【ワンピース】キャラクターの名前の由来
- 実在した海賊編
- その他の人物編
- 人物以外編
- 花の名前
- 鳥の名前
- 動物の名前
- トランプの名前
- 神の軍勢
- バロックワークス
- 超テキトーに名付けられたモブキャラ編
実在した海賊編
表は横にスクロールできます
キャラクター | 実在した海賊 |
ロロノア・ゾロ | ※フランシス・ロロノア(フランソワ・ロロノア) |
ポートガス・D・エース | バーソロミュー・エル・ポルトゲス |
ゴール・D・ロジャー | ウッズ・ロジャーズ |
シルバーズ・レイリー | イアン・レイリー(銀歯のレイ) |
エドワード・ニューゲート | ※エドワード・ティーチ(サッチ) |
マーシャル・D・ティーチ | |
サッチ | |
トラファルガー・ロー | ※エドワード・ロウ |
ユースタス・〝キャプテン〟・キッド | ※ユースタス |
※ウィリアム・キッド(キャプテン・キッド) | |
カポネ・ベッジ | ※アル・カポネ(ギャング) |
※ウィリアム・レ・ソーベッジ | |
X・ドレーク | ※フランシス・ドレーク |
バジル・ホーキンス | ※バジル・リングローズ |
※ジョン・ホーキンス | |
スクラッチメン・アプー | ※チュイ・アプー |
ジュエリー・ボニー | ※アン・ボニー |
ウルージ | ※バルバロッサ・ウルージ |
バーソロミュー・くま | バーソロミュー・ロバーツ |
シャーロット・リンリン | シャーロット・デ・ベリー |
ベラミー | サミュエル・ベラミー |
ジーザス・バージェス | サミュエル・バージェス |
ジョサイア・バージェス | |
ラフィット | ジャン・ラフィット |
シリュウ | 鄭芝龍(てい しりゅう) |
カタリーナ・デボン | カタリーナ・デ・エラウソ |
キャプテン・ジョン | ジョン・ラカム(キャラコ・ジャック) |
(キャラコの)ヨーキ | |
ジャンバール | ジャン・バール |
アルビダ | アルビダ |
モーガン | ヘンリー・モーガン |
キャベンディッシュ | トマス・キャベンディッシュ |
ハイルディン | バルバロス・ハイレッディン |
ジャン・アンゴ | ジャン・アンゴ |
王直 | 王直 |
その他の人物編
表は横にスクロールできます
キャラクター | モデル |
ガイモン | サイモン&ガーファンクル(アメリカのフォークデュオ) |
サーファンクル | |
ジュラキュール・ミホーク | ドラキュラ(吸血鬼) |
プリンプリン | プリンセス・プリンプリン(人形劇『プリンプリン物語』) |
マルコ | マルコ・ポーロ(ヴェネツィアの冒険家) |
マルコ・パンターニ(イタリアのロードレーサー)※愛称「海賊」 | |
ブルック | ブルック・ベントン(R&Bシンガー) |
ジェームズ・ブルック(イギリスの探検家) | |
カポネ・ベッジ | ※アル・カポネ(アメリカのギャング) |
ベポ | ベッポ(ヨーゼフ・メンゲレの愛称) |
マリィ | バンド『JUDY AND MARY』 |
ジュディ | |
ボア・ハンコック | トーマス・ハンコック(イギリスの発明家)※世界一ゴムを愛した男 |
マゼラン | フェルディナンド・マゼラン(スペインの探検家) |
ハンニャバル | 般若 |
ハンニバル(カルタゴの将軍) | |
エンポリオ・イワンコフ | ※いまむらのりお(舞台俳優)※「いわむら」と勘違いしていた |
アンドレ | ※アンドレ・カンドレ(井上陽水のデビュー時の芸名) |
カンドレ | |
アンドレ | ※アンドレ・ザ・ジャイアント(アメリカのプロレスラー) |
ジョン・ジャイアント | |
アバロ・ピサロ | フランシスコ・ピサロ(スペインの軍人・探検家) |
バスコ・ショット | ヴァスコ・ダ・ガマ(ポルトガルの探検家) |
ダガマ | |
カーリー・ダダン | ダダン(CM) |
アラディン | アラジン(アラジンと魔法のランプ) |
ハリセンボン隊長 | ハリセンボン(お笑い芸人) |
フィヨンセ | ビヨンセ(アメリカのシンガー) |
錦えもん | ※萬屋錦之介(歌舞伎役者) |
モモの助 | |
モモの助 | 桃太郎(昔話『桃太郎』) |
シーザー・クラウン | シーザー・ロメロ(ジョーカーを演じたアメリカの俳優) |
バルトロメオ | バルトロメウ・ディアス(ポルトガルの探検家) |
イデオ | イデオン(アニメ『伝説巨神イデオン』) |
コロンブス | クリストファー・コロンブス(イタリアの探検家) |
オオロンブス | |
スレイマン | スレイマン1世(オスマン帝国の第10代皇帝) |
エリザベローⅡ世 | エリザベス1世(イングランドとアイルランドの女王) |
スタンセン | スタン・ハンセン(アメリカのプロレスラー) |
ケリー・ファンク(ファンク兄弟) | ドリー・ファンクJr.(プロレス・タッグチーム『ザ・ファンクス』) |
ボビー・ファンク(ファンク兄弟) | テリー・ファンク(プロレス・タッグチーム『ザ・ファンクス』) |
アブドーラ | ※アブドーラ・ザ・ブッチャー(プロレスラー) |
ジェット | ※タイガー・ジェット・シン(プロレスラー) |
キュロス | キュロス1世・2世 |
メイナード | ロバート・メイナード(イギリス海軍の大佐) |
サリー・ナントカネット | マリー・アントワネット(フランス国王ルイ16世の王妃) |
キンデレラ | シンデレラ(童話) |
人物以外編
表は横にスクロールできます
キャラクター | モデル |
ゴール・D・ロジャー | ジョリー・ロジャー(海賊旗) |
ポートガス・D・ルージュ | ジョリー・ルージュ(海賊旗) |
ウソップ | 嘘 |
イソップ寓話 | |
Dr.ヒルルク | ドイツ語で外科医(chirurg) |
エドワード・ニューゲート | ニューゲート監獄(イギリスの刑務所) |
ソドムとゴモラ | ソドムとゴモラ(聖書に登場する都市) |
トラファルガー・D・ワーテル・ロー | トラファルガーの海戦(ナポレオンがイギリス上陸を断念した海戦) |
ワーテルローの戦い(ナポレオンが敗けた戦争) | |
サンファン・ウルフ | サンファン・デ・ウルア(メキシコにある要塞) |
サボ | フランス語で破壊行為(sabotage)※革命軍だから |
キュロス | キュロス(ギリシャの古代都市) |
バスティーユ | バスティーユ牢獄(フランス・パリの牢獄) |
バラティエ | 薔薇亭(尾田先生がバイトしていた鉄板焼専門店) |
花の名前編
アマゾン・リリー(百合)
- ボア・マリーゴールド
- ボア・サンダーソニア
- グロリオーサ
- ラン
- コスモス
- ブルーファン
- デージー
- リンドウ
- スイトピー(スイートピー)
- アフェランドラ
- マーガレット
- キキョウ
- ネリネ
- ベラドンナ
- エニシダ
- ポピー
- パンジー
- サロメ
- ユダ
- バキュラ
女ヶ島「アマゾン・リリー」の戦士たちや「九蛇海賊団」のメンバーはハンコック以外は花の名前で構成されています。
その他
- シャクヤク(芍薬)
- クロッカス
- クローバー博士
- ヴァイオレット
- レベッカ
- チンジャオ(青椒)
シャッキーこと「シャクヤク」は〝先々代皇帝〟などアマゾン・リリーと関係があるのかもしれませんね。
鳥の名前編
- くいな
- たしぎ
- ノジコ
- アイサ
- モズ
- キウイ
- ヒナ
- つる
- お鶴(鶴女)
- フクロウ
他人の空似か、瓜二つの「くいな」と「たしぎ」は〝飛べない鳥の名前ってところがミソ〟だそうです(16巻137話SBS)。
動物の名前編
表は横にスクロールできます
キャラクター | 語源 |
ジュラキュール・ミホーク | ホーク(鷹) |
クロコダイル | ワニ |
バーソロミュー・くま | 熊 |
ドンキホーテ・ドフラミンゴ | フラミンゴ |
ゲッコー・モリア | コウモリ |
ボア・ハンコック | ボア(蛇) |
ジンベエ | ジンベイサメ |
ブードル | プードル |
マシラ | 猿 |
ショウジョウ | 猩猩(猿) |
ブルーノ | ブル(牛) |
ドーベルマン | 犬 |
オニグモ | 鬼蜘蛛 |
ゴリラ大佐 | ゴリラ |
動物の名前はわりとそのまんま使われる傾向にありますね。
トランプの名前編
- キング
- クイーン
- ジャック
- ジョーカー/ドンキホーテ・ドフラミンゴ
- コラソン(ハート)
- トレーボル(クラブ)
- ディアマンテ(ダイヤ)
- ピーカ(スペード)
- ハートの海賊団
- エース(スペード海賊団)
- クローバー博士
コラソン・トレーボル・ディアマンテ・ピーカは「スペイン語」になります。
神の軍勢編
表は横にスクロールできます
キャラクター | 語源 |
サトリ | 悟り |
シュラ | 修羅 |
ゲダツ | 解脱 |
オーム | ヒンズー教の呪文(聖音) |
ホーリー | ヒンズー教の春祭り |
ヤマ | 耶麻 |
エネル率いる「神の軍勢」には、宗教的な名前が〝ノリ〟でつけられています(29巻266話SBS)。
バロックワークス編
表は横にスクロールできます
キャラクター | 語源 |
オールサンデー(ロビン) | 全ての日曜日 |
ミス・ダブルフィンガー | 元旦 |
Mr.2・ボン・クレー | 盆暮れ |
ミス・ゴールデンウィーク | ゴールデンウィーク |
ミス・メリークリスマス | クリスマス |
ミス・バレンタイン | バレンタインデー |
ミス・ファザーズデー | 父の日 |
ミス・マンデー | 月曜日 |
ミス・ウェンズデー(ビビ) | 水曜日 |
クロコダイル率いる「バロックワークス」の女性エージェントの名前は〝嬉しいイベント順〟になっています(18巻161話SBS)。
男女チームで動くのがオフィサー・エージェントの特徴ですが、ボンちゃんはオカマなので「Mr.」と「休日」の両方の要素を持っているわけですね。
超テキトーに名付けられたモブキャラ編
まずは動画をどうぞ
表は横にスクロールできます
キャラクター | 語源 |
ヘッポコ | アルビダ海賊団の船員 |
ペッペコ | |
ポッポコ | |
リカ | シェルズタウンのリリカの娘 |
リリカ | リカの母親 |
ロッカク | 帽子で顔が「六角」に見える海軍第153支部中尉 |
ウッカリー | モーガン像を「うっかり」ぶつけてしまった第153支部三等兵 |
ヌギレ・ヤイヌ | クロの身代わりになったクロネコ海賊団の船員「濡れ衣イヤ」 |
バッチー | フルボディがスープに入れたハエ「ばっちい」 |
ハンガーさん | 髪型がハンガーみたいなローグタウン高級ブティック『ROBECCA HANBERG』の店員 |
いっぽんマツ | ローグタウンの武器屋『ARMS SHOP』の主人 |
いっぽんウメ | いっぽんマツの奥さん |
マシカク | 顔が「真四角」な海軍本部軍曹 |
Dr.ポツーン | 砂漠にポツーンと一軒あるアラバスタの医者 |
オコメ | ホカホカ海賊団の副船長 |
ジョボ | ジャヤでジョボジョボ立ちションしてた男 |
アルユータヤン五世 | シャンドラに黄金郷がある言うたから行ったのに…な400年前のルブニール王国の王 |
ウバウ | 大地(ヴァース)を奪う気マンマンな400年前の空島スカイピアの神 |
コーミル | 苦すぎる珈琲に牛乳を入れて「コーヒーミルク」にした海軍G-2支部中将 |
ダッ〜〜〜〜クスフント | ロングリングロングランドの長〜〜〜〜いダックスフント |
カ〜〜〜〜モノハシ | ロングリングロングランドの長〜〜〜〜いカモノハシ |
ユキヒョ〜〜〜〜ウ | ロングリングロングランドの長〜〜〜〜いユキヒョウ |
イーシゴ・シテマンナ | 良い仕事してるウォーターセブン換金所の男 |
カクカク | カクよりカクカクしてるウォーターセブン裏町の住人 |
Dr.キューキュー | ウォーターセブンの医者「Dr.救急」 |
ハッパ・ヤマオ | 43巻のSBSで「ハッパ」、BLUE DEEPで「ヤマオ」、76巻のSBSで「ハッパ・ヤマオ」になった |
カネゼニー | ロビンの懸賞金目当てのおばあさん |
ニゲラッタ | ロビンに逃げられたおっさん |
チェスキッパ | チェス盤のような「すきっ歯」の海賊 |
クマドリヤマンバ子 | クマドリのヤマンバみたいなおっかさん |
ビミネ | 美食の町の市長だから(名前のみ) |
マルミエータ | フランキーのアレが丸見えだったビミネの一人娘 |
ヤメナハーレ | マルミエータに「ヤメナハレ」と言っていた執事 |
モクドナルド | 木 + マクドナルド |
ユニガロ | ユニコーン + ユニクロ |
ミズータ・マダイスキー | 水玉が大好きなルンバー海賊団の船員(頭に剣が刺さって死んだよ) |
ミズータ・マワリトスキー | 水玉が割と好きなルンバー海賊団の船員(歌いながら死んだよ) |
パンダウーマン美 | 女性版パンダマン |
マスケレドモ・ゴアユー鳥 | 「ゴアー」言うとりますけれどもバード |
ストーカー | ハンコックの部屋に聞き耳を立てていた海軍G-1支部中尉 |
パンクータ・ダケヤン | パン食うただけで制裁を受けたインペルダウンの新入り囚人 |
ジャン・ゴエン | これも何かの「ご縁じゃん」とルフィに牢の鍵を頼んだLv.1の囚人 |
アン・ゼンガイーナ | まだ檻の中の方が安全だと思っているLv.2の囚人 |
ドビー・イバドンボ | 濁点を取って反対から読むと「ホントは良い人」なのにLv.6の囚人 |
カイロ・クレヨ | カイロが欲しかったLv.5極寒地獄の囚人 |
ムチャナー | ハンニャバルに扮したボンちゃんに無茶言われた医療班の男 |
スコシバ・カニシトール | ハンニャバルを少しバカにしとる警備員 |
ドーハ・イッタンカⅡ世 | 扉の見当たらない檻にどう入ったんか分からないLv.6巨体の囚人 |
アケヘンデ | 「正義の門」は開かないと宣言した海軍本部少将 |
アッホ・デスネン9世 | ゴア王国の高町に住むアホな貴族 |
アッホ・ヅラコ | アホヅラな娘 |
ハリーツ・ケンディヨ | 新世界でキッドに磔にされた海賊 |
イチカ | メダカの人魚の5つ子 |
ニカ | |
サンカ | |
ヨンカ | |
ヨンカツー | ゴカでいいだろそこは!! |
パパニール | 子供がパパに似てしまうかもしれない魚人島の強盗 |
ヤリスギ | 何かとやり過ぎな海軍G-5支部准将 |
バケゾー | バケツを被ってる海軍G-5支部の海兵 |
アレモ・ガンミー | バルトロメオのアレをガン見してたコリーダコロシアムの観客の女性 |
ムッカシミ・タワー | リッキーを昔見た気がするコリーダコロシアムの観客の男 |
シン・デタマルカ | 「死んでたまるか」と思っているドレス老婆 |
シン・ジャイヤ | 「死んじゃイヤ」と思っているドレス老婆の孫 |
テガタ・リンガナ | 「手が足りんがな」と思っているドレスローザの医師 |
ナイタミエ・ノリダ象 | 反対から読むと「ダリの絵みたいな」ズニーシャの学名 |
ニューイチ | シャーロット家の10つ子 |
ニュージ | |
ニューサン | |
ニューシ | |
ニューゴ | |
ナツメグ | |
アキメグ | |
オールメグ | |
ハルメグ | |
フユメグ | |
ハン・バーガー | アメリカがモチーフの国「バリウッド王国」の王 |
タコス | メキシコがモチーフの国「シシャノ王国」の王 |
ラーメン | 中国がモチーフの国「花ノ国」の王 |
マトリョーサカ | ロシアがモチーフの国「ロシュワン王国」の王女姉妹 |
マトリョースカ | |
マトリョーセカ | |
マトリョーソカ | |
トリ | ティーチの「取り巻き」の黒ひげ海賊団の船員 |
マキ | |
キキパツ | 黒ひげ危機一髪(黒ひげ海賊団の船員) |
ナヅ・ケタガーリ | 海軍大将の異名を名付けたがりな海軍本部中将 |
シルトン・ドルヤナイカ | キッドとキラーがカレーうどんの汁を飛ばしてしまった2人の初恋の女の子 |
義浪チン太郎 | ゾロの切腹の「介錯人」として立ち会ったワノ国の武士 |
いの一番の助 | 火元に「いの一番」に駆けつける「い組」のリーダー |
原 | 狂死郎の大胆な発言に終始ハラハラしっぱなしの男 |
プドス | 河松が「プッ!!!」と吹き出した魚の骨が「ドスッ!!!」と刺さった兎丼・囚人採掘場の看守 |
悪代カン三郎 | 「お主も悪よのー」でお馴染みの悪代官 |
割野フリ四郎 | オロチに仕えているが、実は光月家を信じている男 |
イビリブツ | 囚人をいびるのが好きな兎丼・囚人採掘場の主任看守 |
ドウナンノヨ | ルフィとキッドが海楼石を外した時の実力が気になる兎丼・囚人採掘場の主任看守 |
びん豪 | ワノ国の悪党3人組 |
ブン業 | |
凡ゴウ | |
ノコッティ | 大相撲インフェルノで行司を買って出た兎丼・囚人採掘場の女性看守 |
ウワッツラー | 大相撲インフェルノでルフィの覇王色の覇気によって気絶した兎丼・囚人採掘場の看守部長 |
意味が分かると笑けてくる名前も多いですよね。モブキャラの名前は『VIVRECARD 〜ONE PIECE図鑑〜』のEX CHARACTERSで明かされています。
【ワンピース】ビブルカードの順番【キャラクターの番号と発売順】
ワンピースのビブルカードの順番が知りたい! こういった要望に応える記事を用意しました!