
ワンピースのキャラの出身海(地)が知りたい。
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- ワンピースのキャラの出身海(地)まとめ
本記事では、ワンピースのキャラクターの出身海(地)をまとめました。ソースは『VIVRECARD 〜ONE PIECE図鑑〜』です。
「世界会議(レヴェリー)参加国や王国」の詳細は以下をどうぞ。
【ワンピース】55の王国と44の国王まとめ【レヴェリー参加国も】
ワンピースに登場する王国とその国王が知りたい。 あと世界会議(レヴェリー)参加国もよろしく! こういった要望に応える記事を用意しました!
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ

『U-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。
\ まずは無料トライアル /
期間内に解約すれば完全無料
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
もくじ
- ワンピースの世界の地理
- 【ワンピース】759キャラの出身地(海別)まとめ【最新版】
- 【ワンピース】東の海(イーストブルー)出身のキャラクター
- 【ワンピース】西の海(ウエストブルー)出身のキャラクター
- 【ワンピース】南の海(サウスブルー)出身のキャラクター
- 【ワンピース】北の海(ノースブルー)出身のキャラクター
- 【ワンピース】偉大なる航路(グランドライン)前半の海「楽園」出身のキャラクター
- 【ワンピース】魚人島(楽園)出身のキャラクター
- 【ワンピース】偉大なる航路(グランドライン)後半の海「新世界」出身のキャラクター
- 【ワンピース】ゾウ(新世界)出身のキャラクター
- 【ワンピース】偉大なる航路(グランドライン)の何処か出身のキャラクター
- 【ワンピース】世界の何処か出身のキャラクター
- 【ワンピース】赤い土の大陸(レッドライン)出身のキャラクター
- 【ワンピース】凪の帯(カームベルト)出身のキャラクター
- 【ワンピース】空島出身のキャラクター
- 【ワンピース】航海中に生まれたキャラクター
- 【ワンピース】出身が不明のキャラクター
- まとめ:ワンピースのキャラの出身地(海)
ワンピースの世界の地理
ワンピースの世界のある星「青色の星」は下記で構成されています。
- 赤い土の大陸(レッドライン):世界を一周する巨大な大陸
- 凪の帯(カームベルト):世界を一周する無風海域
- 偉大なる航路(グランドライン)前半の海「楽園」
- 偉大なる航路(グランドライン)後半の海「新世界」
- 東の海(イーストブルー):ルフィやロジャーの故郷で最弱の海
- 西の海(ウエストブルー):ロビンやブルックの故郷
- 南の海(サウスブルー):フランキーやエースの故郷(南極ふくむ)
- 北の海(ノースブルー):サンジやローの故郷(北極ふくむ)
- 魚人島:聖地マリージョアの真下・深海1万メートルにある
- 空島:上空1万メートルの白々海にある
- スカイピア
- ウェザリア:人工の小さな空島
- 廃墟バロンターミナル:子供がうっかり飛ばしてしまった「風船の終着駅」
- ビルカ:スカイピアのはるか南東にあったエネルが滅ぼした故郷
- 移動する国
- ゾウ・モコモ公国:新世界
- ジェルマ王国:北の海(ノースブルー)
世界を一周するレッドラインと、カームベルトによって生まれたグランドラインによって、海が4つに分断され、海底1万メートルの深海には「魚人島」が、上空1万メートルには「空島」がいくつか存在します。
「リヴァース・マウンテン」の麓にある「双子岬」から「魚人島」までが「偉大なる航路(グランドライン)」の前半「楽園(パラダイス)」、「魚人島」から「水先星(ロードスター)島」までが後半「新世界」と呼ばれます。
最後の島「ラフテル(Laugh Tale)」が何処にあるのかは未だに明らかになっていません。
【ワンピース考察】特定!ラフテルは最果ての地「クジラ島」説
結局ラフテルって何処にあるの? ラピュタがモデルって本当?伝説の島トゥーレとは? こういった要望に応える記事を用意しました!
ゾウの背の上にある「モコモ公国」と、国土を持たない海遊国家である「ジェルマ王国」は〝移動する国〟ではありますが、それぞれ「新世界」「北の海(ノースブルー)」としています。
先の画像の〝OP妄想世界地図〟が掲載されている『るるぶONE PIECE』は以下をどうぞ。
ONE PIECE magazine Vol.9
『ONE PIECE magazine Vol.9』には「ローグタウン突入時に構想された」尾田先生の手書きの世界地図も載っていますよ。
【ワンピース】759キャラの出身地(海別)まとめ【最新版】
- 東の海(イーストブルー)出身のキャラクター
- 西の海(ウエストブルー)出身のキャラクター
- 南の海(サウスブルー)出身のキャラクター
- 北の海(ノースブルー)出身のキャラクター
- 偉大なる航路(グランドライン)前半の海「楽園」出身のキャラクター
- 魚人島(楽園)出身のキャラクター
- 偉大なる航路(グランドライン)後半の海「新世界」出身のキャラクター
- ゾウ(新世界)出身のキャラクター
- 偉大なる航路(グランドライン)の何処か出身のキャラクター
- 世界の何処か出身のキャラクター
- 赤い土の大陸(レッドライン)出身のキャラクター
- 凪の帯(カームベルト)出身のキャラクター
- 空島出身のキャラクター
- 航海中に生まれたキャラクター
名前が判明していないキャラクター(ローの父など)は省いています。
また、確定していないけど、ほぼ間違いないであろうキャラクターには「※」を付けてあります。
【ワンピース】東の海(イーストブルー)出身のキャラクター
冒険の始まりの海で、ルフィや海賊王・ロジャーの出身地である東の海(イーストブルー)は「最弱の海(平和の象徴)」と呼ばれています。
表は横にスクロールできます
国(村) | キャラクター |
ドーン島 | |
ゴア王国 | ステリー(国王) |
サリー・ナントカネット(王妃)※ | |
アウトルック3世(サボの父) | |
ディディット(サボの母) | |
サボ(革命軍 参謀長) | |
アッホ・デスネン9世(貴族) | |
アッホ・ヅラコ(貴族) | |
モンキー・D・ガープ(海軍本部 中将) | |
モンキー・D・ドラゴン(革命軍 総司令官) | |
ブルージャム(ブルージャム海賊団 船長) | |
ポルシェーミ(ブルージャム海賊団 船員) | |
フーシャ村 | モンキー・D・ルフィ(麦わらの一味 船長) |
ウープ・スラップ(村長) | |
マキノ(PARTYS BAR店主) | |
ギョルさん(魚屋の主人) | |
チキンおばさん(ギョルさんの妻) | |
コルボ山 | カーリー・ダダン(ダダン一家 棟梁) |
ドグラ(ダダン一家)※ | |
マグラ(ダダン一家)※ | |
近海 | 近海の主 |
島名不明 | |
シェルズタウン | ヘルメッポ |
モーガン(海軍第153支部 大佐) | |
ソーロ(ヘルメッポの愛狼)※ | |
リカ(少女) | |
リリカ(リカの母) | |
オルガン諸島 | |
オレンジの町 | ブードル(町長) |
シュシュ(ホッカーの愛犬) | |
ホッカー(ペットフードショップの主人) | |
ポロ(本屋の主人) | |
ゲッコー諸島 | |
シロップ村 | ウソップ(麦わらの一味 狙撃手) |
ヤソップ(赤髪海賊団 狙撃手) | |
バンキーナ(ウソップの母) | |
ゴーイング・メリー号 | |
にんじん(ウソップ海賊団) | |
たまねぎ(ウソップ海賊団) | |
ピーマン(ウソップ海賊団) | |
カヤ | |
メリー(カヤの執事) | |
モーニン(村長) | |
門番(カヤの屋敷の2人) | |
コノミ諸島 | |
ココヤシ村 | ベルメール(ナミの義母) |
ゲンゾウ(駐在) | |
Dr.ナコー(ココヤシ村の医者) | |
サム(酔っぱらい) | |
ゴサの町 | チャボ(少年) |
ポルスター諸島 | |
ローグタウン | ゴール・D・ロジャー(ロジャー海賊団 船長) |
いっぽんマツ(武器屋の主人) | |
いっぽんウメ(いっぽんマツの妻) | |
ユウ(スモーカーのズボンにアイス食わせ子) | |
サピー(魚屋の主人兼漁師) | |
パッキー(イエス海賊団 船員) | |
コゼ(イエス海賊団 船員) | |
ハンガーさん(ROBECCA HANBERGの店員) | |
島名不明 | |
シモツキ村 | ロロノア・ゾロ(麦わらの一味 剣士) |
コウシロウ(ゾロの師匠) | |
くいな(コウシロウの娘) | |
島名不明 | |
オイコット王国 | ナミ(麦わらの一味 航海士) |
ノジコ(ナミの義姉) | |
? | |
? | アンジョウ(ロジャーの処刑を見ていたモブ) |
モンスター(赤髪海賊団の猿) | |
MIKIO ITOO(いとうみきお) | |
ヒグマ(ヒグマ一家 棟梁) | |
アルビダ(アルビダ海賊団 船長) | |
ヘッポコ(アルビダ海賊団 船員) | |
ペッポコ(アルビダ海賊団 船員) | |
ポッポコ(アルビダ海賊団 船員) | |
コビー | |
ロッカク(海軍第153支部 中尉) | |
ウッカリー(海軍第153支部 三等兵) | |
リッパー(海軍第153支部 中佐) | |
怪鳥ピンキー | |
綱渡りフナンボローズ(バギー海賊団 船員) | |
怪力ドミンゴス(バギー海賊団 船員) | |
カバジ(バギー海賊団 参謀長) | |
モージ(バギー海賊団 副船長) | |
リッチー(モージの愛ライオン) | |
軽業フワーズ(バギー海賊団 船員) | |
ガイモン | |
クロ(クラハドール) | |
ジャンゴ | |
シャム(ニャーバン兄弟) | |
ブチ(ニャーバン兄弟) | |
ヌギレ・ヤイヌ(クロの身代わり) | |
ヨサク | |
ジョニー | |
モッツェルおじさん(バラティエの客) | |
ムーディ(フルボディの食事相手) | |
ゼフ(バラティエ オーナー兼料理長) | |
バッチー(フルボディがスープに入れたハエ) | |
パティ(バラティエのコック) | |
ラインズ(海軍本部 一等兵) | |
ギン(クリーク海賊団 戦闘総隊長) | |
カルネ(バラティエのコック) | |
クリーク(クリーク海賊団 提督) | |
ロクサーヌ(バラティエの客) | |
パール(クリーク海賊団 第2部隊 隊長) | |
アイデアマン(クリーク海賊団 参謀) | |
ハッスル(クリーク海賊団 インストラクター) | |
クマテ族(島の先住民) | |
カギッコ(クリーク海賊団 錠前師) | |
パンサメ(パンダ模様のサメ) | |
ネズミ(海軍第16支部 大佐) | |
プリンプリン(海軍第77支部 准将) | |
マミーミー(孤児院の寮母) | |
たしぎ | |
マシカク(海軍本部 軍曹) | |
ミス・キャサリーナ(ウイスキーピークのシスターの格好をした賞金稼ぎ) | |
ベンサム(Mr.2・ボン・クレー) | |
ヴァン・オーガー(黒ひげ海賊団 3番船船長) | |
カク(CP-0) | |
スピード・ジル(白ひげ海賊団 14番隊隊長) | |
ニセルフィ(デマロ・ブラック) | |
ニセナミ(ショコラ) | |
ニセフランキー(トルコ) | |
ニセそげキング(マウンブルテン) | |
ニセゾロ(マンジャロウ) | |
ニセサンジ(ドリップ) | |
ニセロビン(ココア) | |
ニセチョッパー(のらギツネ) | |
バルトロメオ(バルトクラブ 船長) | |
ガンビア(バルトクラブ 参謀)※ | |
ベロ・ベティ(革命軍) |
【ワンピース】西の海(ウエストブルー)出身のキャラクター
ロビンやブルックの故郷である西の海(ウエストブルー)は、裏社会をベッジを含む「西の五大ファミリー」が牛耳っています。
表は横にスクロールできます
国(町) | キャラクター |
オハラ | |
? | ニコ・ロビン(麦わらの一味 考古学者) |
ニコ・オルビア(ロビンの母) | |
クローバー(オハラ図書館 館長) | |
リント(オハラの学者)※ | |
ゼイディー(オハラの学者)※ | |
ロシュ(オハラの学者)※ | |
ブッシリ(オハラの学者)※ | |
ハック(オハラの学者)※ | |
グラム(オハラの学者)※ | |
ホチャ(オハラの学者)※ | |
ロジ(ロビンの叔母/オルビアの弟の妻) | |
ミズイラ(ロジの娘) | |
オラン(ロジの夫) | |
島名不明 | |
花ノ国 | ラーメン(国王) |
チンジャオ(八宝水軍 第12代棟梁) | |
サイ(八宝水軍 第13代棟梁) | |
ブー(八宝水軍 副棟梁) | |
ウホリシア(元サイの許嫁)※ | |
島名不明 | |
イリシア王国 (イルシア王国) | タラッサ・ルーカス(8年前の国王) |
島名不明 | |
トロア | バイロン(人間オークションに出品された海賊) |
巨人族の村 | サンファン・ウルフ(黒ひげ海賊団 7番船船長) |
? | |
? | ブルック(麦わらの一味 音楽家) |
シャンクス(赤髪海賊団 大頭) | |
ラブーン(アイランドクジラ) | |
ミキータ(ミス・バレンタイン) | |
Dr.ヒルルク(ヤブ医者) | |
バンチ(バロックワークス O・A専用 水陸送迎ガメ) | |
ダズ・ボーネス(Mr.1) | |
ヒナ(海軍本部 少将) | |
ラフィット(黒ひげ海賊団 5番船船長) | |
ペローナ(スリラーバーク海賊団 四怪人) | |
アブサロム(スリラーバーク海賊団 四怪人) | |
ビクトリア・シンドリー(使用人) | |
ホグバック(スリラーバーク海賊団 四怪人) | |
ゲッコー・モリア(スリラーバーク海賊団 船長) | |
ジゴロウ(将軍ゾンビ) | |
ワンゼ(CP7 お料理格闘家) | |
ネロ(CP9 新入り) | |
ダイギン(海軍本部 准将) | |
ジョズ(白ひげ海賊団 3番隊隊長) | |
クリエル(白ひげ海賊団 10番隊隊長) | |
アトモス(白ひげ海賊団 13番隊隊長) | |
カポネ・ベッジ(ファイアタンク海賊団 船長) | |
ヴィト(ファイアタンク海賊団 幹部) | |
ゴッティ(ファイアタンク海賊団 殺し屋) | |
カルメル(みなし子売り) | |
モーリー(革命軍) |
【ワンピース】南の海(サウスブルー)出身のキャラクター
フランキーやエースの故郷である南の海(サウスブルー)は、作中で一番描かれていない海になります。
バーソロミュー・くまの過去編で少し明らかになるのかもしれません。「南極」も南の海(サウスブルー)に位置します。
表は横にスクロールできます
国(町) | キャラクター |
島名不明 | |
トリノ王国 | シャンバ(トリノ王国の男) |
マスケレドモ・ゴアユー鳥(怪鳥) | |
島名不明 | |
ソルベ王国 | バーソロミュー・くま |
コニー(ジュエリー・ボニー) | |
島名不明 | |
バテリラ | ポートガス・D・エース(白ひげ海賊団 2番隊隊長) |
ポートガス・D・ルージュ(エースの母) | |
カラテの島 | |
? | ジェリー(CP6) |
? | |
? | フランキー(麦わらの一味 船大工) |
ラッキー・ルウ(赤髪海賊団 幹部) | |
ジェム(Mr.5) | |
ギャルディーノ(Mr.3) | |
ショウジョウ(ショウジョウ海賊団 大園長) | |
センゴク(海軍本部 大目付) | |
フォクシー(フォクシー海賊団 船長) | |
クザン(青雉) | |
クマドリ(CP9) | |
ハグワール・D・サウロ(海軍本部 中将) | |
ユースタス・キッド(キッド海賊団 船長) | |
キラー(キッド海賊団 戦闘員) | |
ヒート(キッド海賊団 船員) | |
ワイヤー(キッド海賊団 船員) | |
パシア(人間オークションに出品された踊り子) | |
シシリー(海軍本部 少将) | |
ヘラクレスン(ボーイン列島 森の勇者) | |
ハンニャバル(インペルダウン 署長) | |
イナズマ(革命軍 G軍 副隊長) | |
ラクヨウ(白ひげ海賊団 7番隊隊長) | |
ハルタ(白ひげ海賊団 12番隊隊長) | |
ブラメンコ(白ひげ海賊団 6番隊隊長) | |
バスコ・ショット(黒ひげ海賊団 8番船船長) | |
カタリーナ・デボン(黒ひげ海賊団 6番船船長) | |
スレイマン(首はね) |
【ワンピース】北の海(ノースブルー)出身のキャラクター
サンジやローの故郷である北の海(ノースブルー)は、300年前にジェルマが66日間だけ武力で制圧した過去があります。
コラソンの言っていた「北の海(ノース)の闇」も気になりますね。「北極」も北の海(ノースブルー)に位置します。
表は横にスクロールできます
国(村) | キャラクター |
ー | |
ジェルマ王国 | サンジ(麦わらの一味 コック) |
ヴィンスモーク・ジャッジ(ジェルマ66 総帥) | |
ヴィンスモーク・レイジュ(ジェルマ66 ポイズンピンク) | |
ヴィンスモーク・イチジ(ジェルマ66 スパーキングレッド) | |
ヴィンスモーク・ニジ(デンゲキブルー) | |
ヴィンスモーク・ヨンジ(ジェルマ66 ウインチグリーン) | |
ヴィンスモーク・ソラ(サンジの母)※ | |
エポニー(召使い)※ | |
コゼット(料理長)※ | |
島名不明 | |
フレバンス王国 | トラファルガー・ロー(ハートの海賊団 船長) |
トラファルガー・ラミ(ローの妹) | |
スワロー島 | |
? | ペンギン(ハートの海賊団 船員) |
シャチ(ハートの海賊団 船員) | |
島名不明 | |
ノーティス | ベラミー(ベラミー海賊団 船長) |
サーキース(ベラミー海賊団 副船長) | |
リリー(ベラミー海賊団 船員) | |
リヴァーズ(ベラミー海賊団 船員) | |
ロス(ベラミー海賊団 船員) | |
エディ(ベラミー海賊団 船員) | |
ヒューイット(ベラミー海賊団 船員) | |
マニ(ベラミー海賊団 船員) | |
ミュレ(ベラミー海賊団 船員) | |
島名不明 | |
ルブニール王国 | モンブラン・ノーランド(ルブニール王国探検船 提督) |
島名不明 | |
ルブニール王国 近隣 | モンブラン・クリケット(猿山連合軍 最終園長) |
島名不明 | |
クエン村 | ベビー5(サイの妻) |
北極 | |
ー | スルメ(クラーケン) |
? | |
? | ベン・ベックマン(赤髪海賊団 副船長) |
フルボディ | |
マリアンヌ(ミス・ゴールデンウィーク) | |
マシラ(マシラ海賊団 園長) | |
ドクQ(黒ひげ海賊団 9番船船長) | |
つる(海軍本部 中将) | |
サッチ(白ひげ海賊団 4番隊隊長) | |
ブルーノ(CP9) | |
ジャブラ(CP9) | |
サカズキ(赤犬) | |
オーズ(特別ゾンビ) | |
X・ドレーク(ドレーク海賊団 船長) | |
バジル・ホーキンス(ホーキンス海賊団 船長) | |
ファウスト(ホーキンス海賊団 船員) | |
ボルサリーノ(黄猿) | |
ビスタ(白ひげ海賊団 5番隊隊長) | |
フォッサ(白ひげ海賊団 15番隊隊長) | |
アバロ・ピサロ(黒ひげ海賊団 4番船船長) | |
カリブー(カリブー海賊団 船長) | |
コリブー(カリブー海賊団 船長) | |
モネ(ドンキホーテ・ファミリー) | |
シュガー(ドンキホーテ・ファミリー) | |
ヴェルゴ(ドンキホーテ・ファミリー) | |
グラディウス(ドンキホーテ・ファミリー) | |
マッハ・バイス(ドンキホーテ・ファミリー) | |
ジョーラ(ドンキホーテ・ファミリー) | |
ラオG(ドンキホーテ・ファミリー) | |
バッファロー(ドンキホーテ・ファミリー) | |
トレーボル(ドンキホーテ・ファミリー) | |
ピーカ(ドンキホーテ・ファミリー) | |
ディアマンテ(ドンキホーテ・ファミリー) | |
セニョール・ピンク(ドンキホーテ・ファミリー) | |
デリンジャー(ドンキホーテ・ファミリー) | |
X・バレルズ(ドレークの父) | |
カラス(革命軍) |
【ワンピース】偉大なる航路(グランドライン)前半の海「楽園」出身のキャラクター
「リヴァース・マウンテン」の麓にある「双子岬」から「魚人島」までが「偉大なる航路(グランドライン)」の前半になります。
グランドラインでは「季節・天候・海流・風向き」その全てがデタラメで、さまざまな超常現象が発生するため、島々は気候によって「春島・夏島・秋島・冬島」の4つに大別され、下記16段階の季節を乗り越えなければなりません。
グランドラインの16シーズン
- ①:春島の春
- ②:春島の夏
- ③:春島の秋
- ④:春島の冬
- ⑤:夏島の春
- ⑥:夏島の夏
- ⑦:夏島の秋
- ⑧:夏島の冬
- ⑨:秋島の春
- ⑩:秋島の夏
- ⑪:秋島の秋
- ⑫:秋島の冬
- ⑬:冬島の春
- ⑭:冬島の夏
- ⑮:冬島の秋
- ⑯:冬島の冬
また、グランドラインでは各島々が鉱物を多く含むため、強力な磁場が発生しており、通常の方位磁針が使い物にならず、一般的な航海術が一切通用しません。
そのため、代わりに「記録指針(ログポース)」や「永久指針(エターナルポース)」という特殊な方位磁針を使用する必要があります。
グランドラインの島と島は互いに引き合っており、それぞれの島の記録(ログ)を「ログポース」に貯める事で、次の島に進む事が出来ます。
ログが貯まる時間は島によって異なりますが、「エターナルポース」は永久的にその島の磁気を記録し、その島を指し示すものです。
リヴァース・マウンテンからは7つの航路に分かれますが、どこを選んでもログを辿れば1つの航路に行き着き、「水先星(ロードスター)島」に辿り着きます。
表は横にスクロールできます
国(町) | キャラクター |
リトルガーデン | |
沿岸 | 島食い(巨大金魚) |
ドラム島 | |
サクラ王国 (旧ドラム王国) | トニートニー・チョッパー(麦わらの一味 船医) |
ドルトン(国王) | |
Dr.くれは(ドクトリーヌ) | |
ワポル(元国王) | |
チェス(ブリキング海賊団 悪参謀) | |
クロマーリモ(ブリキング海賊団 悪代官) | |
イッシー20(医療団) | |
ビッグホーン | ネギ熊まりあ(主婦) |
ココアウィード | タマチビ(少年) |
サンディ島 | |
アラバスタ王国 | ネフェルタリ・コブラ(国王) |
ネフェルタリ・ティティ(ビビの母) | |
ネフェルタリ・ビビ(王女) | |
イガラム(護衛隊長) | |
テラコッタ(イガラムの妻) | |
チャカ(護衛隊 副官) | |
ペル(護衛隊 副官) | |
ヒョウタ(ツメゲリ部隊) | |
ブラーム(ツメゲリ部隊) | |
アロー(ツメゲリ部隊) | |
バレル(ツメゲリ部隊) | |
メイディ(侍女) | |
トト(コーザの父) | |
アスワ(コーザの母) | |
ゴロー(トトの弟) | |
コーザ(反乱軍 リーダー) | |
ファラフラ(反乱軍) | |
エリック(反乱軍) | |
ケビ(元反乱軍) | |
おかめ(元反乱軍) | |
ナットー(元砂砂団) | |
カルー(超カルガモ) | |
ストンプ(超カルガモ部隊) | |
イワンX(超カルガモ部隊) | |
カウボーイ(超カルガモ部隊) | |
バーボンJr.(超カルガモ部隊) | |
ケンタウロス(超カルガモ部隊) | |
ヒコイチ(超カルガモ部隊) | |
マツゲ(ヤサラクダ) | |
Dr.ホウ(アラバスタの医師) | |
Dr.ポツーン(砂漠の医師) | |
ナノハナ | カッパ(少年) |
ヨシモトさん(Spice bean店長) | |
砂漠 | ハサミ(ヒッコシクラブ) |
? | アゴドキ(砂商団アゴドキ頭)※ |
ウルトラキング(レインディナーズ副支配人)※ | |
雇われ暴力団コアラ組(レインディナーズ警備員)※ | |
ジャヤ | |
? | カルガラ(シャンディアの大戦士) |
ハーブ(カルガラの妻) | |
ムース(カルガラの娘) | |
セト(少年) | |
ノラ(ウワバミ) | |
カシ神(ノラの祖父) | |
400年前のシャンディアの長 | |
ロングリングロングランド | |
? | トンジット(遊牧民) |
シェリー(トンジットの愛馬) | |
ウォーターセブン | |
? | アイスバーグ(市長/ガレーラカンパニー社長) |
ティラノサウルス(アイスバーグの愛) | |
パウリー(ガレーラカンパニー副社長) | |
ピープリー・ルル(ガレーラカンパニー 職長) | |
タイルストン(ガレーラカンパニー 職長) | |
チムニー(ココロの孫) | |
ゴンベ(チムニーの愛兎) | |
ザンバイ(フランキー一家 若頭) | |
裏町 | キウイ(フランキー一家 スクエアシスターズ) |
モズ(フランキー一家 スクエアシスターズ) | |
廃船島 | サウザンド・サニー号 |
シャボンディ諸島 | |
? | ディスコ(人間オークションの司会者) |
マリン(人間オークションに出品された人魚) | |
マリィ(看護師) | |
ジュディ(マリィの婚約者) | |
アントニオ(グラマン屋の主人) | |
モモイロアイランド | |
カマバッカ王国 | エンポリオ・イワンコフ(革命軍 G軍 隊長) |
ティバニー(住人) | |
からくり島 | |
未来国バルジモア | Dr.ベガパンク(海軍科学班トップ) |
タロイモ(サイボーグ犬) | |
剣山島 | |
テーナ・ゲーナ王国 | サンクリン(ソウルキングのマネージャー)※ |
フールシャフト島 | |
? | コアラ(革命軍 幹部) |
島名不明 | |
ルルシア王国 | セキ(国王) |
コマネ(王女) | |
モーダ(ミルク売り) | |
キュージ(モーダの父) | |
コーダ(モーダの母) | |
とある島 | |
? | ユキ(ドリーとブロギーが仕留めた海王類の大きさ気になり子) |
? | |
とある片田舎の村 | モトバロ(デュバルの愛バイソン) |
【ワンピース】魚人島(楽園)出身のキャラクター
人魚族と魚人族が暮らす「魚人島」は聖地マリージョアの真下・海底1万メートルの深海にあります(勘違いされがちですが、魚人島までがグランドライン前半の海です)。
基本的に「魚人島=リュウグウ王国」ですが、巨船「ノア」のあった「魚人街」という、はみ出し者達が集まる無法地帯も存在します(場所は魚人島の外)。
魚人島
- ①:リュウグウ王国
- ②:リュウグウ王国の一等地:ギョバリーヒルズ
- ③:海の森(南東の深海にあるサンゴの森)
- ④:魚人街(魚人島外の深海地区)
新魚人海賊団のクーデター後、ネプチューンによって「魚人街」は完全に封鎖されました(ノアは海王類によって「海の森」に運ばれました)。
表は横にスクロールできます
国(街) | キャラクター |
リュウグウ王国 | ネプチューン(国王) |
オトヒメ(王妃) | |
フカボシ(第一王子) | |
リュウボシ(第ニ王子) | |
マンボシ(第三王子) | |
しらほし(王女) | |
メガロ(しらほしの愛鮫) | |
ホエ(ネプチューンの愛鯨) | |
右大臣 | |
左大臣 | |
アンモナイツ(国境警備隊) | |
ケイミー(タコ焼き屋 店員) | |
デン(トムの弟) | |
イチカ(メダカの人魚の5つ子) | |
ニカ(メダカの人魚の5つ子) | |
サンカ(メダカの人魚の5つ子) | |
ヨンカ(メダカの人魚の5つ子) | |
ヨンカツー(メダカの人魚の5つ子) | |
イシリー(マーメイドカフェ ダンサーズの人魚) | |
カイレン(マーメイドカフェ ダンサーズの人魚) | |
ヒラメラ(マーメイドカフェ ダンサーズの人魚) | |
セイラ(マーメイドカフェ ダンサーズの人魚) | |
メロ(マーメイドカフェ ダンサーズの人魚) | |
ルリス(マーメイドカフェ 店員の人魚) | |
ソラ(マーメイドカフェ 店員の人魚) | |
アデル(ダンサーの人魚) | |
フィヨンセ(イシリー達と共にカリブーに誘拐された人魚) | |
マリア・ナポレ(海底一のディーバ) | |
スイングジャズ・オーケストラ(魚人島のビッグバンド) | |
パパニール(オトヒメ王妃によって改心した魚人の強盗) | |
トガレ(オトヒメの署名を書いたことで、ホーディに敵とみなされた住民の一人) | |
魚人街 | ジンベエ(麦わらの一味 操舵手) |
アラディン(タイヨウの海賊団 船長) | |
はっちゃん | |
アーロン(アーロン一味 船長) | |
クロオビ(アーロン一味 幹部) | |
チュウ(アーロン一味 幹部) | |
カネシロ(アーロン一味 船大工) | |
ピサロ(アーロン一味 音楽家) | |
タケ(アーロン一味 コンパ隊長) | |
シオヤキ(アーロン一味 宴会部長) | |
マクロ(マクロ一味) | |
ギャロ(マクロ一味) | |
タンスイ(マクロ一味) | |
ホーディ・ジョーンズ(新魚人海賊団 船長) | |
ドスン(新魚人海賊団 幹部) | |
ゼオ(新魚人海賊団 幹部) | |
ダルマ(新魚人海賊団 幹部) | |
イカロス・ムッヒ(新魚人海賊団 幹部) | |
ヒョウゾウ(新魚人海賊団 殺し屋) | |
シャーリー(マーメイドカフェ 店長) | |
フィッシャー・タイガー(タイヨウの海賊団 船長) | |
ハモンド(新魚人海賊団 戦闘員) | |
カサゴバ(新魚人海賊団 戦闘員) | |
ハリセンボン(ウニ衣トゲ部隊 隊長) | |
ダイダロス(大王イカ) | |
ギョバリーヒルズ | パッパグ(クリミナルブランド デザイナー) |
オクトパ子(はっちゃんの想い人) | |
ジュナン(クリミナルブランドの店員) | |
近海 | バンダー・デッケン九世(フライング海賊団 船長) |
? | 河松(赤鞘九人男) |
ハック(革命軍 兵士) | |
ココロ(シフトステーション駅長) | |
トム(トムズワーカーズ社長) | |
ワダツミ | |
アンコロ(チョウチンアンコウ) | |
海獅子(魚人島の海獣) | |
海熊(魚人島の海獣) |
【ワンピース】偉大なる航路(グランドライン)後半の海「新世界」出身のキャラクター
「魚人島」から「水先星(ロードスター)島」までが「偉大なる航路(グランドライン)」の後半になります。
「海流・気候」に加え、前半の海で唯一信頼できた「磁気」までもが変動する島があり航海中、完全に磁気を失う島さえあります。そのため航海には新世界用「記録指針(ログポース)」が必要です。
「四皇」が統べるこの「新世界」がさらに過酷なため、グランドライン前半の海が「楽園(パラダイス)」と呼ばれる由縁です。最後の島「ラフテル」もおそらく「新世界の何処か」にあるはずです。
表は横にスクロールできます
国(村) | キャラクター |
パンクハザード島 | |
? | ドラゴン十三號(人工生物) |
スマイリー(シーザーのペット) | |
ドレスローザ | |
ドレスローザ王国 | リク・ドルド3世(国王) |
スカーレット(第一王女) | |
ヴィオラ/ヴァイオレット(第二王女) | |
キュロス(リク王軍 軍隊長) | |
レベッカ(キュロスの娘) | |
タンク・レパント(元リク王軍 軍隊長) | |
ギャッツ(コリーダコロシアムの司会者) | |
アキリア(女剣闘士) | |
メドウズ(女剣闘士) | |
スパルタン(女剣闘士) | |
ムッカシミ・タワー(コリーダコロシアムの観客) | |
テガタ・リンガナ(ドレスローザの医師) | |
シン・デタマルカ(元踊り子の老婆) | |
シン・ジャイヤ(シン・デタマルカの孫) | |
アカシア | エスタ(アカシアに住む女性) |
ミロ(アカシアに住む男性) | |
プリムラ | アレモ・ガンミー(令嬢) |
グリーンビット | |
トンタッタ王国 | ガンチョ(トンタ長) |
マンシェリー(王女) | |
マウジイ(マンシェリーの側近) | |
レオ(兵長) | |
ボンバ(副長) | |
ランポー(副長) | |
カブ(飛行部隊) | |
ビアン(飛行部隊) | |
ウィッカ(偵察部隊) | |
コットン(偵察部隊) | |
インヘル(偵察部隊) | |
バクスコン(偵察部隊) | |
ダイコン(偵察部隊) | |
フラッパー(トンタ兵) | |
ヌーボン(トンタ兵) | |
ペリーニ(トンタ兵) | |
チャオ(SMILE工場で働かされていた内の一人) | |
ボボンバ(ボンバの弟) | |
グラバー(レオの祖母) | |
島名不明 | |
プロデンス王国 | エリザベローⅡ世(国王) |
ダガマ(軍師)※ | |
島名不明 | |
モガロ王国 | ボビー・ファンク(ファンク兄弟) |
ケリー・ファンク(ファンク兄弟) | |
ホールケーキアイランド | |
万国 (トットランド) | シャーロット・スムージー(3つ子) |
シャーロット・シトロン(3つ子) | |
シャーロット・シナモン(3つ子) | |
シャーロット・サンマルク(双子) | |
シャーロット・バサンズ(双子) | |
シャーロット・メリゼ(単胎児) | |
シャーロット・ダクワーズ(単胎児) | |
シャーロット・ガレット(双子) | |
シャーロット・ポワール(双子) | |
シャーロット・スナック(双子) | |
シャーロット・ババロワ(双子) | |
シャーロット・プリム(双子) | |
シャーロット・プラリネ(双子) | |
シャーロット・カンテン(3つ子) | |
シャーロット・カトウ(3つ子) | |
シャーロット・モンブ(3つ子) | |
シャーロット・シブースト(単胎児) | |
シャーロット・シフォン(双子) | |
シャーロット・ローラ(双子) | |
シャーロット・モービル(4つ子) | |
シャーロット・マーブル(4つ子) | |
シャーロット・ミュークル(4つ子) | |
シャーロット・メープル(4つ子) | |
シャーロット・ブラウニー(単胎児) | |
シャーロット・ジョコンド(単胎児) | |
シャーロット・レザン(単胎児) | |
シャーロット・パンナ(単胎児) | |
シャーロット・マスカルポーネ(双子) | |
シャーロット・ジョスカルポーネ(双子) | |
シャーロット・ユーエン(単胎児) | |
シャーロット・ニューイチ(10つ子) | |
シャーロット・ニュージ(10つ子) | |
シャーロット・ニューサン(10つ子) | |
シャーロット・ニューシ(10つ子) | |
シャーロット・ニューゴ(10つ子) | |
シャーロット・ナツメグ(10つ子) | |
シャーロット・アキメグ(10つ子) | |
シャーロット・オールメグ(10つ子) | |
シャーロット・ハルメグ(10つ子) | |
シャーロット・フユメグ(10つ子) | |
シャーロット・ヌガー(単胎児) | |
シャーロット・プリン(単胎児) | |
シャーロット・フランペ(単胎児) | |
シャーロット・アングレ(単胎児) | |
シャーロット・ウエハース(単胎児) | |
シャーロット・ウィロ(単胎児) | |
シャーロット・ドシャ(単胎児) | |
シャーロット・ノルマンド(単胎児) | |
シャーロット・ドルチェ(双子) | |
シャーロット・ドラジェ(双子) | |
シャーロット・アナナ(単胎児) | |
キングバーム(大樹のホーミーズ) | |
カポネ・ペッツ(ベッジの息子) | |
ワノ国 | |
花の都 | 光月おでん(将軍跡目) |
傳ジロー(赤鞘九人男) | |
お鶴(鶴女) | |
九里 | 錦えもん(赤鞘九人男) |
黒炭カン十郎(赤鞘九人男) | |
アシュラ童子(赤鞘九人男) | |
九里 編笠村 | お玉 |
鈴後 | イゾウ(白ひげ海賊団 16番隊隊長) |
菊之丞/お菊(赤鞘九人男) | |
リューマ(将軍ゾンビ) | |
兎丼 | 雷ぞう |
? | しのぶ |
ヒョウ五郎 | |
霜月康イエ | |
トコ | |
スフィンクス | |
? | エドワード・ニューゲート(白ひげ) |
ウォーランド | |
エルバフ王国 | ロキ(王子) |
ドリー(巨兵海賊団 元船長) | |
ブロギー(巨兵海賊団 元船長) | |
オイモ(エニエス・ロビー「本島前門」門番) | |
カーシー(エニエス・ロビー「本島前門」門番) | |
ハイルディン(新巨兵海賊団 船長) | |
スタンセン(新巨兵海賊団 船大工) | |
ゲルズ(新巨兵海賊団 船医) | |
ロード(新巨兵海賊団 航海士) | |
ゴールドバーグ(新巨兵海賊団 コック) | |
ジョン・ジャイアント(海軍本部 中将) | |
ヨルル(巨兵海賊団 先代の船長) | |
ヤルル(巨兵海賊団 先代の船長) | |
エイリ(幼少期のリンリンが大ケガさせた子)※ | |
? | |
? | モチャ(パンクハザードの子供) |
シンド(パンクハザードの子供) | |
パウンド(ビッグ・マムの元夫) | |
象主(ズニーシャ) |
シャーロット・スムージー以降は「ホールケーキアイランド万国出身」で確定なので、この頃「ホールケーキアイランド」が完成したと思われます。「シャーロット家 完全まとめ」は以下をどうぞ。
【ワンピース】シャーロット家(ビッグ・マム)の子供達85人まとめ
ビッグ・マムの子供達が全員知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
【ワンピース】ゾウ(新世界)出身のキャラクター
「ゾウ」とは象主(ズニーシャ)という巨大な象の背に栄えた土地の名で、ミンク族が住む「モコモ公国」が存在します。つまり「ゾウ=モコモ公国」です。
ゾウは常に動き続けていますが「赤い土の大陸(レッドライン)」はもちろん、「凪の帯(カームベルト)」も越えないはずなので、常に「新世界」の何処かにあるのでしょう。
表は横にスクロールできます
国 | キャラクター |
モコモ公国 | |
イヌアラシ(昼の王) | |
ネコマムシ(夜の王) | |
シシリアン(犬嵐銃士隊 三銃士) | |
ジョバンニ(犬嵐銃士隊 三銃士) | |
コンスロット(犬嵐銃士隊 三銃士) | |
ワンダ(犬嵐銃士隊) | |
キャロット(犬嵐銃士隊) | |
ペドロ(侠客団 団長) | |
ロディ(侠客団) | |
BB/ブラックバック(侠客団) | |
ミルキー(侠客団 団長) | |
ベポ(ハートの海賊団 船員) | |
ゼポ(ベポの兄) | |
ペコムズ(ビッグ・マム海賊団 戦闘員) | |
バリエテ(門番) | |
ヨモ(牧師) | |
ミヤギ(医師) | |
トリスタン(看護師) | |
モンジイ(老猿) | |
ひつギスカン(26年前の公爵) | |
ファウスト(ホーキンス海賊団) | |
リンドバーグ(革命軍) |
【ワンピース】偉大なる航路(グランドライン)の何処か出身のキャラクター
ここでは「名前」は分かっているけど、その場所が「グランドライン前半 or 後半」どちらか判明していない「島(王国)の出身者」をまとめました。
表は横にスクロールできます
国 | キャラクター |
スタンディング王国 | オオロンブス(ヨンタマリア大船団 提督) |
コロンブス(ヨンタマリア大船団 船員)※ | |
ブルジョア王国 | キャベンディッシュ(美しき海賊団 船長) |
? | |
? | バギー(バギー海賊団 船長) |
モーム(海牛) | |
ブランニュー(海軍本部 少佐) | |
スモーカー | |
クロッカス(双子岬の灯台守) | |
クロコダイル(元王下七武海) | |
ザラ(ミス・ダブルフィンガー) | |
ドロフィー(ミス・メリークリスマス) | |
ベーブ(Mr.4) | |
ミス・マンデー(バロックワークス F・A) | |
Mr.9(バロックワークス F・A) | |
Mr.ビーンズ(ミス・キャサリーナのパートナーの少年) | |
Mr.シミズ(ウイスキーピークでサンジの席で酒を飲んでいるオヤジ) | |
Mr.13(バロックワークス アンラッキーズ) | |
ミス・フライデー(バロックワークス アンラッキーズ) | |
Mr.11(バロックワークス F・A) | |
アクマイ(ボン・クレーの部下) | |
サムライ・バッツ(キューカ島のチョンマゲ男) | |
ルイ・アーノート(「Brag Men」の著者/探検家) | |
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ) | |
ジーザス・バージェス(黒ひげ海賊団 1番船船長) | |
ロブ・ルッチ(CP-0) | |
カリファ(CP9) | |
フクロウ(CP9) | |
スパンダム(CP-0) | |
スパンダイン(スパンダインの父) | |
Tボーン(海軍本部 少佐) | |
バスカビル(左:バス) | |
バスカビル(中:アンド) | |
バスカビル(右:カビル) | |
デュバル(人生バラ色ライダーズ ヘッド) | |
シャクヤク(シャッキー) | |
戦桃丸(海軍本部 科学部隊隊長) | |
スクラッチメン・アプー(オンエア海賊団 船長) | |
キャンディ(キャンディ海賊団 船長) | |
ラキューバ(人間オークションに出品された海賊) | |
コーヒーモンキーズ(人攫いチーム) | |
モモンガ(海軍G-1支部 中将) | |
ストーカー(海軍G-1支部 中尉) | |
マゼラン(インペルダウン 副署長) | |
ドミノ(インペルダウン 看守長) | |
サルデス(インペルダウン 老番長) | |
サディちゃん(インペルダウン 獄卒長) | |
シリュウ(黒ひげ海賊団 2番船船長) | |
ジャン・ゴエン(インペルダウン LEVEL1の囚人) | |
アン・ゼンガイーナ(インペルダウン LEVEL2の囚人) | |
パンクータ・ダケヤン(インペルダウン LEVEL3の囚人) | |
バスティーユ(海軍本部 中将) | |
マルコ(白ひげ海賊団 1番隊隊長) | |
ナミュール(白ひげ海賊団 8番隊隊長) | |
ブレンハイム(白ひげ海賊団 9番隊隊長) | |
キングデュー(白ひげ海賊団 11番隊隊長) | |
フォッサ(白ひげ海賊団 15番隊隊長) | |
スクアード(大渦蜘蛛海賊団 船長) | |
リトルオーズJr.(リトル海賊団 船長) | |
タマゴ男爵(ビッグ・マム海賊団 戦闘員) | |
シャーロット・リンリン(ビッグ・マム) | |
プロメテウス(太陽のホーミーズ) | |
ゼウス(雷雲のホーミーズ) | |
ナポレオン(二角帽のホーミーズ) | |
シーザー・クラウン(元政府の科学者) | |
ロック(イエティ COOL BROTHERS) | |
スコッチ(イエティ COOL BROTHERS) | |
チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ) | |
イッショウ(藤虎) | |
イデオ(イデオ海賊団 船長) | |
ブルーギリー(イデオ海賊団 船員) | |
シュトロイゼン(ビッグ・マム海賊団 総料理長) | |
シープスヘッド(百獣海賊団 ギフターズ 真打ち) | |
ジャック(百獣海賊団 大看板) | |
エドワード・ウィーブル(元王下七武海) | |
モルガンズ(世界経済新聞社 社長) | |
ステューシー(CP-0) |
【ワンピース】世界の何処か出身のキャラクター
ここでは「名前」は分かっているけど、その場所が「東西南北の海 or グランドライン」の何処か判明していない「島(王国)の出身者」をまとめました。
表は横にスクロールできます
国 | キャラクター |
ロシュワン王国 | ビール6世(国王) |
マトリョー姫(4人) | |
バリウッド王国 | ハン・バーガー(国王) |
タジン王国 | モロロン(女王) |
シシャノ王国 | タコス(国王) |
マジアツカ王国 | ローリング・ローガン(軍隊長) |
【ワンピース】赤い土の大陸(レッドライン)出身のキャラクター
世界を一周する巨大な大陸「赤い土の大陸(レッドライン)」の中心に世界貴族(天竜人)の住む「聖地マリージョア」があります。
マリージョア以外に人の住む国や村が存在するかは明らかにされていません(たぶんない)。レッドラインの頂上は雲よりも「上」です。
※イム様や五老星などは未だ謎が多く「出身」かどうかは分かりませんが、入れておきました。
表は横にスクロールできます
国 | キャラクター |
マリージョア | イム様 |
(カール・マルクスがモデルの)五老星 | |
(板垣退助がモデルの)五老星 | |
(ゴルバチョフがモデルの)五老星 | |
(ガンジーがモデルの)五老星 | |
(リンカーンがモデルの)五老星 | |
ロズワード聖(天竜人) | |
チャルロス聖(天竜人) | |
シャルリア宮(天竜人) | |
ドンキホーテ・ミョスガルド聖(天竜人) | |
ドンキホーテ・ホーミング聖(ドフラミンゴの父) | |
ドンキホーテ・ドフラミンゴ(ドンキホーテ・ファミリー) | |
ドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン) | |
ジャルマック聖(サボを撃った奴) | |
カマエル聖(映画「FILM GOLD」) | |
付近の海域 | 海兎(海獣) |
【ワンピース】凪の帯(カームベルト)出身のキャラクター
「赤い土の大陸(レッドライン)」と交差する形で、世界を横断する無風海域が「凪の帯(カームベルト)」です。カームベルトに挟まれた海を「偉大なる航路(グランドライン)」と呼びます。
大型の海王類の巣になっており、これによって「東西南北」それぞれの海から直接入る事が出来ません。
船底に「海楼石」を敷き詰めた海軍の軍艦や、海王類の天敵である毒海蛇「遊蛇(ユダ)」に船を引かせた九蛇の海賊船は往来可能です。
カームベルトに存在する島
- ①:女ヶ島
- ②:ルスカイナ(無人島)
- ③:インペルダウン(大監獄)
カームベルトに存在する島は(判明してる限り)上記のとおりです。カームベルトは海王類によって基本的に人が寄りつかないので「女ヶ島」は特殊なんですね。
表は横にスクロールできます
国 | キャラクター |
アマゾン・リリー | ボア・ハンコック(九蛇海賊団 船長) |
ボア・サンダーソニア(九蛇海賊団 船員) | |
ボア・マリーゴールド(九蛇海賊団 船員) | |
グロリオーサ(ニョン婆) | |
ラン(九蛇海賊団 船員) | |
リンドウ(九蛇海賊団 船員) | |
デージー(九蛇海賊団 船員) | |
コスモス(九蛇海賊団 船員) | |
ブルーファン(九蛇海賊団 船員) | |
スイトピー(アマゾン・リリーの戦士) | |
アフェランドラ(アマゾン・リリーの戦士) | |
マーガレット(アマゾン・リリーの戦士) | |
ベラドンナ(アマゾン・リリーの医者) | |
キキョウ(アマゾン・リリーの戦士) | |
ネリネ(アマゾン・リリーの戦士) | |
ポピー(アマゾン・リリーの戦士) | |
パンジー(アマゾン・リリーの戦士) | |
エニシダ(アマゾン・リリーの侍女) | |
サロメ(ハンコックの愛蛇) | |
バキュラ(巨大黒豹) | |
遊蛇(ユダ) | |
パンダウーマン美(パンダマンの想い人) |
【ワンピース】空島出身のキャラクター
上空1万メートル、空高く積み上げられた「積帝雲」の表面「白々海」に空島は存在します。積帝雲の内部は大きく2つの層に分かれており、白々海の下には「白海(上空7000メートル)」もあります。
麦わらの一味が行った「スカイピア」を含め(判明してる限り)4つの空島の存在が明らかになっていますが、エネルの故郷である「ビルカ」はエネル自らが影も形もなく消し去ったので、現在はありません。
4つの空島
- ①:神の国「スカイピア」
- ②:小さな空島「ウェザリア」
- ③:廃墟「バロンターミナル」
- ④:今は亡き「ビルカ」
人工空島「ウェザリア」を造ったハレダスも「ビルカ」出身のため、空島には(判明してる限り)「スカイピア」と「ビルカ」出身者しかいません。
表は横にスクロールできます
島(村) | キャラクター |
スカイピア | |
エンジェル島 | コニス(エンジェルビーチの住人) |
パガヤ(コニスの父) | |
スー(コニスの愛雲ギツネ) | |
雲隠れの村 | ワイパー(シャンドラの戦士) |
カマキリ(シャンドラの戦士) | |
ブラハム(シャンドラの戦士) | |
ゲンボウ(シャンドラの戦士) | |
ラキ(シャンドラの女戦士) | |
ワラシ(シャンドラの戦士) | |
マユシカ(シャンドラの戦士) | |
ヨツバネ(シャンドラの戦士) | |
アイサ(シャンドラの少女) | |
イーサ(アイサの母) | |
酋長 | |
? | ガン・フォール(神) |
ピエール(ガン・フォールの愛鳥) | |
アマゾン(天国の門 監視官) | |
マッキンリー(ホワイトベレー部隊隊長) | |
賢者ゴーテ(エネルに仕える聖職者) | |
モイル(神隊の男) | |
モチ(モイルお息子) | |
マリリン(40年前のミス・スカイピア) | |
400年前の神 | |
ビルカ | |
? | エネル(唯一神) |
ゲダツ(四神官) | |
シュラ(四神官) | |
オーム(四神官) | |
サトリ(四神官) | |
フザ(シュラの愛鳥) | |
オーム(オームの愛犬) | |
ヤマ(神兵長) | |
ホトリ(副神兵長) | |
コトリ(副神兵長) | |
ハレダス(ウェザリアの気象学者) | |
国名不明 | |
? | ウルージ(破戒僧海賊団 船長) |
【ワンピース】航海中に生まれたキャラクター
冒険の途中で生まれたキャラクターもいます。ビッグ・マムの子供たちは「ホールケーキアイランド」が完成する前は色んな場所で生まれたんでしょうね。
表は横にスクロールできます
場所 | キャラクター |
モビーディック号 | 光月モモの助(おでんの息子) |
光月日和(おでんの娘) | |
ある港 | シャーロット・ペロスペロー(単胎児) |
船上 | シャーロット・カタクリ(3つ子) |
シャーロット・ダイフク(3つ子) | |
シャーロット・オーブン(3つ子) | |
シャーロット・クラッカー(3つ子) | |
シャーロット・カスタード(3つ子) | |
シャーロット・エンゼル(3つ子) | |
ある港 | シャーロット・ブリュレ(双子) |
シャーロット・ブロワイエ(双子) | |
船上 | シャーロット・モンドール(単胎児) |
? | シャーロット・コンポート(単胎児) |
シャーロット・モンデ(4つ子) | |
シャーロット・アマンド(4つ子) | |
シャーロット・アッシュ(4つ子) | |
シャーロット・エフィレ(4つ子) | |
シャーロット・オペラ(5つ子) | |
シャーロット・カウンター(5つ子) | |
シャーロット・カデンツァ(5つ子) | |
シャーロット・カバレッタ(5つ子) | |
シャーロット・ガラ(5つ子) | |
シャーロット・ズコット(単胎児) | |
シャーロット・ヌストルテ(3つ子) | |
シャーロット・バスカルテ(3つ子) | |
シャーロット・ドスマルシェ(3つ子) | |
シャーロット・ノアゼット(単胎児) | |
シャーロット・モスカート(3つ子) | |
シャーロット・マッシュ(3つ子) | |
シャーロット・コンスターチ(3つ子) | |
シャーロット・コンポ(双子) | |
シャーロット・ラウリン(双子) | |
シャーロット・モーツアルト(双子)※ | |
シャーロット・マルニエ(双子)※ | |
シャーロット・ハイファット(双子)※ | |
シャーロット・タブレット(双子)※ |
「シャーロット・モンドール」〜「スムージー」までの2組の双子も「ホールケーキアイランド万国出身」かもしれません。「シャーロット家 完全まとめ」は以下をどうぞ。
【ワンピース】シャーロット家(ビッグ・マム)の子供達85人まとめ
ビッグ・マムの子供達が全員知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
【ワンピース】出身が不明のキャラクター
- 光月トキ
- ウタ(ヒミツ☆)
トキの出身はビブルカードでも伏せられていました。本人もわからないので当然ですが、「空白の100年」生まれなので重要な島なのでしょう(トキの両親は「ワノ国」出身)。
今後も更新していきます!
まとめ:ワンピースのキャラの出身地(海)
【ワンピース】ビブルカードの順番【キャラクターの番号と発売順】
ワンピースのビブルカードの順番が知りたい! こういった要望に応える記事を用意しました!
ワンピースのキャラクターの出身海(地)は、ファンブック『VIVRECARD 〜ONE PIECE図鑑〜』に記載されています。詳しくは上記リンクからどうぞ。
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ