ISARA

【iSara5期/Day 3】仕事の探し方

2019年4月10日

バンコクにてノマドエンジニア育成講座のiSara5期に参加中の(@HEBOCHANS)です。

Day 3からはiSaraの本質である「営業」についての講義が本格的に始まります。

担当講師:ケースケ(@Keisukexlife)さん

内容が濃いので1コマ1記事になりました!

TOTO
TOTO
仕事の探し方9選は必見!
GIGLIO
GIGLIO
9個もあればなんとかなりそうな気がするーーー

Day 3講義内容

  • 仕事の探し方
  • SNS講座

この記事はこんな人にオススメ

  • iSaraに興味がある。
  • 応募したけど落ちた…。次こそは!
  • フリーランスの営業について知りたい。

仕事の探し方

フリーランスは職人であり経営者

つまり「スキル」と「営業」のバランスが大事ということですね。

シリコンバレーのエンジニアはハイスキルであればあるほど稼げるが、日本ではスキル以外の部分で差が出る、と何かで読んだことがあります。(何で?)

スキルは自転車操業でOK。

合言葉は7割で (できそうなら) GOです。

案件 (仕事)の中でスキルを伸ばしましょう!

フリーランスはカンタンではないけどハイレベルでもない

  • 節税を意識する。
  • 生活コストが安い地方や国に住む。

まさにiSaraの提唱するスタイルですね。

タイなら本当に生活費を月5万に抑えられます。

今はフリーランスが生きやすい時代

  • サービスの充実
  • パラレルキャリア
  • トレンド化

アメリカでは2020年までに労働人口の50%がフリーランスになる、と言われていますから当然の流れとも言えます。

仕事の探し方9選

  • その①:知人から
  • その②:クラウドソーシング
  • その③:求人サイト
  • その④:営業パートナー
  • その⑤:制作会社
  • その⑥:フリーランスネットワーク
  • その⑦:ブログ・SNS
  • その⑧:リアル営業
  • その⑨:イベント参加

①知人から

難易度 ★☆☆

ナンダカンダで1番強いのがコレです。

結局、知人友人からの案件が多く、オイシイと聞きます。

  • リアルに会った時にポートフォリオや価格表を渡す。(または当日中に送る)
  • 1年目はチームを強調した方が良い。
  • Facebook良き。

「1年目はチームを強調した方が良い」 → 安心につながる、応援の意味で受注してくれる、といったメリットがあります。

3期のように我々5期もチームで仕事を回せたら最高です。

②クラウドソーシング

難易度 ★☆☆

実績作りに使うべきですが、

ちづみ (@098ra0209)さんのように継続案件をもらえることもある。

同期のサム (@samK0422)くんは初日に10件提案して初案件を獲得してました。

3大クラウドソーシング

クラウドソーシングでの仕事の獲り方についてはDay4のちづみさんの講座で詳しく。

③求人サイト

難易度 ★☆☆

すべてに登録するべき。

今現在のマーケットが掴める → 自分をマーケットニーズに合わせに行く。(ポジショニング)

ケースケ (@Keisukexlife)さんはライティング単価の月によっての変動などをチェックするために登録していたそうです。

④営業パートナー

難易度 ★★☆

営業パートナーと言ってもバリバリの営業マンである必要はなく、身近なところだと美容師やバーテンダーも営業マンになりえます。

注意点としては

  • 営業パートナーにとってもメリットがあることを伝える。
  • テキトーに話をさせない。
  • 常に連絡が取れるようにしておく。

あとは価格表を作ることです。

  • プランを3つ用意
  • オプションを用意
  • 工程をリスト化する
  • 数量や時間(で計算しても良い)

オフレコでマナブ (@manabubannai)さんの価格表も見せてもらいました。

アレ欲しい!と思ってたら売ってました。

全く同じものかどうかは分かりません。

あとは、お店に価格表を記載したチラシを置いてもらうという方法もアリです。

お店に営業パートナーになってもらうイメージですね。

ちなみに僕にもすでに営業パートナーやりたい!って言ってくれている知人が3人います。

⑤制作会社への営業

難易度 ★★☆

今ではすっかりおなじみの方法ですが、なんと3期のトモキ (@bitKangaroo3)さんから始まったそうです!さすが天才。

はにわまん (@haniwa008)さんの現場感的にもまだまだコーダーは足りてないそうです。

そのせいで漏れる案件は存在するが、そのために正社員は雇えないので、フリーランス (外部コーダー)の出番だと。

ショーへー (@showheyohtaki)さんのnoteですが、僕も早速実践し、今まさに制作会社さんとやりとりしています。

ショーへーさんならではの仕事の獲り方も載っていてオススメです。

⑥フリーランスネットワーク

難易度 ★★☆

いくつかに所属する。

ショーへーさんとゲスエンジニアのとだこうき (@cohki0305)さんのイベントで

「本当にオイシイ案件は市場に出回らない、仲間内で回すから。」

と言っていたのが印象的でした。

仕事を獲るという目的以外でもフリーランスという同じ境遇・価値観の持ち主が周りに居ることはメリットだらけです。

⑦ブログ・SNS

難易度 ★★★

難易度が高く、時間もかかる。

が、「この人に頼みたい!」というブランディングが既にできているので、競争に巻き込まれない。

マナブさんがよく「月に○00万円分の案件が来る」とツイートされてますよね。

そのためにWEB制作に特化したサイト・SNSにシフトする必要がある。

が、いつまでも初学者的な発信を続けていては「この人に頼みたい!」とはならないですよね。

⑧リアル営業

難易度 ★★☆

緊張はするが意外と難易度は低いそうです。

WEB専門家として認識してもらう (ポジショニング)ことが大事。

まだまだ一般的には周りにホームページ作れる人なんて多くないですし、オンラインは胡散臭いと思われているのでしょう。

WEB専門家になりきるには自分に自信を持つこと。(ハッタリ可)

そのために大事なのは以下2点。

  • 理論武装する。
  • 事例研究する。

これに関してはDay 6の「フリーランス営業術」で詳しく解説してくれました。

⑨イベント参加

難易度 ★☆☆

主催者とつながる。(参加者を把握しているから)

属性が偏ってるイベントの方が良いそうです。

4期の、のせっち (@yukinouz1)さんも飲み会にたまたま来ていた制作会社の人がフリーランスを探していて、つながったことがあるそうです。

他には「オンラインサロンに加入する」

ケースケさんがマーケティング目的で「1ヶ月だけ色んなオンラインサロンに加入」してた時の経験談として、

いくつもの企画やイベントが立ち上がるサロン内で「WEB制作の人」というポジションが取れればそれだけでも仕事が穫れるだろうと。

他にも「地元の商工会」から仕事を獲った同じく4期のPaya (@Paya_Tech)さんの話もありました。

まとめ

「仕事の探し方9選」を知っているか知らないかで、そこから派生するいくつものチャンスを逃しかねないと思いました。

選り好みせず、片っ端からトライ&エラーして行きましょう!

それにしてもこんなに書いちゃっていいのでしょうか?

Day 3「SNS講座」へ続く

人気記事【全46本】プログラミングスクール『ISARA』ブログまとめ

-ISARA
-,

テキストのコピーはできません。

© 2018 ONE PIECE THE BIBLE