味

  • ①:ルフィ
  • ②:ゾロ
  • ③:ナミ
  • ④:ウソップ
  • ⑤:サンジ
  • ⑥:チョッパー
  • ⑦:ロビン
  • ⑧:フランキー
  • ⑨:ブルック
  • ⑩:ジンベエ

時は流れ、最終章に入る麦わらの一味に残された可能性は、次の2つ。

現在は二択

  • ヤマトが仲間になる
  • もう誰も仲間にならない

いずれにせよ、ヤマトがワノ国を出航して〝最も巨大な戦い〟に参戦するフラグは「過去編のセリフで立っている」のでサニー号には間違いなく乗るでしょう。

筆者の考える結論は、次のとおり。

結論

  • 結論:麦わらの一味には、もう誰も入りません!
  • 理由①:さすがに「最終章」で仲間は増えない
  • 理由②:麦わらの一味のメンバーは「根幹」なので初期構想からブレない

麦わらの一味のメンバーは「ワンピースの正体」と同じように物語の根本に関わる部分だと思うので、初期構想から変えない(ブレない)と思うんですよね。

本記事では、大幅にカットしましたが、別記事では、この10年分の尾田っちのインタビューから「麦わらの一味に11人目の仲間はいない説」を考察しています。

関連記事【確定】麦わらの一味に11人目の仲間はいない説【ワンピース考察】

都市伝説⑪:〝◯人目〟というサブタイトルがついた時に本当の仲間になる説

まだ登場していないサブタイトル

  • 〝5人目〟(チョッパー)
  • 〝6人目〟(ロビン)
  • 〝9人目〟(ジンベエ)

「チョッパーとロビンはまだ本当の仲間じゃない」。

当時から言われてましたが、まだあきらめてない人いますよね。笑

ルフィがロジャーと同じ不治の病にかかり、それをチョッパーが治す説

この都市伝説を後押ししているのは、こんな展開が待っているからかもしれません。

この都市伝説の根拠

  • ①:ロジャーと同じ不治の病にかかる展開
  • ②:チョッパーの夢とのリンク
  • ③:ウソップの嘘とのリンク
  • ④:尾田っちの発言

「海賊王〝ゴール・D・ロジャー〟と主人公が同じ不治の病に冒されるも、ルフィは克服する」。

ある意味、王道な展開とも言えますよね。いくら強くても病気には勝てないわけです。

チョッパーの夢が、次のとおり。

16巻145話

お"れが万能薬に"なる"んだ!!!何でも治ぜる医者になる"んだ!!!
………だって……!!だっで ごの世に"…治ぜない病気はないんだから"!!!!
トニートニー・チョッパー

チョッパーがルフィの不治の病を治すことで、チョッパーの夢も同時に叶うわけです。

そして、「5人目」のサブタイトルがつけられると。

ちなみに、このセリフが登場する16巻145話のサブタイトルは「受け継がれる意志」です。

また、この都市伝説はウソップが衰弱した母・バンキーナの死に際に言った「嘘」ともリンクします。

5巻41話

く…薬の話を知ってる!?伝説の薬があるんだ!!
どんな病気でもなおしちゃう伝説の薬なんだ!!あっちの海の向こうに…!!!
ウソップ

つまり、「どんな病気でもなおしちゃう伝説の薬」をチョッパーが作るというわけですね。

もしかしたら、バンキーナもロジャーと同じ不治の病だったのかもしれません。

逆に、「ルフィがロジャーと同じ不治の病で死ぬ説」も存在しますが、尾田っちの発言からルフィは死なないと予想できます。

読売新聞

人が死ぬ場面を描きたくないのは、戦いの後に「宴(うたげ)」を描きたいからです。誰かが死ぬと、楽しい宴はできないじゃないですか。
宴は僕の理想の友情の形です。最後も大宴会で終わりたい。
尾田栄一郎

とはいえ、「〝◯人目〟というサブタイトルがつくまでは本当の仲間じゃない説」には懐疑的です。

2年前ならまだしも、「チョッパーやロビンがまだ正式には仲間になっていない」とは、とても思えないので・・・

〝◯人目〟のサブタイトルはもうやめたのかな、と考えています。

何より「チョッパーとロビン」だけ仲間の条件、厳しすぎませんか?笑

関連記事【ワンピース考察まとめ】みんなの説56選【ガチ勢必見!有力考察集】

都市伝説⑫:ウソップの嘘は現実になる説

〝ウソップがついた嘘は現実になるのか?〟もワンピースを楽しむ要素の一つですよね。

「現実になった嘘」と「まだなっていない嘘」を時系列に沿って整理してみました(`・ω・´)ゞ

現実になったウソップの嘘9選

ウソと現実巻話
海賊が攻めてきたぞー3巻23話
クロネコ海賊団が攻めてきた3巻26話
おやつをくわねば死んでしまう病3巻23話
ビッグ・マムの食いわずらい83巻829話
巨大な金魚のフンを大陸だと思って上陸しちまった3巻24話
怪物金魚〝島食い〟の巨大なフン15巻129話
金魚を切り身にして小人の国へ運んだが いまだに喰いきれてない3巻24話
グリーンビットのトンタッタ王国で、でっかい金魚〝闘魚〟の肉を食べる72巻713話
伝説のモグラ3巻24話
温泉島の地下に伝説の土番長34巻326話
ケルベロスだ 追い払えっ5巻40話
スリラーバークでケルベロス(のゾンビ)に追いかけ回される46巻444話
ドラゴンだ 捕獲しろォー5巻40話
パンクハザードに生息するDragonから逃げ回る66巻655話
後頭部に3,000万ベリー13巻115話
そげキングが3,000万ベリーの賞金首に45巻435話
おれの覇気72巻713話
見聞色の覇気が覚醒76巻758話

リトルガーデン出航時の「何もない島」の正体が、怪物金魚〝島食い〟の「巨大なフン」だったこと。

ここから「ウソップの嘘は現実になる説」が広まりましたよね。

現実になっていないウソップの嘘10選

ウソと現実巻話
キャプテン・ウソップ3巻23話
逃げろ 八百屋星人だァ5巻40話
どんな病気でもなおしちゃう伝説の薬5巻41話
(8,000万 → 一億人 →)8千人の部下がいる9巻72話
麦わら大船団 総勢5,600名の子分ができる80巻800話
巨大コンドルに襲われた17巻152話
カームベルトで海王類と戦った18巻157話
沈めた戦艦は数知れず20巻184話
全長100mある大怪獣パイユを仕留めた34巻322話
ガマの油90巻909話
覇王色の覇気101巻1024話

ウソップの部下は一時、「1億人」まで跳ね上がりましたが、現在は「8千人」に落ち着いています(笑)。

麦わら大船団には「5,600名」の子分がいるので、あと「2,400人」で達成ですね。

ウソップのウソ病気シリーズ7選

ウソ病気巻話
おやつをくわねば死んでしまう病:ビッグ・マムで現実に?3巻23話
島に入ってはいけない病12巻106話
15巻132話
32巻304話
66巻655話
これ以上歩いたら死んでしまう病23巻211話
レースに出てはいけない病33巻306話
島に入ってはいけない病:ナミとチョッパーのウソ46巻444話
冒険準備万端病:ルフィのウソ?46巻444話
ワンピースについて知ったら死ぬ病52巻507話

「おやつをくわねば死んでしまう病」は、おやつを食わねば周りが死んでしまうビッグ・マムの〝食いわずらい〟で回収したってことでOKですかね🤔

また、2年間の修行で強くなったウソップは魚人島以降、嘘をつく機会が激減しています。

65巻643話で本人もこう言っています。

65巻643話

まいった… おれも衰えたな 昔は もっとウソをブチかましたもんなのに…今やそれが できちまう!!!
ウソップ

とはいえ、80巻796話の見開きカラーイラストの「ウソップの海水パンツ」にはこう書かれています。

80巻796話

80巻796話

LIE TURNS INTO REALITY(嘘は現実になる)

ウソップの部下はなぜ8,000人で落ち着いたのか、「ウソップの嘘は本当になる説」は別記事をどうぞ。

関連記事【26選】ウソップの嘘は本当になる!実現・伏線回収なるか【考察】

都市伝説⑬:シャンクスは2人いる(or 二重人格)説

すべて同義

  • ①:シャンクスは2人いる
  • ②:シャンクスは双子
  • ③:シャンクスは二重人格

この都市伝説の最大の理由は「シャンクスが神出鬼没だから」でしょう。

59巻580話

〝四皇〟カイドウとの小競り合いはつい昨日の事 その当人がもうここに…………!!?
モブ海兵

この機に〝白ひげ〟を討ち取ろうという〝カイドウ〟を「新世界」で止めたはずのシャンクスが翌日、マリンフォードで頂上戦争を終わらせました。

2年前、海軍本部マリンフォードは「新世界側(グランドライン後半)」ではなく、「楽園側(グランドライン前半)」にありましたよね。

2つのルート(当時)

  • ①:要政府認可「レッドライン横断ルート(船は乗り捨て)」
  • ②:魚人島経由「海底ルート」

海賊が「新世界」からレッド・フォース号ごとやって来るには・・・

船を3日かけてコーティングし、深海にある魚人島を経由するしかありません(逆走なのでコーティングすら不可)。

1日で「赤い土の大陸(レッドライン)」を越える方法を考えてみました。

5つの可能性

  • ①:シャンクスは2人いる
  • ②:シャンクスは瞬間移動系の能力者(or クルーの誰か)
  • ③:レッド・フォース号が特殊
  • ④:オーロ・ジャクソン号にあった巨大な卵から生まれた何かが運んだ
  • ⑤:空島経由ルートが存在する

また「新世界でカイドウと小競り合いを起こした」というのは言葉の綾で、実際は〝新世界で百獣海賊団と赤髪海賊団の誰かが小競り合いをしていた〟とも取れますかね。

このように可能性は結構あるのですが、いちばん手っ取り早いのが「シャンクスは2人いる説」ですよね。

2人のシャンクス

  • ①:良いシャンクス
  • ②:悪いシャンクス

要するに、僕らが今まで見てきたシャンクスとは別に「悪いシャンクス」が存在するということです。

そう仮定すると、悪いシャンクスがカイドウと小競り合いをして、良いシャンクスが頂上戦争を終わらせたというわけですね。

とはいえ、この都市伝説には懐疑的です。

この都市伝説への反論

  • ①:もう1人のシャンクスも超強い
  • ②:ありがちな展開
  • ③:何でもアリになっちゃう

「シャンクスは2人いる = 双子」ということですが、おそらく全く違った境遇で育った2人にも関わらず、もう1人のシャンクスもカイドウを止められるほど超強いわけです。

もう1人のシャンクスが「チャルロス聖」のようなキャラであれば理解できるのですが、強いのなら悪いシャンクスもそれなりにカッコいいはず。

ぼくらが知っているシャンクスのカッコ良さが薄れてしまいますよね。

また、ワンピースが連載を開始した1997年頃なら「実は双子だった、二重人格だった」も斬新だったかもしれませんが、今ではあまりに擦られた展開です。

〝夢オチ〟くらいあり得ません。

筆者の結論に変わりはありませんが、時は流れて現在は、都市伝説「傷のないシャンクスは天竜人説」もありますね。

関連記事【ワンピース考察】赤髪のシャンクスの正体に迫る7つの説まとめ

〝シャンクスは二重人格〟の謂れ(いわれ)は、都市伝説「ラスボスは第1話に登場している」にあります。

都市伝説⑭:シャンクスがラスボス(悪いやつ)説

ラスボス候補(当時)

  • ①:ティーチ(黒ひげ海賊団)
  • ②:シャンクス(赤髪海賊団 or 天竜人?)
  • ③:サカズキ(海軍)
  • ④:コビー(海軍)
  • ⑤:五老星(世界政府)
  • ⑥:ヒグマ(山賊)

現在なら五老星ではなく〝イム様〟と考えますよね。

「世界政府」の敵は「革命軍」なので、海賊の敵は「海賊」そして「海軍」でしょう。

順当に行けばティーチがラスボスですが、同じく四皇であるシャンクスをスルーしてルフィが海賊王になるとは思えませんよね。

とはいえ、どんな経緯で戦うことになるか、が見えないのです。

「シャンクスがラスボス説」の最もかんたんな理由づけは、シャンクスの〝闇落ち〟または〝最初から闇だった〟です。

第1話から登場し、ルフィの命の恩人で、憧れの存在であり、海賊を目指すきっかけとなったシャンクスが「実は悪だった」・・・

なんて〝大どんでん返し〟過ぎて、いかにもワンピースっぽいですからね。

『WANTED! 尾田栄一郎短編集』に収録されている『MONSTERS』のシラノのようなイメージです。

とはいえ、赤髪海賊団にはウソップの父親である「ヤソップ」もいます。

「ウソップ vs. ヤソップ」が本気で殺し合いをするとは思えませんよね?

シャンクスが〝闇落ち〟していたとしたら・・・

「ベン・ベックマン」も「ヤソップ」も「ラッキー・ルウ」も、ついでに「ロックスター」もみんな〝闇〟なの?

もしくは、シャンクスは「赤髪海賊団のメンバーすらも騙しているの?」となり、ますます想像し難いんですよね。

でも何だかんだ言って、シャンクスが〝闇〟ではない最大の根拠は「ヤダ」からです(ドーン)!

・・・というのは(半分)冗談で、現実的にはこんな展開ではないでしょうか。

ルフィがシャンクスを越える展開

  • ①:シャンクスがティーチに敗れる
  • ②:そんなティーチをルフィが破る

ちょっと安易ですが、最終決戦はティーチのホーム「海賊島ハチノス」で勃発するでしょう。

関連記事【ワンピース考察】海賊島ハチノスが黒ひげとの最終決戦の地になる説

最後に「メタ的」に考察すると、2011年に尾田っちは「木村拓哉さんをシャンクスに見立てたイラスト」を寄稿しています。

この時すでに「シャンクスは本当は悪いやつ」という噂は超有名だったのですが・・・

リクエストがあったわけでもないのに「木村拓哉 = シャンクス」にした時点で、シャンクスは最後までカッコいい男として描くつもりなのかなと思いました。

また、尾田っちや公式はこの都市伝説をよく知っていて、利用しているようにも感じます。

公式の思惑

  • シャンクス:悪そうで悪くない
  • ヤマト:仲間になりそうでならない

ぼくらは尾田っちの手のひらで踊らされているのです😌

関連記事【ワンピース考察】ラスボスは「黒ひげ・シャンクス・コビー・ヒグマ」説

第1話と言えば、この人を忘れてはいけません。

都市伝説⑮:ヒグマがラスボス説

この都市伝説の根拠

  • ①:第1話にラスボスが登場している
  • ②:シャンクスみたいな奴を56人殺した
  • ③:海賊王 vs. 山賊王

「麦わら帽子(マリージョアの国宝?)」にも「ゴムゴムの実(運命を変える実)」にも〝何か重要な秘密〟が隠されていることが判明した現在。

「ヒグマ = ラスボス説」がより濃厚になっています。

第1話から登場しているアイコン

  • シャンクス
  • ゴムゴムの実
  • 麦わら帽子
  • ヒグマ

では、第1話(12年前)の台詞から、ヒグマの実力を考察していきましょう。

56皇殺し

八百万ベリーがおれの首にかかってる 第一級のおたずね者ってわけだ 56人殺したのさ てめェのように生意気な奴をな
ヒグマ

もはや異名

おれを怒らせた奴は過去56人みんな殺してきた
ヒグマ

わざわざ2回言っています。

言うまでもなく、シャンクスは作中一(かもしれない)の実力者です。

「四皇」と呼ばれるようになったのは6年前からですが、12年前の時点でも相当強かったはず。

ヒグマはそんなシャンクス・クラスを56人も殺害しています。

そもそも〝皇帝〟の様に君臨する海賊は「60人」いて、ヒグマに粛清されたことで「四皇」になったのかもしれません。

シャンクスの見聞色をかいくぐる実力

し!し!しまった!!油断してた!!ルフィが!!どうしよう みんな!!
シャンクス

また、ヒグマは煙幕でシャンクスの見聞色をかいくぐっています。

油断してたとはいえ、これは紛れもない事実です。

しかも相手は「この世で大きく名を上げる人物がおよそ秘めている」という覇王色持ちのシャンクスです。

これは〝ヒグマも覇王色持ち〟と考えて良いのではないでしょうか。

まさに智将

まんまと逃げてやったぜ!!まさか山賊が海へ逃げたとは思うまい!!
ヒグマ

さらに、シャンクスの見聞色をかいくぐったヒグマは、ルフィを連れて海へ逃げています。山賊なのに、です。

本当に「海軍本部の大将」なのだとしたら、センゴクに継ぐ〝智将〟と呼ばれているのではないでしょうか。

勢力図

  • 海賊
  • 海軍(世界政府)
  • 革命軍
  • 山賊

また、尾田っちは最後に「海賊王 vs. 山賊王」という〝最も巨大な戦い〟をぼくたちに用意してくれているのかもしれません。

ヒグマが「海軍総大将」であれ「山賊王」であれ、再びルフィの前に大きく立ちはだかる〝壁〟になることは間違いないのではないでしょうか!

ヒグマの都市伝説

  • ヒグマは生きている説
  • ヒグマは海軍本部大将〝緋熊〟説
  • ヒグマはSWORDの上官説
  • ヒグマは火ノ傷の男説

ヒグマにまつわる都市伝説の続きは、別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察】ヒグマ再登場!?56皇殺しの海軍大将〝緋熊〟説

都市伝説⑯:コビーがラスボス説【アニメ最終回】

この都市伝説の根拠

  • ①:海賊の敵は海軍
  • ②:コビーはルフィが海で初めて出会った人物
  • ③:それぞれの夢を叶える
  • ④:原作と違うアニメの第1話

海軍のラスボスはコビーでしょう。エースの仇で、元帥のサカズキもいますが、きっとその先のストーリーがあるはず。

なぜなら、コビーはルフィがフーシャ村を出航して、初めて出会った人物だからです。

コビーが特別な存在でないなら、初期に登場させる意味もないんですよね。

ルフィと出会って変わったコビーは、シェルズタウンで海軍「第153支部の雑用」になりました。

1巻7話

ぼくは!!!海軍将校になる男です!!!!
コビー

そして、ルフィのじいちゃん・ガープの預かりになり、ウォーターセブンでヘルメッポとともに再会を果たします。

45巻433話

ルフィさん!!ぼくらきっと また そこで会いましょう!!!今度はぼくはあなたを捕まえる!!!もっともっと強くなって!!ぼくはいつか!!!海軍の…た…!!!〝大将〟の座についてみせます!!!
コビー

麦わらの一味や、ティーチの駆け上がり方も半端ないですが、コビーはさらにその〝上〟を行きます。

コミックスでは「1巻〜45巻(1997〜2007年)」と10年かかっているので、分かりづらいですが・・・

作中の時間軸では、最弱の海(イーストブルー)の雑用になってから、海軍本部の曹長になるまで、わずか「47日」ですよ?

関連記事【ワンピースの時間経過・時系列】一味の航海日数やルフィの出航日

出世スピードも、身長の伸びしろも、顔面の変化も作中トップクラスなんです。

海軍の階級

  • 元帥(海軍トップ)
  • 大将(総督)
  • 中将
  • 少将
  • 准将
  • 大佐(←コビー)
  • 中佐
  • 少佐(←ヘルメッポ)
  • 大尉
  • 中尉
  • 少尉(←より上が海軍将校)
  • 准尉
  • 曹長
  • 軍曹
  • 伍長
  • 一等兵
  • 二等兵
  • 三等兵(新兵)
  • 雑用

少尉以上を「海軍将校」と呼び、現在コビーは「海軍本部の大佐」になります(90巻903話)。

関連記事【ワンピース】海軍の階級一覧とメンバー142名【掲げる正義】

コビーが「大将」になる日が、いかに近いかが分かりますよね。

ルフィとコビーは「それぞれの夢」を叶えるのでしょう。

それぞれの夢

  • ルフィ:海賊王
  • コビー:海軍本部大将

そして、「海賊王モンキー・D・ルフィ vs. 海軍本部大将コビー」が描かれるのです!

これがワンピースの最終回になります(ドン)!!

とはいえ、ガチバトルというよりは、エピローグ的な扱いになるのではないでしょうか。

まるでロジャーとガープのように敵同士なのに、分かり合える関係です。きっと何度やっても決着のつかないケンカになるはず。

ロックスを相手に共闘したロジャーとガープのように、「ルフィとコビーの共闘」はティーチ相手に見られるかもしれませんね。

関連記事【ワンピース考察】ロックスは黒ひげの中にいる「もう1人の人格」説

また、これは「アニメの最終回」として描かれるのかも。

アニメの第1話」にはシャンクスもヒグマも一切、出てきません。

原作でいう「第2話 その男〝麦わらのルフィ〟」の扉絵以降のストーリーをアレンジしたものになっています。

原作とアニメで最終回が違うのは、実はジャンプ漫画の〝あるある〟なんです。くわしくは、別記事をどうぞ。

関連記事【これ!】ワンピースの最終回・結末・ラストは決まっている【考察】

関連記事【ワンピース考察】コビーはセンゴクの孫で海軍大将〝水竜〟になる説

都市伝説⑰:ワンピースの最終回は予言されていた説

2009年4月9日(月)、2ちゃんねるで「ワンピースの最終回」は予言されていたんです。

この予言の書は、「少し未来のワンピースを教えますね。」という一文から始まります。

9つの予言が次のとおり。

表は横にスクロールできます

予言①麦わらの一味はバラバラになりますが、新世界に入る前に再会します。
現実シャボンディ諸島でバラバラになり、2年後に再集結
予言②四皇の一角、白ひげ海賊団の白ひげとエースは死にます。
現実頂上戦争編で回収
予言③新世界に入ったら麦わらの一味は七武海のドフラミンゴと戦います。
現実ドレスローザ編で回収
予言④大将の一人が元帥になってもう一人の大将が辞めます。
現実サカズキが元帥に、クザンが脱退
予言⑤ルフィが死に別れたはずの兄弟と再会します。
現実ドレスローザでサボと再会
予言⑥また四皇の誰かが死にます。
現実未回収?
予言⑦麦わらの一味が大海賊団の一つになります。
現実ドレスローザ編で麦わら大船団結成
予言⑧黒ひげが海軍を落とします。
現実未回収
予言⑨黒ひげが海賊王になります…が、そこから先は言えません。
現実未回収

順番はバラバラですが、見事に的中していますよね。

2009年4月9日とは、ジャンプ2009年17号にインペルダウン編「第536話:LV5 極寒地獄」が掲載されたころ。

未回収3つの予言

  • 予言①:また四皇の誰かが死にます
  • 予言②:黒ひげが海軍を落とします
  • 予言③:黒ひげが海賊王になります

「残り3つの予言の考察」は、別記事をどうぞ。

ちなみに、2009年4月9日は月曜日ではなく、「木曜日」です。

関連記事【これ!】ワンピースの最終回・結末・ラストは決まっている【考察】

都市伝説⑱:ドラゴンはカゼカゼの実の能力者説

12巻100話で登場したルフィの父親で、革命軍の総司令官「モンキー・D・ドラゴン」。

ドラゴンが悪魔の実の能力者なのか、だとしたら何の能力者なのか、はいまだに分かっていません。

しかし、ドラゴン在る所に「風」は吹きます。

ドラゴンの登場シーン(当時)

  • ①:【2年前】ローグタウン(12巻100話)
  • ②:【2年前】バルティゴ(45巻440話)
  • ③:【12年前】ゴア王国(60巻586・587話)
  • ④:【12年前】ゴア王国(60巻589話)

全登場シーンで風が吹いています。

台詞やサブタイトルにもヒントがありそうです。

ドラゴンと風

  • ①:ドラゴンの台詞「風に当たって来る」(45巻440話)
  • ②:12年前のゴア王国国王の台詞「今日は風が強いな」(60巻586話)
  • ③:サブタイトルが「風雲の志」(60巻589話)

12年前、ドラゴンとイワンコフがドーン島ゴア王国からバルティゴに帰還する回のサブタイトルは「風雲の志」でした(エースやルフィの出航とも掛かってそう)。

ドラゴンの技

  • ①:突風(12巻100話)
  • ②:爆発(60巻587話)

ドラゴンのバトルシーンはまだ描かれていませんが、爆発で「グレイ・ターミナル」に火のない道を作れたのも「風」によるものかもしれません。

では「風」にまつわる能力には、どんなものがあるか考えてみました。

悪魔の実の名前は〝そのまんま〟であることが多いですけどね。

ドラゴンの能力の可能性

  • ①:カゼカゼの実(風)
  • ②:アラアラの実(嵐)
  • ③:ハリハリの実(ハリケーン)
  • ④:タイタイの実(タイフーン or 台風)
  • ⑤:ヘビヘビの実・幻獣種・モデル:ドラゴン
  • ⑥:ヒトヒトの実・幻獣種・モデル:風神

どれも革命軍のトップにふさわしい能力ですよね。

カイドウの「ウオウオの実」が登場したことにより「嵐・ハリケーン・台風・タイフーン」などの「雨」を含む能力が存在してもおかしくなくなりました。

また、カイドウが「ウオウオの実」だったことで、ドラゴンがその名のとおり「ドラゴン」である可能性だってあります。

センゴクが「大仏」、ルフィが「太陽の神」なので、「風神」なんていかがでしょうか(雷神も出てこないと気持ち悪いですが)。

それにしても10年以上経って、まだ戦ってもないってスゴいですよね🤔

関連記事【ワンピース】革命軍のメンバー18名を画像で解説【懸賞金は低い?】

都市伝説⑲:クロコダイルは元・女説

クロコダイルは元々「女」だったのではないか?

これも超有名な都市伝説の一つですよね。

この都市伝説の根拠(当時)

  • ①:クロコダイルの弱み
  • ②:クロコダイルのモデル
  • ③:Mr.(サー)クロコダイル
  • ④:右耳にピアス
  • ⑤:0巻のバックショット

最大の根拠は、イワンコフが握るクロコダイルの「弱み」です。

55巻540話

ヴァターシはコイツの〝弱み〟を一つ握ってる…!!!大人しく〝力〟だけ貸すのなら…黙っててあげるけど ヒーハー!!!
エンポリオ・イワンコフ

イワンコフは「ホルホルの実(ホルモン)」の能力者です。

「ホルモン自在人間(人体のエンジニア)」で性別を変えることもできるんですよね(55巻537話)。

「黙っててあげる」という台詞からも、クロコダイルの「弱み」が何らかの「秘密」であることが伺えます。

また、初代・王下七武海は『ロマンシング・サガ2』の〝七英雄〟が元ネタ・モデルになっていると言われています。

比較してみると、そのまんまです。

表は横にスクロールできます

七武海七英雄キャラクターの特徴
ミホークノエル紳士的な天才剣士
クロコダイルワグナス敵国の同士討ちや国の支配を目論む
くまダンターグ体を強化改造された神出鬼没の暴君
ドフラミンゴボクオーン部下を各地で暗躍させエグい商売をし、人間を操れる
モリアクジンシー七英雄の嫌われ者で、ゾンビや霊を従える
ハンコックロックブーケ七英雄の紅一点・女戦士村の女王で絶世の美女
ジンベエスービエ海流を操る半魚人

尾田っちは〝名前だけ〟使うことはよくあるのですが、七英雄はその逆で「キャラクターの特徴」を頂いています。

クロコダイルに該当するワグナスは「見た目は女性なのに、実は男性」という特徴も持っているんです。

クロコダイルは逆に、「見た目は男性なのに、実は女性だった」のではないでしょうか。

また、クロコダイルが初めてガッツリ登場した17巻155話では「サー・クロコダイル」と紹介されています。

サー(Sir)は「男性」に対する敬称ですよね。

Essence

何処(いずこ)で得た〝サー〟の愛称を湛えB・W(バロックワークス)を興した砂を統べる男!!
VIVRE CARD

ビブルカードには「何処(いずこ)で得た〝サー〟の愛称」とまで書かれています。

56巻544話

56巻544話

〝歴史研究〟が趣味のティーチ(黒ひげ)はわざわざ「Mr.クロコダイル」と呼んでいました。

何か知ってるんですかね🤔

まだまだあります。

クロコダイルは右耳にだけピアスをしていますが、右耳のピアスは「守られる人」という意味を持ち、優しさや運命といった「女性らしさ」を象徴します。

0巻0話

0巻0話

極めつけは、0巻0話の「大海賊時代が幕を明けた(24年前)」シーンで、クロコダイルはバックショットのみで顔が確認できなかったことです。

55巻540話

コイツがまだルーキーと呼ばれた時代……!!
エンポリオ・イワンコフ

イワンコフが弱みを握ったのは「クロコダイルがルーキーと呼ばれた時代」。

クロコダイルは現在46歳で、20代前半で王下七武海に加盟しています。

24年前はまだ女性だったので、描けなかったのかもしれませんね。

時は流れ、小紫の正体が光月日和だったことが判明する〝女の秘密〟の扉絵リクエストは「クロコダイルの砂で砂浴びをする小鳥たち」が採用されています。

93巻938話

93巻938話

とはいえ、反論もあります。

クロコダイルの子供の頃

63巻618話SBS

クロコダイルの子供の頃がガッツリ描かれているんです。

言われてみれば「女の子」に見えなくもないですが、ここで隠されなかったのは意外でした。

また「クロコダイルが実は〝女〟だったから何?」というのが正直なところです。

その事実がこの先本編で描かれたとして、それがストーリーをさらに面白くさせる要素になるとは思えません。

それに「クロコダイル本人だけ」が気にしているなら分かるのですが、自身もオカマであるイワちゃんが〝弱み〟だと思っているところに違和感があるんですよね。

実際にイワちゃんはプリンス・ベレットに「エンポリオ・女ホルモン」を打った後に、こう言っています。

55巻537話

男だって女だってオカマだって好きなものになればいいじゃない!!
性別なんてそんな境界線(ボーダー)!!ヴァターシは いえ…!!ヴァターシ達は!!とうに超越しているっ!!!それが新しい人類!!〝新人類(ニューカマー)〟!!!
エンポリオ・イワンコフ

たとえ相手が新人類(ニューカマー)ではないクロコダイルでも、イワちゃんなら、こう言うのではないでしょうか。

TOTO
イワンコフ
ヴァナータまだそんな事気にしてるの?生まれた時の性別なんて関係ナッシブル!!

ちなみに、76巻758話のSBSでは「女性姿のクロコダイル(初代・七武海全員)」が描かれちゃってます。

クロコダイルの女性姿

76巻758話SBS

「クロコダイルが元〝女〟だった」としても、それが本編で明かされることはないのかもしれません(ご時世的にも)。

関連記事【クロコダイル元女説】弱み確定?根拠6つ反論3つ【ワンピース考察】

都市伝説⑳:黒ひげ(ティーチ)ケルベロス説

この都市伝説の根拠

  • ①:黒ひげ海賊団の海賊旗(25巻236話)
  • ②:ケルベロスは交代で眠る
  • ③:甘い物好き

ティーチは「イヌイヌの実〝幻獣種〟モデル:ケルベロス」。

これも超有名な都市伝説の一つですよね。

ここで今一度「ケルベロスと黒ひげ」について整理してみましょう。

ケルベロスとは

  • ギリシア神話に登場する犬の怪物
  • 頭が3つある
  • 3つの頭が1つずつ交代で眠り、残る2つの頭で常に見張りをしている
  • 甘い物が大好き

続いて、「黒ひげの謎」が次のとおり。

ティーチの謎(当時)

  • なぜドラム王国を滅ぼしたのか?(15巻133話)
  • ルフィとゾロの台詞「あいつじゃねェ…あいつらだ……」(24巻225話)
  • ドクロマークが3つの海賊旗(25巻236話)
  • エースの台詞「人の倍の人生を歩んでる」(45巻440話)
  • 「ヤミヤミとグラグラ」2つの能力を宿している(59巻577話)
  • マルコの台詞「体の構造が異形」(59巻577話)
  • 欠けた歯の位置が違う(作画ミスの可能性もあり)

「黒ひげ:ケルベロス説」をまとめると、こんなところでしょうか。

ケルベロスと黒ひげ

  • 3つ首:海賊旗の3つのドクロマーク(欠けた歯の位置が違う)
  • 3つの頭が交代で眠る:眠った事がない(人の倍の人生を歩んでる)
  • 甘い物が大好き:ティーチの好物はチェリーパイ

確かに根拠としては充分すぎるほど揃っていますね。

黒ひげ海賊団

ケルベロスは頭が3つあるので、ドクロマークが3つの〝黒ひげ海賊団〟の海賊旗を表していますし、3つの顔があるなら「欠けた歯の位置が違う」のも、それっぽいですよね。

黒ひげ(ティーチ)の歯まとめ

とはいえ、個人的には、ただの「作画ミス」だと考えています。

尾田っちは毎日しっかり7時間睡眠をとって、最終回までのネームを書き上げた上で、優雅に描いてるわけじゃないですからね。

ルフィの傷がない件や、シャンクスの左腕がある件と同じです。

ティーチの欠けた歯の位置が違う件は、第1回ナレッジキングの問題にもなっていますが、それは公式がネタにしているだけかもしれませんからね🤔

さらに、「牛乳を飲めば歯が治る世界観」が、なおさら謎を謎にしていますよね。笑

少し話が逸れましたが、ケルベロスは3つの頭が1つずつ交代で眠るので、眠らなくても大丈夫なのも納得です。

実際に26年前のシャンクスもこう言っています。

96巻966話

人生〝倍〟楽しいのかな!!
シャンクス

ケルベロスは〝地獄の番犬〟なのですが、甘い物が大好きなので「甘い物を与えれば、それを食べている間に目の前を通過することができる」と言われているそうです。

24巻223話のティーチの初登場は「チェリーパイを食べるシーン」でしたよね。

ファンブック『ビブルカード』にも〝好物:チェリーパイ〟とあります。

しかし、反論も充分すぎるほどできます。

「黒ひげ:ケルベロス説」とは、つまりこういうことです。

要約

まず、ティーチは「①イヌイヌの実・幻獣種・ケルベロス」を食べました。ケルベロスは3つの頭があるので、他にも2つの悪魔の実の能力を宿すことができるようになりました。

そして「②ヤミヤミの実」を手に入れ、白ひげの「③グラグラの実」までも宿すことができたのです。

こう仮定すると、ティーチは悪魔の実を「フルコンプ」したことになります。

気持ち良いですよね😌

悪魔の実フルコンプ

  • ①:ケルベロス(動物系)
  • ②:ヤミヤミ(自然系)
  • ③:グラグラ(超人系)

しかし、すでに悪魔の実を2つ食べていたのなら、シリュウの台詞が引っ掛かります。

59巻577話

失敗したら解散か……?おれ達は
シリュウ

おそらく「悪魔の実の能力を2つ宿すこと」を言っていると思われますが、「グラグラの実」が3つ目なら心配いりませんよね。

「死者から悪魔の実の能力を奪うこと」を言っているともとれますが、ダメなら「転生したグラグラの実を探す」など別の道もあるはず。

※反論はまだまだあるのですが、ここでは割愛。

また、この都市伝説は「悪魔の実の能力が脳、または頭に宿る」という前提に基づいています。

能力はどこに宿る?

  • ①:脳
  • ②:心臓
  • ③:魂

「ケルベロスは心臓が3つある」「魂を食べる」とよく聞きますが、ソースはどこなんでしょう?

「黒ひげ:ケルベロス説」を提唱しているサイトでしか見たことがありません。

極めつけは、五老星A(ゴルバチョフ似)のセリフです。

60巻594話

〝悪魔の実〟を二つ食べた人間など歴史的に前例がない
五老星A

五老星同士の会話でウソをついている(本当は悪魔の実を2つ以上食べても死なない)とは思えませんよね?

また、歴史のすべてを知っていそうな五老星なら「ケルベロスの実」の能力の前任者も知っているはず。

いずれにせよ、ティーチが能力を2つ宿せる理由(体が異形)は、悪魔の実ではなく「その種族」によるものです。

「最新&完全版」は別記事をどうぞ(スーパーカミキカンデとのコラボ動画あり)。

関連記事【ワンピース考察】黒ひげはケルベロスじゃない!キメラ説

都市伝説㉑:黒ひげはドラム島でワポルに食べられた合体人間説

この都市伝説の根拠

  • ①:なぜドラム王国を滅ぼしたのか?(15巻133話)
  • ②:ルフィとゾロの台詞「あいつじゃねェ…あいつらだ……」(24巻225話)
  • ③:ドクロマークが3つの海賊旗(25巻236話)
  • ④:エースの台詞「人の倍の人生を歩んでる」(45巻440話)
  • ⑤:「ヤミヤミとグラグラ」2つの能力を宿している(59巻577話)
  • ⑥:マルコの台詞「体の構造が異形」(59巻577話)

この都市伝説への反論

  • ①:声が三重になってない(17巻147話)
  • ②:ドラム王国を襲った後、異形になったのならマルコ達は知らないはず
  • ③:バギーの台詞「生まれてこの方一度も眠った事がねェんだとよ」(96巻966話)

ケルベロスがメジャーすぎて、普段は影を潜めている何だかティーチのような都市伝説です。笑

この都市伝説の最大の根拠は、ケルベロス説では回収できない「ドラム王国を襲った理由」が回収されるからでしょう。

言わばケルベロス説の〝抵抗勢力〟として生まれた説なんです。

要約

黒ひげ海賊団はドラム王国でバクバクの実の能力者であるワポルを脅し、ティーチを食べさせ合体させました。

そう、ティーチは3人の人間が合体した姿だったのです。だから海賊旗には3つのドクロが掲げられているのです。

あなたは「チェスマーリモ」を覚えていますか?

ワポルの部下「チェスとクロマーリモ」が〝奇跡の合体〟をとげた(肩車しただけの)姿です。

17巻147話

見るがいい…食後こそバクバクの真の能力…!!!食物はやがて血となり肉となる…!!!〝バクバク食(ショック)〟!!!!『ワポルハウス』!!!
(中略)驚くのはまだ早い……!!!これが王技!!〝バクバク工場(ファクトリー)〟!!!
ワポル

ヤミヤミの実を手に入れたティーチは白ひげの船を降りてから、他にも能力を得るためにドラム島を訪れ、ワポルに食べてもらったってわけですね。笑

反論は数え切れないくらいできるのですが、ここでは1つだけ。

最大の反論

声が重なってないとダメじゃない?

これについては苦情に応える形で、尾田っちが言及しています。

18巻158話SBS

(前略)〝チェスマーリモ〟というキャラクターがいました。やつは〝チェス〟と〝クロマーリモ〟の合体キャラなわけで、喋るとですね、2人の声が同時に聞こえるわけですよ。それをマンガで表現する為に、セリフの文字を重なって貰ったわけなんですけど…。(後略)
尾田栄一郎

ティーチも合体人間なんだけど、セリフを重ねちゃうとバレちゃうから、そう表現していないってことになりますよね?

それではあまりに「ご都合主義」すぎて尾田っちらしくありません。

これは当時から思っていたので、それ以上深く考えたことはないのですが・・・残りの反論は別記事をどうぞ😌

関連記事【ワンピース考察】黒ひげはケルベロスじゃない!キメラ説

都市伝説㉒:25巻の表紙は未来の四皇を暗示していた説

ワンピース25巻の表紙

24巻でティーチが初登場したので、これが表紙で「未来の四皇」を示唆できる最速だったわけですね。

当時の四皇は、次のとおり。

当時の四皇

  • ①:エドワード・ニューゲート
  • ②:カイドウ(未登場)
  • ③:シャーロット・リンリン(未登場)
  • ④:シャンクス

2年前の頂上戦争で白ひげに代わって、黒ひげが四皇入り(62巻650話)。

そしてホールケーキアイランドに乗り込み、四皇幹部を2人も倒し、無事生還したルフィが「5番目の海の皇帝」と呼ばれるようになりました(90巻903話)。

五皇

  • ①:カイドウ
  • ②:シャーロット・リンリン
  • ③:シャンクス
  • ④:マーシャル・D・ティーチ
  • ⑤:モンキー・D・ルフィ

25巻(2002/09/09発売)から90巻(2018/09/09発売)まで、じつに16年かけて「この都市伝説」に近づいていたわけですね。

関連記事【漫画ワンピース】単行本コミック発売日一覧【全巻】

そして1053話で、現実のものとなりました。

新四皇

  • ①:シャンクス
  • ②:マーシャル・D・ティーチ
  • ③:モンキー・D・ルフィ
  • ④:バギー

ひときわ意外なバギーにはこんな伏線もありましたね。

インペルダウン脱獄後、LEVEL6の凶悪な囚人たちの心を掌握したカリスマの発言です。

56巻549話

56巻549話

とはいえ、25巻の表紙にはまだ考察要素があります。

3つの謎

  • ①:シャンクスだけ口を閉じている
  • ②:紙を食べるセンゴクのヤギ
  • ③:親方

続きは別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察】25巻の表紙は四皇の伏線だった説【ヤギと親方】

都市伝説㉓:Dの意味は「半月(月の民とのハーフ)」説

Dの意味

  • ①:半月のD
  • ②:笑う口のD
  • ③:頭文字D
  • ④:Dに意味はない(王国の称号)

いちばん有名な都市伝説が「半月」の〝D〟です。

この都市伝説の根拠

  • ①:ワンピースと月は多くの接点がある
  • ②:Dの一族に巨人がいるのも納得
  • ③:Dの意志と呼ばれる理由も納得
  • ④:Dが大物ばかりなのも納得

なぜ〝D〟が「半月」なのか。

「月の民と青色の星の民」のハーフだから「半月」。〝Dの一族〟とは、「月の民と青色の星の民」の混血。

ワンピースで「月」と言えば、真っ先に思い浮かぶのが、扉絵『エネルのスペース大作戦』ですよね。

概要

月の地下には都市があり、電気で動く兵士がおり、壁画によって翼を持った〝月の人〟が資源不足で青色の星へ飛んだ歴史が明かされました。

〝月の民〟が青色の星へ飛んだ「その後のエピソード」が本編(過去編)で描かれるのは間違いないでしょう。

太古の昔、青色の星へ降り立った「月の民」は「青色の星の民」と結ばれ、ハーフ(子供)が誕生したのではないでしょうか。

そう仮定すれば、〝Dの一族〟に「巨人族」がいるのも納得できます(交配の謎は残る)。

また、現代を生きる〝D〟はハーフではないので〝Dの意志〟と表現されているのかもしれません。

尾田っちの敬愛する鳥山明先生の『ドラゴンボール』の主人公「孫悟空」は地球人ではなく、戦闘民族・サイヤ人(カカロット)でした。

そして地球人・チチとの間に誕生した地球人とサイヤ人のハーフ(混血)である「孫悟飯」は生まれながらに驚異的な潜在能力を秘めていました。

そう考えると〝Dの一族〟に「大物」が多いのも納得できますよね。

また、31巻292話のサブタイトルも気になります。

〝あふことは片われ月の雲隠れ〟

400年前、ジャヤの半分が「突き上げる海流(ノックアップストリーム)」で空島「スカイピア」に飛ばされたことで、再会を果たせないまま死んだ「カルガラとモンブラン・ノーランド」を想い謳われた歌ですが・・・

逆に、月から異星に降り立ち、争いが起こり敗れ、死んでいった人々(純血)が、残した子供達(混血)を想い謳われた歌と考えると・・・

シャンディアの運命と重なって、何だか切ないですよね(すべて妄想)。

元ネタ:柿本人麿の和歌〝逢ふことは片割れ月の雲隠れおぼろけにやは人の恋しき〟

訳:半月が雲に隠れたように会いたい人とは会えない、ああ会いたい

極めつけは、27巻の表紙です。

ルフィが翼をつけて、ウインクしています。

「翼は月の人、ウインクはハーフ」を示唆しているのでしょうか。

とはいえ、筆者は、Dの一族は「ある巨大な王国」に住んでいた青色の星の人間だと考えています。

月の民は、次の「3種族」で確定でしょう。

月の民

  • ①:スカイピア(翼が上向き)
  • ②:シャンディア(翼が上向き)
  • ③:ビルカ(翼が下向き)

翼の生えた種族(もしくは、翼の装飾品をつける文化がある)ですね。

「ワンピースと月」は、徹底的にまとめた別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察】月の民3種と月の神2種を特定【月の壁画の意味】

都市伝説「Dは半月(月の民とのハーフ)を表している」の完全版は別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察】Dの一族(意志)一覧「全14名」【Dの意味とは】

都市伝説㉔:Dの意味は「笑う口」説

この都市伝説の根拠

  • ①:Dは死ぬ時に笑う場合が多い
  • ②:Dは血縁とは限らない
  • ③:Dと笑顔は関係ありそう

「Dは死ぬ時に笑う」。

ローグタウンでバギーに処刑されそうになったルフィが死を覚悟した時に、ロジャーのように笑ったことで注目され・・・

サウロとエースで確信に変わった感がありましたよね。

死ぬ時に笑ったD

  • ゴール・D・ロジャー(1巻1話)
  • (死んでないけど)モンキー・D・ルフィ(11巻99話)
  • ハグワール・D・サウロ(41巻397話)
  • ポートガス・D・エース(59巻574話)

しかし、白ひげに殺されそうになったティーチは、笑うどころか命乞いをしていました。

ロジャーから「〝D〟とは何なのか」聞かされていた白ひげは、そんなティーチにこう言っています。

59巻576話

お前じゃねェんだ……… ロジャーが待ってる男は…少なくともティーチ お前じゃねェ…
エドワード・ニューゲート(白ひげ)

続けて、こうも言っています(ティーチ、ショックだったろうなw)。

同話

ロジャーの意志を継ぐ者達がいる様に いずれエースの意志を継ぐ者も現れる… 〝血縁〟を絶てど あいつらの炎が消える事はねェ… そうやって遠い昔から脈々と受け継がれてきた………!!
エドワード・ニューゲート(白ひげ)

つまり、ロジャーが待ってる〝D〟は命乞いなんてする奴じゃない。

〝D〟は「血縁」とは限らない、とも取れますよね。

同時に「半月の〝D〟説」も崩れてしまった感がありますが、少なくとも「笑う口の〝D〟」ではなさそうです。

死ぬ時に笑うのは「残した人たちを心配させないため」、もしくは「(心残りはあれど)くいのない人生を送れた証拠」ではないでしょうか。

死ぬ時に笑ったキャラ

  • ベルメール(9巻78話)
  • Dr.ヒルルク(16巻145話)
  • コラソン/ドンキホーテ・ロシナンテ(77巻767話)
  • 光月おでん(96巻972話)

とはいえ、最後の島「ラフテル」は〝莫大な宝〟を前にロジャーが笑ったことから、自ら「笑い話(Laugh Tale)」と名づけた島です。

「Dと笑顔」には何らかの関係がありそうです。

関連記事【ワンピース考察】ひとつなぎの大秘宝の正体と笑い話の意味を完全解明!

都市伝説㉕:Dの意味は「Devil」説

この都市伝説の根拠

  • ①:頭文字だと考えるのが普通

最後は、〝D〟は何かしらのイニシャル(頭文字)ではないか?という都市伝説です。

そう考えるのが普通ですよね。

頭文字D

  • ①:Dawn(夜明け)
  • ②:Devil・Demon(悪魔)
  • ③:Dream or Destiny(夢か運命か)

1つ目は「Dawn(夜明け)」の〝D〟です。

ワンピースにおいて「ドーン!」は〝お決まりの効果音〟ですが、重要な言葉でもあるんです。

サブタイトル

  • 1話:ROMANCE DAWN ―冒険の夜明け―
  • 601話:ROMANCE DAWN for the new world ー新しい世界への冒険の夜明けー

ワンピースの記念すべき第1話のサブタイトルは『ROMANCE DAWN ―冒険の夜明け―』。

大きな挫折を経験したルフィが2年後に改めて「海賊王になる!!」と誓った601話が『ROMANCE DAWN for the new world ー新しい世界への冒険の夜明けー』。

そして、世界の秘密を知った光月家とミンク族は数百年間「世界を夜明けへと導く者達」を待っていました。

「Dawn(夜明け)」が重要なキーワードであることは明らかです。

また、「ある巨大な王国」の名が「ドーン」ではないか?とも言われています。

41巻395話

その脅威が何なのかは解き明かさねば わからんが全ての鍵をにぎる かつて栄えた その王国の名は(ドォン!!)
クローバー

銃声によって明らかにされませんでしたが、この「ドォン」という銃声がそのまま「名前」ではないか?という都市伝説です。面白いですよね。

尾田っちの仕掛けそうなギャグにも見えますが、Dの一族が「DAWN王国」の末裔なら、イニシャルでもおかしくないはず。

とはいえ、反論もあります。

ルフィの育った「フーシャ村」のある島が「ドーン島」という名前であることが60巻589話で明かされました。

41巻395話

かつては強大な力を誇った様だが その国の情報は執拗なまでに かき消されておる
クローバー

かつて「ドーン」という名の王国があったとしたら、それは「ドーン島」にあったはず。

だったら島の名前も変えますよね?800年前に。執拗なまでにかき消してるんだから。

2つ目は「Devil・Demon(悪魔)」の〝D〟です。

悪魔の実というくらいですから、「悪魔」の概念はあるわけです。

悪魔とは「神の敵対者」、つまり「天竜人の敵対者(= ある巨大な王国)」となって辻褄も合います。

しかし、そう仮定すると空白の100年の争いに勝利し、後に自らを「神」とした天竜人が、敵対者にわざわざ〝D(悪魔)〟と名づけて、その意志を繋いだことになってしまいます。

ある巨大な王国が「お前たちが神と名乗るなら、私たちは悪魔で構わない!!」と皮肉を込めて言ったのなら話は別ですが。

しかし、滅ぼされた「ある巨大な王国」が〝悪〟の可能性も0ではないんですけどね、0かな。

3つ目は「Dream or Destiny(夢か運命か)」の〝D〟です。

これはルフィの故郷「フーシャ村」の村長ウープ・スラップの意味深なセリフからです。

11巻96話

………〝夢〟か〝運命〟か…………
ウープ・スラップ

ウープ・スラップが何かを知っているとしたら、「ドーン島」だからなのか。

それとも、父親が「世界最悪の犯罪者」と知っているから言っただけなのか。

また、海外では「ウープ・スラップはロジャー説」があるとか(番外編で後述しますね)。

77巻764話では元天竜人のドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン)がローにこう言っています。

77巻764話

隠し名〝D〟…!!間違いない お前は宿命の種族〝Dの一族〟だ……!!
コラソン(ドンキホーテ・ロシナンテ)

元天竜人なので説得力がありますよね。

とはいえ、ワンピースの世界は基本的に一つの言語で統一されています。

「悪魔の実」と呼ばれている以上、「悪魔はあくまで悪魔」であって「Devil・Demon」と英語に変換するのは少し違和感があるんですよね。

なので、「イニシャル(頭文字)説」全般に対して懐疑的であります。

3つの都市伝説を紹介しましたが、筆者は〝D〟に意味はないと考えています。

元ネタとして有名なヨーロッパ(特にフランス)の前置詞「de(ド)」または「de(デ)」が〝貴族につく目印〟だったのと同じで・・・

「ある巨大な王国の王、または貴族」につく目印だったのではないでしょうか。

関連記事ワンピースとフリーメイソン・テンプル騎士団5つの共通点【都市伝説】

関連記事【ワンピース考察】Dの一族(意志)一覧「全14名」【Dの意味とは】

都市伝説㉖:天竜人は月の民説

この都市伝説の謂れは、映画『バロン(The Adventures of Baron Munchausen)』でしょう。

サクッとあらすじ

ほらふき男爵バロン(ドイツ人)が少女サリーと共に、離ればなれになった4人の家来を探すため「創造主を名乗る王がいる月」「巨人がいる火山」「南の海の巨大な魚の腹の中」を冒険し、家来と力を合わせて敵国トルコ軍を全滅させました。

ドイツ民話『ほら吹き男爵の冒険』を映像化したファンタジー作品ですね。

〝天竜人が月の民〟と言われる最大の根拠は、「宇宙服」のようなものを着ているからですよね。

これが独り歩きしてますが、この宇宙服の元ネタが『バロン』です。

映画に登場する「月の王と王妃」が着ている衣装がまさにそれで、さらに「月の王」は自らを〝創造主(万物の王)〟と名乗るイヤな奴なんです。

月の王と王妃

月の王と王妃

ロズワード聖とシャルリア宮

ロズワード聖とシャルリア宮

バロンが日本で公開されたのは1989年、尾田っちが14歳の頃。

ワンピースとバロンの類似点は、次のとおり。

ワンピースとバロン

  • バロン一味が海賊っぽい
  • 家来4人が特殊能力を持っている
  • 特にアドルファスは千里眼の持ち主で狙撃の名手
  • 月に行く
  • 巨人がいる
  • 南の海の巨大な魚に丸飲みされる

ヴァン・オーガーの元ネタ・モデルは有名ですよね。

見た目だけでなく、「狙撃手」という役職まで同じです。

アドルファス

アドルファス

ヴァン・オーガー

ヴァン・オーガー

その他の黒ひげ海賊団の初期メンバーも『バロン』が元ネタ・モデルかもしれません。

表は横にスクロールできます

バロンワンピース
怪力アルブレヒトジーザス・バージェス
医者に成りすました死神ドクQ

話が逸れましたが、天竜人はこの「月の王」のキャラと衣装をモデルにしただけで、月の民ではないと考えています。

宇宙服を着るのはむしろ地球人の方ですからね。

バロンは『Amazonプライム・ビデオ』でも観れますよ。

ワンピースのキャラや場所のモデル・元ネタを「500枚以上の画像」で徹底比較した別記事もどうぞ。

関連記事【ワンピース】モデル・元ネタ一覧500【キャラ・場所・実在の海賊・名前の由来】

「月の民」候補はまだまだいますよ(ルナーリア族とか)。

関連記事【ワンピース考察】月の民3種と月の神2種を特定【月の壁画の意味】

都市伝説㉗:ドンキホーテ・D・フラミンゴ説

本記事において、いちばんエモい都市伝説がこれです。あの頃(2011年)を思い出します😌

謂れは言うまでもなく、ロジャーが「ゴールドではなくゴール・D・ロジャー」だったことです。

では、なぜドフラミンゴだったのか?

57巻556話

57巻556話

ドフラミンゴが何だか「歴史の全て」を知ってそうだったからでしょう。

ドンキホーテ〝ド〟フラミンゴって秀逸ですもんね。笑

時は流れ〝D〟ではなく、真逆の「天竜人」だったのは衝撃でした。

都市伝説㉘:サウロは生きてる説

この都市伝説の根拠(当時)

  • ①:クザンのアイスタイムカプセル(41巻397話)
  • ②:Dで巨人族という希少性
  • ③:ロビンが喜ぶ

「過去編」では残酷なまでに人が死ぬワンピースですが「現在の時間軸」では亡くなったのは〝白ひげとエース〟が初めてでした。

「エースは生きている説」も当時さんざん聞き散らかしましたが、最も有名なのが「ハグワール・D・サウロ」でしょう。

根拠は、クザン(青キジ)がサウロに〝アイスタイムカプセル〟という技を使ったことです。

アイスタイムカプセル(41巻397話)

アイスタイムカプセル(41巻397話)

アイスタイムカプセル(41巻397話)

アイスタイム(41巻397話)

その後、「アイスタイム」で完全な氷づけにされているのですが、その前に〝タイムカプセル〟でコーティングしていると考えれば生きている可能性はありますよね。

当時は〝アイスタイムカプセル〟だけが独り歩きしていて「絶対に生きてる!」「だって〝D〟で巨人だぜ!」「ロビンの救いになるし!!」・・・

といったムードでしたが、時は流れ、ファンブック『ビブルカード』の発売以降、「死んでる説」が濃厚になりました。

この都市伝説の反論

  • ①:ビブルカードに「享年105歳」とある
  • ②:ブラックマリアの「幻夢」でサウロが出てきた(101巻1020話)

サウロは生きているという展開は、当時は考えられていたけど、現在は「なし」になったのかもしれませんね。

都市伝説「サウロは生きている」のパンクハザード編で生まれた根拠・・・

そして、「ヨーキ(ルンバー海賊団の船長)」や「ラミ(ローの妹)は生きている説」は別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察まとめ】みんなの説56選【ガチ勢必見!有力考察集】

都市伝説㉙:空白の100年は古代兵器で滅びた説

これは実在する都市伝説が謂れかもしれません。

古代核戦争説

四大文明(メソポタミア、エジプト、インダス、中国)以前に「超古代文明」が栄えていて、人類は核戦争によって一度滅亡している。

この都市伝説がワンピースに落とし込まれているのではないか?と言われていました。

ワンピースなら「空白の100年」ですよね。

とはいえ、ワンピースの世界の歴史は、5,000年前の「全知の樹」や、4,000年前の「アルバーナ宮殿の建造」など文明は今も残っているので・・・

古代兵器で滅びたとすれば〝ある巨大な王国〟でしょう。

関連記事【ワンピース】5000年の年表(歴史)一覧

筆者は、古代兵器ウラヌスが〝ある巨大な王国〟を消し飛ばし、当時のネフェルタリ家はそれを後悔し、太陽のシンボルを掲げたと考えています。

関連記事【ワンピース考察】リリィはジョイボーイの一味→アマゾンリリーの皇帝説

「空白の100年の歴史の真実」は別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察】空白の100年の歴史の真実はこれだ【ネタバレ】

都市伝説㉚:ワンピースには宇宙編がある説

ワンピースには宇宙編がある、ラフテルは月にある。

これもメジャーな都市伝説ですよね。

3つの理由

  • ①:マンガの王道
  • ②:エネルのスペース大作戦
  • ③:尾田っちは鳥山明先生を〝神〟と崇めている

尾田っちも大好きな『ドラゴンボール』にも「ナメック星編」がありましたよね。

とはいえ、筆者は当時、よくこんなことを言っていました。

プロフィール

空島編がDBでいうナメック星。あのくらいの時期に環境を変えたくなるものなのよ😌

知ったような口で腹立ちますが、実際に連載時期も似ているんです。

ドラゴンボールとワンピース

  • ナメック星:21巻(1話15P)
  • 空島:26巻(1話19P)

時は流れて、100巻を超えた現在となっては比べること自体おかしいのですが、タイムリミットを考えると「宇宙編」はなさそうですよね。

『ドラゴンボールGT』のように、いつか行く可能性はあるかな🤔

また、メタ的ではありますが、『JAXA』とのコラボで、サニー号が宇宙に行ってしまったので、原作では行かないとも考えています。

関連記事【ワンピース考察】月の民3種と月の神2種を特定【月の壁画の意味】

都市伝説㉛:トラファルガー・ローはドフラミンゴの部下説

この都市伝説の謂れは「ドンキホーテファミリーとハートの海賊団」の海賊旗が似ているからです。

頂上戦争の最後に、ローたちはマリンフォードにやって来ましたが、2人は顔を合わさなかったですよね。

ドンキホーテ・ファミリー

ドンキホーテ・ファミリー

ハートの海賊団

ハートの海賊団

時は流れて、ローはドフラミンゴの〝元〟部下でした。

当時の筆者もそれなりに考察していたはずですが、「〝元〟ってパターンもあるかー!」と妙に納得し、それ以降、考えるのをやめました。笑

25巻234話

25巻234話

ドフラミンゴの海賊旗と言えば、白ひげが初登場で打っていた「点滴のマーク」がそれと良く似ています。

ローが医者ということもあり、白ひげに裏で何かしているのでは?と言われていました。

何かしらの裏設定はあると思うのですが、本編では明かされそうにないですよね。

都市伝説㉜:トラファルガー・ローの正体はサボ説

ローと言えば「サボ説」もありました。

これは筆者が言い出したと自負しているのですが、全国に5,000万といたでしょう。笑

この都市伝説の根拠(当時)

  • ①:サボは記憶喪失で生きている(60巻589話)
  • ②:頂上戦争でローがルフィを助けた理由(59巻581話)
  • ③:ローが麦わら帽子を見つめている(59巻582話)

時は流れて、答え合わせをすると、サボが記憶喪失として生きているのは当たってましたね。

革命軍のセリフからも明らかでしたし、記憶喪失でなければ頂上戦争にエースを救いに来たはずだからです。

59巻581話

ところでヴァナタ 麦わらボーイとは友達なの?
エンポリオ・イワンコフ

……いや 助ける義理もねェ…… 親切が不安なら何か理屈をつけようか?
トラファルガー・ロー

いいえ いいわ 直感が体を動かす時ってあるものよ
エンポリオ・イワンコフ

現在となっては〝Dの意志〟がそうさせたってことですかね🤔

当時はまだ、ローの〝D〟は隠されていました。極めつけは、「麦わら帽子」です。

59巻582話

59巻582話

「なんか見覚えあるんだよなー」って顔してますよね!?

そして、この582話から〝ASL三兄弟〟の過去編に突入するんですよ!

これは絶対に尾田っちが仕掛けたミスリードです。「ミスリード」って言葉を覚えたのも、この頃です。笑

都市伝説㉝:ボニーはエースの姉アン説

最悪の世代の紅一点「ジュエリー・ボニー」。

90巻で「世界会議(レヴェリー)編」が始まるまでは、「エース」と関係があるのでは?と言われていました。

この都市伝説の根拠(当時)

  • ①:頂上戦争で泣いていた(58巻565話)
  • ②:頂上戦争終戦後の「何もかもあいつのせいだ!!!」(59巻581話)
  • ③:政府に対して「お前達!!!絶対に許さねェからな!!!」(61巻595話)

頂上戦争で涙し、ティーチ(黒ひげ)と争い、捕まった経緯があるからです。

エースを政府に引き渡した元凶「あいつ = ティーチ」に復讐しようとしたと考えれば辻褄が合いますよね。

また、ボニーの名前は実在した海賊「アン・ボニー」から来ています。

56巻551話

女の子なら「アン」男の子なら………「エース」
ポートガス・D・ルージュ

ボニーはエースの「姉 or 妹」なのでは?と言われていたわけですね。

当時は『ビブルカード』もないので、推定年齢すら分かっていませんでしたが、ルージュはエースを産んですぐ亡くなっているので「姉 or 双子」の二択です(異母姉弟説もあった)。

エースとボニーの年齢(2年前)

  • ボニー:22歳(推定)
  • エース:20歳(享年)

しかし、これはミスリードでした。

これらは全てエースではなく、政府によって完全な人間兵器に変えられた「バーソロミュー・くま」に向けられたものだったのです。

そこで浮かび上がった現時点での最有力説が、次のとおり。

ボニーはくまの母親。ソルベ王国の王太后「コニー」説

90巻908話のマリージョアで登場したコニーが「本体」ということですね。続きは別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース】革命軍のメンバー18名を画像で解説【懸賞金は低い?】

都市伝説㉞:ナミはエースの妹アン説

この都市伝説の根拠

  • ①:ルージュの台詞(56巻551話)
  • ②:ナミの出生が明らかにされていない

この都市伝説は「ナミの出生に何かとんでもない秘密が隠されているのではないか」という期待からだと思われます。

映画『STRONG WORLD』は、「クリスタル航海記」というタイトルで公開される予定でした。

尾田っち自らが描いたシナリオは「ナミの過去」に迫る内容だったようです。

キネマ旬報 2016年夏の増刊号

ナミの過去を掘り下げる結構、衝撃的な内容
境宗久監督

とはいえ、「ナミとエースに何の関係があるの?」ですよね。

56巻551話

女の子なら「アン」男の子なら………「エース」
ポートガス・D・ルージュ

ナミがエースの双子だという理屈はこうです。

NAMI = IMAN = I'm AN

ナミを英語にして反対から読むと「IMAN」。

「I'm AN」とおくるみか何かに書かれていて、それをベルメールさんが反対から読んで「NAMI」と勘違いしたそうです。笑

くり返しますが、ルージュはエースを産んですぐ亡くなっているので「姉 or 双子」の二択です。

エースとナミの年齢(2年前)

  • エース:20歳(享年)
  • ナミ:18歳

ナミはエースの2歳下なんですね。

それに双子がいればガープが知っているはず。

ナミにまつわる都市伝説

時は流れ、「ナミにまつわる都市伝説」はいまも存在します。くわしくは別記事をどうぞ。

余談ですが、『WANTED! 尾田栄一郎短編集』に収録されているOPのプロトタイプ『ロマンスドーン』に登場する〝ナミに似たヒロイン〟の名前も「アン」って言うんですよ。

都市伝説㉟:五老星は不老不死説

少年マンガの悪役がかならず願うのが「不老不死」です。

ワンピースでは〝オペオペの実〟の能力で実現可能なことがドフラミンゴとローによって明かされました。

76巻761話

この能力の最上の業は……人に〝永遠の命〟を与える「不老手術」!!!だが それをやれば能力者当人は命を失う
トラファルガー・ロー

とはいえ、当時はまだドレスローザ編はやっていなかったので、あくまでワンピースにも〝不老不死〟の設定が登場するのでは?

というウワサ程度のものでした。不老不死といえば、「五老星」です。

初登場は25巻233話の2年前ですが、過去編でも度々描かれています。

五老星の登場シーン(当時)

  • ①:【2年前】白ひげとシャンクスの接触の予兆を聞いたシーン(25巻233話)
  • ②:【2年前】青キジについて話すシーン(32巻303話)
  • ③:【10年前】スパンダムとのシーン(37巻355話)
  • ④:【22年前】オハラのクローバーと電伝虫で会話したシーン(41巻395話)
  • ⑤:【2年前】白ひげとシャンクスの接触を聞いたシーン(45巻433話)
  • ⑥:【2年前】世界の均衡を保とうとするシーン(60巻594話)

当時、五老星はぜんぶで6回登場していましたが、気になるのは「④:22年前のオハラのクローバー博士と電伝虫で会話したシーン(41巻395話)」です。

「過去編」含めすでに3回も登場しているにも関わらず〝シルエット〟で描かれているんです。

このシルエットで描かなければいけない理由が、「不老」だからと言われていました。

22年前の五老星(41巻395話)

22年前の五老星(41巻395話)

10年前の五老星(37巻355話)

10年前の五老星(37巻355話)

そう仮定すると、「10年前のスパンダムとのシーン」と現在を比べても、年を取っていないように見えます。

つまり、五老星は空白の100年から生きている〝800年前の人間〟なのです!

いまだに五老星の名前が誰一人として明かされていないのも、「名前」でその事実が分かってしまうから、なのかもしれません。

この800年間で順当に代わっているのなら、今までのやり方に異論を唱える「五老星」が現れても何ら不思議ではないですが、そのような事実はなさそうですよね(ドンキホーテ・ホーミング聖のように)。

また、今後ローが誰かに「不老手術」を施して、死んでしまうという展開が起こるとも思えないので〝すでに存在している〟展開の方が自然です。

もう少し早く受けたかったでしょうけどね。

五老星の登場シーン

  • ⑦:【現在】サカズキとのシーン(79巻793話)
  • ⑧:【現在】シャンクスとのシーン(90巻907話)
  • ⑨:【現在】イム様とのシーン(90巻908話)
  • ⑩:【現在】伝説の悪魔の実の話(103巻1037話)
  • ⑪:【現在】ゴムゴムの実だった話(103巻1044話)

その後も約10巻おきに登場していますが、1037話のセリフが意味深です。

103巻1037話

いや……あり得ん!!もはやあの実は我々にとっても伝説だ 過去何百年も〝覚醒〟する事などなかった
五老星A(ゴルバチョフ似)

ではなぜ「世界政府」は………!!わざわざあの〝悪魔の実〟にもう一つの名を与えた!!歴史からその実の名前を消す為だろう!?
五老星D(リンカーン似)

「過去何百年も〝覚醒〟する事などなかった」というセリフは、何百年分の歴史を実際に経験しているようにも聞こえます。

しかし、「ではなぜ世界政府は」という言い方は、どこか他人事で、過去の五老星(世界政府のトップ)に言っているように聞こえますよね。

不老手術を受けているのは「イム様」だけなのかもしれませんね。

関連記事【ワンピース考察】五老星は不老不死じゃない!正体は裏切りの五神獣説

都市伝説㊱:尾田家にはATMがある説

尾田栄一郎の自宅には「専用のATM」がある。

この都市伝説、なぜか超有名らしく、これまでに色んな芸能人が質問しています(台本にあって誰かが代表して聞いてるだけだと思いますが)。

質問者

  • ブラマヨの吉田さん(ホンマでっか!?TV)
  • 嵐の相葉ちゃん(嵐ツボ)
  • スピードワゴンの小沢さん(やりすぎ都市伝説)

結論「ない」のですが、尾田っちの『嵐ツボ』での返しが秀逸です。

TOTO
相葉ちゃん
噂程度で聞いたんですけど、尾田さん家にはATMがある?
GIGLIO
尾田っち
ないです。その意味をよく考えてほしい。誰がそこにお金を入れに行くのか?それ金庫じゃダメなのか?

仰るとおりです。もはや聞かれ慣れていますよね。笑

関連記事【ワンピース】豆知識・トリビア100選【いくつ知ってた?】

都市伝説㊲:尾田っちは大学時代に「有名になるから」と言ってサインを配っていた説

熊本出身の尾田氏は、大学を中退したが「有名になるから」といって、サインを配っていたのだという。

当時は戯言と思われていたかもしれないが、本当になった。
週刊文春(12月30・1月6日新年特大号)

2010年末の『週刊文春』にこんな文言が載りました。

週刊誌の言うことなので、真実は定かではありませんが、当時の尾田っちが尖っていたことは確かです。笑

エピソード・オブ・尾田栄一郎

  • 手塚賞だと「月刊」のジャンプに載っちゃうから辞めた
  • ジャンプの連載会議に落ちて驚いた
  • 新人は生き残れるかどうかで悩むが、尾田っちは声優をどうするかで悩んでいた

手塚賞だと「月刊」のジャンプに載っちゃうから辞めた

TOTO
甲斐谷先生
あのね、初対面の頃から尾田くんって『ONE PIECE』のルフィそのままの人物だったんですよ。
GIGLIO
尾田っち
その頃からデカイ事ばかり言っていました?
TOTO
甲斐谷先生
僕が大物だと感じた一番の出来事は、尾田君はアシスタントに来る前に、既に手塚賞を獲っていたんです。その時尾田くんについた担当が「月刊少年ジャンプ」の方だったんです。で「月刊少年ジャンプ」に読切が載って、そうしたら連載の準備をしますよね。その最中に突然「『週刊少年ジャンプ』で描きたいからやめます」って言ったんですよ。今更!
GIGLIO
尾田っち
だってそのままだと『週刊少年ジャンプ』に載らないって分かったから。
TOTO
甲斐谷先生
いやいや(笑)。普通はね、そういう事は担当がつく時点で相談するんだよね。
GIGLIO
尾田っち
本当に知らなかったんですよ。でもそのままだと困るので、すぐに『週刊少年ジャンプ』の賞に送って賞をもらったんです。
TOTO
甲斐谷先生
これが凄いよね!手塚賞獲っているのに『週刊少年ジャンプ』で連載したいからってホップ☆ステップ賞に送り直したんですよ。もの凄い遠回りで要領悪いのに…ちゃんと夢を実現させちゃう!そこが凄いよなぁ。ルフィの天然そのままですよ、尾田くんの行動は。

この師弟対談は『LIAR GAME/Invitation』というファンブックに掲載されています。

尾田っちはよく「ルフィみたい」と表現されますが、師匠が言うんだから間違いないのでしょう。

また。「MIKIO ITOO」でおなじみの「いとうみきお」さんの『月曜日のライバル -メガヒットマンガ激闘記-』では・・・

和月組に集った4人の若き漫画家たちのノンフィクション?ストーリーが漫画で読めますよ。

第5話では「オダギリ一郎(モデル:尾田栄一郎)」が「月刊少年ギャラクシー(モデル:ジャンプ)」の連載を断るシーンがコミカルに描かれています。笑

ジャンプの連載会議に落ちて驚いた

『嵐ツボ』で初代編集担当の浅田さんによって明かされたエピソードです。

ワンピースが2回目(?)の連載会議に落ちた後、理由を説明するため編集部に来てもらうと・・・

TOTO
先輩の編集者
今回のネーム面白かったから、会議通ると思ったのに意外だったよ。
GIGLIO
尾田っち
僕が一番意外でしたよ。

これを受けて「トガッてましたからね。全部、敵だと思ってたんで。」と20数年後の尾田っちは言っています。

新人は生き残れるかどうかで悩むが、尾田っちは声優をどうするかで悩んでいた

これは『ONE PIECE 10th TREASURES』でのルフィ役:田中真弓さんとの対談で明かされたエピソードです。

新人の頃って、普通は生き残れるかどうかで悩むんですけど、僕は声優どうしよう…って悩んでました(笑)。
尾田栄一郎

尾田っちは読み切りの頃から「ルフィの声はパズー」と思って描いていたけど、本人には伝えておらず、オーディションに真弓さんが参加して驚いたそうです。

アニメ化されることは「読み切りの時点で想定内」だったわけですね。笑

パズー「ぼくは海賊にはならないよ」と、ルフィ「海賊王におれはなる」の奇妙な対比は、別記事をどうぞ。

関連記事【ワンピース考察】ラフテルは「天空の城ラピュタ」説

尾田っちは大学時代に「有名になるから」と言ってサインを配っていた。

以上を踏まえると〝真実〟っぽいですが、公式情報が欲しいですね。

尾田っちの自信家エピソードが大好物なので😌

関連記事【ワンピース】豆知識・トリビア100選【いくつ知ってた?】

ここからは、「10年以上前」ではないけれど、ニーズの高い都市伝説を「番外編」として紹介します。

都市伝説㊳:ウープ・スラップはロジャー説【番外編】

海外で、なぜか有名な都市伝説です。

2021年に世界規模で行われた『第1回ワンピース世界キャラクター人気投票 WORLD TOP 100』でも、1,174キャラの中で・・・

ウープ・スラップは堂々の「37位」!

たしぎの上、クザンの下。投票数は「37,528票」でした!海外の組織票ですね

ウープ・スラップの正体が、ロジャーと言われる理由、それは・・・

鼻が似てるから!

似てるかな?笑

一応、プロフィールを比較してみましょう。

表は横にスクロールできます

ロジャーウープ・スラップ
出身東の海・ローグタウン東の海・フーシャ村
誕生日1月1日2月28日
年齢77歳(生きていれば)不明
身長274cm不明

残念ながら、ウープ・スラップの『ビブルカード』は、エクストラ(数人で一枚)なので、細かいプロフィールが判明してないんですよね。

いちばん違うのが、「身長」ですが、ワンピースの世界では〝年とると身長めっちゃ縮む説〟は確かにあるんですよね🤔

年とると身長めっちゃ縮む説

  • ニョン婆
  • ミス・バッキン

ミス・バッキンなんて「68cm」ですからね。笑

ウープ・スラップの正体は、ロジャーの「なにかあった未来」なのかもしれませんね。

関連記事【ワンピース】世界人気投票キャラランキング【歴代7回の結果・日本】

関連記事【ワンピース】身長ランキング|413キャラ【麦わらの一味は?】

都市伝説㊴:ゾロ死亡説【番外編】

89巻から始まったSBSの人気シリーズ「キャラクターの40歳と60歳(なにかあった未来の2パターン)」。

40歳と60歳が描かれたキャラ

  • ①:エース:89巻896話
  • ②:ルフィ:89巻897話
  • ③:サボ:90巻908話
  • ④:ゾロ:91巻917話
  • ⑤:ナミ:92巻930話
  • ⑥:ウソップ:94巻946話
  • ⑦:チョッパー:97巻983話
  • ⑧:サンジ:98巻992話
  • ⑨:ロビン:100巻1013話

ゾロの時には、次のようなコメントが。

91巻917話SBS

D:ゾロの40歳と60歳のなにかあった未来もふくめて見たいです。

O:無事生きてたらこうなるかもしれません。
尾田栄一郎

「無事生きてたら」と、わざわざ書かれていたので「ゾロ死亡説」が流れたわけですね。

しかし、このシリーズそもそも「エースが頂上戦争で死ななかったら40・60歳でどんな顔してるんですか?」

という質問がきっかけなので、2番手のルフィの時も「もし生きてるなら」と言われてるんですよね。

キャラクターの「死」について、2018年の読売新聞のインタビューでは、こう言っています。

――ルフィの兄、エースの死は、読者に衝撃を与えました。

ここは本当に悩みました。ルフィが前に進むためには、大きな試練を経験させる必要があった。読者からの反響は僕の想像以上でした。僕も、ルフィと一緒に乗り越えなきゃいけなかったところです。でも、楽しいばっかりでは、長い連載はやっていけないんです。
尾田栄一郎

「エースの死 = ルフィに大きな試練を経験させるため」だった。

そう考えると、連載終了までに「ゾロの死」という試練の時間を作る時間はなさそうですよね。

個人的には、「今さら主要キャラクターの誰かが死んでも面白くなくない?」とも思います。

関連記事 【ワンピース考察まとめ】みんなの説56選【ガチ勢必見!有力考察集】

都市伝説㊵:イム様の正体5選【番外編】

2018年、90巻の「レヴェリー編」で彗星のごとく現れたイム様。

文字どおり、その正体はベールに包まれています。

イム様の正体は「女・子ども・神」など、いろいろ用意したので、別記事をどうぞ!

番外編:関暁夫のワンピース都市伝説

都市伝説といえば、Mr.都市伝説・関暁夫の『やりすぎ都市伝説』ですよね。

この番組には、ワンピースの名前もちらほら。

ワンピースやりすぎ都市伝説

一つだけ紹介しますね。

2020年12月25日、『やりすぎ都市伝説 2020冬』で、元・乃木坂46の生駒ちゃんと、スピードワゴンの小沢さんが「ジャンプ編集部」の都市伝説に迫る企画。

当時の担当編集・岩崎さんとのやりとりを、ここに完全再現します。

TOTO
生駒ちゃん
数々の『ONE PIECE』ファンの人がTVだったり、今はYouTubeだったりで考察してるじゃないですか?見た事はありますか?
GIGLIO
岩崎さん
あります。自分は、はい。
TOTO
小沢さん
その中で真実に近づいてる考察はあるんですか?
GIGLIO
岩崎さん
近づいてるっていうのだと、まぁある程度それこそ色々な要素が噛み合うので…ただ、ないですね。
TOTO
小沢さん
誰も本当の結末・真実には近づいてはいないって事ですか?
GIGLIO
岩崎さん
と思いますね。

要するに次のとおり。

誰もワンピースの最終回には近づいていない。

ワンピースの最終回に近づいてしまったのは、私だけということですね😌(スーパーカミキカンデとのコラボ動画あり)。

関連記事【ワンピース考察】ひとつなぎの大秘宝の正体と笑った理由を完全解明!

関連記事【ワンピース】豆知識・トリビア100選【いくつ知ってた?】

ここをタップして「ワンピース都市伝説」を最初から見る!

まとめ:信じるか信じないかはあなた次第です!【怖いワンピース都市伝説】

【怖い】ワンピース都市伝説40選【2011年にはあった考察を厳選】

時計の針を10年以上前に戻して、怖い「ワンピースの都市伝説」を振り返ってみました!

ワンピースの根幹に関わることばかりなので、仕方ないのですが、10年以上経ってもまだ謎だらけですよね。笑

こうして見ると、ほぼ当たってないと思いますが、都市伝説は面白ければOK。

信じるか信じないかはあなた次第です!

ここをタップして「ワンピース都市伝説」を最初から見る!

その前に・・・

\🔖ブックマーク🐦SNSシェアにご協力を💡/

また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。

40%オフで100冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(全巻セット)を40%OFFで100冊GETする方法

Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。

\ 20,900円も安くなる! /

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

無料で4冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(最新刊)を無料で4冊GETする方法U-NEXT

U-NEXTU-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。

\ まずは無料トライアル /

期間内に解約すれば完全無料

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

人気記事【4冊】ワンピースの最新刊を無料で読む方法

人気記事【2万】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】

-OP考察

テキストのコピーはできません。

© 2018 ONE PIECE THE BIBLE