エンタメ

日向徹のファッション・ガジェット・待ち受け・モデル・実在する企業

2019年9月25日

一番好きなドラマは「リッチマン、プアウーマン」(以下RMPW)な(@HEBOCHANS)です。

日向徹と朝比奈恒介の名言まとめだけでは飽き足らず、「リッチマン、プアウーマン」のトリビアをまとめました。

ちなみに僕はこのドラマがあまりにも好きすぎて、初回放送日の2012年7月9日からを「現世」、それ以前を「前世」と呼んでいます。(は?)

盛大にネタバレしてます!

【リッチマン、プアウーマンの名言 94選】日向徹 編

【リッチマン、プアウーマンの名言 44選】朝比奈恒介 編

TOTO
TOTO
次なる革新は
GIGLIO
GIGLIO
日本中にある。

この記事はこんな人にオススメ

  • RMPWが好き。
  • 日向徹になりたい。
  • NEXT INNOVATIONで働きたい。

日向徹が着ているスーツ

Taishi Nobukuniのスーツを着た日向徹
日向徹が着ているダブルのスーツは「Taishi Nobukuni」のオーダーメイドです。

日向徹になりたかった当時の僕はTaishi Nobukuniさんのテーラー?までお邪魔しましたが、理想の生地に出会えずオーダーは見送る形になりました。

あれから7年スーツを着る機会はありません。笑

また、「リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク」で着用のスリーピースは「ミツルストラーノ」のものです。

日向徹が履いている靴とアンクレット

GAIMOのビット付きエスパドリーユ(ネイビー)

日向徹が履いている靴はスペインのハンドメイド・シューズブランド「GAIMO」のビット付きエスパドリーユです。

普段着モードの時に裸足で履いているやつですね。

色は「ネイビー」や「ブラック」で、素材はスエードです。(ビットなしも履いていたような)

日向徹になりたかった当時の僕は「ターコイズブルー」と「レオパード (ヒョウ柄)」を履いてました。笑

さらに日向徹は右足にアンクレットをしていて、こちらはamp japan x GOTHIC TOKYOのコラボアイテムの「ONE STAR」のブラックです。

日向徹のアンクレット

日向徹が使っているキーボードとマウス

マイクロソフト ナチュラル・エルゴノミック・キーボード 4000

日向徹が使っているキーボードとマウスはどちらもマイクロソフトのものです。

キーボードはナチュラル・エルゴノミック・キーボード 4000

マウスはワイヤレスでアーク・タッチ・マウスのブラックになります。

日向徹になりたかった当時の僕はもちろん両方おさえていました。笑

プログラマーでもないのに。

持ち物に異常なこだわりを見せる日向徹は絶対Apple信者だと思うのですが、

日本マイクロソフトがオフィスやガジェットを提供してくれているので、NEXT INNOVATIONにMacはおろか、iPhoneすら登場しません。IT企業なのに。

日向徹の待ち受け「◯△□」

日向徹の待ち受け画像

日向徹のオフィスに飾られている「◯△□」の書は、江島史織さん (@ejisio)の作品です。

ケータイやタブレットの待ち受けにもなっています。

日向徹になりたかった当時の僕の待ち受けもそうでした。笑

ちなみに、iPad miniの裏には「今ここにない未来は自分で創る」の刻印も入れてました。笑

待ち受けは江島史織さんのブログからゲットできます。

◯△□の意味の解釈はさまざまですが、ルーツは日向徹も通っていた「禅」にあります。

また、「リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク」の中で実際に夏井真琴 (石原さとみ)がLINEの背景デザインにしていた公式壁紙も配布されたので、そちらも貼っておきます。

リッチマン、プアウーマンの公式LINE背景デザイン

リッチマン、プアウーマンの主題歌「ヒカリへ」

名作ドラマに名曲は付きものですが、リッチマン、プアウーマンも例外ではありません。

主題歌はmiwaさんの「ヒカリへ」です。

この曲には「HiKARiE (Remix) 〜English version〜」という英語バージョンもあり、劇中にも使用されています。

同じく「Napa」という曲も挿入歌で3曲ともシングル「ヒカリへ」に収録されています。

リッチマン、プアウーマン マニアはシングルでゲットされることをオススメします。

サントラでは「ヒカリへ」の"アコースティックバージョン"と"ピアノバージョン"が聴けます。

こちらも挿入歌でしたね。

FODなら「Episode 0」が登録不要で無料で観られる!

リッチマン、プアウーマンの劇中には「日向徹と朝比奈恒介の出会い」や「NEXT INNOVATIONの創業時」の回想シーンがバラバラに登場しますが、これがまとまったものが「Episode 0」としてFODで観られます。(11分51秒)

しかも無料で登録不要です。

ぜひチェックしてみてください!

DVD BOXとBlu-ray BOXの特典内容

FODとの違いを挙げると、まず本編の9話、10話、11話 (最終回)がディレクターズカット版になっていて、それぞれ5分、5分、7分ほど長いです。

何度も観ていると「あ、ここ未公開シーンだな」と瞬時にわかります。笑

他にも特典ディスクには

  • 制作発表記者会見 (9分29秒) - 小栗/石原/井浦/相武が登壇
  • 未公開シーン (5分34秒) - 日向徹がNIの全社員の名前を言うシーンのノーカット版
  • インタビュー (合計32分43秒) - 小栗/石原/相武/井浦/佐野
  • クランクアップ (6分33秒)
  • Episode 0 (11分51秒)
  • 「The history of NEXT INNOVATION directed by Michiya Yasuoka」(2分57秒) - 8話の劇中で使用されたムービー
  • 「PRESENT JAPAN」(合計22分14秒) - アメリカの番組がNEXT INNOVATIONに密着したら?というテイのスピンオフ・ムービー全6回。
  • ノンクレジットオープニング (58秒)

上で紹介した「Episode 0」も収録されています。

他に封入特典として「フォトブックレット」もあります。

  • メイキング in ニューヨーク (15分27秒)
  • 予告集 (2分24秒) - 小栗旬と石原さとみによるコメント付き予告も収録。

連ドラの「リッチマン、プアウーマン」は7月クールの夏ドラマだったので、冬の日向徹のファッションを楽しめるのが「リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク」です。

余談ですが、ニューヨークでのデートシーンの日向徹は、特に粗品感がすごいです。笑

ニセ日向徹とニセ夏井真琴

登場人物の名前は日本の神話に由来している

DVD BOX/Blu-ray BOXの特典のインタビューで山上役の佐野史郎さんが語られていますが、「日向」「朝比奈」「山上」「遠野」「藤川」…などの登場人物の名前は日本の神話や民話に由来しているとのことです。

佐野さんのブログに詳しく書かれています。

今までに何十本もの連ドラに出演されているベテラン俳優の佐野さんですが、この「リッチマン、プアウーマン」は"確実に5本の指に入る作品"と語られていました。

日向徹、NEXT INNOVATIONのモデル

日向徹のモデル

日向徹のモデルについてはプロデューサーの増本淳さんが2013年4月 (in ニューヨークが終わった頃)のイベントで

スティーブ・ジョブズが基盤になっている。

ただ、マインドの部分は孫 正義さんをモデルにしている。

と答えています。

禅寺に通ったり、ミニマリストだったり、自らが作った会社を追われ、カムバックしたりと通ずるものがありますね。

ちなみに日向徹は高校中退です!

NEXT INNOVATIONのモデル

社名株式会社ネクストイノベーション (英名:Next Innovation Inc.)
所在地〒135-0061 東京都江東区豊洲11-5-2 TCP TOWER 25F
設立2004年6月1日
従業員735名 (男女比8:2)
社員平均年齢29歳 役員平均年齢35歳
決算月4月
時価総額3000億円
売上1000億円
利益500億円
株主総会8月
事業内容インターネットメディア事業
インターネット広告事業
投資育成事業

NEXT INNOVATIONのモデルは、時期や事業内容からみて「Mobage」を運営する「DeNA」が最も近いでしょうか。

実際に協力企業にクレジットされていました。

ロケ地の外観は「みなとみらいグランドセントラルタワー」で、

社内はフジテレビ湾岸スタジオのセットが基本ですが、一部は日本マイクロソフト品川本社オフィス (ガジェットも)が使われています。

社内の様子はLINEの櫛井さんのブログで確認できます。

NEXT INNOVATIONの歴史

2004年2月個人サイトの拡大化を模索中だった日向徹が某大手通信事業会社社員だった朝比奈恒介に会社設立を提案される。
2004年6月学生会館の一室にて、NEXT INNOVATION創設。
この時、日向21歳、朝比奈28歳。
遠野が資本金600万円を出資し、3人目の社員になる。
2006年夏SNS「FILE」の登録者数が1000万人に到達。
社員は20名ほどになる。
2007年1月山上さんと出会う。
東証マザーズ上場 (3300円という強気な価格での上場、終値4500円ベースで公開価格を上回り、時価総額は1060億円に。史上最年少での上場である。)
2008年新オフィスに移転。
山上さんをヘッドハンティング。
2010年東証1部上場
2012年7月時価総額は3000億円に。
日向と澤木千尋 (夏井真琴)が出会う。
2012年8月創設以来最大のピンチの連続!

僕、日向徹とタメでした…。

実在するNEXT INNOVATION

ドラマの影響か否か、「NEXT INNOVATION」という会社がたくさん実在するので、その一部をご紹介します。

調べてわかったのは、たくさんできて、たくさんなくなったんだろうなーということです。笑

2008年より同一商号の法人が同じ市区町村内にあっても、その商号の会社を作れるようになりました。

ちなみにドラマの初回放送は2012年7月9日です。

本家?NEXT INNOVATION

2011年12月設立!

ドラマより早い日本で唯一のNEXT INNOVATIONです!

そのまんまNEXT INNOVATION

「今ない未来をここから創る」

2016年6月設立。

渋谷のNEXT INNOVATION

「今ここにない未来は自分達で作る」

おそらく2016年設立。

広島のNEXT INNOVATION

2014年3月設立。

USENもNEXT INNOVATION

あのUSENのグループ会社「NEXT INNOVATION」です。

2013年10月設立。

不動産界のNEXT INNOVATION

2014年6月設立。

介護のNEXT INNOVATION

サイトかわいい!

おそらく2018年設立。

ワンピース風NEXT INNOVATION

2015年1月設立。

フィリピンのNEXT INNOVATION

NEXT INNOVATION in Philippine since 1996!!

NEXT REVOLUTION

2018年設立。

岩手県八幡平市で"完全無料"でプログラミングを教えてくれる「スパルタキャンプ」を運営するNEXT REVOLUTIONです。

実は僕も参加したことがあるので、代表の一真さんに

「やっぱりNEXT INNOVATIONから来てるんですよね?」

と尋ねたところ

「よく聞かれるんですけど違うんです、どちらかというとT.M.Revolutionです!」

と仰っていました。笑

NEXT REVOLUTIONの代表は傍若無人じゃありませんよ。

興味のある方はぜひコチラの記事を読んでみてください↓

【無料でプログラミング】スパルタキャンプの23日間を大公開!

おわり

いかがでしたか?

最後に、リッチマン、プアウーマン公式ツイッター (@next_inn_info)を紹介して、この記事を終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

【リッチマン、プアウーマンの名言 94選】日向徹 編

【リッチマン、プアウーマンの名言 44選】朝比奈恒介 編

-エンタメ
-

© 2018 ONE PIECE THE BIBLE