もくじ
歴代ワンピース・プレミアショー「悪魔の実・異名・懸賞金・笑い方・掲げる正義」一覧
- 歴代ワンピース・プレミアショー「オリジナルキャラクター」一覧
- 歴代ワンピース・プレミアショー「悪魔の実」一覧
- 歴代ワンピース・プレミアショー「異名」一覧
- 歴代ワンピース・プレミアショー「懸賞金ランキング」
- 歴代ワンピース・プレミアショー「笑い方」一覧
- 歴代ワンピース・プレミアショー「掲げる正義」一覧
ここからは、ワンピースで人気の要素である「悪魔の実・異名・懸賞金・笑い方・掲げる正義」をオリジナルキャラ限定でまとめてみました。
歴代ワンピース・プレミアショーのオリジナルキャラ一覧【全37名】
- 2010
- ネペンタ(ディスコの部下)
- 2012
- カメレオーネ(元白ひげ海賊団1番隊所属)※尾田っち描き下ろし
- リオ(住民)
- 2013
- ランボル・ブキー二(ドンキホーテ・ファミリー)
- ホーミー(アイドル)
- 2014
- スマッシュ(DX海軍 総司令)
- ビルディ(DX海軍 参謀)
- ヴォルグ(花火師)
- フローラ(ヴォルグの娘)
- 2015
- ビュルスト(ビュルスト・ラボ)
- ミスッタ(次男)
- ボンボン(三男)
- 2016
- ワイルダー(海軍本部中将)
- ポッケ(島の少年)
- 2017
- バッド・ワン・グレイシー(BIG海賊団 団長/黒ひげ傘下)
- ネイロ(BIG海賊団 参謀)
- ノワール(BIG海賊団 ミンク族)
- ハクト(元白ひげ海賊団2番隊所属)
- 2018
- バウンティ(バウンティーズ海賊団 船長)
- プライズ(バウンティーズ海賊団)
- ダンディ(バギーズデリバリーSクラス傭兵)
- ムゴン(バギーズデリバリーSクラス傭兵)
- イガラムJr.(血縁なし)
- カルー2号(イガラムJr.の超カルガモ)
- 2019
- バルザック(海軍本部中将)
- コーム(バルザックの部下)
- グラース(バルザックの部下)
- 2021
- カルディア(ドンキホーテ・ファミリー)
- ヘルツ(ドンキホーテ・ファミリー)
- クオーレ(ドンキホーテ・ファミリー)
- タイガーマン(ドンキホーテ・ファミリー)
- ラママン(ドンキホーテ・ファミリー)
- 2022
- ユーディ超ビッグ大元帥(アゲアゲ超海軍)
- シロツ
- クロバ
- 2023
- ヴェン・ヴェンドラー(ブラック・キングダム)
- オネット
尾田っち描き下ろしキャラクターは、2012年の「カメレオーネ」だけです。
プレミアショーは「エンターテイナー」と呼ばれるキャストが演じていますが、カメレオーネにはキャラクターデザイン(イラスト)も存在します。
歴代ワンピース・プレミアショーの「悪魔の実」一覧【全17名】
- コピコピ(コピー):カメレオーネ(2012)
- グツグツ(溶鉱炉):ランボル・ブキー二(2013)
- ズマズマ(プラズマ):スマッシュ(2014)
- コネコネ(コネる):ビルディ(2014)
- ニトニト(ニトロ):ビュルスト(2015)
- ホレホレ(媚薬):ボンボン(2015)
- ネパネパ(熱波):ワイルダー(2016)
- モノモノ(物):ポッケ(2016)
- ウテウテ(発砲):バッド・ワン・グレイシー(2017)
- ポチャポチャ(贅肉):ネイロ(2017)
- バナバナ(バーナー):バウンティ(2018)
- デリデリ(デリバリー):プライズ(2018)
- バスバス(爆弾):バルザック(2019)
- ニビニビ(鬼火):カルディア(2021)
- ノリノリ(ダンス):ヘルツ(2021)
- タイガー(動物系):タイガーマン(2021)
- ラマ(動物系):ラママン(2021)
2012年からプレミアショーにも悪魔の実の能力者が登場するようになりました。
前述のとおり、原作の上位互換のような能力(コピコピなど)や、アニオリと同じ能力「グツグツ(溶鉱炉)」までありますね(アニメの方が後)。
関連記事【ワンピース】悪魔の実図鑑「全240種超」一覧【最新版】
歴代ワンピース・プレミアショーの「異名」一覧【全9名】
- 歌姫ホーミー(2013)
- 灼熱のブキーニ(2013)
- 閃光のスマッシュ(2014)
- 熱風のワイルダー(2016)
- 疾風のハクト(2017)
- 灰猫のグレイシー(2017)
- 悪知恵のプライズ(2018)
- 嫉妬神バウンティー(2018)
- 怨念のカルディア(2021)
プレミアショーの「異名」は、もはや定番ですね。
関連記事【ワンピース】異名(通り名・二つ名・別名)一覧まとめ【295キャラ】
歴代ワンピース・プレミアショーの懸賞金ランキング【TOP3】
- 10億:バウンティー(2018)
- 8億:プライズ(2018)
- 3億:カメレオーネ(2012)
プレミアショーの敵キャラには「海軍」や「科学者」もいるので、賞金首は意外に多くないんですよね。
歴代ワンピース・プレミアショーの「笑い方」一覧【全2名】
- ギジギジギジギジ:カメレオーネ(2012)
- ゲパゲパゲパ:ワイルダー(2016)
カメレオーネは笑い方まで決まっています。他にもいたら教えてください!
関連記事【ワンピース】キャラクターの「笑い方」145笑まとめ
また、ワイルダー中将の口癖は「ワイルドに行こうぜ」です。
キャラの「クセがスゴい語尾」もどうぞ。
関連記事【ワンピース】語尾・口癖・方言・挨拶「111キャラ」一覧【クセがスゴい!】
歴代ワンピース・プレミアショーの「掲げる正義」一覧【全2名】
- 絶対正義:スマッシュ/DX海軍総司令(2014)
- 完璧正義:バルザック/海軍本部中将(2019)
「DX海軍」は海軍とは別の組織になります。ゼファーの「NEO海軍」のような感じですね。
関連記事【ワンピース】海軍の階級一覧とメンバー141名【掲げる正義/最新】
まとめ:歴代ワンピース・プレミアショー【完全保存版】
歴代のワンピース・プレミアショーをまとめました。
コロナが完全に明けた2023年以降は、また尾田っちも観に行かれるはず。
僕はユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンピースのファンです!
尾田栄一郎
夏は、USJでワンピース!
その前に・・・
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ