
ジョイボーイの正体が知りたい。
ついでに判明している事実と謎もまとめて欲しい!!
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- まとめ:ジョイボーイとは
- 豆知識:ジョイボーイには元ネタ(モデル)がいた!?
- 考察:800年前のジョイボーイは「ある巨大なDの王国」の王だった説
- 確定:現代のジョイボーイは「ルフィ」説
- 考察:現代の太陽の神ニカは「ルフィ」説
本記事は、「空白の100年」について考察した以下の記事の中から、ジョイボーイについて抜粋・加筆・再構築したものです。
【ワンピース考察】これが空白の100年に起きた歴史の真実【最終結論】
空白の100年に何が起きたか知りたい。 判明している「事実」と「考察」を聞かせて!! こういった要望に応える記事を用意しました!
また、筆者が〝20社〟以上を比較して見つけたワンピースの「最新刊を無料+全巻セットを安く購入する方法」が次のとおり。
最新刊を無料で読む方法
全巻セットを安く買う方法
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
キャンペーンは突然終了してしまうので「最新情報」は以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
もくじ
【ワンピース】ジョイボーイとは【判明している事実と謎まとめ】
- まとめ:ジョイボーイとは
- 豆知識:ジョイボーイには元ネタ(モデル)がいた!?
まずは「ジョイボーイ」について判明している〝事実と謎〟をサクッとおさらいです。
ジョイボーイとは
- 空白の100年(最低でも800年前)に実在した地上の人物(66巻649話)
- 当時の人魚姫(ポセイドン)に魚人島との約束を破った謝罪文(ポーネグリフ)を残した(66巻649話)
- リュウグウ王国には、いずれジョイボーイに代わって約束を果たしに来る者が現れるという伝説がある(66巻649話)
- 当時、約束の舟ノアを使おうとした(66巻649話)
- ラフテルに〝とんでもねェ宝〟を残した人物(96巻967話)
- ワノ国はジョイボーイが現れる日までに開国せねばならない(96巻968話)
- ジョイボーイはなれるらしい(100巻1014話)
魚人島やワノ国、ラフテルや〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟にも関係がある超重要人物なわけですね。考察を始める前に「余談」です。
【豆知識】ジョイボーイには元ネタ(モデル)がいた!?
ジョイボーイの元ネタ発見されました pic.twitter.com/9ZSVWAqgeB
— キラリ (@Zd15wjJAft5i4kr) March 11, 2022
ジョイボーイの元ネタ(モデル)が発見されました。
2022年3月8日、ワンピース考察系YouTuberたちのTwitterにリプが飛ばされ、Amazonでは最高18万円まで価格が高騰した『想像と幻想の不思議な世界(Encyclopedia of Things That Never Were)』です。
現実の「ジョイボーイ(Joyboy)」を要約すると、こんな感じです。
Joyboyとは
人間の抱える欠点や問題を笑い飛ばして、思わず引きずり込まれてしまうリズムで太鼓を叩きながら、人間の苦悩を癒やしてくれる。
「太鼓でリズムを叩く」は〝解放のドラム〟を、「奴隷・神・苦悩を癒やす」などのキーワードは、ジョイボーイと言うより〝太陽の神ニカ〟そのものですよね。
以下からは「ジョイボーイ = ニカ」の可能性も一緒に考えていきます。また、本書を読破し〝ワンピースとの類似点〟を全て洗い出してみたので、気になる方は以下をどうぞ。
【ジョイボーイの元ネタ】想像と幻想の不思議な世界とワンピースの56の類似点
ジョイボーイの元ネタが載っている本について詳しく知りたい。 ワンピースとの類似点は他にもあるの? こういった要望に応える記事を用意しました!
では、『ジョイボーイ』の考察を始めましょう。
【ワンピース考察】ジョイボーイは「ある巨大なDの王国」の王だった説
- 考察:800年前のジョイボーイは「ある巨大なDの王国」の王だった説
- 確定:現代のジョイボーイは「ルフィ」説
- 考察:現代の太陽の神ニカは「ルフィ」説
ジョイボーイは2人います。800年前(空白の100年)と現代(ルフィの生きる時代)です。
1043話で「現代のジョイボーイはルフィ」で確定したと言って良いでしょう。ここでは「800年前のジョイボーイの正体」について考察していきます(以下は1043話前に書いたものです)。
41巻395話
その脅威が何なのかは解き明かさねば わからんが全ての鍵をにぎる かつて栄えた その王国の名は(ドォン!!)
クローバー
「ある巨大な王国に誰が住んでいたのか」まではクローバー博士は教えてくれませんでしたが、筆者はストレートに〝Dの一族〟であると仮定します。さらに、〝ジョイボーイ〟もDの一族です。
Dの一族が〝神〟と敵対する存在である事はコラソンが教えてくれました。
77巻764話
〝神〟を仮に〝天竜人〟とするならば お前達の目的は…!!〝この世界の破壊〟なのかもしれない
だがドフィの目指すそれとは全く意味が違う!!〝D〟には〝神〟に相対する思想があるハズだ
コラソン(ドンキホーテ・ロシナンテ)
Dの元ネタは、フランス革命以前に法律で貴族の名前に付ける事が定められていた前置詞〝de〟でしょう。また、Dの一族のモデルは「テンプル騎士団」と考えて良さそうです。
フランスの貴族によって作られ、歴代の総長20/23名には「de(ド)」または「de(デ)」がついていました。
テンプル騎士団の歴代総長(1118年 - 1314年)
代目 | 英語 | カナ | 在任期間 |
1 | Hughes de Payens | ユーグ・ド・パイヤン | 1118 - 1136 |
2 | Robert de Craon | ロベール・ド・クラオン | 1136 - 1146 |
3 | Everard des Barres | エヴェラール・デ・バレス | 1146 - 1149 |
4 | Bernard de Tremelay | ベルナール・ド・トレムレ | 1149 - 1153 |
5 | André de Montbard | アンドレ・ド・モンバール | 1153 - 1156 |
6 | Bertrand de Blanchefort | ベルトラン・ド・ブランシュフォール | 1156 - 1169 |
7 | Philippe de Milly | フィリップ・ド・ミリー | 1169 - 1171 |
8 | Odo de St Amand | オドー・ド・サンタマン | 1171 - 1179 |
9 | Arnaud de Toroge | アルノー・ド・トロージュ | 1179 - 1184 |
10 | Gérard de Ridefort | ジェラール・ド・リドフォール | 1185 - 1189 |
11 | Robert de Sablé | ロベール・ド・サブレ | 1191 - 1193 |
12 | Gilbert Horal | ジルベール・オラル | 1193 - 1200 |
13 | Phillipe de Plessis | フィリップ・ド・プレシス | 1201 - 1208 |
14 | Guillaume de Chartres | ギヨーム・ド・シャルトル | 1209 - 1219 |
15 | Pedro de Montaigu | ペドロ・デ・モンタギュー | 1219 - 1230 |
16 | Armand de Périgord | アルマン・ド・ペリゴール | 1232 - 1244 |
17 | Richard de Bures | リシャール・ド・ビュレ | 1245 - 1247 |
18 | Guillaume de Sonnac | ギヨーム・ド・ソナク | 1247 - 1250 |
19 | Renaud de Vichiers | ルノー・ド・ヴィシエ | 1250 - 1256 |
20 | Thomas Bérard | トマ・ベラール | 1256 - 1273 |
21 | Guillaume de Beaujeu | ギヨーム・ド・ボージュー | 1273 - 1291 |
22 | Thibaud Gaudin | ティボー・ゴーダン | 1291 - 1292 |
23 | Jacques de Molay | ジャック・ド・モレー | 1292 - 1314 |
また、テンプル騎士団は当時のフランス王に金を貸す程の財力を持っていました。これはクローバー博士のセリフに繋がりそうです。
41巻395話
かつては強大な力を誇った様だが その国の情報は執拗なまでにかき消されておる
クローバー
Dの一族は「ある巨大な王国の貴族」で、その中にジョイボーイがいたのではないでしょうか。その中の代表者ですから、ある巨大な王国の〝王〟と考えるのが自然ですよね。
また、800年前のジョイボーイの正体に迫る「考察」はまだまだあります。
別記事で考察
- ①:ジョイボーイが最初の海賊で、眼帯をつけている説
- ②:ジョイボーイの本名は「モンキー・D・ビンクス」説
- ③:ラフテルの宝を手に入れるために必要なピースがビンクスの酒
- ④:ビンクスの酒の意味は「ジョイボーイの実」
- ⑤:ビンクスの酒は作詞:ジョイボーイ説
- ⑥:ビンクスの酒は作曲:ブルックの祖先説
ジョイボーイが後世に託した『ビンクスの酒』は〝謎解きの唄〟なのかも知れません。
【ワンピース考察】ビンクスの酒はジョイボーイが残した伏線の唄!?
ビンクスの酒の歌詞が知りたい。 歌詞から分かる考察も聞かせてー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
さらに、「Dの一族」のまとめと考察、「OPとテンプル騎士団(後のフリーメイソン?)」「OPとフランス革命」の共通点は以下をどうぞ。
この説と関連のある記事
【確定】現代のジョイボーイは「ルフィ」説
「空白の100年」に実在した地上の人物で、当時の人魚姫にポーネグリフを宛て、ラフテルに〝とんでもねェ宝〟を残したのが800年前のジョイボーイです。
そして、800年の時を経た現代にもジョイボーイと呼ばれる人物が現れる、という事でしょう。
シン・ジョイボーイの候補
- ①:モンキー・D・ルフィ
- ②:光月モモの助
現代のジョイボーイの候補は上記の2人です。おおよそルフィで間違いないという雰囲気でしたが、ヤマトのセリフによってモモの助の可能性も出てきました。
87巻877話
おれは思う ルフィ達こそが数百年間 我ら一族と〝光月家〟が待ち続けた世界を夜明けへと導く者達だ!!
ペドロ
98巻987話
ルフィ殿はお前らとは違う!!彼はいつかこの海の頂点に立つ男!!!拙者達が全員死のうが彼がいる!!!「ワノ国」に必ず〝夜明け〟は来る!!それが主君との約束ゆえ!!!
錦えもん
99巻996話
世界を〝夜明け〟に導くのはキミなんだよ!!!
ヤマト
とはいえ、モモの助の役割はズニーシャと共に戦う事にあるハズです。
以下の記事ではズニーシャと話し、動かす事ができる「モモの助」を古代兵器ウラヌスだと考察しています。古代兵器は3つではなく、2つと1つだったのです。
【ワンピース考察】古代兵器ウラヌスの正体はズニーシャ説【ナミでも月でもなかった】
古代兵器ウラヌスの正体が知りたい。 ついでに色んな説が聞きたいな。 こういった要望に応える記事を用意しました!
800年前のジョイボーイに関する最も重要なキーワードは「ラフテルに宝を残した人物である事」です。
ルフィがラフテルに辿り着き、〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟を手に入れて、海賊王になる。これは既定路線と考えて良いですよね?
ルフィがいつ、どのようにして海賊王になるかがポイントなだけで、なれないとは誰も思っていないでしょう。つまり、こういう事です。
ジョイボーイとDの一族
- 800年前のジョイボーイ:ラフテルに宝を残した〝D〟
- ゴール・D・ロジャー:25年前ラフテルに辿り着くも、早すぎた〝D〟
- モンキー・D・ルフィ:ラフテルの宝を手に入れる〝D〟
800年前の〝D〟が残した宝を、25年前の〝D〟が見つけるも手に入れられず新世代に託し、現代の〝D〟が遂に手に入れて、世界をひっくり返す。
これが最も美しい流れではないでしょうか。ヤマトがモモの助にこう言ったのも納得です。
99巻999話
だってルフィの名前には〝D〟がついてるんだもん!!!
ヤマト
根拠は他にもありました。ロジャーとおでんが魚人島付近で聞いた海王類のセリフです。
96巻968話
生まれるよ…!!ぼく達の王が生まれるよ… 遠い海でも生まれるね…… 2人の王がまた出会う日をクジラ達も喜んでいる ぼくらもずーっと待っていた あと少し…今度はきっとうまくいく 生まれて来るのに いち十コ 大きくなるのに いち十5コ
海王類
当時3歳の少女・シャーリーの予言にもありました。
96巻967話
おい シャーリー〝人魚姫〟はいつ生まれそうだ?
ゴール・D・ロジャー10こ
シャーリー
そして、10年後に本当にしらほしが生まれて、ルフィ達と出会った16歳で古代兵器・ポセイドンとしての力を完全に目醒めさせました。
海王類のセリフの考察
- 遠い海で生まれたもう1人の王(海賊王になる男)
- =ジョイボーイに代わって魚人島に約束を果たしに来る者
- =現代のジョイボーイ・ルフィ
というわけです。そして「今度はきっとうまくいく」と。
現に、麦わらの一味が魚人島を出航した「GAM(小群)」でラブーンと同じ種である「アイランドクジラ達」がブルックの唄う〝ビンクスの酒〟を聴いて喜んでいましたね(66巻654話)。
96巻968話
あの〝声〟はきっと「真実」誰かが生まれる そして おれ達を超えていく!!おれ達は…早すぎたんだ
ゴール・D・ロジャー〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟か……… 誰が見つけるんだろうな
シルバーズ・レイリー
「現代のジョイボーイはルフィ説」以外はまだまだ回収されていないので、考察をまとめて読みたい方は以下をどうぞ。
【ワンピース考察まとめ】みんなの説63選【2022最新版】
ワンピースの考察をまとめて読みたい!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【ワンピース考察】現代の太陽の神ニカは「ルフィ」説
101巻1018話
おれが牢獄に捕まってた時…聞いた話だ… おれはヒドイ罰を受けながら…それに祈れと笑われた!!
太古の昔に…奴隷達がいつか自分達を救ってくれると信じた伝説の戦士だそうだ!!
「太陽の神ニカ」!!!実在したのか妄想か…人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士
フーズ・フー
1043話でジョイボーイとして覚醒したと思われるルフィが「にかっ!」と笑った事から、「ルフィ = ニカ」説も濃厚になりましたよね。
以前から根拠は5つもありました(以下も1043話前に書いたものです)。
5つの根拠
- ①:シルエットが似ている
- ②:ニカ!!と笑う
- ③:人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士
- ④:聖地マリージョアで奴隷を解放する展開が待っている
- ⑤:ニカ化が止まらない(太陽の神 = 明王?)
順番に見ていきましょう。
①:シルエットが似ている

太陽の神ニカ

ルフィのシルエット
見てのとおり似ていますよね。両手に剣と槍を持っているメチャクチャさもルフィっぽいです。
「先代のゴムゴムの実の能力者は誰だったのか」もよく考察されますが、シルエットの関節がゴムのように曲がっている事から、ニカが元祖ゴムゴムの実の能力者、
またはゴムゴムの実の本当の名前が「ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ」なのではないか?とも言われるようになりました。
②:ニカ!!と笑う

88巻881話

89巻895話
ルフィは「ニカ!!」と笑う事があります。正確には「ニ"カ!!」ですけどね。笑
③:人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士
フーズ・フーいわく「ニカは人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士」だそうです。
ルフィが今までに助けた土地の人々に奴隷はいませんでしたが、彼らから見たルフィはまさに〝人を笑わせ苦悩から解放してくれた戦士〟そのものですよね。
④:聖地マリージョアで奴隷を解放する展開が待っている
〝奴隷解放〟と言えば、フィッシャー・タイガーによる「聖地マリージョア襲撃事件」ですが15年経った今、マリージョアの地下には奴隷が働かされていましたよね(90巻906話)。
「聖地マリージョア編」ではルフィが奴隷を解放する展開が待っているのではないでしょうか。「麦わら大船団が引き起こす一大事件は〝聖地マリージョアでの奴隷解放〟説」は以下をどうぞ。
【ワンピース考察】最も巨大な戦い/麦わら大船団が引き起こす一大事件とは
「ワノ国編」後の展開が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
⑤:ニカ化が止まらない(太陽の神 = 明王?)

89巻895話

102巻1028話
シルエットだけでなく、ルフィ(本編内外を問わず)の「ニカ化」が止まりません。ヒョウじいの言う「明王」とは〝太陽の神〟のワノ国特有の呼び方なのでしょうか。
98巻990話
まただ…あの姿まさに………明王…!!
ヒョウ五郎
101巻のCMで「運命を変える実」である事が示唆された〝ゴムゴムの実の覚醒〟を含めて、以下は全て「同義」なのかも知れません。
全部イコール?
- ゴムゴムの実(伝説の実)の覚醒
- ジョイボーイ
- 太陽の神ニカ
- ワノ国の明王
つまり、ゴムゴムの実の前任者が下記のとおりで、ロジャーに足りなかったピースは「ゴムゴムの実」だったという事です。シャンクスが持っていたのも納得ですよね。
歴代ゴムゴムの実の能力者?
- 太古の昔:太陽の神ニカ
- 800年前:ジョイボーイ
- 現代:ルフィ
こうやって並べてみると〝確定〟と言って良さそうですが、ルフィが太陽の神ニカの「生まれ変わり」もしくは「化身」というのは、いくら何でもやりすぎな気がします。
「神様」って「海賊王」より〝上〟ですからね。
ジョイボーイの考察を含む「〝空白の100年〟の歴史の真実」は以下をどうぞ。
【ワンピース考察】これが空白の100年に起きた歴史の真実【最終結論】
空白の100年に何が起きたか知りたい。 判明している「事実」と「考察」を聞かせて!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
結論
上記のとおり、電子書籍サービスを「併用」することで〝計3冊〟を無料で購読することができるんです(解約後もずっと読めます)。
U-NEXTで楽しめるワンピース作品
- ①:コミックス(原作)
- ②:関連書籍(ファンブック)
- ③:アニメ(アニワン)
- ④:映画(劇場版)
- ⑤:TVスペシャル(エピソードオブシリーズ)
特に『U-NEXT』は動画配信サービスなので、アニメ『ONE PIECE』の最新話まで「1,000話」以上が〝見放題〟です!

この方法なら後述する『Amebaマンガ』で100巻まで40%オフでGETし、最新刊は〝無料〟で読めちゃいます!
キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
結論
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
特に『Amebaマンガ』の「100冊まで全商品40%OFFクーポン」を使えば、なんと「20,900円」も安く100巻まで購入することができます(紙と比べると「23,300円」安い)!。

この方法で最新刊は〝無料〟で読み、100巻まではおトクにGETしちゃいましょう!
キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
まとめ
余談ですが、ジョイボーイとなったルフィはマリオの〝スター状態〟のような「無敵ルフィ」になるのでは?と考えています。
戦いを楽しむように、笑いながらカイドウを倒すのではないでしょうか(文字にすると怖い)。
大ONE PIECE新聞 第2号
四皇のカイドウを出した時は「こんなヤツは倒せない」って、さすがに言いましたけど、いまだ、どうやって倒せばいいか…でも、ルフィと一緒に悩みつつ、解決策を切り開いていかないと。
「このパンチは強いから倒せる」というんじゃ読者が納得しない。こうすれば勝てるだろうというアイデアが出た時、読者が初めて納得してくれると思う。
尾田栄一郎
ワノ国でジョイボーイが覚醒する事は昔から決めていたハズなので、それならカイドウの倒し方も決まっていたのでは?とも思うんですよね🤔
とはいえ、もう1044話では(カイドウを倒さないまでも)ジョイボーイ化したルフィは見られそうです!