
五老星って不老不死なの?初代鬼徹もってるんでしょ?
ついでに元ネタとなった人物も教えて!
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- まとめ:五老星とは
- 豆知識:五老星のモデル(元ネタ)
- 考察:五老星は不老手術を受けた「800年前の人物」説
- 考察:五老星が初代鬼徹を持っている説
本記事は、2021年4月に執筆した以下の記事から「五老星」について抜粋し、加筆・再構築したものです。「ワンピース考察」がまとめて読みたい方は以下をどうぞ。
【ワンピース考察まとめ】みんなの説63選【最新版】
ワンピースの考察をまとめて読みたい!! こういった要望に応える記事を用意しました!
また、筆者が〝20社〟以上を比較して見つけたワンピースの「最新刊を無料+全巻セットを安く購入する方法」が次のとおり。
最新刊を無料で読む方法
全巻セットを安く買う方法
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
キャンペーンは突然終了してしまうので「最新情報」は以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
もくじ
【ワンピースまとめ】五老星とは
- 聖地マリージョアにいる世界政府の最高権力(25巻233話)
- 世界のトップ(41巻394話)
- 世界の均衡(三大勢力)をやたら気にしている(60巻594話)
- 悪魔の実の歴史に詳しそう
- 五老星より「もっと上」がいるっぽい(79巻793話)
- パンゲア城「権力の間」にいる(90巻907話)
- なぜかシャンクスと会っていた
- レヴェリー期間中にコブラに面会を求められていた(90巻908話)
- イム様に跪き、歴史より消すべき灯の名を聞いたっぽい
- 噂:不老ではないかと言われている
- 噂:初代鬼徹を持っているのではないかと言われている
五老星について判明している事実と謎は上記のとおりです。イム様が初登場する90巻までは、ずっと五老星が世界のトップだと思っていましたよね。
豆知識:五老星のモデル(元ネタ)

五老星A

ミハイル・ゴルバチョフ(ソビエト連邦 初代大統領)

五老星B

マハトマ・ガンジー(宗教家)

五老星C

カール・マルクス(哲学者)

五老星D

エイブラハム・リンカーン(アメリカ合衆国 第16代大統領)

五老星E

板垣退助(政治家)
公式に明言された事はないので、あくまで都市伝説ですが、五老星のモデルは「世界各国の偉人たち」ではないかと言われています。
ワンピースのキャラや場所のモデル(元ネタ)を「500枚以上の画像」で徹底比較した記事は以下をどうぞ。
【ワンピース】モデル(元ネタ)となった人物・街・実在した海賊まとめ
ワンピースのキャラや場所のモデル(元ネタ)が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
では、「五老星」の考察を始めましょう。
【ワンピース考察】五老星は不老手術を施された800年前の人物説
少年マンガの悪役が必ず願うのが「不老不死」です。ワンピースの世界では〝オペオペの実〟の能力で実現可能なことがドフラミンゴとローによって明かされました。
76巻761話
この能力の最上の業は……人に〝永遠の命〟を与える「不老手術」!!!だが それをやれば能力者当人は命を失う
トラファルガー・ロー
そこで気になるのが「不老手術」を受けた人間はすでに存在しているのか?という事です。
不老手術を受けてそうなキャラ
- ①:イム様
- ②:五老星
不老手術を受けてそうなキャラは上記のとおり「権力者」です。イム様はその容姿が文字通りベールに包まれているので考察のしようがありませんが、五老星は怪しい匂いがプンプンしますよね。
過去に政府はバレルズ海賊団との〝オペオペの実〟の取引に「50億ベリー」の値を付けていました(77巻766話)。その価値をよく理解し、どうしても欲しかった、もしくは取り返したかったことが窺えますよね。
また、五老星の初登場は25巻233話の2年前ですが、過去編でも度々描かれています。
五老星の登場シーン
- ①:【2年前】白ひげとシャンクスの接触の予兆を聞いたシーン(25巻233話)
- ②:【2年前】青キジについて話すシーン(32巻303話)
- ③:【10年前】スパンダムとのシーン(37巻355話)
- ④:【22年前】オハラのクローバーと電伝虫で会話したシーン(41巻395話)
- ⑤:【2年前】白ひげとシャンクスの接触を聞いたシーン(45巻433話)
- ⑥:【2年前】世界の均衡を保とうとするシーン(60巻594話)
- ⑦:【現在】サカズキとのシーン(79巻793話)
- ⑧:【現在】シャンクスとのシーン(90巻907話)
- ⑨:【現在】イム様とのシーン(90巻908話)
五老星は全部で9回登場していますが、気になるのは「④:22年前のオハラのクローバー博士と電伝虫で会話したシーン(41巻395話)」です。
過去編ふくめて既に3回も登場しているにも関わらず〝シルエット〟で描かれているんです。このシルエットで描かなければいけない理由が「不老」だからではないでしょうか。

22年前の五老星(41巻395話)

10年前の五老星(37巻355話)
そう仮定すると「10年前のスパンダムとのシーン」と現在を比べても、年を取っていない様に見えます。つまり五老星は空白の100年から生きている〝800年前の人間〟なのです!
未だに五老星の名前が誰一人明かされていないのも「名前」でその事実が分かってしまうから、なのかもしれません。
この800年間で順当に代わっているのなら、今までのやり方に異論を唱える「五老星」が現れても何ら不思議ではないですが(ドンキホーテ・ホーミング聖のように)そのような事実はなさそうですよね。
また、今後ローが誰かに「不老手術」を施して、死んでしまうという展開が起こるとも思えないので〝既に存在している〟展開の方が自然です。もう少し早く受けたかったでしょうけどね。
さらに、オペオペの実は〝人格の移植手術〟もできるんです。
76巻761話
お前の〝オペオペの実〟の能力が あの日おれの手中に入っていたら…マリージョアの「国宝」を利用し おれは世界の実権さえも握れていた!!!それ程 利用価値のある能力なんだ!!「人格の移植手術」も然り…
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
この後「不老手術」の話になるので、そっちに気が向いてしまいますが〝人格の移植手術〟も相当ですよね。おそらくドフラミンゴはこうしたかったのではないでしょうか。
ドフラミンゴの世界の実権を握ろう計画
- コラソン:オペオペの実を食わす
- ロー:珀鉛病が治る
- 幹部5人:五老星を捕まえて幹部の人格を移植する
- ①:ヴェルゴ
- ②:トレーボル
- ③:ディアマンテ
- ④:ピーカ
- ⑤:ロー or 他の幹部
- ドフラミンゴ:不老手術を受ける(コラソン死す)
上記のとおり、これでドフラミンゴは自身の体のまま「不老不死」、五老星の姿をした〝幹部〟の出来上がりです。「世界の実権」握れますよね。
「能力の性質上最も信頼できる者がこれを食う必要がある」と言っていましたが、実の弟まで殺そうとしていたわけです(殺したけど)。さすが悪のカリスマ・・・。
五老星の登場シーン
- ⑩:【現在】伝説の悪魔の実の話(103巻1037話)
- ⑪:【現在】ゴムゴムの実だった話(103巻1044話)
13巻ぶりに五老星が再登場した1037話のセリフが意味深です。
103巻1037話
いや……あり得ん!!もはやあの実は我々にとっても伝説だ 過去何百年も〝覚醒〟する事などなかった
五老星A(ゴルバチョフ似)ではなぜ「世界政府」は………!!わざわざあの〝悪魔の実〟にもう一つの名を与えた!!歴史からその実の名前を消す為だろう!?
五老星D(リンカーン似)
「過去何百年も〝覚醒〟する事などなかった」というセリフは、何百年分の歴史を実際に経験しているようにも聞こえます。
しかし「ではなぜ世界政府は」という言い方は、どこか他人事で、過去の五老星(世界政府のトップ)に言っているように聞こえますよね。
不老手術を受けているのは「イム様」だけなのかもしれませんね。
【ワンピース】世界政府の機関とメンバー89名まとめ【最新版】
ワンピースに登場する世界政府の機関とメンバーが知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
【ワンピース考察】五老星が初代鬼徹を持っている説
3つの根拠
- ①:「鍔(つば)の形」や「柄(つか)の作り」が似ている
- ②:やたら大事にしている
- ③:既に登場していた方が面白い
刀マニアのたしぎがローグタウンの武器屋(5万ベリー均一)で見つけた「三代鬼徹」。くいなの形見「和道一文字」に続くゾロの記念すべき2本目の刀ですね。
11巻97話
〝初代鬼徹〟を初め鬼徹一派の刀は優れてはいたが ことごとく〝妖刀〟だったのだ…!!!
名だたる剣豪達がその〝鬼徹〟を腰にしたことで悲運の死を遂げた 今となっちゃこの世に〝鬼徹〟を使ってる剣士は一人もいねェ たとえ知らずに使った奴でもこの世からいなくなるからだ
いっぽんマツ
いっぽんマツによると、鬼徹はすべて「妖刀」で、鬼徹を使ってる剣士はこの世に1人もいないそうです。
妖刀「鬼徹」とその持ち主
- 【業物】三代鬼徹(天狗山飛徹作):ロロノア・ゾロ
- 【大業物】二代鬼徹(天狗山古徹作):天狗山飛徹
- 【最上大業物】初代鬼徹(天狗山鬼徹作?):?
ワノ国で、ついに「二代鬼徹」が登場しました(91巻912話)。ルフィが雰囲気で持っていましたが、現在は飛徹のもとにあります。
二代鬼徹と三代鬼徹(91巻912話)
では「初代鬼徹」はどこの誰が持っているのでしょうか。五老星B(ガンジー似)の刀がそれではないか?と言われています。

初代鬼徹?(25巻233話)

初代鬼徹?(60巻594話)
「鍔(つば)の形」や「柄(つか)の作り」が酷似している点、常に持ち大事にしている点、25巻233話という早い段階で実は登場していた、という展開から充分にありえると考えています。
60巻594話では刀を「ポンポン」してケアまでしてます(笑)。五老星に戦う機会があるのか?は疑問ですが、こう考える事もできます。
ただ、そう仮定すると「ワノ国」出身でしょうから、いろいろ複雑になり過ぎますかね🤔
【ワンピース】武器106個まとめ【刀剣/銃/ダイアル/海楼石/特殊武器】
ワンピースに登場する武器やダイアル(貝)が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
『ONE PIECE magazine Vol.6』には〝刀剣絵図帖(とうけんえずちょう)〟という名刀特集が組まれていて面白いですよ!
映画『FILM RED』にも登場した五老星の「最新考察」は以下をどうぞ。
【ワンピース】FILM REDと40億巻から今後の展開を考察する
映画『ONE PIECE FILM RED』と、特典コミックス『巻四十億』から考えられる原作の今後の展開を教えてー! こういった要望に応える記事を用意しました!
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
結論
上記のとおり、電子書籍サービスを「併用」することで〝計3冊〟を無料で購読することができるんです(解約後もずっと読めます)。
U-NEXTで楽しめるワンピース作品
- ①:コミックス(原作)
- ②:関連書籍(ファンブック)
- ③:アニメ(アニワン)
- ④:映画(劇場版)
- ⑤:TVスペシャル(エピソードオブシリーズ)
特に『U-NEXT』は動画配信サービスなので、アニメ『ONE PIECE』の最新話まで「1,000話」以上が〝見放題〟です!

この方法なら後述する『Amebaマンガ』で100巻まで40%オフでGETし、最新刊は〝無料〟で読めちゃいます!
キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
結論
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
特に『Amebaマンガ』の「100冊まで全商品40%OFFクーポン」を使えば、なんと「20,900円」も安く100巻まで購入することができます(紙と比べると「23,300円」安い)!。

この方法で最新刊は〝無料〟で読み、100巻まではおトクにGETしちゃいましょう!
キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
まとめ
いかがでしたか?本記事では、五老星にまつわる超有名な2つの説を検証してみました。
五老星が初登場した25巻(2002/09/09発売)から、もう20年が経とうとしてますがワノ国が終わると、いよいよ五老星(世界政府)や革命軍が表舞台に出てきそうですよね。
五老星やイム様がルフィと戦う画が見えないのですが、どうなんでしょう🤔