OPまとめ

【ワンピース】豆知識・雑学・小ネタ・トリビア100選【最新知識】

2021年5月30日

豆知識31:キャラクターがお礼を言う時は「ありがとう」で統一されている

D:ワンピースのキャラクター達は感謝したり お礼を言うときに、どんな口調のキャラクターも「ありがとう!」をつかっていて「サンキュー」とか「どうも」をつかってることがあまり無い気がします。何かこだわりはあるんでしょうか?

O:ゾロなんか特に、照れて言葉をかえそうなキャラクターですけどね。ぼくからしてみれば、そういう時にカッコつけて言葉をにごすような奴は、逆にカッコ悪いと思いますので、セリフの流れとして相当変にならない限り、一番ストレートな「ありがとう」と言って貰う事にしてます。
86巻864話SBS

「麦わらの一味」と同じように、人に押しつけるほどではないので、アニメの脚本家が「サンキュー」と言わせることはあるそうです。

確かに出会って間もないナミにゾロは「ありがとう!!」と言っていますね(4巻33話)。

TOTO
ナミ
ゾロ!!刀っ!!
GIGLIO
ゾロ
てめェは………!!おれの刀まで足蹴に…!!
TOTO
ナミ
お礼は?
GIGLIO
ゾロ
あァ… ありがとう!!

ワンピース「◯周年」や「◯億冊突破」の時のルフィも必ず「ありがとう!」と言っていますよね。

尾田っちの言葉通り、もちろん例外は沢山ありますよ。

例外(一部)

  • サンジ:この御恩は一生…!!!忘れません!!!!(8巻68話)
  • ゾロ:例を言う(21巻195話)
  • キッド:ありがとよ(100巻1009話)

「オーナーゼフ!!!ありがとう!!!!」だったら「サンジ軽すぎて草」ですからね。笑

豆知識32:「〝おれ〟はひらがな」、「小文字はカタカナ」で統一されている

D:尾田先生は必ず「おれ」とひらがなで言わせていますよね?(中略)「オレ」「俺」っていう表現もあるのに、なぜひらがななんですか?

O:一人称などは、他の文章とまざらないように「オレ」や「俺」で書く人が多いですね。でも僕は「おれ」という文字にこそ、信念を感じるのです。説明はむずかしいけど、僕は「おれ」と書きたいし、他の文字で書きたくないんです。心意気です。
52巻503話SBS

D:みんな「知らねェ」とか「いらねェ」とか、どうしてカタカナの〝ェ〟を使うんですか?これも心意気の一つでしょうか?

O:これは簡単!「AKIRA」っていう漫画があるんですよ。(中略)その漫画の中でこういう小文字の使い方をしてあって、中学生くらいの時ですけど、影響うけました。ひとクセあってカッコいい〜〜!!って思って。
95巻960話SBS

こういう尾田っちのポリシー発見系はSBSのハイライトの1つですよね。

とはいえ、「オレ」が使われたことはあるんです。6巻52話のミホークです。

もう充分に楽しんだ オレは帰って寝るとする
ジュラキュール・ミホーク

しかし、その前にさんざん「おれおれ」言っているので修正されていない(気づいてない)だけだと思われます(以下同じく52話より)。

このおれを超えてみよロロノア!!!
ジュラキュール・ミホーク

ただならぬ険しき道ぞ このおれを超えることよりもな
ジュラキュール・ミホーク

今もジャンプで「オレ」「俺」が使われることはたまーにあり、コミックス化の際に修正されているんです。誰か公式に教えてあげてください!

豆知識33:効果音は「ドン!」、でもたまにアレンジされる

ワンピースでは「どん!」や「どどん!」という効果音がよく使われます。

SBSではその回数を調べる猛者もいらっしゃいましたが、尾田っちいわく「自信のあるシーン」に使われるようです(44巻429話SBS)。

90巻909話から始まった「ワノ国編」では「どどん!」が「べべん!」に変わっています。

D:なぜワノ国へんでは、〝べべん〟や〝べん〟という、こうか音を使うんですか?

O:今まで「どん」「どどん」でしたからねー。「べん!」はね、僕の中では琵琶という楽器の音が鳴ってるんですよ。しかし絵は三味線を弾いてます。
92巻922話SBS

この他にもシャレの効いたアレンジがされているんです。

ドンやべんのアレンジ

  • 〝首領(ドン)サイ〟登場時にドン「サイ」!!(90巻906話)
  • 下痢の〝錦えもん〟登場時に「便!」(91巻919話)
  • 〝兎丼〟初公開時に「うどん!!」(92巻926話)

ちなみに、「うどん!!」の前のページは、サン五郎が花の都で「十八番そば」を振る舞うシーンなので、「そば」からの「うどん!!」になっています。

エニエス・ロビー編(42巻403話)では、カリファがサンジの股間を「コカーン!!」と蹴り飛ばすシーンもありましたね。泣

豆知識34:「過去編」はコマ間が黒く塗られている

ワンピースには「過去のエピソード」がよく挿入されますが、物語の時間軸よりさかのぼったエピソードは「コマ間が黒く」塗られていて分かりやすいです。

お持ちの方はコミックスを上から見てみて下さい。「過去編」の部分だけ黒くなって見えるはずですよ。

調べたところ「回想シーンのコマ間を黒く塗ったのは、日本では〝手塚治虫〟先生が最初なのでは?」と言われています。

しかし、回想シーンを多くして、キャラクターのバックボーンを掘り下げるのを主流にしたのは『ONE PIECE』が最初です。

キャラクターのバックボーンを掘り下げないというのが ひとつのルールになっていたんです。(中略)
で、『ONE PIECE』はそれに逆行するために回想シーンを多くしたんです。ところが今度はそれが主流になってきちゃっている。
だから主流にならなくていいのになあと思いながらやっているんですけどね。
尾田栄一郎

いま思えば、第1話のほとんどが「主人公の過去編」というのも異質ですよね。

豆知識35:〝ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)〟は仲間との絆ではない

〝ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)〟の正体は、「これまでの冒険で得た仲間との絆 = 人つなぎの大秘宝」みたいな考察は昔からありますよね。

2014年に「ちびまる子ちゃん」のさくらももこ先生が、僕たちの代わりに聞いてくれました。

TOTO
さくらももこ先生
最後は決まっているんでしょ?
GIGLIO
尾田っち
はい、最後は決まっているんです。今言いましょうか?
TOTO
さくらももこ先生
…知りたいけど、やめとくよ。でも、ワンピース(の正体)は自分の心の成長でしたみたいな事じゃないよね?
GIGLIO
尾田っち
あはは、そんなオズの魔法使いみたいな事だけはしません。あれだけ頑張って冒険したんだから、キチンとご褒美はあげないと。
TOTO
さくらももこ先生
良かった!!ルフィ達ご褒美がもらえるんだ!!すっごくいい物なんだろうな。

さくらももこ先生ありがとうございましたm(_ _)m

〝ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)〟の正体と言えば、2019年1月9日放送の『ホンマでっか!?TV』で、さんまさんが尾田っちの自宅を訪ねた時も聞いていましたよね。

TOTO
さんまさん
ワンピースは最後は「家族の絆」やってテレビで言うてんねんけど。
GIGLIO
尾田っち
違います。そういうの僕嫌いなんです。
TOTO
さんまさん
あ、そういうオチは嫌なのかー。
GIGLIO
尾田っち
ちゃんと冒険してきたんだから、くれと!物を!!子供ってそういうもんだって思ってるので、絶対そういうゴールは迎えない。
TOTO
さんまさん
今のトークからすると、とんでもないもん貰うわけだ?
GIGLIO
尾田っち
得ないとダメだと思ってて。そんな大人が子供を教育しようとする物語嫌いなんです。
TOTO
さんまさん
あ、俺わかった!当たってもいい?エース生き返らすやろ?
GIGLIO
尾田っち
違います。それ家族じゃないですか。
TOTO
さんまさん
もう自分の頭の中では出来てんの?
GIGLIO
尾田っち
出来てます!だから、そこに向かって行く。
TOTO
さんまさん
ほんなら何巻まで行くの?今の構想なら。
GIGLIO
尾田っち
いやーもう考えたくないです、本当は。100はちょっと超えます。

〝ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)〟の正体は、「形ある〝物〟」ですよ!

以下の記事では、あの神木さんの『スーパーカミキカンデ』ともコラボしていますので、ぜひ。

関連記事【ワンピース考察】ルフィの夢の果ては金銀財宝でやる「大宴会」説

豆知識36:イワンコフの口癖「ヒーハー」はパクリではない

画像にしました

同じく『ホンマでっか!?TV』で長いあいだ、語り草となっていた「ヒーハーどっちがパクったんでっか!?問題」にピリオドが打たれました。

番組内で相方の吉田さんが「イワンコフの登場日時」と「ネプリーグの放送日時」を照らし合わせれば見えてくると思う。と言っていたので、やってみました!

ヒーハーどっちが先?

  • イワンコフが初登場で「ヒーハー」と言った537話が掲載されたジャンプの発売日が2009年3月30日(2009年18号)
  • 小杉さんが初めてテレビで「ヒーハー」と言ったネプリーグの放送が2009年12月7日

「イワンコフ」の方が8ヶ月早いですね。どちらも世に出る数週間〜1ヶ月前には言っていたはずですが、それはお互い様なので。

TOTO
尾田っち
小杉さんと話したい事が…ありません?
GIGLIO
小杉さん
うまい!ヒーハー!!
TOTO
尾田っち
ほんとに同時期に世に出てしまったんですよね。僕はテレビ普段見ないから、向こうがもしかして先にやってたのかなって思ったんですよ。ヒーハーって言うセリフを描いて、数週後にテレビで観てしまったんですよ。でもこれたぶん収録だからずっと前に撮ってるはずだから、知ってるはずないし。絶対向こうがマネしたわけでもないし、こっちも絶対マネしてないし、ほんとうに同時期なのかなって思って。
GIGLIO
小杉さん
ほんとうに同時期です。
TOTO
尾田っち
やりづらかったでしょ?
GIGLIO
小杉さん
僕もいろんな人に「勝手にイワンコフのヒーハー言わんといて下さい」っていうのをホンマに言われました。
TOTO
尾田っち
あーごめんなさい。ほんとうに。
GIGLIO
小杉さん
いやいや僕も変な時期に言い出して、すいません。ほんとうに。
GIGLIO
小杉さん
だから尾田先生にこうやって「同時期に言ってなんか不思議な感じですよね」って言ってもらえた事が僕はホント助かります。

歴史的和解です\(^o^)/どちらにせよ「ヒーハー」はオリジナルではなく、「カウボーイが牛を追いかける時の掛け声」が元ネタです。

奇しくも、この「ホンマでっか!?TV」の収録日が「(2018年)12月8日」だったらしく、「12(ヒー)8(ハー)記念日」に制定されました。笑

豆知識37:イワンコフのモデルは舞台俳優の「いまむらのりお」さん

そんなイワンコフにはモデルが2人います。

D:エンポリオ・イワンコフですが、ロッキー・ホラー・ショーのフランクフルター博士に何となく似ているような気がしてならないのですが?

O:はい、そうです。(中略)カマーランドの全体的なモデルです。見た目はそうなんですが、実はイワンコフにはもう1人、モデルがいるのです。(中略)名前を「いまむらのりお」さんというんですが、僕はその顔立ちがあまりに岩みたいだったので「いわむら」さんだと間違えて覚えていて、「イワさん」と名付けてしまったんですねー。

さらに驚いた事に、イワさんのモデルが自分だと知った「いまむら」さんはアニメの声優オーディションに乗り込み、見事その役を勝ち取ってしまったのです。
58巻570話SBS

すでにボンちゃんを描いていた尾田っちに、もう一度オカマキャラを描きたいと思わせた「イマさん」とは、田中真弓さんの劇団「おっ、ぺれった」のお芝居で出会ったそうです。

その後「イマさん」は逮捕されていまい、イワンコフ役を降板。現在は2代目「岩田光央」さんが務めています。今度は正真正銘の「イワさん」ですね。

関連記事【ワンピース】モデル・元ネタ一覧500【キャラと芸能人/場所/実在の海賊と名前の由来】

豆知識38:「ビンクスの酒」は尾田っちが作詞している

ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ

ビンクスの酒を 届けにゆくよ
海風 気まかせ 波まかせ
潮の向こうで 夕日も騒ぐ
空にゃ 輪をかく鳥の唄

さよなら港 つむぎの里よ
ドンと一丁唄お 船出の唄
金波銀波も しぶきにかえて
おれ達ゃゆくぞ 海の限り

ビンクスの酒を 届けにゆくよ
我ら海賊 海割ってく
波を枕に 寝ぐらは船よ
帆に旗に 蹴立てるはドクロ

嵐がきたぞ 千里の空に
波がおどるよ ドラムならせ
おくびょう風に 吹かれりゃ最後
明日の朝日が ないじゃなし

ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ

ビンクスの酒を 届けにゆくよ
今日か明日かと宵の夢
手をふる影に もう会えないよ
何をくよくよ 明日も月夜

ビンクスの酒を 届けにゆくよ
ドンと一丁唄お 海の唄
どうせ誰でも いつかはホネよ
果てなし あてなし 笑い話

ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ
ヨホホホ ヨホホホ
尾田栄一郎

50巻488話「命の唄」で初披露された『ビンクスの酒』は尾田っちが作詞していることもあり、考察の材料になっています。

ビンクスの酒にまつわる「みんなの説」

  • ビンクス:「ある巨大な王国」の名前?
  • 酒:革命軍がドレスローザから運んで来た武器に含まれていた特殊な鉱物「酒鉄鉱」?
  • 輪をかく鳥の唄:光月家の家紋?

また、「ヨホホホ」は海賊の掛け声「Yo-Ho」から来ていると思われますが、そのまんまブルックの「笑い方」でもあります。

ブルックは音楽家ですし、ブルックの祖先が〝Dの一族〟と関係があり、頼まれて作った可能性も考えられますよね。

そう仮定すると、ブルックが麦わらの一味に加入する際にわざわざ言っていた謎の意味も分かります。

昔 とある王国の護衛船団の団長を務め その後 ルンバー海賊団 船長代理〝音楽家兼剣士〟
ブルック

ちなみに、「ビンクスの酒」の作曲は『ウィーアー!』の田中公平さんです。

こういう話描こうと思うんですが、後から曲つけるのに歌詞が邪魔して、いい曲にならなかったらイヤなんで、先に曲作って下さいと、かの、アニメ音楽界の重鎮、田中公平さんに、曲を先行して作って貰ってたんですねー。
「あと1年くらいでスリラーバークやります」とか言いながら、4、5年たったかな?(笑)
50巻489話SBS

尾田っちの時間の見積もりはどうなっているんでしょう?笑

実は目標は音楽の教科書にのる舟唄だったんだけど、〝酒〟って単語使っちゃったので、もうあきらめました。
50巻489話SBS

「酒」という単語はどうしても入れなければならなかったことが伺えますね。

関連記事【ワンピース考察】ビンクスの酒はジョイボーイが残した伏線の唄!?

豆知識39:つる中将は身長が204センチもある

ご存知でしたか?あの海軍のおばあちゃん、身長204センチもあるんですよ?

わたし「雷ぞう殿がご無事だったこと」よりビックリしました。そりゃドフラミンゴも敵わねェはずです。

ちなみに、ワンピースの世界の「純粋な人間」では、ビッグ・マムが一番大きく、ウィーブルの母親であるバッキンが一番小さいです。

関連記事【ワンピース】404キャラの身長(背の順)一覧

豆知識40:ONE PIECEの世界の血液型は現実世界に当てはめられる

ワンピースの世界の血液型

  • X型:A型に相当
  • F型:B型に相当
  • S型:O型に相当
  • XF型:AB型に相当

12巻103話でクロッカスさんが「自分はAB型(=XF型)」と言っていましたが、その理由は次のとおり。

世界ではしかし、まだ血液型の呼び名が統一されておらず、AやBやCを使う様な国もある様です。
66巻654話SBS

また、チョッパー先生いわく「ちょっと珍しい」という「RH-」も現実世界に存在します。

輸血などの際に強い影響を与えるD抗原を持っている場合をRh 陽性「Rh(+)」、持っていない場合をRh 陰性「Rh(-)」といいます。

Rh(+)の赤血球がRh(-)の人の血中に入ると、この人にはRh(+)の赤血球を破壊する一種の化学的物質ができます。

日本人では200人に1人がRh(-)で、ほとんどの方はRh(+)です。

〝D〟抗原はただの偶然ですよね🤔

ワンピースの世界では、タイガーやサンジでおなじみの「RH-」ですが「S型(O型)」に集中していて、現在「11名」判明しています。

S型(RH-)のキャラ

  • ①:サンジ(血統因子を操作された人間)
  • ②:ヴィンスモーク・イチジ(血統因子を操作された人間)
  • ③:ヴィンスモーク・二ジ(血統因子を操作された人間)
  • ④:ヴィンスモーク・ヨンジ(血統因子を操作された人間)
  • ⑤:フィッシャー・タイガー(人間の輸血を拒否して死亡)
  • ⑥:スプラッシュ(サンジに輸血してくれた双子の海賊)
  • ⑦:スプラッタ(サンジに輸血してくれた双子の海賊)
  • ⑧:ロック(謎の巨人族 イエティ COOL BROTHERS)
  • ⑨:スコッチ(謎の巨人族 イエティ COOL BROTHERS)
  • ⑩:デリンジャー(半魚人でドンキホーテ・ファミリー)
  • ⑪:シャーロット・プラリネ(半人魚でアラディンの妻)

ちなみに、ワンピースの世界では「種族」に関係なく輸血することができます。

関連記事【ワンピース】367キャラの「血液型」一覧

次のページへ >

-OPまとめ

テキストのコピーはできません。

© 2018 ONE PIECE THE BIBLE