
ワンピースのスピンオフ作品が知りたい。
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- ワンピースのスピンオフ漫画まとめ
本記事は、『ONE PIECE』のスピンオフ漫画をまとめたものです。スピンオフ作品を含む全ファンブック(関連書籍)は以下をどうぞ。
【ワンピース】ファンブック332冊まとめ【公式の関連書籍のみ】
ワンピースのファンブック(関連書籍)ってどのくらいあるの? こういった疑問に答えます!
尾田栄一郎先生が参加された「雑誌・ファンブック・新聞・テレビ・ラジオ・デザインのお仕事」などは以下をどうぞ。
尾田栄一郎ほぼ全仕事260本【雑誌/TV/ラジオ/デザイン等】
尾田栄一郎先生が載ってる雑誌がぜんぶ知りたい! こういった要望に応える記事を用意しました!
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ

『U-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。
\ まずは無料トライアル /
期間内に解約すれば完全無料
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
もくじ
【ワンピース】スピンオフ10作品まとめ【最新版】
- ①:チョッパーマン
- ②:ワンピースパーティー
- ③:恋するワンピース
- ④:ONE PIECE コビー似の小日山 〜ウリふたつなぎの大秘宝〜
- ⑤:CHIN PIECE
- ⑥:Fischer's × ONE PIECE 7つなぎの大秘宝
- ⑦:ONE PIECE学園
- ⑧:食戟のサンジ
- ⑨:ONE PIECE COVER COMIC PROJECT
- ロロノア・ゾロ、海に散る
- ビビの冒険
- ナミvsカリファ
- ⑩:ONE PIECE episode A
既に連載が終了している作品は【全巻】、連載中の作品は【既刊】としています。
チョッパーマン【全5巻+1巻】
武井宏文先生の描く『チョッパーマン』はDr.ウソダバダ率いる悪の組織「ウソダバ団」の陰謀を打ち砕くべく、助手の「ナミフィア」と共に立ち向かう物語で、「ONE PIECE BLUE GRAND DATA FILE」に収録されていた、ルフィ海賊団の四コマ劇場「正義の味方〝チョッパーマン〟」が元となっています。
ちなみに、武井宏文さんは『シャーマンキング』の武井宏之さんの実の弟で、チョッパーマンはアニメ化もされました。
ワンピースパーティー【既刊7巻】
『ONE PIECE』のアシスタントでもあった安藤英先生の描く『ワンピース パーティー』は短編5本が収録された爆笑必至のギャグ漫画です。原作ではあまり登場しないキャラクターを含め、「キャラ崩壊」が乱発してます!
恋するワンピース【既刊9巻】
伊原大貴先生の描く『恋するワンピース』は、麦わらの一味と同じ名前をもった高校生たちの物語。原作のキャラクターも、似ているキャラクターも一切登場しない「革新的なスピンオフギャグ漫画」に仕上がっています。
「嘘風(ウソップ)の勝手にSBS」など、おまけページも本家並みに充実しています。
ONE PIECE コビー似の小日山 〜ウリふたつなぎの大秘宝〜【全3巻】
なかまる先生の描く『ONE PIECE コビー似の小日山 〜ウリふたつなぎの大秘宝〜』は、コビーにそっくりな中学生・小日山くんが主人公のギャグ漫画です。
小日山くん以外にもONE PIECEに登場するキャラクターに似ている人物が多数登場します。ONE PIECEが大好きだからこそ楽しめるマニアックな小ネタ満載です。
CHIN PIECE【全2巻】
『ONE PIECE』のアシスタントでもあった天望良一先生の描く『CHIN PIECE』は、モンキー・D・ルフィに憧れるただのファン「チンピィ」がゴム人間のように体のある部分を伸ばして戦う珍冒険。一体どこが伸びるのでしょう?
Fischer's × ONE PIECE 7つなぎの大秘宝【既刊3巻】
脂小路蝉麿先生の描く『Fischer's × ONE PIECE 7つなぎの大秘宝』は、「ONE PIECE」のマンガの中に吸い込まれた大人気YouTuber・フィッシャーズがフーシャ村から旅を始める物語。
原作と同じくらい(?)展開が気になるスピンオフ作品です。
また、『Fischer's × ONE PIECE 7つなぎの大秘宝』は、最強ジャンプの公式YouTubeチャンネルで動画化もされていますよ。
ONE PIECE学園【既刊4巻】
小路壮平先生が描く『ONE PIECE学園』は、転校してきたコビーを不良のクリークからルフィが守るところから始まる「ONE PIECEの学園コメディ」。「CHIN PIECE」同様、これからが楽しみなスピンオフ作品です。
食戟のサンジ【全1巻】
料理マンガ『食戟のソーマ』の作家陣(ストーリー:附田祐斗、作画:佐伯俊、協力:森崎友紀)が描く『食戟のサンジ』は、サンジを主人公とした読み切りがついに1冊に!
本誌には尾田先生の直筆イラスト&コメントも掲載されました。
えっ!?附田さん、佐伯さん、森崎さん 美しいONE PIECE、ありがとうございます!!(アニメ化希望)
尾田栄一郎(週刊少年ジャンプ2018年34号)
また、『ONEPIECE.com』の附田先生のインタビューはこちらをどうぞ。
ONE PIECE COVER COMIC PROJECT【全3回】
- Boichi『ロロノア・ゾロ、海に散る』:週刊少年ジャンプ 2019年34号
- 古味直志『ビビの冒険』:週刊少年ジャンプ 2021年39号
- Boichi『ナミvsカリファ』:ONE PIECE magazine Vol.14
さまざまな作家が『ONE PIECE』をカバーする「ONE PIECE COVER COMIC PROJECT」。
第1弾は『Dr.STONE』のBoichi先生が描く「ロロノア・ゾロ、海に散る」で、『ONE PIECE』の第51話と52話の「ゾロ vs. ミホーク」を再現した46ページの読み切りです。
第2弾は『ニセコイ』の古味直志先生が描く「ビビの冒険」で、第214〜216話の「アラバスタ編」のラストを49ページで再現しています。
ついにBoichi先生のカバー2作品が『ONE PIECE episode A』と同時収録されました!次に続きます。
ONE PIECE episode A【全2巻】
「ONE PIECE episode A(エース)」とは「ONE PIECE magazine」にて連載された小説「ONE PIECE novel A」を原案に『ONE PIECE』のアシスタントでもあった石山諒先生がネーム構成『Dr.STONE』のBoichi先生が作画を務めたコミックスです。
第2話からは『弟ルフィの冒険記』という扉絵連載も始まりました。笑
1巻にはCOVER COMICSから『ロロノア・ゾロ 海に散る』が同時収録されています。
- 第1話:スペード海賊団結成
- 第2話:鬼の子
- ロロノア・ゾロ 海に散る
2巻にはCOVER COMICSから『ナミvsカリファ』が同時収録されています。
- 第3話:そういう海賊
- 最終話:エースの冒険
- ナミvsカリファ
原案の「小説」も書籍化されています。
小説「スペード海賊団結成篇」
小説「新世界篇」
また、トラファルガー・ローの「コラソンとの死別」から「ハートの海賊団結成」までの物語を小説にした『ONE PIECE novel LAW』のコミカライズ化も我々は熱望しています…!
ONE PIECE novel LAW
まとめ:ワンピースのスピンオフ漫画
- 巻スピンオフ(最強ジャンプ 2018年11月号):スピンオフ七武海収録
- ①:脂小路蝉麿『Fischer’s × ONE PIECE 7つなぎの大秘宝』
- ②:附田祐斗ストーリー、佐伯俊作画、森崎友紀協力『食戟のサンジ』
- ③:なかまる『ONE PIECE コビー似の小日山 ~ウリふたつなぎの大秘宝~』
- ④:伊原大貴『恋するワンピース』
- ⑤:武井宏文『チョッパーマン』
- ⑥:安藤英『ワンピースパーティー』
- ⑦:天望良一『CHIN PIECE』
- おまけ:尾田栄一郎『チョッパーマン』
スピンオフ作品の第1話は「巻スピンオフ(最強ジャンプ 2018年11月号)」に収録されています。
『最強ジャンプ』とは、最強のマンガと付録がついた偶数(2,4,6,8,10,12)月の第1金曜日に発売される「隔月誌」です。
映画の入場者特典と同様に「コミックスサイズ」なので、コレクター心をくすぐるアイテムになっていますよ。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ