
ワンピースに登場する覇気の種類と持ち主が知りたい。
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- 「覇王色・武装色・見聞色」の覇気の持ち主まとめ
- 「覇王色・武装色・見聞色」の覇気とは
- 「覇王色・武装色・見聞色」の覇気の初登場シーン
- 「覇王色の覇気」を持っていそうなキャラまとめ
- 「覇王色の覇気」をルフィが発動させたシーンまとめ
- 「覇王色の覇気」同士の激突シーンまとめ
- 「武装色・見聞色」の覇気の発展系
- 「覇気」と「黒刀」「万物の声を聞く力」の関係
- 「覇気」と「流桜(りゅうおう)」「心網(マントラ)」「六式」の関係
作中に登場する覇気は下記の3種類です。
3つの覇気
- ①:覇王色の覇気
- ②:武装色の覇気
- ③:見聞色の覇気
「他にもあったような気がする🤔」という方は、本記事を読み進めて行けば解決するはずです!
まずは動画をどうぞ
また、筆者が〝20社〟以上を比較して見つけたワンピースの「最新刊を無料+全巻セットを安く購入する方法」が次のとおり。
最新刊を無料で読む方法
全巻セットを安く買う方法
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
キャンペーンは突然終了してしまうので「最新情報」は以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
記事が長くなってしまったので「目次」をご活用ください↓また、表示が遅くなるのを防ぐため試験的にページを分けてあります。
【ワンピース】覇気の種類と持ち主108名まとめ【覇王色・武装色・見聞色】
- 覇王色の持ち主【16名+バレット】
- 武装色の持ち主【93名】
- 見聞色の持ち主【106名】
以下は『VIVRECARD 〜ONE PIECE図鑑〜』の番号順になります。
キャラクター | 覇王 | 武装 | 見聞 |
モンキー・D・ルフィ | 覇 | 武 | 見 |
ロロノア・ゾロ | 武 | 見 | |
ウソップ | 見 | ||
サンジ | 武 | 見 | |
ジンベエ | 武 | 見 | |
ゴール・D・ロジャー | 覇 | 武 | 見 |
シャンクス | 覇 | 武 | 見 |
コビー | 武 | 見 | |
ジュラキュール・ミホーク | 武 | 見 | |
スモーカー | 武 | 見 | |
たしぎ | 武 | 見 | |
クロッカス | 見 | ||
ポートガス・D・エース | 覇 | 武 | 見 |
ベラミー | 武 | 見 | |
つる | 武 | 見 | |
センゴク | 覇 | 武 | 見 |
ドンキホーテ・ドフラミンゴ | 覇 | 武 | 見 |
エドワード・ニューゲート | 覇 | 武 | 見 |
ジーザス・バージェス | 武 | 見 | |
マーシャル・D・ティーチ | 武 | 見 | |
サトリ | 見 | ||
シュラ | 見 | ||
アイサ | 見 | ||
オーム | 見 | ||
ゲダツ | 見 | ||
エネル | 見 | ||
ホトリ | 見 | ||
コトリ | 見 | ||
カルガラ | 見 | ||
クザン | 武 | 見 | |
カク | 武 | 見 | |
カリファ | 武 | 見 | |
ロブ・ルッチ | 武 | 見 | |
ブルーノ | 武 | 見 | |
ジャブラ | 武 | 見 | |
フクロウ | 武 | 見 | |
クマドリ | 武 | 見 | |
モモンガ | 武 | 見 | |
モンキー・D・ガープ | 武 | 見 | |
マルコ | 武 | 見 | |
ジョズ | 武 | 見 | |
バジル・ホーキンス | 武 | 見 | |
ユースタス・キッド | 覇 | 武 | 見 |
スクラッチメン・アプー | 武 | 見 | |
X・ドレーク | 武 | 見 | |
キラー | 武 | 見 | |
トラファルガー・ロー | 武 | 見 | |
シルバーズ・レイリー | 覇 | 武 | 見 |
ボルサリーノ | 武 | 見 | |
戦桃丸 | 武 | 見 | |
マーガレット | 武 | ||
ボア・ハンコック | 覇 | 武 | 見 |
ボア・マリーゴールド | 武 | 見 | |
ボア・サンダーソニア | 武 | 見 | |
サカズキ | 武 | 見 | |
ビスタ | 武 | 見 | |
イゾウ | 武 | 見 | |
サボ | 武 | 見 | |
しらほし | 見 | ||
オトヒメ | 見 | ||
ペコムズ | 武 | 見 | |
タマゴ男爵 | 武 | 見 | |
ヴェルゴ | 武 | 見 | |
錦えもん | 武 | 見 | |
光月モモの助 | 見 | ||
イッショウ | 武 | 見 | |
チンジャオ | 覇 | 武 | 見 |
サイ | 武 | 見 | |
キャベンディッシュ | 武 | 見 | |
レベッカ | 見 | ||
バスティーユ | 武 | 見 | |
ディアマンテ | 武 | 見 | |
トレーボル | 武 | 見 | |
ピーカ | 武 | 見 | |
黒炭カン十郎 | 武 | 見 | |
カイドウ | 覇 | 武 | 見 |
エドワード・ウィーブル | 武 | 見 | |
ジャック | 武 | 見 | |
イヌアラシ | 武 | 見 | |
ネコマムシ | 武 | 見 | |
ペドロ | 武 | 見 | |
雷ぞう | 武 | 見 | |
シャーロット・リンリン | 覇 | 武 | 見 |
シャーロット・ペロスペロー | 武 | 見 | |
シャーロット・クラッカー | 武 | 見 | |
ステューシー | 武 | 見 | |
シャーロット・スムージー | 武 | 見 | |
シャーロット・カタクリ | 覇 | 武 | 見 |
シャーロット・ダイフク | 武 | 見 | |
シャーロット・オーブン | 武 | 見 | |
モーリー | 武 | 見 | |
ベロ・ベティ | 武 | 見 | |
リンドバーグ | 武 | 見 | |
カラス | 武 | 見 | |
菊之丞(お菊) | 武 | 見 | |
傳ジロー(狂死郎) | 武 | 見 | |
アシュラ童子 | 武 | 見 | |
キング | 武 | 見 | |
クイーン | 武 | 見 | |
ヒョウ五郎 | 武 | ||
ページワン | 武 | 見 | |
河松 | 武 | 見 | |
光月おでん | 覇 | 武 | 見 |
うるティ | 武 | 見 | |
フーズ・フー | 武 | 見 | |
ブラックマリア | 武 | 見 | |
ササキ | 武 | 見 | |
ヤマト | 覇 | 武 | 見 |
そもそも覇気とは
一億… あの覇気で3千万はねェと思ったが ここまでとは……………!!
マーシャル・D・ティーチ
作中で初めて〝覇気〟という言葉が使われたのは、25巻234話のティーチのセリフです。ルフィの覇気を見事に見破っていたシーンでした。
〝覇気〟とは全世界の全ての人間に潜在する力だ…
〝気配〟〝気合〟〝威圧〟… それら人として当たり前の感覚と何ら違いはない
シルバーズ・レイリー
作中で初めて〝覇気〟について詳しく解説されたのは、なんと2年後の61巻597話です。
気配を感じたり、人を威圧したり…人間が誰でも持っている感覚をより引き出し、それぞれの〝色〟を常人より強化したものが3種類の覇気になります。
大体の人間は得手不得手によって得意な〝色〟に力は片寄る…
それを見極め…後は得意な〝色〟を伸ばす事だ それぞれ強化すればできる事の幅が広がる
シルバーズ・レイリー
〝偉大なる航路(グランドライン)〟後半の海「新世界」を渡り歩くには、覇気を扱える事が必須になります。
〝覇気〟は…実戦の極限状態にこそ更に開花する 強敵と向き合う程に…お前は益々 強くなる!!!
シルバーズ・レイリー
また、海軍本部の中将クラスはみんな武装・見聞色の覇気を操っています(60巻594話)。