ONE PIECE

【ワンピース】革命軍のメンバー17名とその階級まとめ【考察も】

2020年10月26日

【ワンピース】革命軍のメンバーと階級まとめ【15名】

革命軍 × 考察

  • ドラゴンは「カゼカゼの実」の能力者説
  • ボニーはくまの母親説

順番に見ていきましょう。

ドラゴンは「カゼカゼの実」の能力者説

この考察の実現度

★★★★☆

この考察の根拠

  • ①:ドラゴンは風を操る

この考察への反論

  • ①:カゼカゼとは限らない

12巻100話で登場したルフィの父親で、革命軍の総司令官「モンキー・D・ドラゴン」。

ドラゴンが悪魔の実の能力者なのか、だとしたら何の能力者なのかは未だに分かっていませんが、ドラゴン在る所に「風」は吹きます。

ドラゴンの登場シーン

  • ①:【2年前】ローグタウン(12巻100話)
  • ②:【2年前】バルティゴ(45巻440話)
  • ③:【12年前】ゴア王国(60巻586・587話)
  • ④:【12年前】ゴア王国(60巻589話)
  • ⑤:【12年前】ゴア王国(79巻794話)
  • ⑥:バルティゴ(80巻803話)
  • ⑦:カマバッカ王国(90巻904話)
  • ⑧:カマバッカ王国(95巻956話)

カマバッカ王国以外では、ほぼ風が吹いています。セリフやサブタイトルにもヒントがありそうです。

ドラゴンと風

  • ①:ドラゴンの台詞「風に当たって来る」(45巻440話)
  • ②:12年前のゴア王国国王の台詞「今日は風が強いな」(60巻586話)
  • ③:サブタイトルが「風雲の志」(60巻589話)

12年前、ドラゴンとイワンコフがドーン島ゴア王国からバルティゴに帰還する回のサブタイトルは「風雲の志」でした(エースやルフィの出航とも掛かっていると思いますが)。

ドラゴンの技

  • ①:突風(12巻100話)
  • ②:爆発(60巻587話)

ドラゴンのゴリゴリのバトルシーンはまだ描かれていませんが、爆発で「不確かな物の終着駅(グレイ・ターミナル)」に火のない道を作れたのも「風」によるものかもしれません。

では「風」にまつわる能力には、どんなものがあるか考えてみました。悪魔の実の名前は〝そのまんま〟である事が多いですけどね。

ドラゴンの能力の可能性

  • ①:カゼカゼの実(風)
  • ②:アラアラの実(嵐)
  • ③:ハリハリの実(ハリケーン)
  • ④:タイタイの実(タイフーン or 台風)
  • ⑤:ヘビヘビの実・幻獣種・モデル:ドラゴン
  • ⑥:ヒトヒトの実・幻獣種・モデル:風神

どれも革命軍のトップにふさわしい能力だと思います。カイドウの「ウオウオの実」が登場した事により、「嵐・ハリケーン・台風・タイフーン」などの「雨」を含む能力が存在してもおかしくなくなりましたよね。

また、カイドウが「ウオウオの実」だった事により、ドラゴンがその名の通り「ドラゴン」である可能性だってあります。センゴクが「大仏」なので「風神」なんていかがでしょうか(雷神も出てこないと気持ち悪いですが)。

とはいえ、ドラゴンのバトルシーンが描かれるまで、あと少しです。

ボニーはくまの母親説

この考察の実現度

★★★★☆

この考察の根拠

  • ①:ボニーとくまは関係がある
  • ②:ボニーは年齢を操れる
  • ③:コニーとして世界政府に認知されている
  • ④:ロズワード聖のセリフ(90巻908話)

この考察への反論

  • ①:VIVRE CARDのGalleryの一文
  • ②:普通に娘かもしれない
  • ③:妻かもしれない
  • ④:アニーが登場するかも

最悪の世代の紅一点「ジュエリー・ボニー」。ボニーも謎多きキャラクターです。

ボニーの謎

  • ①:自分の年齢を変えられる(51巻499話)
  • ②:他人の年齢も変えられる(52巻507話)
  • ③:頂上戦争で泣いていた(58巻565話)
  • ④:頂上戦争終戦後の「何もかもあいつのせいだ!!!」(59巻581話)
  • ⑤:政府に対して「お前達!!!絶対に許さねェからな!!!」(61巻595話)
  • ⑥:奴隷になったくまの件で「許さねェ!!絶対に!!!」(90巻908話)
  • ⑦:どうやって政府から2回も逃げ出せたのか(61巻595話・90巻908話)

90巻の「世界会議(レヴェリー)編」までは、ボニーは「エース」と関係があるのでは?と思われていました。

頂上戦争で涙し、ティーチ(黒ひげ)と争い、捕まった経緯があるからです。エースを政府に引き渡した元凶「あいつ = ティーチ」に復讐しようとしたと考えれば辻褄が合います。

また、ボニーの名前は実在した海賊「アン・ボニー」から来ています。

56巻551話

女の子なら「アン」男の子なら………「エース」
ポートガス・D・ルージュ

ボニーはエースの姉弟なのではと思われていたわけですね。しかし、これはミスリードでした。

これらは全てエースではなく、政府によって完全な人間兵器に変えられた「バーソロミュー・くま」に向けられたものだったのです。

くまは47歳、悪魔の実の能力で年齢を自在に操れるボニーは推定24歳。普通に考えれば「くまの娘」に思えますが、真相はその逆ではないでしょうか。

というのも、90巻908話でボニーは「ソルベ王国の王太后コニー」として聖地マリージョアにいました。

90巻908話

これはこれはソルベ王国の…… コニー王太后 この先は神々の地です 通れませんし…危険ですので城内へお戻りに…
パンゲア城の警備

コニー王太后として世界的に認知されているという事です。また、その際にロズワード聖の無敵奴隷としてレンタルされている「くま」に出くわしています。

同時にくまが「ソルベ王国の元・国王」である事も判明しました。

そこでコニー王太后が「ババァ!!」っと身を隠すシーンがあるのですが、ロズワード聖のセリフが意味深です。

同話

何という姿に!!我が最愛の息子よ!!
ロズワード聖

ミョスガルド聖にブッ飛ばされた息子・チャルロス聖に向けた言葉なので何らおかしくはないのですが、もしかしたらコニーの心の声も表してるのかもしれません(ダブル・ミーニング)。

つまり、コニーが本体でボニーの方が悪魔の実で年齢を操作した姿という事です。「見聞色の覇気」の前に「心網(マントラ)」を出していた尾田先生ならやってくれそうですよね。

とはいえ、反論もあります。「王太后」とは・・・先代の王の皇后(正妻)の事です。

コニーはソルベ王国の「現・王太后」で、くまはソルベ王国の「元・国王」としっかり記載されています。

コニーが聖地マリージョアに入れている事からソルベ王国は今も健在で、世界政府の加盟国である事が分かります。現・国王もいるでしょう。

コニーが王太后で、くまが元・国王という構図を作るには

  • ①:くまが王位を放棄する
  • ②:くまに子供がいない
  • ③:くまの弟または妹が国王になる

上記のようなプロセスが必要です(王位継承順位あってます?)。コニーは推定90歳位に見えるので、くまの母とするには40以上も年齢が離れてるのも気になります(どちらも決してありえなくはないのですが)。

また、ボニーの『VIVRE CARD』の裏面のGallery(初期設定画)には「ベガパンクに父を元通りにさせる」とあります。

しかし、『ONE PIECE magazine Vol.8』では消されていました。

『VIVRE CARD』でも消せたはずなのに、消さなかったのもミスリードでしょうか?

ボニー(コニー)とくまの可能性

  • ①:ボニーはくまの娘
  • ②:コニーはくまの母
  • ③:コニーとくまが夫婦

くまが「元・国王 = 先代の国王(陛下)」という意味なら夫婦の可能性もありますし(やはり年齢差が気がかり)、ソルベ王国では「コニー」なんて人は認知されていなくて、世界政府を最初から騙している可能性も考えられます。

この先「アニー」という40歳くらいの第三形態が登場するかもしれませんよ。笑

また、ボニーは少なくとも政府から2回も逃げ出せている事がサカズキのセリフから推測できます。

61巻595話

お前が政府から逃げたと聞いた時ァ ひやりとしたがのう だがもう全て終わった…
サカズキ(赤犬)

この後も逃げて、マリージョア入りしているわけですからね(世界政府ガバガバ説)。くまは人質となったボニーのために「人間兵器」になる事を受け入れたのでしょうか。

ここで、くまさんの濃すぎるプロフィールを整理してみましょう。

くまさんのプロフィール

  • 無敵奴隷
  • 人間兵器
  • 元・王下七武海(制度撤廃)
  • 元・革命軍幹部
  • 元・ソルベ王国国王
  • 二キュニキュの実の能力者
  • 異名は「暴君」
  • サボ曰く「優しい」

ワンピースのキャラクターはみな個性豊かですが、いったい何人分の設定でしょうか。また、異名は「暴君」なのに本当は「優しい」みたいです。

90巻908話

仲間があんな目に遭ってんだぞ!!!あの優しいくまが!!!
サボ

くまちゃんの人生こそ「世界政府」の犠牲そのもの!!
モーリー

元々 加盟国の国王だからこそ くまさんを見せしめに使ったのさ 神に逆らえばどんなに屈強な男もこうなると!!
リンドバーグ

麦わらの一味の大恩人でもある「くまをベガパンクに元通りにさせる」事はできるのでしょうか?

「ワンピースの考察」をまとめて読みたい方は以下をどうぞ。

【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】

結論

  • U-NEXT:無料で貰える600ptで1冊買う
  • コミック.jp:無料で貰える1,200ptで2冊買う

上記のとおり、電子書籍サービスを「併用」することで〝計3冊〟を無料で購読することができるんです(解約後もずっと読めます)。

U-NEXTで楽しめるワンピース作品

  • ①:コミックス(原作)
  • ②:関連書籍(ファンブック)
  • ③:アニメ(アニワン)
  • ④:映画(劇場版)
  • ⑤:TVスペシャル(エピソードオブシリーズ)

特に『U-NEXT』は動画配信サービスなので、アニメ『ONE PIECE』の最新話まで「1,000話」以上が〝見放題〟です!

プロフィール

この方法なら後述する『Amebaマンガ』で100巻まで40%オフでGETし、最新刊は〝無料〟で読めちゃいます!

キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。

【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】

結論

特に『Amebaマンガ』の「100冊まで全商品40%OFFクーポン」を使えば、なんと「20,900円」も安く100巻まで購入することができます(紙と比べると「23,300円」安い)!。

プロフィール

この方法で最新刊は〝無料〟で読み、100巻まではおトクにGETしちゃいましょう!

キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。

まとめ

正直「革命軍」はまだまだ謎すぎて書く事がありません。笑

サボに何かあった今、頂上戦争がかわいく見えてくるOP史上〝最も巨大な戦い〟に革命軍も参戦する事は間違いないでしょう。いよいよ革命軍の全貌と戦闘が見られそうです。

人気記事【3冊買える】ワンピースの最新刊を無料で読む方法

人気記事【2万安い】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】

-ONE PIECE
-

© 2018 ブログの神様|THE GOD OF BLOG