
Dの一族って誰がいるんだっけ?
七武海の歴代のメンバーって?
ついでに四皇とか最悪の世代とか一覧でまとめて欲しい。
こういった疑問に答えます!
本記事の内容
- 全海賊団のメンバーと船の名前
- 歴代の四皇
- 歴代の王下七武海
- 最悪の世代
- 世界政府の機関とメンバー
- 海軍の階級とメンバー
- 革命軍の役職とメンバー
- その他の組織と船の名前
- Dの一族
- 覇王色の覇気の持ち主
ワンピースの世界の複雑な勢力図を1記事にまとめました。
名前のリンク先はONE PIECE.comのキャラクターページです。
全キャラクターの登場順(初登場)は以下をどうぞ。
【ワンピース】1,268キャラクターの「初登場は何話?」まとめ
あのキャラの初登場は何巻の何話だっけ? こういった疑問に答えます! 本記事の内容 ワンピースのキャラクターの初登場まとめ 「初登場の定義」はしっかり名前付きで出た時ではなく、「影や足だけでも登場したら
もくじ
【ワンピース】登場人物 一覧【完全版(全組織)】
- 海賊
- 世界政府
- 海軍
- 革命軍
- 市民
ワンピースの世界の人物は上記のとおり5つに分かれます。
正確には海軍は世界政府の下にあたりますが、本記事では分けています。
ワンピースに登場する海賊団(船の名前)
- 麦わらの一味(ゴーイング・メリー号/サウザンド・サニー号)
- 麦わら大船団
- 美しき海賊団(眠れる森の白馬号)
- バルトクラブ(ゴーイングルフィセンパイ号)
- 八宝水軍(八宝塞/一宝塞)
- イデオ海賊団
- トンタッタ海賊団(ウソランド号)
- 新巨兵海賊団(ナグルファル)
- ヨンタマリア大船団(ヨンタマリア号/サンタマリア号/ニタマリア号)
- 【四皇の海賊団】
- 白ひげ海賊団(モビー・ディック号)
- 白ひげ海賊団の傘下
- 大渦蜘蛛海賊団(レアルスパイダー号)
- リトル海賊団(リトルジェライス号)
- A・O(アー・オー)海賊団
- タコトパス海賊団
- ビッグ・マム海賊団(クイーン・ママ・シャンテ号)
- 百獣海賊団
- 赤髪海賊団(レッド・フォース号)
- 黒ひげ海賊団(サーベルオブジーベック号)
- 黒ひげ海賊団の傘下
- 桃ひげ海賊団
- 【王下七武海の海賊団】
- 九蛇海賊団(パフューム遊蛇号)
- ドンキホーテ海賊団/ファミリー(ヌマンシア・フラミンゴ号)
- ベラミー海賊団(ニュー・ウィッチ・ベロ号)
- スリラーバーク海賊団(スリラーバーク)
- バギー海賊団/バギー&アルビダ連合(ビッグトップ号)
- 【最悪の世代の海賊団】
- ハートの海賊団(ポーラタング号)
- ファイアタンク海賊団(ノストラ・カステロ号)
- キッド海賊団(ヴィクトリアパンク号)
- ホーキンス海賊団(グラッジドルフ号)
- オンエア海賊団(ステイチューン号)
- ドレーク海賊団(リベラルハインド号)
- ボニー海賊団(ジュエリー・マルゲリータ号)
- 破戒僧海賊団(般城丸/はんじょうまる)
- 【東の海(イーストブルー)の海賊団】
- アルビダ海賊団/バギー&アルビダ連合(Miss ラブ・ダック号)
- クロネコ海賊団(ベザン・ブラック号)
- クリーク海賊団(ドレッドノート・サーベル号)
- アーロン一味(シャーク・スパーブ号)
- 【グランドライン(前半)の海賊団】
- ブリキング海賊団(ブリキング号)
- 猿山連合軍(クリマロンマリン号)
- マシラ海賊団(ビクトリー・ハンター号)
- ショウジョウ海賊団(ウータン・ソナー号)
- ロシオ海賊団
- ホカホカ海賊団
- イレイザー海賊団
- キバガエル海賊団
- フォクシー海賊団(セクシーフォクシー号)
- 大カブト海賊団
- ローリング海賊団
- アクメイト海賊団
- 茶ひげ海賊団(チャルルマルテル号)
- ニセ麦わらの一味
- カリブー海賊団(ヌマブー号)
- フライング海賊団(フライング・ダッチマン号)
- 新魚人海賊団
- ジャイロ海賊団
- 【新世界の海賊団】
- タイヨウの海賊団/魚人海賊団(スナッパーヘッド号)
- 【扉絵に登場した海賊団】
- チューリップ海賊団
- 宇宙海賊
- キャンディー海賊団
- バイキン海賊団
- 【過去の海賊団】
- ロジャー海賊団(オーロ・ジャクソン号)
- ロックス海賊団
- 金獅子海賊団
- スペード海賊団(ピース・オブ・スパディル号)
- ウソップ海賊団
- ルンバー海賊団
- ノックス海賊団
- クック海賊団(クッキング・ジョージ号)
- タイヨウの海賊団/魚人海賊団(スナッパーヘッド号)
- 巨兵海賊団(グレート・エイリーク号/グレートマグニ号)
- バレルズ海賊団
- ブルージャム海賊団(ブラッドバタコ号)
- ゲッコー海賊団
麦わら大船団
麦わらの一味【10名】
- 船長 - モンキー・D・ルフィ
- 副船長 - ロロノア・ゾロ
- 航海士 - ナミ
- 狙撃手 - ウソップ
- コック - サンジ
- 船医 - トニートニー・チョッパー
- 考古学者 - ニコ・ロビン
- 船大工 - フランキー
- 音楽家 - ブルック
- 操舵手 - ジンベエ
【麦わら大船団1番船】美しき海賊団【75名】
- 船長 - キャベンディッシュ
- スレイマン
【麦わら大船団2番船】バルトクラブ【56名】
- 船長 - バルトロメオ
- 参謀 - ガンビア
【麦わら大船団3番船】八宝水軍【1,000名】
- 第13代棟梁 - サイ
- 副棟梁 - ブー
- ベビー5
- 第12代棟梁(隠居人) - チンジャオ
【麦わら大船団4番船】イデオ海賊団(元XXX(トリプルエックス)ジム格闘連合)【4名】
- 船長 - イデオ(手長族)
- ブルー・ギリー(足長族)
- アブドーラ&ジェット
【麦わら大船団5番船】トンタッタ海賊団【200名】
- 船長 - レオ
- ボンバ
- ランポー
- カブ
- ビアン
- フラッパー
- ウィッカ
- インヘル
- コットン
- チャオ
- マウジイ
- ボボンバ
- ヌーボン
- ペリーニ
- バクスコン
- ダイコン
【麦わら大船団6番船】新巨兵海賊団【5名】
- 船長 - ハイルディン
- 船大工 - スタンセン
- 船医 - ゲルズ
- 航海士 - ロード
- コック - ゴールドバーグ
【麦わら大船団7番船】ヨンタマリア大船団【4,300名】
- 提督 - オオロンブス
- コロンブス
四皇【5名】
元祖・四皇
白ひげの死によって、ティーチが四皇入りを果たしました。
新・四皇
現在はルフィを入れて五皇とも言われています。
白ひげ海賊団
- 船長 - エドワード・ニューゲート(白ひげ)
- 1番隊隊長 - マルコ
- 2番隊隊長 - ポートガス・D・エース
- 元2番隊隊長 - 光月おでん
- 元2番隊隊員 - マーシャル・D・ティーチ
- 3番隊隊長 - ジョズ
- 4番隊隊長 - サッチ
- 5番隊隊長 - ビスタ
- 6番隊隊長 - ブラメンコ
- 7番隊隊長 - ラクヨウ
- 8番隊隊長 - ナミュール(魚人)
- 9番隊隊長 - ブレンハイム
- 10番隊隊長 - クリエル
- 11番隊隊長 - キングデュー
- 12番隊隊長 - ハルタ
- 13番隊隊長 - アトモス
- 14番隊隊長 - スピード・ジル
- 15番隊隊長 - ファッサ
- 16番隊隊長 - イゾウ
- 光月トキ
- イヌアラシ
- ネコマムシ
白ひげ海賊団傘下の43の海賊団
- 大渦蜘蛛海賊団 船長 - スクアード
- リトル海賊団 船長 - リトルオーズJr.(古代巨人族)
- A・O(アー・オー)海賊団 船長 - A・O(アー・オー)
- タコトパス海賊団 船長 - カルマ(タコの魚人)
- ドーマ
- マクガイ
- ディカルバン兄弟
- エルミー
- ランバ
- デラクアヒ
- ホワイティベイ
- アンドレ
- ゾディア
- パームス
- パブリク
- ヴィタン
- アイルワン
- エポイダ
- ケチャッチ
- アーサー
- ハンガン
- リフォルト
- ビザール
- ブロンディ
- アマドブ
- バガリー
- ウォレム
- ブリュー
- ブロッカ
- ラッシュ
- グレートミカエル
- チョイ
- キンガ
- ズッカ
- ナインス
- キャンズ
- コルスコン
- ユリウス
- アグシリー
- ハッピーガン
- スリーピー
- フォーリュウブス
- ノスガール
百獣海賊団
- 総督 - カイドウ
- カイドウの息子 - ヤマト
- 大看板
- キング
- クイーン
- ジャック
- 真打ち
- 飛び六胞 - うるティ
- 飛び六胞 - ページワン
- 飛び六胞 - フーズ・フー
- 飛び六胞 - ブラックマリア
- 飛び六胞 - X(ディエス)・ドレーク(海軍本部 機密特殊部隊「SWORD」隊長/ドレーク海賊団 船長)
- 飛び六胞 - ササキ
- バオファン(ムササビのSMILE)
- ブリスコラ(ゴリラのSMILE)
- フォートリックス(ニワトリのSMILE)
- ハムレット(キリンのSMILE)
- ポーカー(ガラガラヘビのSMILE)
- ミゼルカ(ゴリラのSMILE)
- 装甲部隊(甲殻類のSMILE部隊)
- 九里 博羅町のボス - ホールデム(ライオンのSMILE)
- 九里 博羅町の駐在 - スピード(馬のSMILE)
- 九里 博羅町の駐在 - バジル・ホーキンス(ホーキンス海賊団 船長)
- 兎丼 囚人採掘場 看守長 - ババヌキ(象のSMILE)
- 兎丼 囚人採掘場 副看守長 - ドボン(カバのSMILE)
- 兎丼 囚人採掘場 副看守長 - ダイフゴー(サソリのSMILE)
- 兎丼 囚人採掘場 副看守長 - ソリティア(猿のSMILE)
- ジャックの部下 - シープスヘッド(羊のSMILE)
- ジャックの部下 - ジンラミー
- ギフターズ/GIFTERS(与えられた者達)
- バットマン(コウモリのSMILE)
- ガゼルマン(ガゼルのSMILE)
- マウスマン(ネズミのSMILE)
- スネークマン(ヘビのSMILE)
- ラビットマン(ウサギのSMILE)
- アルパカマン(アルパカのSMILE)
- マジロマン(アルマジロのSMILE)
- プレジャーズ/PLEASURES(笑う者達)
- ウェイターズ/WAITERS(待つ者達)
- ナンバーズ
- 八茶
- 十鬼
- 七鬼
- 五鬼
- 四鬼
- 傘下
- スクラッチメン・アプー(オンエア海賊団 船長)
- 〝アイアンボーイ〟スコッチ
ビッグ・マム海賊団
- 船長 - シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)
- ナポレオン(二角帽のホーミーズ)
- ゼウス(雷雲のホーミーズ)
- プロメテウス(太陽のホーミーズ)
- クイーン・ママ・シャンテ号(巨大船のホーミーズ)
- 次男 - シャーロット・カタクリ(粉大臣 スイート3将星)
- 14女 - シャーロット・スムージー(ジュース大臣 スイート3将星 足長族のハーフ)
- 10男 - シャーロット・クラッカー(ビスケット大臣 スイート3将星)
- 25男 - シャーロット・スナック(フライ大臣 元スイート4将星)
- 長男 - シャーロット・ペロスペロー(キャンディー大臣)
- 3男 - シャーロット・ダイフク(豆大臣)
- 4男 - シャーロット・オーブン(こんがり大臣)
- 5男 - シャーロット・オペラ(生クリーム大臣 5つ子)
- 6男 - シャーロット・カウンター(5つ子)
- 7男 - シャーロット・カデンツァ(5つ子)
- 8男 - シャーロット・カバレッタ(5つ子)
- 9男 - シャーロット・ガラ(5つ子)
- 11男 - シャーロット・ズコット(酒大臣)
- 12男 - シャーロット・ヌストルテ(運輸大臣)
- 13男 - シャーロット・バスカルテ
- 14男 - シャーロット・ドスマルシェ(お茶大臣)
- 15男 - シャーロット・ノアゼット(大蔵大臣)
- 16男 - シャーロット・モスカート(ジェラート大臣)
- 17男 - シャーロット・コンポ(パイ大臣)
- 18男 - シャーロット・ラウリン
- 19男 - シャーロット・モンドール(チーズ大臣)
- 20男 - シャーロット・ハイファット
- 21男 - シャーロット・タブレット(トッピング大臣)
- 22男 - シャーロット・サンマルク(エッセンス大臣)
- 23男 - シャーロット・バサンズ
- 24男 - シャーロット・ダクワーズ(ジャム大臣)
- 26男 - シャーロット・ババロア
- 27男 - シャーロット・カンテン(寒天大臣)
- 28男 - シャーロット・カトウ(シード大臣)
- 29男 - シャーロット・モンブ
- 30男 - シャーロット・シブースト(ミックス大臣)
- 31男 - シャーロット・モービル(味見大臣 手長族のハーフ)
- 32男 - シャーロット・ブラウニー
- 33男 - シャーロット・レザン
- 34男 - シャーロット・マスカルポーネ(食器大臣 蛇首族のハーフ 双子)
- 35男 - シャーロット・ユーエン
- 36男 - シャーロット・ニューイチ(10つ子)
- 37男 - シャーロット・ニュージ(10つ子)
- 38男 - シャーロット・ニューサン(10つ子)
- 39男 - シャーロット・ニューシ(10つ子)
- 40男 - シャーロット・ニューゴ(10つ子)
- 41男 - シャーロット・ヌガー
- 42男 - シャーロット・アングレ
- 43男 - シャーロット・ウィロ
- 44男 - シャーロット・ドシャ
- 45男 - シャーロット・ドルチェ(双子)
- 46男 - シャーロット・ドラジェ(双子)
- 長女 - シャーロット・コンポート(フルーツ大臣)
- 次女 - シャーロット・モンデ
- 3女 - シャーロット・アマンド(ナッツ大臣)
- 4女 - シャーロット・アッシュ
- 5女 - シャーロット・エフィレ
- 6女 - シャーロット・カスタード
- 7女 - シャーロット・エンゼル
- 8女 - シャーロット・ブリュレ
- ディーゼル(手長族)
- ランドルフ(ウサギのホーミーズ)
- 貴族ワニ(ワニのホーミーズ)
- キングバーム(大樹のホーミーズ)
- レディツリー(木のホーミーズ)
- 9女 - シャーロット・ブロワイエ(メレンゲ大臣)
- 10女 - シャーロット・マッシュ
- 11女 - シャーロット・コンスターチ(愛情大臣)
- 12女 - シャーロット・モーツアルト
- 13女 - シャーロット・マルニエ(酵母大臣)
- 15女 - シャーロット・シトロン(エッグ大臣 足長族のハーフ 双子)
- 16女 - シャーロット・シナモン(足長族のハーフ 双子)
- 17女 - シャーロット・メリぜ
- 18女 - シャーロット・ガレット(バター大臣 双子)
- 19女 - シャーロット・ポワール(双子)
- 20女 - シャーロット・プリム(タコの半魚人)
- 21女 - シャーロット・プラリネ(元デザイン大臣 シュモクザメの半人魚)
- 22女 - シャーロット・シフォン(元ふんわり大臣 双子)
- 23女 - シャーロット・ローラ(元チョコレート大臣 双子)
- 24女 - シャーロット・マーブル(手長族のハーフ)
- 25女 - シャーロット・ミュークル(手長族のハーフ)
- 26女 - シャーロット・メープル
- 27女 - シャーロット・ジョコンド
- 28女 - シャーロット・パンナ
- 29女 - シャーロット・ジョスカルポーネ(蛇首族のハーフ 双子)
- 30女 - シャーロット・ナツメグ(10つ子)
- 31女 - シャーロット・アキメグ(10つ子)
- 32女 - シャーロット・オールメグ(10つ子)
- 33女 - シャーロット・ハルメグ(10つ子)
- 34女 - シャーロット・フユメグ(10つ子)
- 35女 - シャーロット・プリン(チョコレート大臣候補 三つ目族のハーフ)
- ニトロ(ゼリーのホーミーズ)
- ラビヤン(絨毯のホーミーズ)
- 36女 - シャーロット・フランペ(はちみつ大臣)
- 37女 - シャーロット・ウエハース
- 38女 - シャーロット・ノルマンド
- 39女 - シャーロット・アナナ
- タマゴ男爵
- ペコムズ(ライオンのミンク)
- ボビン
- 総料理長 - シュトロイゼン
- チェス戎兵(チェスの駒のホーミーズ)
- ビショップ兵
- ポーン兵
- ナイト兵
- ルーク兵
- クイーン兵
- キング兵
- ナス兵
赤髪海賊団
- 大頭 - シャンクス
- 副船長 - ベン・ベックマン
- 狙撃手 - ヤソップ
- 幹部 - ラッキー・ルゥ
- ロックスター
黒ひげ海賊団
- 提督 - マーシャル・D・ティーチ
- 一番船船長兼操舵手 - ジーザス・バージェス
- ニ番船船長 - シリュウ
- 三番船船長兼狙撃手 - ヴァン・オーガー
- 四番船船長 - アバロ・ピサロ
- 五番船船長兼航海士 - ラフィット
- 六番船船長 - カタリーナ・デボン
- 七番船船長 - サンファン・ウルフ
- 八番船船長 - バスコ・ショット
- 九番船船長兼船医 - ドクQ
- ストロンガー(ドクQの愛馬)
- 十番船船長 - クザン
【黒ひげ海賊団の傘下】桃ひげ海賊団
- 船長 - 桃ひげ
王下七武海【11名】
元祖・王下七武海
ルフィがクロコダイルを討伐したため、エースを捕らえたティーチが七武海入りを果たしました。
【スリラーバーク編】以降の王下七武海
ルフィがモリアを討伐、ジンベエがインペルダウン投獄、ティーチの裏切りによって、
バギー・ウィーブル・ローが新たに七武海入り。
【新世界編】以降の王下七武海
【制度撤廃時】の王下七武海
「政府の狗」と揶揄されますが、あくまで好き勝手やってる海賊です。
王下七武海は政府に一部を納める事で略奪を許可された実在の海賊「私掠船(プライベーティア)」とロマンシング・サガ2の「七英雄」がモデルになっています(後者はあくまで噂)。
ワンピースが20年経っても終わらない元凶と尾田先生が言う王下七武海(ホントは5年で完結させる予定だった)。最終的には王下五武海でした。
九蛇海賊団
- 船長/ゴルゴン三姉妹長女 - ボア・ハンコック
- ゴルゴン三姉妹次女 - ボア・サンダーソニア
- ゴルゴン三姉妹三女 - ボア・マリーゴールド
- ラン
- リンドウ
- デージー
- コスモス
- ブルーファン
- 遊蛇/ユダ(2匹の巨大毒海ヘビ)
- バキュラ(巨大黒豹)
ドンキホーテ海賊団(ファミリー)
- 船長 - ドンキホーテ・ドフラミンゴ
- 最高幹部/初代コラソン - ヴェルゴ
- 最高幹部 - トレーボル
- 特別幹部 - シュガー
- 幹部/殺し屋 - ヴァイオレット(ヴィオラ)
- 幹部 - ジョーラ
- 最高幹部 - ディアマンテ
- 幹部 - ラオG
- 幹部 - セニョール・ピンク
- 幹部 - マッハバイス
- 幹部 - デリンジャー
- 最高幹部 - ピーカ
- 幹部 - グラディウス
- 幹部 - バッファロー
- 幹部/使用人兼殺し屋 - ベビー5
- 最高幹部/2代目コラソン - ドンキホーテ・ロシナンテ
- 幹部/シーザーの秘書 - モネ
- 「SMILE工場」工場長 - キュイーン
【ドンキホーテ海賊団(ファミリー)の傘下】ベラミー海賊団
- 船長 - ベラミー
- 副船長 - サーキース
- サーキースの愛人 - リリー
- 戦闘員 - ロス
- 航海士 - エディ
- コック - ヒューイット
- 砲手 - リヴァーズ
- 戦闘員 - マニ
- 船医 - ミュレ
スリラーバーク海賊団
- 船長/四怪人 - ゲッコー・モリア
- モリアの使用人 - ギョロ
- モリアの使用人 - ニン
- モリアの使用人 - バオ
- 四怪人 - ドクトル・ホグバック(天才外科医)
- 四怪人 - アブサロム(兵士ゾンビ・将軍ゾンビ 指揮官)
- 四怪人 - ペローナ(動物ゾンビ・びっくりゾンビ 指揮官)
- 900:特別(スペシャル)ゾンビ
- オーズ(古代巨人族)
- 800 - 899:将軍(ジェネラル)ゾンビ
- リューマ(影:ブルック)
- キャプテン・ジョン
- ローラ(影:シャーロット・ローラ)
- タララン(スパイダーモンキー)
- スパイダーマウス
- ジゴロウ(影:ゾロ)
- 400 - 799:兵士(ソルジャー)ゾンビ
- ビクトリア・シンドリー(影:マルガリータ)
- 200 - 399:びっくりゾンビ
- ブヒチャック
- 敷きグマ
- カベゾンビ
- 0 - 199:動物(ワイルド)ゾンビ
- 隊長 - クマシー
- 副隊長 - カバ紳士
- ホグバックの執事 - ヒルドン
- リスキー兄弟(影:リスキー兄弟)
- 犬ッペ(影:サンジ)
- ケルベロス
- ユニガロ
- モクドナルド
バギー海賊団(バギー&アルビダ連合)
- 船長 - バギー
- 副船長 - モージ
- リッチー(ライオン)
- 参謀長 - カバジ
- 綱渡りフナンボローズ(3人組)
- 怪力ドミンゴス(3人組)
- 軽業フワーズ(4人組)
最悪の世代(超新星)【12名】
懸賞金1億超えのルーキー達。
麦わらの一味とキッド海賊団からは2名選出されています。
11人の超新星にティーチを加えた12名を「最悪の世代」と呼びます。
51巻498話で初登場した9人のキャラクター、なんと497話の時点では尾田先生の構想ノートに誰一人として存在しなかったそうです。
当時の担当編集者・大西さんの「一味がバラバラになるだけでは少し刺激が足りないのでは?」との問いに
「新キャラがたくさん出てきたら面白いですか?」と返し、たった3時間で全員のデザインと修正を加えたネームを完成させた。という伝説のエピソードのもとに誕生したのにも関わらず、
「最悪の世代」の登場も連載の伸びる一因になったという意味で「最悪の世代」と仰っていました。笑
ハートの海賊団【20名】
- 船長 - トラファルガー・D・ワーテル・ロー
- 航海士 - ベポ(シロクマのミンク)
- シャチ
- ペンギン
- ジャンバール
- イッカク
- ウニ
- クリオネ
ファイアタンク海賊団
- 船長 - カポネ・ベッジ
- 相談役 - ヴィト
- 殺し屋 - ゴッティ
- シャーロット・シフォン
- カポネ・ペッツ
キッド海賊団
- 船長 - ユースタス・キッド
- キラー
- ヒート
- ワイヤー
ホーキンス海賊団【百獣海賊団の傘下】
- 船長 - バジル・ホーキンス
- ファウスト(ネコのミンク)
オンエア海賊団【百獣海賊団の傘下】
- 船長 - スクラッチメン・アプー(手長族)
ドレーク海賊団【海軍本部 機密特殊部隊「SWORD」隊長】
- 船長 - X(ディエス)・ドレーク
ボニー海賊団
- 船長 - ジュエリー・ボニー
破戒僧海賊団
- 船長 - ウルージ
東の海(イーストブルー)の海賊団
アルビダ海賊団(バギー&アルビダ連合)
- 船長 - アルビダ
- 雑用 - コビー
- ヘッポコ
- ペッポコ
- ポッポコ
クロネコ海賊団
- 初代船長 - クロ
- 二代目船長 - ジャンゴ
- 番人 - シャム(ニャーバン兄弟)
- 番人 - ブチ(ニャーバン兄弟)
- 船大工 - ヌギレ・ヤイヌ(クロの身代わり)
クリーク海賊団
- 提督 - クリーク
- 戦闘総隊長 - ギン
- 第2部隊隊長 - パール
- 参謀 - アイデアマン
- インストラクター - ハッスル
- 錠前師 - カギッコ
アーロン一味
- 船長 - アーロン(ノコギリザメの魚人)
- 幹部 - はっちゃん/ハチ(タコの魚人)
- 幹部 - クロオビ(エイの魚人)
- 幹部 - チュウ(キスの魚人)
- 幹部 - ナミ
- 船大工 - カネシロ(金魚の魚人)
- 音楽家 - ピサロ(マンボウの魚人)
- コンパ隊長 - タケ(コイの魚人)
- 宴会部長 - シオヤキ(サケの魚人)
- モーム(海牛)
グランドライン(前半)の海賊団
ブリキング海賊団
- 船長 - ワポル
- 悪参謀 - チェス
- 悪代官 - クロマーリモ
猿山連合軍
- 最終園長 - モンブラン・クリケット
マシラ海賊団(猿山連合軍)
- 園長 - マシラ
ショウジョウ海賊団(猿山連合軍)
- 大園長 - ショウジョウ
- ウータンダイバーズ
ロシオ海賊団
- 船長 - ロシオ
ジャヤでベラミーにやられた海賊。
ホカホカ海賊団
- 副船長 - オコメ
ジャアでロシオの墓場を見てた海賊。
イレイザー海賊団
※名前が判明しているキャラクターはいません。
空島(白海)でワイパーによって排除された海賊団。
キバガエル海賊団
- 船長 - キバガエル
デービーバックファイトに敗れ、フォクシー海賊団に吸収された海賊団。
フォクシー海賊団
- 船長 - フォクシー
- ポルチェ
- カポーティ(カジキの魚人)
- ハンバーグ(グロッキーモンスターズ)
- ピクルス(グロッキーモンスターズ)
- ビッグパン(グロッキーモンスターズ)
- 宴会隊長 - イトミミズ
- 船大工 - ソニエ
- 船大工 - ドノバン
- 船大工 - ジーナ
大カブト海賊団
- 船長 - ミカヅキ
ウォーターセブンで船の修理代を踏み倒そうとしてガレーラカンパニーの職人達にやられた海賊。
ローリング海賊団
- 船長 - シャーロット・ローラ(23女 元チョコレート大臣)
- リスキー兄弟
アクメイト海賊団
- 船長 - デビル・ディアス
シャボンディ諸島で天竜人の奴隷になり、首輪が爆発して脱走に失敗した海賊。
ニセ麦わらの一味
- 船長 - デマロ・ブラック(ニセルフィ)
- マンジャロウ(ニセゾロ)
- ショコラ(ニセナミ)
- マウンブルテン(ニセそげキング)
- ドリップ(ニセサンジ)
- ココア(ニセロビン)
- トルコ(ニセフランキー)
- ペット - のらギツネ(ニセチョッパー)
- アルビオン(ニセ麦わらの一味の傘下)
- リップ・ドウティ(ニセ麦わらの一味の傘下)
カリブー海賊団
- 船長 - カリブー
- 船長 - コリブー
- ペット - モーム(海牛)
フライング海賊団
- 船長 - バンダー・デッケン九世(ネコザメの魚人)
- ワダツミ(オオトラフグの魚人)
- ペット - アンコロ(巨大チョウチンアンコウ)
新魚人海賊団
- 船長 - ホーディ・ジョーンズ(ホオジロザメの魚人)
- 幹部 - ドスン(シュモクザメの魚人)
- 幹部 - ゼオ(オオセの魚人)
- 幹部 - ダルマ(ダルマザメの魚人)
- 幹部 - イカロス・ムッヒ(ダイオウイカの魚人)
- 殺し屋 - ヒョウゾウ(ヒョウモンダコの人魚)
- ハモンド(ハモの魚人)
- カサゴバ(カサゴの魚人)
- ウニ衣トゲ部隊隊長 - ハリセンボン(ウニの魚人?)
- ペット - スルメ(クラーケン)
ジャイロ海賊団
- 船長 - ジャイロ
新魚人海賊団の傘下に入るが逃げ出し、ホーディにやられた海賊。
新世界の海賊団
茶ひげ海賊団
- 船長 - チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
タイヨウの海賊団
- 副船長 - アラディン(イタチウオの人魚)
- シャーロット・プラリネ(シュモクザメの半人魚)
- ワダツミ(オオトラフグの魚人)
過去の「タイヨウの海賊団」のメンバーについては「過去の海賊団」に記述しています。
扉絵に登場した海賊団
チューリップ海賊団
- 船長 - ユリカー
短期集中表紙連載第三弾「ジャンゴのダンス天国」でフルボディ大尉にやられた海賊団です。
宇宙海賊
- 船長 - キャプテン・シーマーズ
短期集中表紙連載第九弾「エネルのスペース大作戦」でエネルにやられた海賊です。
キャンディー海賊団
- 船長 - キャンディー
短期集中表紙連載第十弾「CP9の任務外報告」でCP9にやられた海賊団です。
バイキン海賊団
※名前が判明しているキャラクターはいません。
短期集中表紙連載第二十四弾「〝ギャング〟ベッジのオーマイファミリー」でベッジらにやられた海賊団です。
扉絵に登場するキャラクターやられがちです。
【ワンピース】扉絵一覧「短期集中表紙連載」「あの人は今」まとめ
ナレッジキング用にワンピースの扉絵「短期集中表紙連載」のタイトルが全部知りたい。 シンプルに見やすくまとまってないかなぁ? こういった疑問に答えます。 本記事の内容 ONE PIECEの扉絵「短期集中
過去の海賊団
ロジャー海賊団
- 船長 - ゴール・D・ロジャー
- 副船長 - シルバーズ・レイリー
- スコッパー・ギャバン
- 船医 - クロッカス
- 見習い - シャンクス
- 見習い - バギー
- 光月おでん
- 光月トキ
- 光月モモの助
- 光月日和
- イヌアラシ
- ネコマムシ
- シーガル・ガンズ・ノズドン
- サンベル(魚人)
- ドリンゴ
- タロウ
- 眼竜
- ピータームー
- Mr.モモラ
- ドンキーノ
- CBギャラン
- ユーイ
- ミレ・パイン
- バンクロ
- ミュグレン大佐
- ムーンアイザックJr.
- スペンサー
- ブルマリン
- ローウィング
- MAXマークス
- エリオ
- ヤモン
- ジャクソンバナー
- ラングラム
- ダグラス・バレット
ロックス海賊団
- 船長 - ロックス・D・ジーベック
- エドワード・ニューゲート(白ひげ)
- シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)
- シキ
- 見習い - カイドウ
- (キャプテン・)ジョン
- 銀斧
- 王直
金獅子海賊団
- 提督 - シキ
- 科学者 - Dr.インディゴ
スペード海賊団
- 船長 - ポートガス・D・エース
- マスクド・デュース
- ミハール
- スカル
- ウォレス(オニカサゴの魚人)
- バンシー
- コタツ
- ガンリュウ(手長族)
- ダッキー・ブリー
- オッサモンド
- フィナモレ
- バリー
- セイバー
- アギー68
- クーカイ
- ドギャ
- キメル
- コーネリア
- レオネロ
- ウブロ
ウソップ海賊団
- 船長 - ウソップ
- ピーマン
- にんじん
- たまねぎ
ルンバー海賊団
- 船長 - ヨーキ
- 船長代理 - ブルック
- ミズータ・マダイスキー
- ミズータ・マワリトスキー
- ラブーン(アイランドクジラ)
ノックス海賊団
- 船長 - ペドロ(ジャガーのミンク)
- ゼポ(ベポの歳の離れた兄/シロクマのミンク)
クック海賊団
- 船長 - ゼフ
タイヨウの海賊団(魚人海賊団)
- 初代船長 - フィッシャー・タイガー(タイの魚人)
- 二代目船長 - ジンベエ(ジンベエザメの魚人)
- 船医 - アラディン(イタチウオの人魚)
- アーロン(ノコギリザメの魚人)
- はっちゃん/ハチ(タコの魚人)
- クロオビ(エイの魚人)
- チュウ(キスの魚人)
- マクロ(マクロファリンクスの魚人)
- タンスイ(アロワナの魚人)
- ギャロ(出目金の魚人)
- コアラ
ジンベエの七武海加入後、三つの派閥(タイヨウの海賊団・アーロン一味・マクロ一味)に別れる。
巨兵海賊団
- 船長 - ドリー
- 船長 - ブロギー
- オイモ
- カーシー
- 先代の船長 - ヤルル
- 先代の船長 - ヨルル
バレルズ海賊団
- 船長 - ディエス・バレルズ(ドレークの父)
- ドリィ(ドレークの少年時代のあだ名)
ブルージャム海賊団
- 船長 - ブルージャム
- ポルシェーミ
ゲッコー海賊団
- 船長 - ゲッコー・モリア
【ワンピース】全102海賊団とそのメンバー 一覧【船の名前も】
ワンピースに登場する海賊団が多すぎて… 四皇・七武海・最悪の世代って誰の事?その変遷は? こういった疑問に答えます! 本記事の内容 全海賊団のメンバーと船の名前 麦わら大船団 東の海(イーストブルー)
世界政府
イム様
- イム
「虚の玉座」に座ることができる(判明している限り)世界のトップです。
五老星
- カール・マルクスがモデルの五老星
- 板垣退助がモデルの五老星
- ゴルバチョフがモデルの五老星
- ガンジーがモデルの五老星
- リンカーンがモデルの五老星
世界貴族(天竜人)の最高位。
イム様が登場するまでは世界のトップは五老星ということになっていました。
本名は未だに誰一人として明かされていません。
天竜人
- ロズワード一家
- ドンキホーテ一族
- ドンキホーテ・ミョスガルド
- ドンキホーテ・ミョスガルドの父
- ドンキホーテ・ホーミング
- ドンキホーテ・ホーミングの妻
- ドンキホーテ・ドフラミンゴ
- ドンキホーテ・ロシナンテ
- ジャルマック聖
- カマエル聖(映画「FILM GOLD」に登場)
- カマエル聖の第一夫人(映画「FILM GOLD」に登場)
- カマエル聖の第ニ夫人(映画「FILM GOLD」に登場)
みんな大っ嫌いな天竜人ですが、天竜人と聞いて思い浮かぶのが「ロズワード一家」のチャルロス聖でしょう。シャボンディでルフィにブッ飛ばされ、しらほしをペットにしようとした奴です。
ドンキホーテ一族は「生まれながらの悪」ことドフラミンゴ以外は基本、良い人たちです。
ドンキホーテ・ミョスガルド聖はオトヒメによって改心した人です。
ジャルマック聖はサボの船を撃ったやつですね。
映画「FILM GOLD」にはカマエル聖というオリジナル天竜人も登場しました。さまぁ~ずの三村さんが声やってます。
世界政府の役人
いっけん海軍っぽいですが、センゴクやサカズキより〝上〟です(コーギーは微妙)。
サイファーポール(CP)
- CP-0
- CP1〜8
- CP9
サイファーポールとは世界政府の諜報機関のことです。
サイファーポールNo.1からサイファーポールNo.8まで8つの組織が世界に点在しています。
サイファーポールNo.9は存在しないはずの「9番目の闇の正義」で市民の殺しまで許可されています。
CP-0は正式名称を「サイファーポール〝イージス〟ゼロ」といい、サイファーポールの最上級機関であり、天竜人直属・世界最強の諜報機関です(イージスとは神の盾という意味)。
CP-0のメンバー
CP-0ではスパンダムはルッチの部下になっています。
ドレスローザとワノ国に来ていた「仮面を被った外交担当のようなメンバー」が3〜4名います。とても強いとは思えないんですよね。
CP9のメンバー
CP9の残りのメンバーも今後、再登場する可能性は十分ありますね(ネロ以外)。
CP7のメンバー
- 諜報部員 - ワンゼ
CP6のメンバー
- 諜報部員 - ジェリー
六式
- 指銃(シガン)
- 鉄塊(テッカイ)
- 月歩(ゲッポウ)
- 剃(ソル)
- 嵐脚(ランキャク)
- 紙絵(カミエ)
CP9のメンバー(7人)は人体を武器に匹敵させる武術「六式使い」でした。
世界政府3大機関
- 海軍本部
- エニエス・ロビー
- インペルダウン
エニエス・ロビー
- 裁判長 - バスカビル
- 「本島前門」門番 - オイモ&カーシー
- 11人の〝有罪〟陪審員
- 法の番犬部隊
- 給仕職員 - ギャサリン
エニエス・ロビーは「司法の島」と呼ばれる、いわゆる最高裁判所がある場所です。
裁判といっても実際は名ばかりで、ここに連れて来られた時点で有罪が確定します。
裁判長はバスカビル(実はバス、アンド、カビルの3人組)。
CP9が管轄しているため創設以来800年間1度も侵入者も脱走者もいなかった鉄壁の施設で、1年中夜にならない「不夜島」としても有名で、別名「昼島」とも呼ばれています。
インペルダウン
世界一の海底大監獄「インペルダウン」。
地下1階から6階まで存在し、危険度の高い囚人ほど地下深くのフロアへ送られ、より厳しい拷問を受けることになります。
各フロアの一覧は下記です。
2年前の大失態により、役職に変更があるようですね。
- 地上1階 地獄のぬるま湯
- 地下1階 「LEVEL1」〝紅蓮地獄〟
- 地下2階 「LEVEL2」〝猛獣地獄〟
- 地下3階 「LEVEL3」〝飢餓地獄〟
- 地下4階 「LEVEL4」〝焦熱地獄〟
- 地下5階 「LEVEL5」〝極寒地獄〟
- 「LEVEL5.5番地」〝ニューカマーランド〟
- 地下6階 「LEVEL6」〝無限地獄〟
【ワンピース】世界政府の機関とメンバー 一覧
ワンピースに登場する世界政府の機関とメンバーが知りたい。 こういった疑問に答えます! 本記事の内容 イム様 五老星 天竜人 世界政府の役人 サイファーポール 六式とは エニエス・ロビー インペルダウン
海軍
- 海軍本部
- 各部隊
- ガープの部隊
- 巨人部隊
- スモーカーの部隊
- 黒檻部隊
- フルボディの部隊
- 機密特殊部隊「SWORD」
- 科学部隊
- 海軍支部(グランドライン)
- 海軍支部(東西南北の海)
- 海軍科学班
海軍には本部と支部があります。同じ「大佐」でも本部と支部では3階級くらい違います(29巻265話のSBS)。
同じ支部でもグランドラインか否かでも違います。
また、ガープや戦桃丸などが率いる特殊部隊もあります。
階級
- 元帥(海軍トップ)
- 大将(総督)
- 中将
- 小将
- 准将
- 大佐
- 中佐
- 少佐
- 大尉
- 中尉
- 少尉
- 准尉
- 曹長
- 軍曹
- 伍長
- 一等兵
- 二等兵
- 三等兵(新兵)
- 雑用
少尉以上を「海軍将校」と言います(コビーが目指してたやつ)。
雑用から大佐まで登りつめたコビーの成長期っぷり(見た目も)!
元帥(海軍トップ)
クザンとの決闘に勝利したサカズキが現在の元帥です。
海軍本部 大将(総督)
元祖・三大将
サカズキが出世、ボルサリーノが現状維持、クザンが脱隊と三者三様なのが面白いですね。
でも大将と言えば、未だにこの3人のイメージなんですよね。
新世界編の三大将
頂上戦争後に「世界徴兵」で招集された2人が新たに大将になりました。
緑牛は3年間断食している未だ謎の人物ですが藤虎同様、世界政府をよく思っていない人物かも知れません。
海軍本部 中将
ガープはあえて中将に留まっているようです。
中将以下は名前の判明している一部をピックアップして載せます。
海軍本部 少将
海軍本部 准将
- ブランニュー
- ダイギン
海軍本部 大佐
海軍本部 少佐
海軍本部 将校(階級不明)
- カンドレ
海軍本部 三等兵(新兵)
※ジャンゴとフルボディが少佐に昇格した事が98巻のSBSで発覚したため、現在は特にいません。
部隊
ガープの部隊
- 海軍本部 中将 - モンキー・D・ガープ
- 海軍本部 将校(階級不明)副官 - ボガード
- 海軍本部 雑用 → 曹長(当時) - コビー
- 海軍本部 雑用 → 軍曹(当時) - ヘルメッポ
巨人部隊
- 海軍本部 中将 - ラクロア(巨人族)
- 海軍本部 中将 - ロンズ(巨人族)
スモーカーの部隊
- 海軍本部 大佐 → 准将(当時) - スモーカー
- 海軍本部 曹長 → 少尉(当時) - たしぎ
- 海軍本部 軍曹 - マシカク
黒檻部隊
- 海軍本部 大佐 → 少将 - ヒナ
- 海軍本部 少尉 - マッコー
- 海軍本部 軍曹 - シャイン
- 海軍本部 三等兵 → 少佐 - ジャンゴ
- 海軍本部 三等兵 → 少佐 - フルボディ
フルボディの部隊
- 海軍本部 大尉(当時) - フルボディ
- 海軍本部 一等兵 - ラインズ
海軍本部 機密特殊部隊「SWORD」
- 隊長 - X(ディエス)・ドレーク
- 海軍本部 大佐 兼 隊員 - コビー
科学部隊
- 海軍本部 科学部隊隊長 兼 Dr.ベガパンクのボディガード(ボルサリーノの部下) - 戦桃丸
- パシフィスタ
- PX-1
- PX-4
- PX-5(プロトタイプ)
- PX-7(プロトタイプ)
- PX-Z/白くま(映画「FILM Z」)
階級(支部)
海軍支部 中将
海軍支部 少将
- カダル(G-2支部)
海軍支部 准将
- ヤリスギ(G-5支部)
- プリンプリン(第77支部)
海軍支部 大佐
- たしぎ(G-5支部)
- ネズミ(第16支部)
支部(グランドライン)
G-1支部
- 基地長/中将 - モモンガ
- 大尉 - ゾット
- 中尉 - ストーカー
G-2支部
- 中将 - コーミル
- 少将 - カダル
G-5支部
- 基地長/中将 - スモーカー
- 准将 - ヤリスギ
- 大佐 - たしぎ
- 階級不明 - パイク
- 階級不明 - ジェロ
- 階級不明 - バケゾー
- 階級不明 - ガル
- 階級不明 - ボンバ
- 元基地長/中将 - ヴェルゴ
支部(東西南北の海)
第16支部
- 大佐 - ネズミ
第77支部
- 准将 - プリンプリン
第153支部
- 大佐 - モーガン
- 中佐 - リッパー
- 中尉 - ロッカク
- 三等兵 - ウッカリー
- 雑用 - コビー
- 雑用 - ヘルメッポ
その他
- 海軍科学班トップ - Dr.ベガパンク
- 科学班の科学者 - シーザー・クラウン
- 海軍写真部部長 - アタッチ
- 海軍本部 医師 - Dr.フィッシュボーネン
- 海軍軍曹 - アサヒジャー
元海軍
- 海軍本部 大将 - クザン(青雉)
- 海軍本部 中将 - ハグワール・D・サウロ(巨人族)
- 海軍本部 中佐 - ドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン)
- G-5支部 中将 - ヴェルゴ(ドンキホーテ海賊団のスパイ)
- 第153支部 大佐 - モーガン
- 海軍将校(階級不明) - ベルメール(ナミの義母)
- 海軍将校(階級不明) - ディエス・バレルズ(ドレークの父)
- 科学班の科学者 - シーザー・クラウン
- 海軍写真部部長 - アタッチ
- 海軍本部 大将 - ゼファー(映画「FILM Z」)
- 海軍将校(階級不明) - アイン(映画「FILM Z」)
- 海軍将校(階級不明) - ビンズ(映画「FILM Z」)
掲げる正義
- センゴク - 君臨する正義
- サカズキ - 徹底的な正義
- ボルサリーノ - どっちつかずの正義
- クザン - ダラケきった正義(22年前:燃え上がる正義)
- イッショウ - 仁義ある正義
- つる - 清らかなる正義
- コーミル - ゆとりある正義
- プロディ - メリハリある正義
個人が掲げる正義は現在8名が判明しています(全員発表してほしい…)。
三大将の正義が異名にかけて「信号機」になっているのが面白いですね。
プロディはアニメオリジナルキャラクターのG-F支部中将です。
【ワンピース】海軍の階級とメンバー一覧【本部・支部・部隊・正義】
ワンピースに登場する海軍の階級とメンバーが知りたい。 こういった疑問に答えます! 本記事の内容 海軍の階級とそのメンバー 海軍本部のメンバー 海軍本部の各部隊とそのメンバー 海軍各支部のメンバー その
革命軍
- 総司令官 - モンキー・D・ドラゴン
- 総参謀長 - サボ
- 「東軍」軍隊長 - ベロ・ベティ
- 「東軍」副隊長 - あひる
- 「西軍」軍隊長 - モーリー
- 「南軍」軍隊長 - リンドバーグ
- 「北軍」軍隊長 - カラス
- 「G軍」軍隊長 - エンポリオ・イワンコフ
- 「G軍」副隊長 - イナズマ
- 幹部 - コアラ
- 兵士 - ハック
- 兵士 - バニー・ジョー
- 情報管制官 - テリー・ギルテオ
- 元幹部 - バーソロミュー・くま
ガープの息子で、ルフィの父親であるドラゴン率いる組織が革命軍です。
革命軍の目的は世界政府を転覆させることで、海賊とは異なります。
最近ようやく主要メンバーが明らかになってきました。
海軍を辞めて、現在は黒ひげに加担しているとされるクザンですが、実は革命軍のスパイ説もありますね。
【ワンピース】革命軍のメンバーと階級まとめ【15名】
ワンピースの革命軍のメンバーと階級が知りたい。 こういった疑問に答えます! 本記事の内容 革命軍のメンバーとその階級 名前のリンク先はONE PIECE.comのキャラクターページです。 全キャラクタ
その他の組織(船の名前)
- 賞金稼ぎユニット「ジョニーとヨサク」(バウンティ丸)
- 海上レストラン「バラティエ」
- 秘密犯罪会社「バロックワークス」(フール号)
- 神の軍団(方舟マクシム)
- 造船会社「ガレーラカンパニー」(パッフィング・アイス)
- 造船会社「トムズワーカーズ」(パッフィング・トム/ロケットマン)
- 解体屋「フランキー一家」
- 人攫いチーム「トビウオ(人生バラ色)ライダーズ」
- 人攫いチーム「マクロ一味」
- 人攫いチーム「ハウンドペッツ」
- 人攫いチーム「コーヒーモンキーズ」
- 山賊「ダダン一家」
- 海賊派遣会社「バギーズ デリバリー」
- 銃士隊
- 侠客団(ガーディアンズ)
- ジェルマ王国の軍隊「ジェルマ66(ダブルシックス)」(セント・ジェルマン号)
- 赤鞘九人男
- オロチお庭番衆
- オロチ見廻組
- 狂四郎一家
- 頭山盗賊団
賞金稼ぎユニット「ジョニーとヨサク」
- ジョニー
- ヨサク
海上レストラン「バラティエ」
- オーナー兼料理長 - ゼフ
- 副料理長 - サンジ
- パティ
- カルネ
秘密犯罪会社「バロックワークス」
- Mr.0 - クロコダイル(社長)【以下 オフィサーエージェント】
- ミス・オールサンデー - ニコ・ロビン(副社長・最高司令官)
- Mr.1 - ダズ・ボーネス
- ミス・ダブルフィンガー - ザラ
- Mr.2 - ボン・クレー(ベンサム)
- Mr.3 - ギャルディーノ
- ミス・ゴールデンウィーク - マリアンヌ
- Mr.4 - ベーブ
- ミス・メリークリスマス - ドロフィー
- Mr.5 - ジェム
- ミス・バレンタイン - ミキータ
- ビリオンズ(OAの部下 200人)
- Mr.7【以下 フロンティアエージェント】
- ミス・ファザーズデー
- Mr.8 - イガラッポイ(イガラム)
- ミス・マンデー
- Mr.9
- ミス・ウェンズデー(ネフェルタリ・ビビ)
- Mr.11
- ミリオンズ(FAの部下 1,800人)
- Mr.13(アンラッキーズ)【仕置人・伝達係】
- ミス・フライデー(アンラッキーズ)【仕置人・伝達係】
神の軍団
- スカイピア唯一神 - エネル
- スカイピア四神官 - サトリ
- スカイピア四神官 - シュラ
- フザ(シュラの愛鳥 三丈鳥)
- スカイピア四神官 - ゲダツ
- スカイピア四神官 - オーム
- ホーリー(オームの愛犬)
- スカイピア神兵長 - ヤマ
- スカイピア副神兵長 - ホトリ&コトリ
- ホワイトベレー部隊隊長 - マッキンリー
造船会社「ガレーラカンパニー」
- 社長 - アイスバーグ
- 副社長 - パウリー
- ペット - ティラノサウルス(ネズミ)
- 1番ドックピッチ・鍛冶・滑車職職長 - ピープリー・ルル
- 1番ドックさしもの・コーカー・縫帆職職長 - タイルストン
- 元秘書 - カリファ
- 元1番ドック木びき・木釘職職長 - ロブ・ルッチ
- 元1番ドック大工職職長 - カク
造船会社「トムズワーカーズ」
- 社長 - トム(コンゴウフグの魚人)
- 秘書 - ココロ(シラウオの人魚)
- ペット - ヨコヅナ(角界ガエル)
- アイスバーグ
- フランキー
解体屋「フランキー一家」
- 棟梁 - フランキー
- 若頭 - ザンバイ
- スクエアシスターズ - キウイ&モズ
- タマゴン
- キエフ
- コップ
- ショルゾウ
- 怪力デストロイヤーズ(3人組)
- フランキー一家専用キングブル - ソドム&ゴモラ
人攫いチーム「トビウオ(人生バラ色)ライダーズ」
- ヘッド - デュバル
- モトバロ(デュバルの愛バイソン)
- 名前不明の3人
人攫いチーム「マクロ一味」
- ボス - マクロ(マクロファリンクスの魚人)
- タンスイ(アロワナの魚人)
- ギャロ(出目金の魚人)
人攫いチーム「ハウンドペッツ」
- ボス - ピーターマン
人攫いチーム「コーヒーモンキーズ」
※名前が判明しているキャラクターはいません。
山賊「ダダン一家」
- 棟梁 - カーリー・ダダン
- ドグラ
- マグラ
海賊派遣会社「バギーズ デリバリー」
- 座長 - バギー
- 幹部 - Mr.3/ギャルディーノ
- 幹部 - アルビダ
- 幹部 - モージ
- 幹部 - カバジ
- 元「クラスS」の傭兵 - ハイルディン
銃士隊
- イヌアラシ(犬のミンク)
- 隊長 三銃士 - シシリアン(ライオンのミンク)
- 三銃士 - ジョバンニ(シマウマのミンク)
- 三銃士 - コンスロット(キツネのミンク)
- ワンダ(犬のミンク)
- キャロット(うさぎのミンク)
侠客団(ガーディアンズ)
- ネコマムシ(ネコのミンク)
- 団長 - ペドロ(ジャガーのミンク)
- ロディ(牛のミンク)
- BB/ブラックバック(ゴリラのミンク)
- アイドル的存在 - ミルキー(トナカイのミンク)
- 手伝い - ベポ(シロクマのミンク)
ジェルマ王国の軍隊「ジェルマ66(ダブルシックス)」
- 総帥 - ヴィンスモーク・ジャッジ
- 長女 - ヴィンスモーク・レイジュ(ポイズンピンク)
- 長男 - ヴィンスモーク・イチジ(スパーキングレッド)
- 次男 - ヴィンスモーク・ニジ(デンゲキブルー)
- 三男 - ヴィンスモーク・ヨンジ(ウインチグリーン)
赤鞘九人男
- 錦えもん
- 傳ジロー(狂死郎)
- 雷ぞう
- 菊の丞
- アシュラ童子(酒天丸)
- 河松(トラフグの魚人)
- カン十郎
- イヌアラシ(犬のミンク)
- ネコマムシ(ネコのミンク)
オロチお庭番衆
- 隊長 - 福ロクジュ
- 大黒
- 半ぞう
- 猿飛
- 風影
- 地獄弁天
- 風刃
- 雷刃
- ビシャ門
- ちょめ
- 矢ざえもん
オロチ見廻組
- 総長 - ホテイ
狂四郎一家
- 親分 - 狂四郎(傳ジロー)
頭山盗賊団
- 棟梁 - 酒天丸
※頭山盗賊団は280名いますが、酒天丸以外に名前が判明しているキャラクターはいません。
【ワンピース】に登場する組織(会社・チーム)とそのメンバー 一覧
ワンピースに登場する組織とメンバーが知りたい。 こういった疑問に答えます! 本記事の内容 ワンピースに登場する組織とそのメンバー 一覧 ここで言う「組織」とは…「海賊・海軍・世界政府・革命軍」以外の「
その他(種族・部族・一族・覇気・王国)
ワンピースの種族 一覧【14種(ハーフ除く)】
- 人間
- 魚人族 - ジンベエ、アーロンなど
- 魚人と人間のハーフ - デリンジャー
- 人魚族 - しらほし姫など
- 人魚と人間のハーフ - シャーロット・プラリネ
- 巨人族 - ドリーとブロギーなど
- 古代巨人族 - オーズ、リトルオーズJr.
- ウォータン(魚人と巨人族のハーフ) - ビッグパン
- 小人族(トンタッタ族)
- ミンク族
- 手長族 - アプー、イデオなど
- 足長族 - ブルー・ギリーなど
- 手長族と足長族のハーフ - ビッグ・マムの「珍獣コレクション」本の中
- 蛇首族 - シャーロット・マスカルポーネとジョスカルポーネはハーフ
- 三つ目族 - シャーロット・プリンはハーフ
- キングの(羽根の生えた)種族
- KINOKOBITO - ビッグ・マムの「珍獣コレクション」本の中
- ビッグマムの言う「歴史の彼方に消えちまったかも知れねェ」種族
【部族】シャンディア(ジャヤの先住民)
- 戦士 - ワイパー
- 戦士 - カマキリ
- 戦士 - ブラハム
- 戦士 - ゲンボウ
- 女戦士 - ラキ
- 戦士 - ワラシ
- 戦士 - マユシカ
- 戦士 - ヨツバネ
- アイサ
- イーサ(アイサの母)
- 酋長(本名不明)
- 400年前のシャンディア
- 大戦士 - カルガラ
- ムース(カルガラの娘)
- ハーブ(ムースの母)
- セト
- 400年前の酋長(本名不明)
シャンディアは元々、青海にあったジャヤの先住民(人間の部族)で、インディアンのようなイメージです。
【ワンピース】Dの一族 一覧【10名】
- ゴール・D・ロジャー(海賊)
- ポートガス・D・ルージュ(市民)
- ポートガス・D・エース(海賊)
- モンキー・D・ガープ(海軍)
- モンキー・D・ドラゴン(革命軍)
- モンキー・D・ルフィ(海賊)
- トラファルガー・D・ワーテル・ロー(海賊)
- ハグワール・D・サウロ(元海軍)
- マーシャル・D・ティーチ(海賊)
- ロックス・D・ジーベック(海賊)
ある土地では「神(天竜人)の天敵」と呼ばれるDの一族。
Dの特徴は「死ぬ時に笑う」ことですが、ティーチのように命乞いするタイプのDもいます。
現在、名前のみ登場している38年前の「ゴッドバレー事件」で死亡したとされるロックス・D・ジーベック。
シャンクスの父親なのか、はたまたティーチの父親なのか。
ティーチが意志だけ受け継いでいるという可能性もありますね(黒ひげの船の名はサーベル オブ ジーベック号)。
【ワンピース】全18種族と該当するキャラクター【Dの一族・部族】
ワンピースに登場する種族と該当するキャラが知りたい。 こういった疑問に答えます! 本記事の内容 ワンピースに登場する種族と該当するキャラまとめ ワンピースに登場する部族と該当するキャラまとめ Dの一族
【ワンピース】〝覇王色の覇気〟の持ち主 一覧【15名】
- シルバーズ・レイリー
- エドワード・ニューゲート(白ひげ)
- ポートガス・D・エース
- シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)
- シャンクス
- ドンキホーテ・ドフラミンゴ
- ボア・ハンコック
- モンキー・D・ルフィ
- ユースタス・キッド
- チンジャオ
- シャーロット・カタクリ
- 光月おでん
- センゴク(「ビブルカード」で発覚)
- ダグラス・バレット(映画「STAMPEDE」で発覚)
- ゴール・D・ロジャー(小説「FILM Z」で発覚)
「王の資質」を持つ者にのみ宿る〝覇王色の覇気〟。
実際の描写や台詞によって、その持ち主が判明しています。
センゴクはファンブック「ビブルカード」、バレットは映画「STAMPEDE」、ロジャーは映画「FILM Z」の小説版で〝覇王色の覇気〟の持ち主である事が発覚しました。
数百万人に1人、この世で大きく名を上げる様な人物はおよそ秘めている、とされる〝覇王色の覇気〟。まだまだ増えそうです。
【ワンピース】覇気の種類と持ち主一覧【覇王色・武装色・見聞色】
ワンピースに登場する覇気の種類と持ち主が知りたい。 こういった疑問に答えます! 本記事の内容 「覇王色・武装色・見聞色」の覇気の持ち主 一覧 「覇王色・武装色・見聞色」の覇気とは 「覇王色・武装色・見
【ワンピース】王国 一覧
- 東の海(イーストブルー)
- ゴア王国(世界政府加盟国) - ステリーが治める国
- オイコット王国 - ナミとノジコがベルメールに拾われた国
- コジア王国 - 13年前にジェルマと戦争した国
- 西の海(ウエストブルー)
- イリシア王国(世界政府加盟国) - チョッパーの過去編で登場
- 花の国(世界政府加盟国) - 八宝水軍の出身国
- 南の海(サウスブルー)
- トリノ王国 - チョッパーがくまに飛ばされた鳥が人を支配する国
- 悪ブラックドラム王国(世界政府加盟国) - ワポルが治める国
- ソルベ王国(元世界政府加盟国) - かつてくまが治めていた国
- ブリス王国 - 空から降ってきたガレオン船の国
- セントウレア王国 - 革命軍が勝利した国
- 北の海(ノースブルー)
- ルブニール王国(世界政府加盟国 - 400年前) - ノーランドが住んでいた国
- フレバンス王国 - ローの出身国
- 偉大なる航路(グランドライン)
- サクラ(旧ドラム)王国(世界政府加盟国) - チョッパーの出身国
- アラバスタ王国(世界政府加盟国) - ビビの出身国
- リュウグウ王国(世界政府加盟国) - 魚人の国
- 新世界(グランドライン後半の海)
- ドレスローザ(世界政府加盟国) -
- トンタッタ王国 - ドレスローザにある小人の国
- プロデンス王国(世界政府加盟国) - エリザベローⅡ世の治める国
- モガロ王国 - ファンク兄弟の出身国
- エルバフ王国 - 巨人の国
- ドレスローザ(世界政府加盟国) -
- 移動する国
- モコモ公国 - 象主の背中にある国(正確には王国ではない)
- ジェルマ王国(元世界政府加盟国) - サンジの出身国
- 偉大なる航路(グランドライン)のどこか
- カマバッカ王国 - サンジがくまに飛ばされたオカマの国
- シッケアール王国(跡地) - ゾロがくまに飛ばされたミホークの住む国
- テーナ・ゲーナ王国 - ブルックがくまに飛ばされた手長族の国
- ルルシア王国 - モーダの出身国
- スタンディング王国(世界政府加盟国) - オオロンブスが住んでいた国
- ブルジョア王国 - キャベンディッシュの出身国
- 世界のどこか
- ロシュワン王国(世界政府加盟国) - ビール6世が治める国
- バリウッド王国(世界政府加盟国) - ハン・バーガーが治める国
- タジン王国(世界政府加盟国) - モロロン女王が治める国
- シシャノ王国(世界政府加盟国) - タコス王が治める国
- ドエレーナ王国 - ルフィの悪口を言ってバルトロメオに舌を斬られた貴族が住む国
- ロンメル王国 - ハクバ(キャベンディッシュ)が人斬り事件を起こした国
- マジアツカ王国 - ローリング・ローガンが軍隊長を務める国
【ワンピース】王国・世界会議(レヴェリー)参加国・国王 一覧
ワンピースに登場する王国と世界会議(レヴェリー)参加国が知りたい。 こういった疑問に答えます! 本記事の内容 ワンピースに登場する「王国」「国王」「住民」一覧 ワンピースに登場する「世界会議(レヴェリ