
ワンピースのオススメ曲を教えて欲しいなぁ。
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- ONE PIECEの主題歌などオススメ20曲
公式MVの公開されている楽曲はYouTubeを、iTunesでダウンロードできる楽曲は30秒の視聴プレイヤーを埋め込んであります。
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ

『U-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。
\ まずは無料トライアル /
期間内に解約すれば完全無料
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
もくじ
- 【ワンピース】主題歌などオススメ20曲【ONE PIECE】
- ①:ウィーアー! / きただにひろし
- ②:ウィーゴー! / きただにひろし
- ③:ウィーキャン! / 氣志團ときただにひろし
- ④:OVER THE TOP / きただにひろし
- ⑤:One day /The ROOTLESS
- ⑥:Fight Together / 安室奈美恵
- ⑦:Hope / 安室奈美恵
- ⑧:Share The Music / 東方神起
- ⑨:またね / DREAMS COME TRUE
- ⑩:fanfare / Mr. Children
- ⑪:怒りをくれよ / GLIM SPANKY
- ⑫:sailing day / BUMP OF CHICKEN
- ⑬:ビンクスの酒 / 9人の麦わらの一味
- ⑭:ウィーワー! / ニセ・ルフィ
- ⑮:ニセ麦わらのテーマ / ニセ・ルフィ
- ⑯ ウィーアー! / 9人の麦わらの一味
- ⑰:ウィーアー! for the new world / きただにひろし
- ⑱:memories / 大槻真希
- ⑲:ワンピースキャラの名前でウィーアー! / TAKASHI(オネガイシマス海賊団!!!)
- ⑳:One day / TAKASHI(オネガイシマス海賊団!!!)
- 番外編:そして、光が射す(feat. 大槻マキ) / T.K Project(コヤッキーチャンネル)
- 『Amazon Music Unlimited』なら1億曲以上が広告なしで聴き放題!
- まとめ:ワンピースのおすすめ主題歌
【ワンピース】主題歌などオススメ20曲【ONE PIECE】
- ①:ウィーアー! / きただにひろし
- ②:ウィーゴー! / きただにひろし
- ③:ウィーキャン! / 氣志團ときただにひろし
- ④:OVER THE TOP / きただにひろし
- ⑤:One day /The ROOTLESS
- ⑥:Fight Together / 安室奈美恵
- ⑦:Hope / 安室奈美恵
- ⑧:Share The Music / 東方神起
- ⑨:またね / DREAMS COME TRUE
- ⑩:fanfare / Mr. Children
- ⑪:怒りをくれよ / GLIM SPANKY
- ⑫:sailing day / BUMP OF CHICKEN
- ⑬:ビンクスの酒 / 9人の麦わらの一味
- ⑭:ウィーワー! / ニセ・ルフィ
- ⑮:ニセ麦わらのテーマ / ニセ・ルフィ
- ⑯:ウィーアー! / 9人の麦わらの一味
- ⑰:ウィーアー! for the new world / きただにひろし
- ⑱:memories / 大槻真希
- ⑲:ワンピースキャラの名前でウィーアー! / TAKASHI(オネガイシマス海賊団!!!)
- ⑳:One day / TAKASHI(オネガイシマス海賊団!!!)
- 番外編:そして、光が射す(feat. 大槻マキ) / T.K Project(コヤッキーチャンネル)
①:ウィーアー! / きただにひろし
※この曲に関する公式YouTube/Apple Musicは見つかりませんでした m(_ _)m
まずは全ての原点で、アニメ「ONE PIECE」初代オープニングテーマの「ウィーアー!」です。やっぱりアニソンはロックじゃないと。
「ウィーアー!」が好き過ぎるので別記事でまとめました。
【ワンピース】ウィーアー!ばっかり30曲まとめ【カバー】
ワンピースの主題歌「ウィーアー!」ってカバーされまくってない? ぜんぶ教えて欲しいなぁ。 こういった疑問に答えます。
公式のビデオがないのが残念ですが、ワンピースの主題歌は以下の20周年ベストアルバムでコンプリートできます。
②:ウィーゴー! / きただにひろし
ウィー3部作の2作目で、きただにさんにとって「ウィーアー!」以来12年振りの主題歌。
「ウィーアー!」へのアンサーソングになっており、制作陣も同じです。新世界編にふさわしい楽曲になっています。
③:ウィーキャン! / 氣志團ときただにひろし
ウィー3部作の3作目で、氣志團 ✕ きただにひろしのコラボ作品。アニメ「ONE PIECE」19代目の主題歌です。
氣志團は劇場版「ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島(2005)」の主題歌「夢見る頃を過ぎても」も担当しています。
④:OVER THE TOP / きただにひろし
22代目「ワノ国編」の主題歌も、きただにひろしさんです。遂に「ウィー」の呪縛から解放されました。笑
アニメ「ONE PIECE」の主題歌はやっぱり、きただにさんじゃないと!
⑤:One day /The ROOTLESS
マリンフォード(頂上戦争)編の主題歌だったこともあり、エースが登場するオープニングと共に人気でした。アニメ「ワンピース」の主題歌で一番好きです!
⑥:Fight Together / 安室奈美恵
The ROOTLESSから主題歌の意志を受け継いだのが安室ちゃんです。
マリンフォード編の後半、3兄弟の過去編の主題歌でした。この曲も特に好きです!
⑦:Hope / 安室奈美恵
「Hope」は「ホールケーキアイランド編」の中盤と、アニメスペシャル「ONE PIECE エピソードオブ空島」の主題歌で、安室ちゃん最後のベストアルバム「Finally」の中の1曲です。
この曲ヒャダインさんが作ったって知ってました?
東方神起(5人の)は他にも「ウィーアー! 〜アニメーション ワンピース 10周年Ver.〜」「明日は来るから」でワンピースに参加してくれていますが、20周年のベストアルバムには色々あって収録されていません。
15周年のベストアルバムには3曲とも収録されています。
⑨:またね / DREAMS COME TRUE
劇場版「ONE PIECE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜(2008)」の主題歌です。
正式なタイトルは「またね feat. ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ヒルルク、くれは」で7人の麦わらの一味とヒルルク&Dr. くれはがセリフで参加しています。
⑩:fanfare / Mr. Children
製作に尾田先生が初めて関わった映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD(2009)」。
「主題歌をMr.Childrenに頼んでくれるんだったら、僕はやる気を出すかもしれないですよ。」とダメもとで言ったら叶ってしまった、というエピソードはあまりにも有名ですが、
尾田先生からの手紙にあった「とにかくカッコいい映画を目指している」というくだりを読んだ瞬間に〝もうあのギターのリフが鳴っていた〟という軽快なロックナンバーです。
「またね」と「fanfare」はそれぞれ「感動系名曲」と「カッコいい系名曲」の双璧をなしていて、もうこの2曲は誰も超えられないんじゃないかという程です。
⑪:怒りをくれよ / GLIM SPANKY
「ラジオで初めてこの歌声を聴いた瞬間からホレてました。」と「ONE PIECE FILM GOLD(2016)」で総合プロデューサーを務めた尾田先生が推薦して抜擢されたのがGLIM SPANKYです。
「ルフィと、ONE PIECEと闘う気持ちで、主題歌を作ってください。」という注文を受けて書き下ろされた曲です。
⑫:sailing day / BUMP OF CHICKEN
「ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険」の主題歌でBUMP OF CHICKEN、5枚目のシングルです。
ONE PIECE ✕ BUMP OF CHICKENはカップヌードルのCM曲「記念撮影」でもコラボしています。
⑬:ビンクスの酒 / 9人の麦わらの一味
9人の麦わらの一味が唄う「ビンクスの酒」は劇中歌ですが、曲自体に伏線が散りばめられている重要曲です。
本編に関わる楽曲だけあって作詞は尾田栄一郎、作曲は「ウィーアー!」「ウィーゴー!」「OVER THE TOP」の田中公平さんが担当されています。
⑭:ウィーワー! / ニセ・ルフィ
「ウィーワー!」はニセ・ルフィ(デマロ・ブラック)ことサンジの声優さんである平田広明さんが歌う「ウィーアー!」の替え歌になります。
⑮:ニセ麦わらのテーマ / ニセ・ルフィ
「ウィーワー!」をさらに崩した楽曲が「ニセ麦わらのテーマ」で、制作陣も「ウィーアー!」と同じです。撤退!撤退! on the cruise♪
⑯ ウィーアー! / 9人の麦わらの一味
※この曲に関する公式YouTube/Apple Musicは見つかりませんでした m(_ _)m
9人の麦わらの一味が歌い分けている「ウィーアー!」です。
現在はジンベエが加わって10人になった麦わらの一味ですが、また再録されるのでしょうか?楽しみです。
⑰:ウィーアー! for the new world / きただにひろし
「ウィーアー! for the new world」は516話「ルフィ修行開始 2年後に約束の場所で」の挿入歌になった曲で、12年振りにセルフカバーによって「ウィーアー!」が蘇った形です。
トラックも歌い方も変にアレンジを加えず、新しく洗練された楽曲に仕上がっているところが好感を持てます。
⑱:memories / 大槻真希
オープニングテーマは『ウィーアー!』、エンディングテーマは『memories』です、これゼッタイ。どちらも初代・主題歌を務めているので思い出補正もあるかと思いますが、良いもんは良い!
『memories ~17years after~』は2016年ver.になります。
⑲:ワンピースキャラの名前でウィーアー! / TAKASHI(オネガイシマス海賊団!!!)
ワンピース大好きYouTuber「オネガイシマス海賊団!!!」のチャンネルで最も再生数の多い動画がこれです。
VIVRE CARDの公式YouTuberでもあるので、ワンピースのキャラクターの名前だけで「空耳ウィーアー!」してます。
アーロン、タケ、ロー、イデオー、カク、ナツメーグ♪
⑳:One day / TAKASHI(オネガイシマス海賊団!!!)
バラード調にアレンジされたThe ROOTLESSの「One day」のカバーです。もはや原曲より好きかもしれません。笑
TAKASHIさんはシンガーソングライターとしても活動されているのですが、このストリングス含むアレンジもご自分でされたのでしょうか?いつか本人に聞いてみたい。
他にもたくさんのカバーをアップされているので、ぜひ聴いてみてください。
番外編:そして、光が射す(feat. 大槻マキ) / T.K Project(コヤッキーチャンネル)
ワンピース考察・まとめYouTube『コヤッキーチャンネル』のお二人が、『memories』『RUN! RUN! RUN!』『Destiny』で主題歌を務めた大槻マキ(真希)さんとコラボした楽曲が『そして、光が射す(feat. 大槻マキ)』です。
正確には『ONE PIECE』とは関係ないので番外編になります。ワンピースの考察・まとめが好きで見ていたら、この曲も好きになってしまいまして。笑
「オネガイシマス海賊団!!!」と「コヤッキーチャンネル」については以下をどうぞ。
【ワンピースがより楽しめる】考察まとめYouTuber3大将
ONE PIECEの考察・まとめYouTubeを探しているけど多すぎて誰が良いのか分からない。 オススメを教えて欲しいな。 こういった要望に応える記事を用意しました!
『Amazon Music Unlimited』なら1億曲以上が広告なしで聴き放題!
- 新規登録で30日無料(キャンペーンなら3ヶ月)
- 無料期間中も広告なし
- 1億曲以上がHDで聴き放題
- オフライン再生可能
- 月額980円(プライム会員なら880円/年8,800円)
音楽聴き放題サブスクなら『Amazon Music Unlimited』がオススメです。
登録手順
- ①:「今すぐ登録」をタップ
- ②:支払い方法を選ぶ
- ③:アプリをダウンロードする
- ④:期間内に解約すれば完全無料
新規登録なら「30日(キャンペーン時なら3ヶ月!)」完全無料で、いつ解約しても最終日までサービスを利用できますよ。
\ 30日間 無料体験 /
1億曲以上が広告なしで聴き放題
今後も更新していきます!
まとめ:ワンピースのおすすめ主題歌
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ

『U-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。
\ まずは無料トライアル /
期間内に解約すれば完全無料
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
人気記事【2万】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
最後にぜんぜん関係ないんですけど、あいみょんの『マリーゴールド』をどうぞ。麦わらの〜♪