OP考察

リリィ女王はイムの娘でジョイボーイの一味→アマゾンリリーの皇帝説【ワンピース考察】

2023年5月22日

リリィ女王はイムの娘でジョイボーイの一味→アマゾンリリーの皇帝説【ワンピース考察】
考える人

ネフェルタリ・リリィがイム様なの?

空白の100年に何があったのか知りたい!

こういった要望に応える記事を用意しました!

本記事の内容

  • 考察①:イム様の正体は「ネフェルタリ・リリィの母親」説
  • 考察②:ジョイボーイとリリィは「ルフィとビビに瓜二つ」説
  • 考察③:イム砲は「古代兵器ウラヌス」説
  • 考察④:リリィは「ジョイボーイの一味」説
  • 考察⑤:リリィは「アマゾン・リリーの初代皇帝」説
  • 考察⑥:イム様がカームベルトを創造した説
  • 考察⑦:イム様 vs. ビビ in 聖地マリージョア説

本記事は、「ネフェルタリ・リリィとイム様の正体」について考察したものです。

イム様とネフェルタリ・リリィの関係、ジョイボーイとリリィの足跡、イム砲と古代兵器ウラヌス、ジョイボーイの一味、アマゾン・リリーの初代皇帝、カームベルト(グランドライン)の成り立ち、アラバスタがいまだ世界政府加盟国である理由、ビビの役割、空白の100年の真実

その全てがつながったので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

SKKとのコラボ第20弾!

さらに、当ブログと『スーパーカミキカンデ』のコラボ動画が公開されました!

あの神木さんが自身の考えを交えて、本記事を紹介してくれていますので、是非ご覧くださいね。

\🔖ブックマーク🐦SNSシェアにご協力を💡/

また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。

40%オフで100冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(全巻セット)を40%OFFで100冊GETする方法Amebaマンガ

AmebaマンガAmebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。

\ 20,900円も安くなる! /

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

無料で4冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(最新刊)を無料で4冊GETする方法U-NEXT

U-NEXTU-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。

\ まずは無料トライアル /

期間内に解約すれば完全無料

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

【ワンピース考察】ネフェルタリ・リリィはイムの娘でジョイボーイの一味→アマゾン・リリーの初代皇帝説

【ワンピース考察】ネフェルタリ・リリィはイムの娘でジョイボーイの一味→アマゾン・リリーの初代皇帝説

「ネフェルタリ・リリィとイム様」にまつわる7つの説が次のとおり。

7つの説

  • 考察①:イム様の正体は「ネフェルタリ・リリィの母親」説
  • 考察②:ジョイボーイとリリィは「ルフィとビビに瓜二つ」説
  • 考察③:イム砲は「古代兵器ウラヌス」説
  • 考察④:リリィは「ジョイボーイの一味」説
  • 考察⑤:リリィは「アマゾン・リリーの初代皇帝」説
  • 考察⑥:イム様がカームベルトを創造した説
  • 考察⑦:イム様 vs. ビビ in 聖地マリージョア説

アラバスタの矛盾も抑えておきましょう。

アラバスタの矛盾

  • 20の連合国だったのに、マリージョアに移住しなかった
  • 20の連合国だったのに、ポーネグリフ(Dの意志)を守っている
  • 裏切り者なのに、いまだに世界政府に加盟できている

本記事では、この矛盾を違和感なく全て回収していきます。そして、1084話でついにイム様が喋りました!(そこ?)

1084話で判明した事実

  • 800年前のネフェルタリ家の王は「リリィ女王」
  • リリィはマリージョアへの移住を拒否した
  • しかし、アラバスタにも帰還していない
  • リリィ女王の弟がアラバスタを治めた
  • リリィは祖国に「短い手紙」を残し、代々王家に受け継がれている
  • 内容はおそらく〝D〟について
  • イム様「リリィ……」

初見ではほとんどの人がリリィはアラバスタに帰還せず、人知れずマリージョアへ移住し、イム様となった。そう考えたのではないでしょうか?

3つの懸念点

  • ①:五老星「ネフェルタリ家は(中略)言わば裏切り者だ」
  • ②:イム様は自分の名前を呼んだの?
  • ③:イム様がアラバスタに〝D〟についての手紙を残したの?

最初の2つはいくらでも反論を用意できますが、③は別です。

リリィがイム本人だった場合、祖国に残した家族に敵国である〝Dの一族〟についての手紙を送ったことになります。戦争にはすでに勝利していますし、意味不明ですよね。

過去記事イム様は女性!ネフェルタリ・ティティ説

そこで、まずは「イム様の正体」についての結論です。

考察①:イム様の正体は「ネフェルタリ・リリィの母親」説

くわしくは〝第1084話〟当日の「スーパーカミキカンデの動画」を見てほしいのですが、イム様はネフェルタリ家の人間です。

では、ネフェルタリ家の誰か?「リリィ女王の母親」です。つまり、当時の「王太后」。さらに言うと、空白の100年の戦争が始まった「当初にアラバスタを治めていた女王」です。

106巻1066話

〝空白の100年〟とは………かつて存在した高度文明の〝ある巨大な王国〟と〝20の王国〟の戦いの歴史…(後略)
Dr.ベガパンク 正(シャカ)

そう、空白の100年とは「100年戦争」の歴史なのです。100年あれば当然、各国で「王位継承」が行われているはず。

同話

(前略)そして〝ある王国〟の思想を誰にも継がせない為 歴史からその全てを消し去った…
Dr.ベガパンク 正(シャカ)

「王」が変われば「思想」も変わります。さらに、100年も続いた戦争なら尚更のこと。ここで、アラバスタの国王を整理してみましょう。

ネフェルタリ家

  • ◯代目:リリィの母親(イム様)
  • 800年前:リリィ
  • その次:リリィの弟
  • 〜11代目:不明
  • 12代目:コブラ
  • 13代目:ビビ

つまり、五老星のセリフの真意はこうです。

妄想台詞

アラバスタ王国の新女王ネフェルタリ・リリィは裏切り者だ!
五老星

では、リリィの思想はどこから来ているのでしょうか?Dの一族「ジョイボーイ」からです。

ジョイボーイにまつわる説

ここで、かつてのジョイボーイの「おさらいと考察」です。

考察②:ジョイボーイとリリィは「ルフィとビビに瓜二つ」説

ジョイボーイとは

  • ラフテルにワンピースを残した人物
  • 人魚姫に謝罪文(ポーネグリフ)を残している
  • ズニーシャの仲間
  • 先代のゴムゴムの実の覚醒者(太陽の神ニカの能力者)※ほぼ事実

ヘボの仮説

  • ある巨大な王国は「Dの王国」
  • ジョイボーイはルフィの祖先「モンキー・D・◯◯◯◯」
  • 物語の終盤に一度だけ登場する眼帯の海賊

すでに当ブログやスーパーカミキカンデとのコラボ動画でさんざん提唱しているので、ここではダイジェストでサクッとお送りしますね。

ジョイボーイとリリィの姿形は、こう考えてもらってOKです。

2人のイメージ像

  • ジョイボーイ → ルフィ
  • リリィ → ビビ

そう、ジョイボーイはルフィと、リリィはビビと〝瓜二つ〟です。物語の終盤に一度だけ登場する〝眼帯の海賊〟とは、ルフィと瓜二つのジョイボーイのことだったのです。

ワンパラ Vol.5

ワンパラ Vol.5

「はやくそいつを描きたくて…」という割に描いてしまっているのは〝半分正解(見た目はルフィ)で、半分間違い(実際はジョイボーイ)〟だから。

ONE PIECEの終盤「空白の100年編」は、ルフィと同じ顔をしたジョイボーイが主役の物語。その途中で目に傷を負い、眼帯をする瞬間が訪れたら…興奮しませんか?

それぞれの足跡はこんな感じでしょうか。

Road to Laugh Tale

  • ①:100年戦争で敗北を悟り、王国の財宝を持ち出し、海へ出る
  • ②:財宝を狙われ、争い、やがてドクロマークを掲げ、海賊と呼ばれる
  • ③:同盟国に〝ポーネグリフ〟を、海賊に『ビンクスの酒』を残す
  • ④:見えぬ島ラフテルにたどり着き、「空白の100年の真実」と〝ワンピース〟を隠す

ズニーシャはジョイボーイの仲間でしたよね。麦わらの一味のように仲間はほかにもいるはず。その1人がリリィです。

関連記事特定!ラフテルは浮かび上がるクジラ島説

Road to Amazon Lily

  • ①:敵対するリリィとジョイボーイが出会う
  • ②:ジョイボーイ(Dの一族)の思想に惹かれる
  • ③:母親に戦争を止めるように説得するも、時すでに遅し
  • ④:古代兵器ウラヌスによって20の連合国が戦争に勝利
  • ⑤:リリィはマリージョアへの移住を拒否する
  • ⑥:祖国を危険にさらすまいとアラバスタへの退路も断つ
  • ⑦:ジョイボーイの船に乗り、同盟国にポーネグリフを残す旅にでる
  • ⑧:ジョイボーイと別れ、ある島にたどり着く
  • ⑨:その島をアマゾン・リリーと名付ける

そう考えると「ルフィとビビ」が、グランドラインの入口「双子岬」で出会ったのは800年の時を超えた〝運命の出会い〟なんですよね。

また、この説の面白いところはコレです。

当時のモンキー家3世代が見れるかも

  • 空白の100年のガープ
  • 空白の100年のドラゴン
  • 空白の100年のルフィ(ジョイボーイ)

空白の100年編がどのくらい描かれるかわかりませんが、ジョイボーイ以外のモンキー家も見られるのではないでしょうか。

では、「リリィの足跡」を解説していきますね!

考察③:イム砲は「古代兵器ウラヌス」説

ある巨大な王国とは

  • 事実:エッグヘッドのような高い文明を持つ
  • 仮説:Dの一族の王国

すでに最強ですよね。20の連合国がいくら多勢で攻めて来ようとも敗けるとは思えません。

では、ある巨大な王国は何に敗けたのでしょうか?

2つの敗因

  • ①:古代兵器ウラヌス
  • ②:マーシャル家とワーテル家の裏切り(ここでは割愛)

古代兵器の「おさらいと考察」です。

3つの古代兵器

  • ①:ポセイドン
  • ②:プルトン
  • ③:ウラヌス

2つの古代兵器は明らかに「ジョイボーイ側」なので、可能性があるとしたら「ウラヌス」でしょう。イム砲の正体ですね。

古代兵器と王

  • ①:ポセイドン → しらほし(確定)
  • ②:プルトン → モモの助(ほぼ確定)
  • ③:ウラヌス → ビビ(仮説)

おそらく古代兵器は、その国の「王+何か」でできています。

王+何か

  • ①:しらほし+海王類
  • ②:モモの助+戦艦?
  • ③:ビビ+空飛ぶ船?

そして、王なら誰でもいいわけではなく、しらほしのように起動には〝覚醒〟が必要なようです。

イム砲があるのに、なぜか今まで使われなかったのは単純に使えなかったからでしょう。

ウラヌスとネフェルタリ家

  • 空白の100年 → リリィの母親(イム様)に目覚めた
  • 800年間 → 何らかの理由で封印された?
  • 現代 → ビビがマリージョアに来たことによって再び覚醒した?

いずれにせよ、イム砲はルルシア王国を一発で消し飛ばす威力を持っていましたよね。おそらくビビにも覚醒する展開が待っているのでしょう。

また、この仮説が正しければ、ジョイボーイ側は古代兵器を2つも有していながら敗けたことになります。

使われなかった古代兵器

  • ①:ポセイドン → 使われなかった(謝罪文につながる?)
  • ②:プルトン → 使えなかった(ズニーシャの罪につながる?)

妄想ですが、戦争を止められなかったリリィ女王は19の連合国にこう言ったのかもしれません。

妄想台詞

戦いを…!!!!やめて下さい!!!!
ネフェルタリ・リリィ

ビビの声は届きましたが、リリィの声は虚しく響き、ウラヌスは使われたのです。

また、ウラヌスは「天空を司る神の名前」ですが、今となってはビビが雨を降らせたようにも見えますよね🤔

90巻908話

90巻908話

イム様が初めて虚の玉座に座ったとき、なぜかビビの写真を持っていました。

イム様と写真

  • ルフィ(ジョイボーイ)→ 切り刻む
  • ティーチ(ロックス?)→ 切り刻む
  • しらほし(人魚姫)→ 剣を突き刺す
  • ビビ(リリィ)→ 無傷

「ルフィとしらほし」はイム様にとって明らかに敵なので当然ですが(ここではティーチの話は割愛)、ビビの写真だけは「無傷」でした。

ビビだけ無傷な理由

  • 古代兵器ウラヌスの起動に必要だから
  • ビビに娘リリィを重ねている

ウラヌスの起動にビビを利用してるだけかもしれませんが、イム様はビビに実の娘リリィを重ねているのかもしれません。

つまり、完全に敵対しているわけではないのです。それがアラバスタを世界政府から除名していない理由です。

古代兵器にまつわる説

話を「空白の100年」に戻します。

考察④:リリィは「ジョイボーイの一味」説

敗北を悟ったジョイボーイは、巨大な王国の財宝を持って海へ出ました。

一方、マリージョアへの移住を拒否した女王リリィも船に乗ります。アラバスタへは戻れないからです。

ジョイボーイの一味

  • ジョイボーイ(船長)
  • ズニーシャ(確定)
  • 光月家(ズニーシャと話せた?)
  • 天月トキ(800年前の人物)
  • ミンク族(ロードポーネグリフがあるから)
  • シャンディア(ポーネグリフがあるから )
  • 巨人族(マムのロードポーネグリフはエルバフのもの?/太陽の神の信仰もある)
  • 人魚姫(仲間だけど一味ではなさそう)
  • ルナーリア族(キングがジョイボーイを探していた理由?)
  • ネフェルタリ・リリィ(アラバスタの元女王)

船に乗ったのは各国からせいぜい1人だと思いますが、「ポーネグリフがある」、もしくは「太陽の神への信仰がある国」は〝ジョイボーイの一味〟である可能性が高いです。

考える人

アラバスタの女王が海賊になれるの?

という声も聞こえてきそうですが、「ビビの祖先」と考えれば、全読者〝納得〟ですよね。海賊女王の誕生です。

23巻215話

イガラム私っ!!!海賊女王になるのっ!!
ネフェルタリ・ビビ

そして、ラフテルにたどり着く旅の途中で、各国に「ポーネグリフ」を、後世の海賊に『ビンクスの酒』を残したのです。

アラバスタにもポーネグリフはあるので、リリィは祖国に一度は戻れたのかもしれません(短い手紙もその時なのかも)。

空白の100年の時代は「1つの超大陸」もしくは「5つほどの島」だったかもしれないですけどね。

関連記事戦いの神エルバフはジョイボーイの一味だった説

考察⑤:リリィは「アマゾン・リリーの初代皇帝」説

やがてジョイボーイは「見えぬ島ラフテル」にたどり着きます。しかし、最後の島にはジョイボーイ1人で行ったはず。誰にも知らせないことで一味を守ったのです。

では、リリィはどこで船を降りたのでしょうか?のちの女ヶ島「アマゾン・リリー」です。

「ネフェルタリ・リリィ」の名前が出たとき、思いましたよね?筆者もスーパーカミキカンデの生配信にコメントを残してるのですが、「Twitter(くりむさん)」でもバズってましたね。

リリィとアマゾン・リリー

  • リリーつながり
  • ヘビつながり(ボアやサロメとコブラ)
  • ハンコック以外みんな花の名前
  • リリィはジョイボーイに恋をした?
  • アマゾン・リリーはカームベルト上にある

前者3つは説明不要ですが、リリィが初代皇帝なら最初の「恋煩い」の発症者でしょう。

恋はいつでもハリケーン

  • 初代皇帝:リリィ → ジョイボーイ
  • 先々代皇帝:シャッキー → レイリー?
  • 現皇帝:ハンコック → ルフィ

これは当時からずっと言ってるのですが、ビビってぜったいルフィのこと好きですよね?

クロコダイルに父や幼なじみを次々と殺されかけ、しまいに王宮から落とされた直後にこのセリフですよ。

22巻199話

心配すんな お前の声なら おれ達に聞こえてる!!!
モンキー・D・ルフィ

とはいえ、私の仮説が正しければ、ジョイボーイはルフィの祖先「モンキー・D・◯◯◯◯」です。

戦争に敗れた時点で、奥さんも子どももいたはず。〝Dの意志〟を未来に託し、ひとりラフテルへたどり着いたはずなので、リリィの恋は成就しなかったと思われます。

その後、リリィはその島に「アマゾン・リリー」と名付け、皇帝(九蛇海賊団の船長)となったのです。そして、アラバスタに〝D〟に関する「短い手紙」を送りました。

アラバスタ王国

アラバスタ王国が「太陽のシンボル」を掲げたのは、その手紙を読んだ「リリィの弟の代から」なのかもしれません。

関連記事【最終結論】これが空白の100年に起きた歴史の真実

考察⑥:イム様がカームベルトを創造した説

ここで疑問です。イム様が一国の元女王なら、なぜ虚の玉座に座れる「世界のトップ」になれたのでしょう?

2つの可能性

  • ①:古代兵器ウラヌスを起動できる存在だから
  • ②:最強の悪魔の実の能力者だから

①は現代でいう「核保有国」ようなイメージですね。2つの古代兵器を所持できていない以上、ウラヌスを起動できる人間に逆らえないのは当然ですよね。

②はイム砲とは別に「最強の悪魔の実の能力者」でもあるからです。

イムのアナグラム

IMU → UMI

よく言われますが、まだ可能性は否定できません。「ウミウミの実の海人間」にどこまで実現可能か不明ですが、ワンピースの世界の地理はあまりにも世界政府に都合よくできています。

OP世界の地理のフシギ

  • 世界を真っ2つに両断するレッドライン
  • に対して直角に世界を一周するグランドライン(2本のカームベルト)

言葉だけでは頼りないので「画像」でどうぞ。

ONE PIECE 妄想世界地図

るるぶONE PIECE

公式YouTuberオネガイシマス海賊団のタカシさんなどの有識者によって作られ、『るるぶONE PIECE』にて公開された「ワンピースの妄想世界地図」です。

聖地マリージョアはレッドラインの中心にあります。とはいえ、世界の中心に城を構えればいいだけの話です。

しかし、カームベルトはどうでしょう。あまりに都合よくないでしょうか?しかも、女ヶ島は見事にカームベルト上にあります。これは偶然でしょうか?

カームベルトに存在する島

  • ①:女ヶ島アマゾン・リリー
  • ②:無人島ルスカイナ
  • ③:大監獄インペルダウン

インペルダウンは、〝大型の海王類の巣〟であるカームベルトを利用して作られた感満載ですが、いま思えば「なぜ女ヶ島?」なんですよね。

グランドラインとは、マリージョアと娘リリィのいる島をつなぐイム様が創った「直線航路」なのかもしれません。イム様はビビの写真にリリィを見ていたのです。

関連記事カームベルトを破壊するのは古代兵器ポセイドンとウソップ説

また、よく言われる「イム様は宇宙から来た説」にも少し触れてみます。

イム様は異星人?

  • 五老星の名前は惑星に関係している?
  • ウラヌスは月の民が乗ってきた宇宙船?

1073話で、五老星の名前が「ジェイガルシア・サターン聖」であることが判明しました。最終章でようやく「マルクス似のおじいちゃん」の名前がわかったのです!

OPと星

  • 太陽の神:ニカ
  • 月:ビルカでは神がいると言われている
  • 火星:マーズ(五老星)
  • 水星:マーキュリー(五老星)
  • 木星:ジュピター(五老星)
  • 金星:ヴィーナス(五老星)
  • 土星:サターン(五老星)

天竜人の最上位である五老星はそもそも各惑星を統治していた神で、さらにその上にいるのがイム様というわけですね。

また、筆者は古代兵器ウラヌスに乗って、月の人は青色の星にやってきたとも考えています。エネルが見つけた月の壁画に描かれていたアレです。

とはいえ、月の人は翼のある「シャンディア・スカイピア・ビルカの民」でほぼ間違いないでしょうし、火星〜土星の上の存在が「月(衛生)」ではないでしょう。

少し話を広げすぎでは?と思います。せいぜい「太陽と月」まででしょうね。

関連記事【最終結論】これが月の民の歴史の真実

考察⑦:イム様 vs. ビビ in 聖地マリージョア説

これもずっと言ってるのですが、イム様がニカルフィと聖地マリージョアでバリバリ戦うと思いますか?

リリィの母親ならそれなりに年齢を重ねた状態で不老手術を受けているはず。答えはNOですよね。

イム様を倒すのはルフィでも、革命軍でもなく、アラバスタの新女王となったビビなのです。

と言っても、やはり戦闘するわけではなく、イム様が罪を認めて自ら命を断つとかではないですかね🤔

妄想台詞

我 アラバスタの新女王ビビ 王家の敵を討ち滅ぼすものなり
ネフェルタリ・ビビ

と言ってイム様をブッ飛ばすビビも激アツですけどね!(そう?)

まとめ:ネフェルタリ・リリィはイム様の娘だった

リリィ女王はイムの娘でジョイボーイの一味→アマゾンリリーの皇帝説【ワンピース考察】

本編でわざわざ明言しませんでしたが、イム様がリリィの母親であれば「不老手術を受けた人物」で確定です。

とはいえ、同じくオペオペの実にできる「人格の移植手術」を受けているなら、体はただの入れ物に過ぎないのかもしれません。

長くなったので割愛

  • ①:アラバスタと天暦&海円暦
  • ②:オペオペの実の「人格の移植手術」
  • ③:くまのBIBLE(太陽とティティに似た女神)
  • ④:ある巨大な王国にも裏切り者がいた
  • ⑤:800年間で12代のネフェルタリ家

また、撮影後、神木さんとは「イムはリリィの母親だけど、ネフェルタリ家ではないのでは?」というDMもしているので、続編も山ほど書けそうです(神木さんにお任せするつもり😌)!

ここをタップして「ネフェルタリ・リリィ考察」を最初から見る!

その前に・・・

\🔖ブックマーク🐦SNSシェアにご協力を💡/

40%オフで100冊ゲットしたいあなたへ

ONE PIECE(全巻セット)を40%OFFで100冊GETする方法Amebaマンガ

AmebaマンガAmebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。

\ 20,900円も安くなる! /

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

無料で4冊ゲットしたいあなたへ

ONE PIECE(最新刊)を無料で4冊GETする方法U-NEXT

U-NEXTU-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。

\ まずは無料トライアル /

期間内に解約すれば完全無料

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

人気記事【4冊】ワンピースの最新刊を無料で読む方法

人気記事【2万】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】

-OP考察

© 2018 ONE PIECE THE BIBLE