
PCスタンドの購入を考えている。けど、ジャマかなぁ。
かさばらないPCスタンドがあれば教えてほしい。
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- Majextandの特長
- Majextandのカラーバリエーション
- Majextandのパッケージと付け方
- Majextandは倒れるって本当?
- Majextandのメリット・デメリット
- Majextandはどこで買うのがベスト(安い)か?
この記事を書いている僕は、WEB制作をしていて1日14時間PC作業をする日も多いのですが、本記事で紹介するこの「Majextand」のおかげで快適に作業できています。
購入から1年経ちますがガタツキもなく、この1年で多くの知人もMajextand化していきました。笑
本記事は画像もたくさん載せていますので、イメージが湧いたらぜひ使ってみてください!
この記事はこんな人にオススメ
- MacBookを使っている
- PC使用時の猫背がイヤだ
- PCスタンドが使いたいけどモノが増えるのはイヤだ
もくじ
【Majextandレビュー】ミニマリストが使うべきPCスタンド
- Majextandを選んだ理由
- Majextandの特長
- Majextandのカラーバリエーション
- Majextandが届いてから装着まで
- Majextandは倒れるって本当?
- Majextandを使うメリット
- Majextandのデメリット
- Majextandはどこで買うのがベストか?
Majextandを選んだ理由
普段PCを使って仕事しているので、どうしたってPCの前に居る時間が長いのですが、作業に没頭している間、自分でも気づくわけです。
「いま猫背だな」と。
姿勢が悪いと首や肩や…とにかくカラダに悪い。そして、ダサい。
でもPCスタンドなんて持ち歩きたくない(ミニマリストだからね)。
そんな時に出会ってしまいました。2大インフルエンサーに!
買ってしまった…。
PCスタンド系、特に欲しいと思わなかったけど
本体が熱くなりすぎるので、初めて使ってみた。
機能性はもちろん、シルエットの美しさに惹かれて。https://t.co/YernqnjCCg— haruna@旅暮らしデザイナー (@Haruna_F1207) February 10, 2019
仕事中猫背になるのが悩みだったけど、これ本当におすすめです😺人口工学に基づく世界最薄スタンド
他の貼るタイプのスタンドより圧倒的に角度がつけられます
なによりかさばらないのが嬉しい😃
6,350円とちょいと高いけど、個人的今年買ってよかったランキング暫定1位です☝️https://t.co/6t1RZhy3cW pic.twitter.com/wfOEt8puTa— ちづみ (@098ra0209) August 10, 2019
iSaraに参加した時、お二人が実際に使っていたので、直接その目で確認できたのが良かったわけです。
Majextandの特長
- 1.7mmの世界最薄スタンド(25セントより薄い)
- 6段階の高さ調節が可能
- シンプルで美しいデザイン
- 3D放熱構造
- 人間工学に基づいて設計されている
公式HPから抜粋したMajextandの特長になります。
Majextandのカラーバリエーション
- シルバー
- スペースグレー
- ブラック
- ゴールド
- ローズゴールド
完全にMacBookを意識したカラーバリエーションですね。
適合性は、全てのApple製MacBook/MacBook Pro及び、スクリーンサイズが18インチ以下のノートパソコン(ただし、底面がフラットであるもの)。
※一部Windowsノートパソコンでは使用できない場合があります、とのことです。
Majextandが届いてから装着まで
薄い!マキシシングルのようです!
パッケージを含め、余計なものが何もないと嬉しくなりますね!
これがプチプチが内側に付いた封筒で届きました。
Majextandの付属品
- 本体(両面テープ付き)
- ゴム足×4
- アルコールクリーナー
- 日本語トリセツ
- 元箱
裸のMacBookもこれで見納めです。
完成です!位置を決めて、両面テープで貼り付けて、押すだけです。
横は上のネジから左右に2cmずつ飛び出す感じで、
高さはトリセツによると、ゴム足の上に合わせる感じですが、コレだとちょっと上過ぎですね。
ゴム足のセンターか下に合わせる感じで良いと思います。
あまり高すぎるとMacBookとMajextand本体にスキマができてしまいます。
あと、ディスプレイを最大に広げた時に後ろに倒れてしまいます。
中央の穴に指を入れて手前に引きます。
このポジションが目線が最も低く、キーボードのタイピングに適しています。
中央の穴に指を入れて、上に引くとさらに高くなります。
これが一番高い状態です。ぜんぶで6段階、調節可能です。
収納する時は、それぞれ左右に付いているツマミを押しながらスライドして戻す感じです。
本来は付属のゴム足×4も取り付けるのですが、僕は今のところ使用していません。
本体の取り付けをやり直したい時や、完全に外したい時はクレジットカードのようなもので、両面テープ部分をスライドさせると取り外せます。
Majextandのトリセツ
Majextandは倒れるって本当?
前述しましたが、大事なことなのでもう一度。
Majextandを貼る位置はトリセツによると、画像の位置が最適となっています(ゴム足の上に合わせる)。
しかし、この位置だと後ろに倒れはしないけど、ちょっと危ういです。
オススメはゴム足のセンターか下に合わせることです。
Majextandが下に来る分には倒れることはないので、センターか下で迷ったら下にしましょう。
Majextandのデメリット
- 高い(6350円)
1500円〜3000円が相場のPCスタンド界において、6350円はちょっと高く感じますよね。
しかし、MacBookとの相性(見た目の美しさ)や、かさばらない点(ミニマリストに最適)を考慮すると、この「Majextand」一択です!
毎日使うものですしね。人間工学に基づいてますしね。(←よく分かってない)。
Majextandを使うメリット
- 猫背にならない
- かさばらない
- 熱を逃がすことができる
- Apple製品のようなシンプルな美しさ
- 人間工学に基づくとか言われたら、もう…
- コーヒーとかこぼしても浮いてるから濡れない(かも)
個人的に感じたメリットです。
Majextandはどこで買うのがベストか?
「メルカリ」か「ヤフオク」で新古品が出るのではないかと、まる一ヶ月張りましたが出てきたのは汚い中古品だけでした。笑
買うなら「楽天」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」です。
最安値は6350円(税込・送料込)。
これより安くなってたら即買いですね!
あとはポイントとか、普段どこを使っているかで選べばOKです。
おわり
いかがでしたか?
肩こりや猫背に悩んでる方、だけど「PCスタンドってかさばりますよね?」な方に
「Majextand」は最適なPCスタンドです!
また何か気づいたことがあれば追記したいと思います。

