
ワンピースの悪魔の実って全部で何種類あるの?
形(見た目・ビジュアル)も知りたいから「イラスト画像」や「動画」もあるといいな!
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- 悪魔の実とは
- 悪魔の実図鑑
- 超人系(パラミシア)
- 動物系(ゾオン)
- 自然系(ロギア)
- 名称不明の悪魔の実
- SMILE(動物系の人造悪魔の実)
- ベガパンクの作った人造悪魔の実
- 悪魔の実の形(見た目・ビジュアル)【イラスト画像つき】
- 原作以外の悪魔の実
- 悪魔の実のアレコレ
- 物に悪魔の実を食べさせる技術
- 悪魔の実を食べた「動物」
- 「前任者」のいる悪魔の実
- 悪魔の実の「上下関係」
- 悪魔の実の「覚醒者」
本記事は、原作以外の悪魔の実まで全て網羅した「完全保存版」になります!
完全保存版
- 映画(劇場版)
- アニメ(アニオリ・TVスペシャル)
- ゲーム
- イベント(プレミアショーなど)
- 小説(novelシリーズ)
カテゴリー分けは次のとおり。
悪魔の実のカテゴリー
- 超人系(パラミシア)
- 動物系(ゾオン)
- 自然系(ロギア)
- 名称不明の悪魔の実
- SMILE(動物系の人造悪魔の実)
- ベガパンクの作った人造悪魔の実
順番は「(悪魔の実の)あいうえお順」になります。後半には「イラスト画像」や「YouTube動画」も用意してありますよ。
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
無料で4冊GETしたいあなたへ

『U-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。
\まずは無料トライアル/
期間内に解約すれば完全無料
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
記事が長くなってしまったので「もくじ」をご活用ください。また、表示が遅くなるのを防ぐため試験的にページを分けてあります。
もくじ
【ワンピース】悪魔の実とは【豆知識】
表は横にスクロールできます
| 1 | 一口かじるだけで実に応じた特殊な能力が伝達する |
| 2 | 味はマズい |
| 3 | 能力と引き換えに能力者は一生カナヅチになる(川・プール・お風呂など水がたまっていると✕) |
| 4 | 「海楼石」と呼ばれる海と同じエネルギーを発する鉱物で能力を無効化できる |
| 5 | 同時期に同じ能力は2つと存在しない(能力者が死ぬと世界のどこかに同じ実が生まれる) |
| 6 | 2つ口にすると体が跡形もなく飛び散って死ぬ(ティーチだけが2つの能力を宿すことに成功している) |
| 7 | 物にも食べさせることができる(確認されているのは今のところ動物系のみ) |
| 8 | 唐草模様のようなグルグルが特徴的だが、形状が判明している実は少ない |
| 9 | 「悪魔の実 大図鑑」も存在する |
| 10 | 売れば最低でも1億ベリーになる(不老手術を施せる「オペオペの実」は50億ベリーの価値) |
| 11 | 「悪魔の八百屋」も存在するらしい(ONE PIECE BLUE) |
| 12 | 悪魔の実の謎は、いずれ〝ある博士〟が説明してくれる(48巻467話SBS) |
| 13 | 悪魔の実とは、誰かが望んだ「人の進化」の〝可能性〟(106巻1069話) |
| 14 | ああなれたらいいな、こうなれたらいいな、多岐に渡る人類の未来が〝能力〟 |
| 15 | その〝不自然〟は自然の母〝海〟に嫌われるという罰を背負って存在する |
| 16 | 〝能力者〟とは、誰かが思い描いたいくつもの異次元を生きる者達 |
悪魔の実に関して「判明している事実と謎」は上記のとおりです(ザックリ)。
〝マリージョアの国宝とルナーリア族の特徴〟から「悪魔の実の正体」に迫った考察記事は以下をどうぞ。
〝太陽の神ニカの空想の力と最新話〟から「悪魔の実の起源」を完全解明した〝別バージョン〟はこちら(スーパーカミキカンデとのコラボ動画もあります)。
【ワンピース】悪魔の実図鑑「全243種」一覧【最新/あいうえお順】
- 超人系(パラミシア)【135種】
- 動物系(ゾオン)【42種】
- 自然系(ロギア)【12種】
- 名称不明の悪魔の実【27種】
- SMILE(動物系の人造悪魔の実)【22種】
- ベガパンクの作った人造悪魔の実【5種】
超人系(パラミシア)【135種】
表は横にスクロールできます
| 悪魔の実 | 能力者 |
| アツアツ(熱) | ドン・アッチーノ(アニオリ「アイスハンター編」) |
| アトアト(アート) | ジョーラ |
| アミアミ(網) | ラルゴ(アニオリ「金獅子の野望」) |
| アメアメ(水飴) | ガスパーデ(映画『デッドエンドの冒険』) |
| アワアワ(泡) | カリファ |
| イシイシ(石) | ピーカ |
| イトイト(糸) | ドンキホーテ・ドフラミンゴ |
| イロイロ(色) | サイコ・P(アニオリ『ハートオブゴールド』) |
| ウォシュウォシュ(ウォッシュ) | つる |
| ウタウタ(歌) | ウタ(映画『FILM RED』) |
| ウテウテ(発砲) | バッド・ワン・グレイシー(イベント『USJプレミアショー2017』) |
| オトオト(音) | スクラッチメン・アプー |
| オシオシ(押す) | モーリー |
| オペオペ(手術) | トラファルガー・ロー |
| オリオリ(檻) | ヒナ |
| カゲカゲ(影) | ゲッコー・モリア |
| ガシャガシャ | ダグラス・バレット(映画『STAMPEDE』) |
| カチカチ(鋼鉄) | ベアキング(映画『ねじまき島の冒険』) |
| ガブガブ(酒) | バスコ・ショット(酒) |
| カマカマ(かまいたち) | エリック(アニオリ「千年竜伝説編/ロストアイランド編」) |
| キビキビ(きびだんご) | お玉 |
| キラキラ(ダイヤモンド) | ジョズ |
| キロキロ(kg) | ミキータ(ミス・バレンタイン) |
| ギロギロ(ギロ) | ヴィオラ(バイオレット) |
| キュブキュブ(キューブ) | ガイラム(アニオリ『“ |
| クククク(COOK) | シュトロイゼン |
| グツグツ(溶鉱炉) | ランボル・ブキー二(イベント『USJプレミアショー2013』) |
| ビル(アニオリ「シルバーマイン編」) | |
| グニョグニョ(粘土) | プリンス・グルス |
| グラグラ(地震) | マーシャル・D・ティーチ |
| エドワード・ニューゲート(前任者) | |
| クリクリ(クリーム) | シャーロット・オペラ |
| グルグル | バッファロー |
| ゴエゴエ(声) | エルドラド(映画『ONE PIECE』) |
| コロコロ(トロッコ) | アベロン(アニオリ「シルバーマイン編」) |
| ゴチャゴチャ | シャーロット・ニューシ |
| コピコピ(コピー) | カメレオーネ(イベント『USJプレミアショー2012』) |
| コブコブ(鼓舞) | ベロ・ベティ |
| ゴムゴム(ゴム) | モンキー・D・ルフィ |
| コネコネ(コネる) | ビルディ(イベント『USJプレミアショー2014』) |
| ゴルゴル(ゴールド) | ギルド・テゾーロ(映画『FILM GOLD』) |
| サビサビ(錆) | シュウ |
| シクシク(Sick) | ドクQ |
| ジキジキ(磁気) | ユースタス・キッド |
| シボシボ(絞る) | シャーロット・スムージー |
| シマシマ(島) | アバロ・ピサロ |
| ジャケジャケ(ジャケット) | ケリー・ファンク |
| ジャラジャラ(鎖) | マッド・トレジャー(アニオリ『ハートオブゴールド』) |
| シャリシャリ(車輪) | シャリングル |
| ジュクジュク(熟) | しのぶ |
| シロシロ(城) | カポネ・ベッジ |
| スイスイ | セニョール・ピンク |
| スケスケ | シリュウ |
| アブサロム(前任者) | |
| ズシズシ(重力) | イッショウ |
| スススス(煤) | カラス |
| スパスパ(刃物) | ダズ・ボーネス(Mr.1) |
| スベスベ(肌) | アルビダ |
| ズマズマ(プラズマ) | スマッシュ(イベント『USJプレミアショー2014』) |
| ソルソル(ソウル) | シャーロット・リンリン |
| マザー・カルメル(前任者)※ | |
| チユチユ(治癒) | マンシェリー |
| チョキチョキ(ハサミ) | イナズマ |
| デカデカ(巨大化) | サンファン・ウルフ |
| デリデリ(デリバリー) | プライズ(イベント『USJプレミアショー2018』) |
| デロデロ(液体) | アルトゥール・バッカ(小説『novel LAW』) |
| ドアドア(ドア) | ブルーノ |
| トキトキ(時) | 光月トキ |
| ドクドク(毒) | マゼラン |
| トゲトゲ(棘) | ザラ(ミス・ダブルフィンガー) |
| トシトシ(年齢) | ジュエリー・ボニー |
| ドルドル(蝋) | ギャルディーノ(Mr.3) |
| トロトロ | ハニークイーン(映画『ねじまき島の冒険』) |
| トントン(t) | マッハバイス |
| ナギナギ(凪) | ドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン) |
| ニトニト(ニトロ) | ビュルスト(イベント『USJプレミアショー2015』) |
| ニビニビ(鬼火) | カルディア(イベント『USJプレミアショー2021』) |
| ニュキニュキ(肉球) | バーソロミュー・くま |
| ヌイヌイ(縫う) | レオ |
| ヌケヌケ(すり抜ける) | タナカさん(映画『FILM GOLD』) |
| ネツネツ(熱) | シャーロット・オーブン |
| ネパネパ(熱波) | ワイルダー(イベント『USJプレミアショー2016』) |
| ネムネム(眠らせる) | ノコ(ゲーム『オーシャンズ・ドリーム』) |
| ノコノコ(毒キノコ) | ムッシュール(映画『エピソードオブチョッパー+』) |
| ノミノミ(脳みそ) | ベガパンク |
| ノリノリ(ダンス) | ブルーグラス |
| ヘルツ(イベント『USJプレミアショー2021』) | |
| ノロノロ(ノロマ光子) | フォクシー |
| バクバク(食べる) | ワポル |
| パサパサ(紙) | サイモン(ゲーム『ナナツ島の冒険』) |
| バスバス(爆弾) | バルザック(イベント『USJプレミアショー2019』) |
| バタバタ(バター) | シャーロット・ガレット |
| ハナハナ(花) | ニコ・ロビン |
| バナバナ(バーナー) | バウンティ(『USJプレミアショー2018』) |
| バネバネ(バネ) | ベラミー |
| パムパム(パンク) | グラディウス |
| バラバラ | バギー |
| バリバリ(バリア) | バルトロメオ |
| 黒炭せみ丸(前任者) | |
| ビジョビジョ(ビジョン) | アン(映画『STAMPEDE』) |
| ビスビス(ビスケット) | シャーロット・クラッカー |
| ヒソヒソ(動物と話せる) | アピス(アニオリ「千年竜伝説編/ロストアイランド編」) |
| ヒラヒラ | ディアマンテ |
| ブキブキ(武器) | ベビー5 |
| フクフク(服) | 錦えもん |
| ブクブク(BOOK) | シャーロット・モンドール |
| フデフデ(筆) | 黒炭カン十郎 |
| フワフワ | シキ(映画『FILM STRONG WORLD』) |
| ベタベタ | トレーボル |
| ベリベリ(ブルーベリー) | ベリーグッド |
| ペロペロ(飴) | シャーロット・ペロスペロー |
| ペトペト(ペット) | ブリード(アニオリ「シーザー誘拐編」) |
| ポケポケ(ポケット) | ブラメンコ |
| ホビホビ(おもちゃ) | シュガー |
| ポチャポチャ(贅肉) | ネイロ(イベント『USJプレミアショー2017』) |
| ボムボム(BOMB) | ジェム(Mr.5) |
| ホルホル(ホルモン) | エンポリオ・イワンコフ |
| ホレホレ(媚薬) | ボンボン(イベント『USJプレミアショー2015』) |
| ホロホロ(ホロウ) | ペローナ |
| ホヤホヤ(ランプ) | シャーロット・ダイフク |
| マキマキ(巻物) | 雷ぞう |
| マジマジ(マジック) | インチキン(イベント『LUCY & LUCY コロシアム ザ バトル!』) |
| マトマト(的) | バンダー・デッケン九世(魚人族) |
| マネマネ(真似) | ベンサム(Mr.2・ボン・クレー) |
| 黒炭ひぐらし(前任者) | |
| ミニミニ | リリー・エンストマック(アニオリ「Zの野望編」) |
| ブリュー(ゲーム『ランドランド!』) | |
| ミラミラ(ミラー) | シャーロット・ブリュレ |
| ムチムチ(調教) | 孔雀 |
| メタメタ(メタル) | グレイドル(イベント『THE METAL ~追憶のマリンフォード~』) |
| メモメモ(メモリー) | シャーロット・プリン |
| メロメロ | ボア・ハンコック |
| モアモア(more) | バーンディ・ワールド(アニオリ『“ |
| モサモサ(植物) | ビンズ(映画『FILM Z』) |
| モチモチ(餅) | シャーロット・カタクリ |
| モドモド(戻す) | アイン(映画『FILM Z』) |
| モノモノ(物) | ポッケ(イベント『プレミアショー2016』) |
| ヨミヨミ(黄泉) | ブルック |
| ラキラキ(ラッキー) | バカラ(映画『FILM GOLD』) |
| リキリキ(力) | ジーザス・バージェス |
| ワプワプ(ワープ) | ヴァン・オーガー |
| ワラワラ(藁) | バジル・ホーキンス |
自然系(ロギア)・動物系(ゾオン)に属さない全ての悪魔の実は「超人系(パラミシア)」に分類されます。
「グラグラの実」はいっけんロギアっぽいですが、能力者自身が地震そのものになるわけではなく、地震を起こす能力なのでパラミシアになるそうです(58巻563話のSBS)。
また、マザー・カルメルの悪魔の実は、あくまで「名称不明」です(VIVRECARD〜ONE PIECE図鑑〜)。
動物系(ゾオン)【42種】
表は横にスクロールできます
| モデル | 能力者 | ||
| イヌイヌ | |||
| ウルフ(狼) | ジャブラ | ||
| 大口真神【幻獣種】 | ヤマト | ||
| 九尾の狐【幻獣種】 | カタリーナ・デボン | ||
| ジャッカル | チャカ | ||
| ダックスフント | ラッスー(元は銃) | ||
| たぬき | ぶんぶく(元は茶釜) | ||
| 化狸【幻獣種】 | パト(元は筆/ゲーム『アンリミテッドワールド レッド』) | ||
| ウオウオ | |||
| 青龍【幻獣種】 | カイドウ | ||
| ウシウシ | |||
| ジラフ(麒麟) | カク | ||
| バイソン(野牛) | ドルトン | ||
| ウマウマ | |||
| ー | ピエール(元は鳥) | ||
| ペガサス【幻獣種】 | ストロンガー | ||
| カメカメ | |||
| ー | ペコムズ | ||
| クモクモ | |||
| ロサミガレ・グラウボゲリィ【古代種】 | ブラックマリア | ||
| サラサラ(サラマンダー) | |||
| アホロートル(サンショウウオ) | スマイリー(元はスライム) | ||
| ゾウゾウ | |||
| ー | ファンクフリード(元は剣) | ||
| マンモス【古代種】 | ジャック(魚人族) | ||
| タマタマ | |||
| ー | タマゴ男爵 | ||
| トリトリ | |||
| アルバトロス | モルガンズ | ||
| イーグル(鷲) | バズ(映画『麦わらチェイス』) | ||
| ファルコン(隼) | ペル | ||
| フェニックス(不死鳥)【幻獣種】 | マルコ | ||
| 鵺(ヌエ)【幻獣種】 | トラツグ(イベント『京都麦わら道中記』) | ||
| ネコネコ | |||
| サーベルタイガー【古代種】 | フーズ・フー | ||
| レオパルド(豹) | ロブ・ルッチ | ||
| バットバット | |||
| バンパイア【幻獣種】 | パトリック・レッドフィールド(ゲーム『アンリミテッドワールド レッド』) | ||
| ヒトヒト | |||
| ? | トニー・トニー・チョッパー(元はトナカイ) | ||
| 大入道【幻獣種】 | オニ丸(牛鬼丸) | ||
| 大仏【幻獣種】 | センゴク | ||
| ニカ【幻獣種】 | モンキー・D・ルフィ | ||
| ヘビヘビ | |||
| アナコンダ | ボア・サンダーソニア | ||
| キングコブラ | ボア・マリーゴールド | ||
| ヤマタノオロチ【幻獣種】 | 黒炭オロチ | ||
| ムシムシ | |||
| カブトムシ | カブ | ||
| スズメバチ | ビアン | ||
| モグモグ | |||
| ー | ドロフィー(ミス・メリークリスマス) | ||
| リュウリュウ | |||
| アロサウルス | X・ドレーク | ||
| スピノサウルス | ページワン | ||
| トリケラトプス | ササキ | ||
| パキケファロサウルス | うるティ | ||
| プテラノドン | キング | ||
| ブラキオサウルス | クイーン | ||
虫だって人だって恐竜だって、不死鳥だって大仏だって動物系(ゾオン)です。
タマゴ男爵の「タマタマの実」もゾオン系であることが明かされましたね。
ゾオンの形態変化
- 人型:通常時
- 人獣型:その中間
- 獣型:完全に動物になる
チョッパーのように動物がヒトヒトの実を食べた場合は、これの「逆」になります。
自然系(ロギア)【12種】
| 悪魔の実 | 能力者 |
| ガスガス | シーザー・クラウン |
| ゴロゴロ(雷) | エネル |
| スナスナ(砂) | クロコダイル |
| ヌマヌマ(沼) | カリブー |
| ピカピカ(光) | ボルサリーノ |
| ヒエヒエ(氷) | クザン |
| マグマグ(マグマ) | サカズキ |
| メラメラ(炎) | サボ |
| ポートガス・D・エース(前任者) | |
| モクモク(煙) | スモーカー |
| モリモリ(森) | アラマキ |
| ヤミヤミ(闇) | マーシャル・D・ティーチ |
| ユキユキ(雪) | モネ |
自然系(ロギア)ってまだ12種しかないんですね。さすが希少種。
生物としての原形を、自然そのものに変えられるのが、自然系(ロギア)になります。
名称不明の悪魔の実【27種】
まずは動画をどうぞ
表は横にスクロールできます
| 悪魔の実(予想) | 能力 | 能力者 |
| 超人系(パラミシア) | ||
| ムキムキ(筋肉) | 受けたダメージをパワー(筋肉)に変える事ができる? | ウルージ |
| シュポシュポ | 汽車のように走る事ができる | ディーゼル |
| ネムネム | ボヨンボヨンして眠らせる | ボビン |
| ソルソル | ソルソルの前任者だと思われるがVCによると名称不明 | マザー・カルメル |
| 動物系(ゾオン) | ||
| イヌイヌ:ダルメシアン | ダルメシアンの能力を得る | ダルメシアン |
| イヌイヌ:チワワ | チワワの能力を得る | ミノチワワ |
| ウシウシ:ホルスタイン | 牛の能力を得る | ミノタウロス |
| ウマウマ:ゼブラ | シマウマの能力を得る | ミノゼブラ |
| クモクモ:オニグモ | オニグモの能力を得る? | オニグモ |
| コアコア | コアラの能力を得る | ミノコアラ |
| サイサイ | サイの能力を得る | ミノリノケロス |
| ネコネコ:タイガー | タイガーの能力を得る | タイガーマン(イベント『USJプレミアショー2021』) |
| ネコネコ:チーター | チーターの能力を得る | チキチータ(アニオリ「デービーバックファイト編」) |
| ムシムシ:? | イモムシ/蝶の能力を得る? | エポイダ |
| ラクラク:アルパカ | アルパカの能力を得る | アルパカチーノ(元はバズーカ/アニオリ「Zの野望編」) |
| ラクラク:ラマ | ラマの能力を得る | ラママン(イベント『USJプレミアショー2021』) |
| SMILE | 左腕が巨大な獣の腕になる | オールハント・グラント(アニオリ「海軍超新星編」) |
| ? | 意志(顔)がある | ラクヨウの鉄球 |
| ? | 意志(顔)がある | ゴールドバーグの盾 |
| 自然系(ロギア) | ||
| カゼカゼ | 自身を風に変える事ができる? | モンキー・D・ドラゴン |
| 系統不明 | ||
| ? | 腕を翼に変えて飛ぶ事ができ、催眠術も使える | ラフィット |
| ? | 矢印を操る?悪魔のしっぽ? | ネロナ・イム聖 |
| ◯◯◯◯の実の表記なし | 牛鬼(ぎゅうき) | ジェイガルシア・サターン聖 |
| 以津真天(いつまで) | マーカス・マーズ聖 | |
| 封豨(ほうき) | トップマン・ウォーキュリー聖 | |
| 馬骨(ばこつ) | イーザンバロン・V・ナス寿郎聖 | |
| サンドワーム | シェパード・十・ピーター聖 | |
『OP Magazine Vol.1』には「能力不明の能力者リスト」が載っていますよ。
SMILE(動物系の人造悪魔の実)【22種】
| SMILE | 能力者 |
| アルパカ | アルパカマン |
| アルマジロ | マジロマン |
| 馬 | スピード |
| ガゼル | ガゼルマン |
| カバ | ドボン |
| ガラガラヘビ | ポーカー |
| キリン | ハムレット |
| コウモリ | バットマン |
| ゴリラ | ブリスコラ |
| ミゼルカ | |
| サソリ | ダイフゴー |
| 猿 | ソリティア |
| シシバナヘビ | 濡れ女 |
| 白蛇 | 天井下り |
| ゾウ | ババヌキ |
| ニワトリ | フォートリックス |
| ねずみ | マウスマン |
| パグ | 輪入道 |
| 羊 | シープスヘッド |
| ヘビ | スネークマン |
| さらへび先生 | |
| ムササビ | バオファン |
| ライオン | ホールデム |
| ワニ | カイマンレディ |
「SMILE」で能力を手に入れられる確率は10%です。
百獣海賊団の戦闘員
- ギフターズ(与えられた者達):SMILEの能力者
- プレジャーズ(笑う者達):ハズレを引いた笑う戦士達
- ウェイターズ(待つ者達):チャンスを待っている者達
ギフターズは500人近くいるので、いつかファンブックで特集されそうですよね。
(ベガパンクが作った)人造悪魔の実【5種】
| 人造悪魔の実 | 能力者 |
| ウオウオ(青龍 → ピンク) | 光月モモの助 |
| スイスイ | S-シャーク(ジンベエ) |
| ニキュニキュ | S-ベア(くま) |
| メロメロ | S-スネーク(ハンコック) |
| スパスパ | S-ホーク(ミホーク) |
モモの助も「SMILE」と勘違いしがちですが、ベガパンクが作った方の「人造悪魔の実」になります。
セラフィムと悪魔の実
- モデルが能力者の場合 → 同じ悪魔の実
- モデルが能力者ではない場合 → 最適な悪魔の実が与えられる
- モデルが能力者だけどロギアの場合 → ?
今のところ、こんな方程式が当てはまりますね。
未登場のセラフィム
- S-バット(モリア)→ カゲカゲ
- S-フラミンゴ(ドフラミンゴ)→ イトイト
- S-アリゲーター(クロコダイル)→ ?
「ロギアの再現は難しい」とのことなので、スナスナではないクロコダイルが見られそうです。
次のページでは、「悪魔の実の形(見た目・ビジュアル)・原作以外の悪魔の実の能力者」を上記から抜粋して「イラスト画像・動画つき」でまとめています。
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
無料で4冊GETしたいあなたへ

『U-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。
\まずは無料トライアル/
期間内に解約すれば完全無料
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり