ISARA

【iSara5期/Day 8】WEBディレクション講座

2019年4月18日

バンコクにてノマドエンジニア育成講座のiSara5期に参加中の(@HEBOCHANS)です。

Day 8-2コマ目は「WEBディレクション講座」です。

テーマはディレクターへのステップアップ方法と必要スキルです。

担当講師:えーちゃん(@amazing8160)さん

TOTO
TOTO
えーちゃんに感化されすぎて
GIGLIO
GIGLIO
5thからコーダーがいなくなるかも。

Day 8講義内容

  • 技術ブログから仕事を獲る方法
  • WEBディレクション講座

この記事はこんな人にオススメ

  • iSaraに興味がある。
  • 応募したけど落ちた…。次こそは!
  • WEBディレクターになりたい。

WEB業界のフリーランス構造

WEB業界のフリーランス構造
株本祐己(フリーランスの王)さんのTwitterブログで紹介されているWEB業界のフリーランスを勝手に構造化した画像です。

デザイナー ≒ エンジニア ‹ ディレクター ‹ プロダクトマネージャー

と上のレイヤーに行くほど「労働時間を減らし、収入を増やす」つまり効率的に稼ぐことができるようになります。

フリーランスとして生きていくなら、このレイヤーを上げていくことを強く薦めるとえーちゃんさんは言います。

そしてディレクターはデザイナーやエンジニアのように専門スキルがいらないので、様々なビジネスに横展開できます。

仕事概要

  • クライアントに対応
    └ 進捗報告、提案、業務連絡、契約、見積もり
  • デザイナー・エンジニアに対応
    └ 進捗管理、仕事のアサイン、品質の管理

ミーティング設置(オンライン含む)の回数は、最初と最後の2回が目安です。

あくまでミーティングの場は「意思決定の場」なので、議題はあらかじめ共有しておき30分を目安に終わらせるようにしましょう。

つまりなるべく少なく、なるべく短くするということです。

もちろんトークスクリプトも用意しておき、それに沿って進めていきます。

ディレクターのスキルで成果物の9割が決まります。

必要スキル

  1. コミュスキル(対面・通話・チャット)
  2. 進捗管理スキル
  3. 品質管理スキル
  4. 提案力
  5. 判断力(軌道修正)

デザインしやすい方向性、コーディングしやすい要件定義によってディレクターとして信頼される。

断るのもスキル。

無理な要求や新たな提案によって予算オーバーになってしまう等、目的から逆算して要らない物にはNOと言えること。

大体スケジュール通りに行かないので軌道修正する力も大事です。

ディレクション時の重要なポイント

詳しくは上の一連のツイートに①〜⑦まで、まとめてくれています。

①予算(お金)のことはお互いのためにも最初に聞く。

これはDay 6 「フリーランス営業術」でケースケ(@Keisukexlife)さんも言っていましたね。

以下もiSaraのDNAをしっかり受け継いで結果を出したえーちゃんさんらしい内容です。

事前にクライアント企業のことを調べる。

決裁者とやりとりする。

④着手金を頂くとなると気が引ける人もいるかもしれませんが、えーちゃんさんは1度も断られたことがないとのこと。

ストレスの軽減にもなります。

理由付けとしては「デザイナーへの外注費がかかる」など。

⑥は以下のツイートに詳しくまとめてくれています。

⑦相手に負荷をかけないやりとりは、ちづみ(@098ra0209)先生のDay 9「信頼関係を高めるオンラインコミュニケーション術」におまかせとのことです。

WEBディレクターになる手順

やらないことを決めるだけ!

少し前のえーちゃんさん

  • 営業からディレクション、コーディングまで担当
    デザインのみ知人に外注(約3万)or テンプレを使用

現在のえーちゃんD

  • ディレクションと事業構築以外はすべて外注
    マーケティング(営業/広告運用/SNS運用)
    デザイン
    コーディング

いつから目指すべきか?

  • ディレクション込みの案件を10件以上
  • 少なくとも半年は経験を積むべき

ディレクターはあくまで「調整役に向いている。」と感じた場合のキャリアです。

仲間の探し方

  • クラウドソーシングで発注側に回る
  • iSaraメンバーなど(コミュニティ内で探す)

えーちゃんDはコミュニケーションコスト的に楽なので、仲間内でしか回さないそうですが、知らない人と一緒に働くとすごく勉強になるとも言います。

ディレクションで使えるツール

ブラウザ一括管理Station(オススメ!下のツイート参照)
Franz
WEB会議Appear.in(URL渡すだけなのでオススメ!)
Zoom(安定性高い)
Skype(オールマイティ)
進捗管理(タスク管理)Asana
Trello
チャットSlack
Chatwork
素材選定Unsplash
Adobe Stock
契約書締結クラウドサイン(下のツイート参照)
請求書発行misoca
制作実績Pinterest(ショーへーさんもオススメ!)
Googleドライブ
資料作成Googleドキュメント
Googleスライド
Adobe XD

実例紹介

えーちゃんDの見積もりの流れ

  1. 制作に必要なヒアリングと同時に相手の予算感をヒアリング。
  2. ヒアリングした情報をもとに概算見積もりを出す。
  3. ヒアリングした情報をもとに自分側(制作者側)の全業務を細かく洗い出す。
  4. 各業務にかかる工数を「時間」or「日数」ベースでだいたい計算する。
  5. 業務別に「時給」or「日給」ベースで自分が納得できる金額を出す。
  6. 全業務の金額を合算して見積もり合計額を算出する。
  7. 正式見積もりを提示する。

①クライアントは基本安めで言ってくる。

ここで余りに的外れな金額を言ってくるようなら引き上げる。

相手の言い値を含んで金額をアバウトに出す。

例えば①で20万と言ってきたら「17万〜25万」などで提示し、合わせて料金が変動する理由も話す。

まずこの概算金額で合意を得ましょう(Yes取り)。

④最初からできるはずもないので、経験を積むか、周りに聞いて参考にする。

⑤最初はだいたい時給で1500円〜2500円ぐらいで良い。

キャンセル阻止できるように、もしこの金額で納得できなければ要相談で柔軟に対応できる姿勢を示す。

■ポイント①■

概算金額・正式見積もりを出すタイミングは「チャット」ではなく「通話」の時にする。

理由はチャットだと合意を得れなかった場合、キャンセル阻止しにくいため。

通話であれば、相手の反応がリアルタイムで見れて納得されなかった場合、即座に補足説明など柔軟に対応できるから。

通話後に改めてチャットで見積書を送付して、テキストベースで合意した旨をエビデンス(証拠)として残す。

■ポイント②■

「予算」と「クオリティ」がマッチしない場合は選択肢を提示する(自分の意見を押し付けず選んでもらう)。

  • [予算をとるか] 予算内で相応の成果物を作れるように、重要度の低い部分を削る。→ テンプレ利用や再構成の提案。
  • [クオリティをとるか] 予算オーバーだが要望を全て叶える。

見積もりの作成

  1. 自分が報酬額に納得感を持って取り組めるので、メンタルが安定しやすい。
  2. 細かく内訳を出して見積もった方がクライアントも納得しやすい。
  3. 次の案件を見積もる時の参考材料になる。
    └ これを繰り返すことで自分の相場感が出来上がっていく。

①は自分の納得感のため。

②は相手の納得感のため。

クライアントが知人の場合でも(練習のつもりで)見積もりを作成すべき

そして、その見積もりを参考に「前回の金額では安すぎて消耗した。」など自分の相場を作っていきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

僕をはじめ5thメンバーはこの講義の後、終始興奮気味で「ディレクターになる!」との声がいたるところで挙がっていました。

ちづみ先生のDay 10「XD講座」によって「デザイナーになる!」人も続出したので、もう5thにコーダーはいません。笑

上のツイートは全部ウソだそうです。笑

ちなみに、このブログを書いている間も彼はずっとゲームをしていました。笑(えーちゃんになりたい…)

えーちゃんD有益ツイートまとめ

Day 7「生産性を高める営業術」に引き続き、有益ツイートをまとめました。

収益チャネルと所属コミュニティ

現代のデザイナーニーズ

効率良く営業するためのヒント

えーちゃんDワークス

フリーランストレセン

カンタンに言うと、iSaraのオンライン版です。

現在、募集はしていませんが、気が向いたらまたやってくれるかも!?

Unicorn Designs

ツイートの通り、3期のトモキ(@bitKangaroo3)さんも関わっているUI/UXデザイン発注プラットフォーム「Unicorn Designs」です。

えーちゃんさんの先輩がCEOを務め、えーちゃんDは運営とディレクションで関わっています。

CEO以外は全員がフリーランス(リモート)で構成されています。

iSaraのメンターを含め、まさにさまざまなビジネスに横展開されています。

えーちゃんとHIROKIのここだけの話_。

3期のHIROKI(@HIROKI99976704)さんと不定期で行っているラジオ(ツイキャス)です。

いつかゲスト出演するのが僕の夢です。

人気記事【全46本】プログラミングスクール『ISARA』ブログまとめ

-ISARA
-,

テキストのコピーはできません。

© 2018 ONE PIECE THE BIBLE