
クロコダイルは元〝女〟ってよく聞くけど、なんで?
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- まとめ:クロコダイルとは
- 考察:クロコダイルは元〝女〟説
- 考察:クロコダイルは「アマゾンリリーの先代皇帝」説
本記事は、クロコダイルについて判明している事実と謎をまとめつつ「クロコダイルは元〝女〟説」について改めて検証したものです。
2021年4月に執筆した以下の記事から抜粋しました。他にも「ワンピース考察」が読みたい方はどうぞ。
【ワンピース考察まとめ】みんなの説63選【最新版】
ワンピースのみんなの考察が知りたい! こういった要望に応える記事を用意しました!
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ

『U-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。
\ まずは無料トライアル /
期間内に解約すれば完全無料
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
もくじ
【ワンピースまとめ】クロコダイルとは
- 元王下七武海/バロックワークス社長
- 能力:スナスナの実
- 懸賞金:元8100万ベリー
- 異名:サー・クロコダイル/砂漠の王/アラバスタの守り神
- 所属船:バロックギュスターブ号
- 年齢:46歳
- 誕生日:9月5日(おとめ座)
- 身長:253cm
- 血液型:S型
- 出身:グランドライン
- 笑い方:クハハ
- 好物:ワニの肉、トマト
- CV:大友龍三郎
クロコダイルのプロフィールは上記のとおりです。現在の「懸賞金」が気になりますよね。
【ワンピース】ビブルカードの順番【キャラクターの番号と発売順】
ワンピースのビブルカードの順番が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
クロコダイルとは
- イワンコフに弱みを握られている
- 白ひげに敗れた過去がある
- 26年前:バレットと戦うも決着はつかず
- 20代前半:王下七武海に加盟
- 夢:海賊王(42巻408話)
- ルフィが五皇になった新聞を読んでいた(90巻903話)
ルフィが五皇になった一報を読んでいたのを最後に登場していません(ワノ国の鬼ヶ島合戦、現在)。なんだか宮殿のような所でしたよね。
ダズ・ボーネスと新世界に入っているので、クロコダイルの再登場も「OP史上〝最も巨大な戦い〟」でしょう。
【ワンピース考察】SSGはカイドウや七武海の巨人クローン兵10,000体説
SSG(海軍特殊科学班)って何? OP史上〝最も巨大な戦い〟って誰と誰が戦うの? こういった要望に応える記事を用意しました!
【ワンピース考察】クロコダイルは元〝女〟説【6つの根拠と3つの反論】
上記の説を、その考察の「実現度(星0〜5つ)・根拠・反論」を交えて、時にメタ的に、世界一分かりやすく検証・解説したものです。
また、「◯巻◯話」など、具体的なソース(出典)を毎回キチンと明記しているので、コミックスにアクセスし易くなっていますよ!
この考察の実現度
この考察の根拠
- ①:クロコダイルの弱み
- ②:クロコダイルのモデル
- ③:Mr.(サー)クロコダイル
- ④:93巻938話「女の秘密」
- ⑤:右耳にピアス
- ⑥:0巻のバックショット
この考察への反論
- ①:クロコダイルの子供の頃が描かれた(63巻618話のSBS)
- ②:クロコダイルが元〝女〟だから何?
- ③:イワちゃんが弱みだと思っている事
クロコダイルは元々「女」だったのではないか?これも超有名な説の1つですよね。根拠はイワンコフが握るクロコダイルの「弱み」です。
クロコダイルが女である6つの根拠
55巻540話
ヴァターシはコイツの〝弱み〟を一つ握ってる…!!!大人しく〝力〟だけ貸すのなら…黙っててあげるけど ヒーハー!!!
エンポリオ・イワンコフ
イワンコフは「ホルホルの実(ホルモン)」の能力者です。「ホルモン自在人間(人体のエンジニア)」で性別を変えることもできるんですよね(55巻537話)。
「黙っててあげる」という台詞からも、クロコダイルの「弱み」が何らかの「秘密」である事が窺えます。
また、初代・王下七武海は『ロマンシング・サガ2』の〝七英雄〟がモデルになっていると言われています。比較してみると、そのまんまです。
表は横にスクロールできます
七武海 | 七英雄 | キャラクターの特徴 |
ミホーク | ノエル | 紳士的な天才剣士 |
クロコダイル | ワグナス | 敵国の同士討ちや国の支配を目論む |
くま | ダンターグ | 体を強化改造された神出鬼没の暴君 |
ドフラミンゴ | ボクオーン | 部下を各地で暗躍させエグい商売をし、人間を操れる |
モリア | クジンシー | 七英雄の嫌われ者で、ゾンビや霊を従える |
ハンコック | ロックブーケ | 七英雄の紅一点・女戦士村の女王で絶世の美女 |
ジンベエ | スービエ | 海流を操る半魚人 |
いかがですか?尾田先生は〝名前だけ〟使うことはよくあるのですが、七英雄はその逆で「キャラクターの特徴」を頂いています。
クロコダイルに該当するワグナスは「見た目は女性なのに、実は男性」という特徴も持っているんです。クロコダイルは逆に「見た目は男性なのに、実は女性だった」のではないでしょうか。
また、クロコダイルが初めてガッツリ登場した17巻155話では「サー・クロコダイル」と紹介されています。サー(Sir)は「男性」に対する敬称ですよね。
Essence
何処(いずこ)で得た〝サー〟の愛称を湛えB・W(バロックワークス)を興した砂を統べる男!!
VIVRE CARD
ビブルカードには「何処(いずこ)で得た〝サー〟の愛称」とまで書かれています。
56巻544話
〝歴史研究〟が趣味のティーチ(黒ひげ)はわざわざ「Mr.クロコダイル」と呼んでいました。何か知ってるんですかね🤔
まだまだあります。
93巻938話
小紫が実は光月日和だったことが判明する〝女の秘密〟の扉絵リクエストは「クロコダイルの砂で砂浴びをする小鳥たち」が採用されています。
また、クロコダイルは右耳にだけピアスをしていますが、右耳のピアスは「守られる人」という意味を持ち、優しさや運命といった「女性らしさ」を象徴します。
0巻0話
極めつけは、0巻0話の「大海賊時代が幕を明けた(24年前)」シーンで、クロコダイルはバックショットのみで顔が確認できなかったことです。
55巻540話
コイツがまだルーキーと呼ばれた時代……!!
エンポリオ・イワンコフ
イワンコフが弱みを握ったのは「クロコダイルがルーキーと呼ばれた時代」。クロコダイルは現在46歳で、20代前半で王下七武海に加盟しています。
24年前はまだ女性だったので、描けなかったのかもしれませんね。
とはいえ、反論もあります。
クロコダイルが女である3つの反論
63巻618話SBS
クロコダイルの子供の頃がガッツリ描かれているんです。言われてみれば「女の子」に見えなくもないですが、ここで隠されなかったのは意外でした。
また、「クロコダイルが実は〝女〟だったから何?」というのが正直なところです。その事実がこの先本編で描かれたとして、それがストーリーをさらに面白くさせる要素になるとは思えません。
それに「クロコダイル本人だけ」が気にしているなら分かるのですが、自身もオカマであるイワちゃんが〝弱み〟だと思っている所に違和感があるんですよね。
実際にイワちゃんはプリンス・ベレットに「エンポリオ・女ホルモン」を打った後に、こう言っています。
55巻537話
男だって女だってオカマだって好きなものになればいいじゃない!!
性別なんてそんな境界線(ボーダー)!!ヴァターシは いえ…!!ヴァターシ達は!!とうに超越しているっ!!!それが新しい人類!!〝新人類(ニューカマー)〟!!!
エンポリオ・イワンコフ
たとえ相手が新人類(ニューカマー)ではないクロコダイルでも、イワちゃんなら、こう言うのではないでしょうか。

「クロコダイルが元〝女〟だった」としても、それが本編で明かされることはないのかもしれません(ご時世的にも)。
ちなみに、76巻758話のSBSでは「女性姿のクロコダイル(初代・七武海全員)」が描かれちゃってます。
76巻758話SBS
まとめ:クロコダイルは「アマゾンリリーの先代皇帝」説
アマゾンリリーの歴代皇帝と年齢
- 先々々代皇帝:グロリオーサ/ニョン婆(不明)
- 先々代皇帝:シャクヤク(64)
- 先代皇帝:死亡(?)
- 現皇帝:ハンコック(31)
ニョン婆によって「先代皇帝のみ死んだ」と断言されていましたよね(アマゾンリリーの性質上、誰も血縁はありません)。
53巻522話
先代皇帝も…この病で死んだ………!!先々代も同じだったそうじゃ………実はわしも同じ病にかかり国を飛びだし…生き長らえた
グロリオーサ(ニョン婆)
そして、105巻1059話でシャクヤクが先々代皇帝であることが、ついに確定しました!
シャクヤクの恋のお相手はレイリーでしょう。また、先々代皇帝が生きていたことで新たな説が誕生したのです。
クロコダイルは元女性で、恋の相手は「白ひげ」だったのではないか?ということですね(うーん)。
とはいえ、「クロコダイルが実は〝女〟だったから何?」と思っていましたが、こうやって〝もう1つ要素〟が乗ると、一気に面白くなりますよね!
アマゾンリリー(百合)
- グロリオーサ(ニョン婆)
- シャクヤク(シャッキー)
- ボア・マリーゴールド
- ボア・サンダーソニア
- ラン
- コスモス
- ブルーファン
- デージー
- リンドウ
- スイトピー
- アフェランドラ
- マーガレット
- キキョウ
- ネリネ
- ベラドンナ
- エニシダ
- ポピー
- パンジー
- サロメ
- ユダ
- バキュラ
クロコダイルの本名にも「花の名前」が付いているのかもしれません。
また、クロコダイルの弱みが「元〝女〟」でなかった場合の考察も機会があったら、ここに追記しますねー!
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ