レビュー

ロケットモバイルの評判・申込方法を22枚の画像で解説【神プラン】

2021年1月6日

ロケットモバイルの評判・申込方法を22枚の画像で解説【神プラン】
考える人

ロケットモバイルの評判や支払い/申し込み方法が知りたい。

招待コードもあったらなぁ。

こういった要望に応える記事を用意しました!

本記事の内容

  • ロケットモバイルとは
  • ロケットモバイルのメリット・デメリット
  • ロケットモバイルの評判
  • ロケットモバイルの支払い方法
  • ロケットモバイルの申し込みに必要なもの
  • ロケットモバイルの申し込み方法
  • ロケットモバイルのAPN設定方法
  • ロケットモバイルの解約方法

この記事を書いている僕も、実際にロケットモバイルを愛用して3年半が経ちました。

プロフィール

もし解約することがあればキチンと「ここ↓」に記載するので安心して下さいね(招待コードが使えなくなるので)!

\ 初月無料・招待コードで200円引き /

招待コード:QCVEWTLDAB

ロケットモバイル

まずは『ロケットモバイル』についてからです。

ここをタップして「ロケットモバイルの始め方」にジャンプする!

ロケットモバイル』とは

ロケットモバイルの評判・申込方法を22枚の画像で解説【神プラン】

ロケットモバイル』は、株式会社IoT(アイオーティ)コンサルティングが提供する格安SIMで、2022年5月で6年目を迎えました。

SMS付きで298円(税抜)の神プラン(A)は業界最安値(2022年現在)。

ロケモバポイントで月々の支払いができるというユニークなサービスを打ち出しています。

また、ロケットモバイルでは独自のスマホ端末は販売していません。

ここをタップして「ロケットモバイルの始め方」にジャンプする!

ロケットモバイルのメリット・デメリット

デメリット

  • 通信容量が「低速」である(神プランの場合)

メリット

  • 神プラン(A)が業界最安値「298円」
  • 初月無料
  • 招待コードで実質200円引き
  • ポイントサイトのようにポイ活(ポイントで支払い)ができる
  • 「初期事務手数料」割引クーポンが不定期で販売される
  • 問い合わせにちゃんと回答してくれる
  • 解約金・最低契約期間の縛りがない

ここでは実際に使ってみて感じたロケットモバイルのメリット・デメリットを解説していきます。

ロケットモバイルのデメリット

通信容量が「低速」である(神プランの場合)

「低速(ライト)」とは、プラン毎に決められている通信容量を使い切った状態と同じです。

しかし、ロケットモバイルは「低速」でも「高速バースト機能付き」なので、通信し始めの⼀定期間は⾼速通信ができるんです。

テキストメインのサイトであれば数秒で読み込みが完了することもあり、⾮常に快適に使うことができます。

「通信データ量」の目安は以下の画像をどうぞ。

通信データ量の目安
出典:IoT consulting

ロケットモバイルのメリット

神プラン(A)が業界最安値「298円」

なんと言っても毎月の基本料金が安い!税込でも328円です(1円以下は四捨五入)。

これに「ユニバーサルサービス料」という、どこの格安SIMを契約しても掛かる料金「2円(または3円)」が掛かります。

本来「SMS」を使うには別途150円(税抜)が掛かるのですが、「神プラン(A)」なら0円です。

初月無料

基本料金が激安の事業者では「初月無料」にならないことが多いのですが、ロケットモバイルでは契約月が無料なので、現在のSIMと期間が重複しても、あまり気にならなくてありがたいですね(と言っても300円ですが)。

招待コードで実質200円引き

ロケットモバイルでは、契約時に招待コードを入力するだけで200ptがもらえるキャンペーンを常にやっているので、対象者は翌月の支払いが-200円になります。

契約してからは僕のようにコードを紹介する側に回れば良いわけです。

招待コード(コピペ推奨)

QCVEWTLDAB

ポイントサイトのようにポイ活(ポイントで支払い)ができる

ポイントは1ptから利用可能で、繰り越しも可能ですが180日間、新たなポイントの獲得が行われなかった場合に消滅します。

ポイントは「アプリのダウンロード」や「会員登録」「資料請求」などでもゲットできますが、オススメは「メルマガ」です。

「ポイントを貯めるコツ」は後述しています。

また、以下のように公式からポイントが貰えるキャンペーンが行われることもありますよ。

「初期事務手数料」割引クーポンが不定期で販売される

初期事務手数料はなるべく払いたくないものです。だって10ヶ月分ですからね。

僕は以下の「割引クーポン」のゲリラ販売で初期事務手数料が「0円(実質税込2,200円)」になりました(有効期限は7ヶ月半後)。

これが最安値なので、「初期事務手数料」割引クーポンが販売されたら即決しましょう!

最新情報はTwitterで流れるので「ロケットモバイルのTwitter」をフォローしておくことをオススメします。

解約金・最低契約期間の縛りがない

これはロケットモバイルに限ったことではありませんが、解約金・最低契約期間の縛りは格安SIMでも今はあまり見かけません。

ただし、「音声通話プラン」には1年の縛りがあり、1年以内に解約すると解約金が掛かる場合がほとんどです。

問い合わせにちゃんと回答してくれる

これ何気に大事ですよね。

今回の比較(契約)にあたり、色んな会社に「問い合わせ」をさせていただいたのですが、どこも回答していただけました。

中でもロケットモバイルは同じ方が、早ければ当日中に返してくれる日もあって、とても好印象でした。

Twitterもアクティブなので、そちらで質問しても返してくれるはずです。

上記を踏まえた上で「ロケットモバイル」はこんな方にオススメです。

神プランはこんな方にオススメ

  • スマホはとにかく安い方が良い
  • スマホはWi-Fi下で使うことが多い
  • 移動中に動画を見たり、ゲームしたりしない
  • 本機ではなく、眠ってる端末で使いたい
  • 298円の可能性を試したい
ここをタップして「ロケットモバイルの始め方」にジャンプする!

ロケットモバイルの評判(口コミ)

ここからは僕以外で、実際に利用してる人の「良い評判」と「悪い評判」の両方を紹介していきますね。

ロケットモバイルの悪い評判(口コミ)

まずは「悪い評判」からです。購入前は悪い評判も気になりますよね。

ロケモバで多かった悪い評判

  • 動画を見るには厳しい(神プランの場合)
  • エントリーパッケージのキャンペーンが不定期

正直、悪い評判はあまり見られませんでした。

みなさん安さをよく理解しているので、好意的な意見が多かったですね。

また、ロケットモバイルには常に行っている「エントリーパッケージ」のようなサービスがなく、不定期で「事務手数料割引キャンペーン」を行っています。

定期的な「事務手数料割引キャンペーン」があれば即決なのに…という声はありましたね。

しかし前述のとおり、Twitterで「事務手数料割引」や「ポイントを配る」キャンペーンがゲリラ的に行われるので、公式Twitterは必ずフォローしておきましょう。

ロケットモバイルの良い評判(口コミ)

続いて、「良い評判」を紹介していきます。

ロケモバで多かった良い評判

  • ポイント払いで無料になった
  • 安いのに、そこそこ速い
  • 音声メディア(RadikoやSpotify)なら快適
  • 余ってる端末に挿して使うのに最適

やはり、ポイント払いで実質無料になる事への感謝や、安いのにソコソコ速い事への驚きの声が多かったです。

中には3万pt貯める猛者や、泣ける良い話までありましたね。

ここをタップして「ロケットモバイルの始め方」にジャンプする!

ロケットモバイルの支払い方法は3つ

  • ①:クレジットカード
  • ②:デビットカード
  • ③:ロケモバポイント

クレジットカードはどのブランドにも対応しています。

ロケットモバイルはデビットカードの利用も可能

デビットカードの仕様上、実際の請求前のオーソリ取得(与信枠確保)時点で、ご利用の口座から代金が引き落とされます。そのため、一時的に弊社からの請求が複数回発生しているような表示になる場合があります。
なお、実際にご請求される金額は1度のみであり、二重請求とはなりません。
FAQ

上記のとおり、デビットカードの利用も可能です。

クレカ決済が定番の格安SIMでは現状まだ珍しい方なので嬉しいですね!

残高不足のカードでは登録できない可能性があるので、口座へ入金してから申し込むようにしましょう。

ポイントは貯めておけば優先的にポイントから支払われる

ポイントの支払いに面倒な手続きは一切ありません。

貯めておけば優先的にポイントから支払ってくれます。実際に僕自身たったの1回も現金で(ロケモバの)スマホ代を払ったことはありませんし、これからも払うつもりはありません!笑

\ 初月無料・招待コードで200円引き /

招待コード:QCVEWTLDAB

ロケットモバイル

ロケットモバイルの申し込み方法を22枚の画像で解説【神プラン】

申し込みの流れ

  • ①:契約プランを選択する
  • ②:メールアドレスを入力する
  • ③:仮申込受付メールにアクセスする
  • ④:個人情報を入力する
  • ⑤:本人確認書類をアップロードする
  • ⑥:クレジットカード情報を入力する
  • ⑦:申込完了メールが届く

5分ほどで終わります(上記は流れを細分化しているだけです)。

実際に僕が申し込んだ時のスクショ画像を添えて、順番通りに解説していきますね。

スマホで申し込む人がほとんだと思うので、スマホ画面になりますが、PCでも要領は同じです。

事前に以下を用意しておくと、さらにスムーズに申し込みが完了しますよ。

申し込みに必要なもの

  • キャンペーンコード(あれば)
  • 次月200円引きになる招待コード(QCVEWTLDAB)
  • 本人確認書類
  • クレジットカード or デビットカード

まずは『ロケットモバイル』の公式サイトにアクセスします。

ロケモバのトップページ

「お申込みはこちら!」をクリック。

契約プランを選択する

契約プランを選択する

画面が遷移したら以下をタップして、選択していきます。

タップしていく事で選択できないものは消えていくのでカンタンですね。

  • 契約プラン
  • SIMサイズ
  • 契約タイプ
  • ご契約形態 携帯電話番号ポータビリティ
  • データ通信プラン
  • 追加オプション
  • オプション
  • その他追加オプション

「神プラン(A)/298円」の場合は以下になります。

契約プランを選択する(神プランの場合)

※神プラン(A)はSMSオプションが0円です。「なし」を選んだら、ただの損です!

選び終えたら「次へ」をクリック。

長くなってしまうので画像は割愛しますが、ここで確認画面に遷移します。

間違いがないか確認したら「すべての規約と注意事項に同意します」に✓を入れて、「次へ」をクリック。

※「キャンペーンコード」や「招待コード」はここでは、まだ入力しないので、安心してください。

メールアドレスを入力する

メールアドレスを入力する

メールアドレスを入力したら「次へ」をクリック。

仮申し込み完了画面

入力したメールアドレスに【お申し込み確認&ID発行メール】が届いているはずなので、確認してみてください。

お申し込み確認&ID発行メール

個人情報を入力する

個人情報を入力する

メールに記載されたリンクをクリックして、以下を入力していきます。

  • 名前
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • 日中の電話番号(同じでもOK)
  • キャンペーンコード(あれば)
  • 招待コード(QCVEWTLDAB)

ここで「キャンペーンコード」や「招待コード」を入力します。

招待コード(コピペ推奨)

QCVEWTLDAB

「同意する」に✓を入れて、「次へ」をクリック。

長くなってしまうので画像は割愛しますが、ここで確認画面に遷移します。

「キャンペーンコード」が適用されていたら、「事務手数料無料キャンペーンコード適用」

「招待コード」が適用されていたら、「コード(QCVEWTLDAB)」が表示されます。

入力内容に間違いがないかを確認したら、「次へ」をクリック。

本人確認書類をアップロードする

「本人確認書類のアップロード」を行います。

本人確認書類

  • 運転免許証(両面)
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 健康保険証
  • 日本国パスポート
  • 療育手帳
  • 住民基本台帳カード(顔写真ありのもの)
  • 身体障害者手帳
  • 在留カード

本人確認書類とは上記のいずれかになります。

明示部分

  • 本人氏名
  • 本人住所
  • 本人生年月日
  • 有効期限

上記が先に入力したものと一致していないと審査が通らないので気をつけてくださいね。

アップロード方法

  • スマホで撮る
  • デジカメで撮る
  • スキャンする

スキャンしなくても、明るい所で撮影したスマホの画像でOKです。

僕は「運転免許証」の両面をiPhoneで撮影したものをアップロードしました(裏面は無記入)。

本人確認書類をアップロードする

アップロードする「本人確認書類」を選んで、「ファイルを選択」でアップロードしたら、「次へ」をクリック。

クレジットカード情報を入力する

クレジットカード情報を入力する

「クレジットカード情報」を入力したら、「登録」をクリック。

最後に、これまでの入力内容をもう一度、確認して間違いがなければ「申込確定」をクリックして完了です。

申し込み完了画面

おつかれさまでした!

お申し込み完了通知メール

【お申し込み完了通知メール】が届いているはずなので、確認してみてください。

あとは、SIMカードが届くのを待つだけです。

ここをタップして「ロケットモバイルの始め方」を最初からみる!

マイページにログインする

マイページが既にできているので、ログインしてみましょう。

まだ申し込み自体は完了していないので、すべての機能にアクセスはできませんが、以下2点は確認しておきましょう。

  • 自分の招待コードの確認
  • パスワードを任意のものに変更

パスワードは一通目の【お申し込み確認&ID発行メール】に記載されています。

謎の請求が一時的に発生する

カードの有効性を確認することを主旨として、事務手数料相当額の3,000円(税抜)を一時的に仮オーソリ取得(与信枠確保)させていただいております。こちらはすぐにご返金、または取り消しされますのでご安心くださいませ。
FAQ

上記のとおり、一時的に3,234円の請求がありました。

チラッと読んだ記憶はあったものの実際、請求(速報メール)が来た時は何事か!?と慌てふためいたので、ここに記しておきます。笑

SIMカードが届く

SIMカードが届いた日が契約日になります。

通常3〜4日以内に届きますが、「通話プラン・SMSオプション付きデータプランの審査業務」は営業日にしかやっていないので、初月無料をフル活用したい人は注意が必要です。

僕の場合

1日目の真夜中申し込み完了
1日目の19時頃【本人確認書類審査完了メール】が届く
2日目音沙汰なし(実は発送されてた)
3日目の9時過ぎSIMカード到着(1時間半前に発送メールが…笑)

上記のとおりです。

突然到着して驚いたのですが、メールを確認したら1時間半前に【発送通知メール】が届いてました。笑

配送業者は「ヤマト」で、発送は「赤坂」からでした。

SIMカード到着

SIMカードの他にAPN設定方法について書かれている「利用ガイド(裏:iPhone&iPad/表:Android)」も同封されています。

ロケットモバイルのAPN設定方法【iOS】

SIMカードと利用ガイド

SIMカードが届いたら、やることは下記です。

APN設定の流れ(iOSの場合)

  • ①:SIMカードを挿す
  • ②:構成プロファイルをダウンロードする
  • ③:前事業者の構成プロファイルを削除する
  • ④:構成プロファイルをインストールする
  • ⑤:通信を確認する

こちらもスクショ画像を添えて、順番通りに解説していきますね。

SIMカードを挿したら、Wi-FiでSafariを使って、以下にアクセスしてください。» iOS APN構成プロファイルのダウンロードはこちら

※AndroidのAPN設定方法は後述します。

構成プロファイルをダウンロード

「構成プロファイルをダウンロード」をタップ。

許可

「許可」をタップ。

構成プロファイルがダウンロード済み

設定appを開いて、「プロファイルがダウンロード済み」をタップ。

設定appの構成プロファイルがダウンロード済み

前事業者の構成プロファイルが残っていたら、削除してください。

「Rocket Mobile APN Ver.2」をタップ。

Rocket Mobile APN Ver.2をインストール

右上の「インストール」をタップ。

次へ

「次へ」をタップ。

インストール

「インストール」をタップ。

完了

「完了」をタップ。

※利用ガイドには「手動設定」の方法も記載されていますが、上記で「自動設定」は終了しています。

設定app › 一般 › プロファイル

プロファイルが「Rocket Mobile APN Ver.2」になっていればOKです。

Rocket Mobile APN Ver.2を確認する

ロケットモバイルのAPN設定方法【Android】

APN設定の流れ(Androidの場合)

  • ①:SIMカードを挿す
  • ②:ホーム画面のアプリ一覧をタップ
  • ③:アプリ一覧から「設定」をタップ
  • ④:「もっと見る」をタップ
  • ⑤:「モバイルネットワーク」をタップ
  • ⑥:「アクセスポイント名」をタップ
  • ⑦:「+」をタップ(新規APNの追加)
  • ⑧:(下記)APN設定値を入力し、保存
  • ⑨:作成したAPNを選択し、完了

Andoroidには自動設定がないので、下記のAPN設定値を手動で入力すればOKです。

  • 名前:任意
  • APN名:4gn.jp
  • ユーザー名:roke@moba
  • パスワード:rokemoba
  • 認証タイプ:CHAP または PAP

以上で全行程終了です。おつかれさまでした!

通信状況を確認してみてください。

また、しばらくするとマイページのすべての機能にもアクセスできるようになっているので、そちらも確認しておいてくださいね。

招待コードの200ptはSIMカードが届いた翌日には付与されていました。

SIMカードを返却する

使わなくなったSIMカードは返却する必要があります。

前事業者からの解約手続き完了メールやホームページに返却先の宛先があるはずなので郵送しましょう。

ロケットモバイルの解約方法

  • ①:解約URLにログインした状態でアクセスする
  • ②:「すべての注意事項を確認しました」に✓を入れる
  • ③:「解約」をクリックする

ロケットモバイルの解約方法は上記のとおり、至ってシンプルです。

日割請求は行っておらず、解約手続きをした月末が解約日となります(データ通信は即日利用できなくなります)。

契約初月に解約した場合、初月無料は消滅し、1ヶ月分の料金を請求される事になります。

» 解約URLはこちら

〒107-0052
東京都港区赤坂二丁目16番6号 赤坂TKビル102
株式会社IoTコンサルティング ロケットモバイルサポートセンター 
「解約SIM返却係」宛

また、SIMカードの返却先は上記のとおりです。返却送料は自己負担になります。

ここをタップして「ロケットモバイルの始め方」を最初からみる!

まとめ:ロケットモバイルを紹介してポイントを稼ごう!

ロケットモバイルの評判・申込方法を22枚の画像で解説【神プラン】

ロケットモバイル』の「申し込み」から「APN設定」までを体系的にまとめました。

これでSIM乗り換えのハードルはだいぶ下がったのではないでしょうか。改めて、まとめます。

ロケットモバイルの始め方

  • ①:招待コード「QCVEWTLDAB」を用意する
  • ②:ロケットモバイルに申し込む
  • ③:ロケットモバイルを紹介して、ポイントを稼ぐ

ぼくの毎月のスマホ代はSMS付きで330円(税込)です(と言ってもポイントで実質0円)。神プラン\(^o^)/

それでは快適な「ロケモバ」ライフをお楽しみください(`・ω・´)ゞ

ここをタップして「ロケットモバイルの始め方」を最初からみる!

\ 初月無料・招待コードで200円引き /

招待コード:QCVEWTLDAB

ロケットモバイル

-レビュー
-

© 2018 ONE PIECE THE BIBLE