
ラフテルに何があるの?
ラフテルに何があったら、そんなに面白いの?
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- まとめ:ラフテルとは
- 大喜利:ラフテルに何があったら面白い?
- ①:ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)は「ガイモン」説
- ②:ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)は「洋服のワンピース」説
本記事は、「ラフテル(Laugh Tale)」について判明している事実と謎をまとめつつ、「ラフテルに何があるのか」「ラフテルに何があったら面白いのか」について考察した、ある意味〝大喜利〟である。
【ワンピース考察まとめ】みんなの説63選【最新版】
ワンピースの考察をまとめて読みたい!! こういった要望に応える記事を用意しました!
また、筆者が〝20社〟以上を比較して見つけたワンピースの「最新刊を無料+全巻セットを安く購入する方法」が次のとおり。
最新刊を無料で読む方法
全巻セットを安く買う方法
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
キャンペーンは突然終了してしまうので「最新情報」は以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
もくじ
【ワンピースまとめ】ラフテルとは
- グランドラインの最終地点(12巻105話・82巻818話)
- 4つある〝ロード歴史の本文〟に記されている地点を結んだその中心にある(82巻818話)
- ログポースが示す最終地点は「水先星(ロードスター)島」(96巻966話)
- ロードスター島に上陸しても針は乱れ、それ以上先は示さない
- 「Laugh Tale」のスペルが判明(STAMPEDE)
- ラフテルのエターナルポースもあったが、ルフィが握りつぶした(STAMPEDE)
- シャンクスとバギーは行っていない(96巻967話)
- 莫大な宝(ひとつなぎの大秘宝)は本当にある
- それはジョイボーイが残した〝とんでもねェ宝〟
- ロジャー海賊団以外は800年間、誰も行きつけなかった
- 「ラフテル(笑い話)」はロジャーが名付けた
ロジャー海賊団で数年、船医をやっていたクロッカスさんの話ではログポースが示す最終地点が〝ラフテル〟のような言い方でしたが、そこにあるのは「水先星(ロードスター)島」でした(12巻105話)。
麦わらの一味は「ポーネグリフの重要性」も「ラフテルの場所の示し方」も既に知っているので、ロードスター島には行かないのかも知れません(82巻820話)。
【ワンピース考察】ロードスター島に麦わらの一味は行かない説
ロードスター島には何があるの? 麦わらの一味は行くの?行かないの? こういった疑問に答えます!
では、ラフテル行きへのチケット〝赤い石の在り処〟のおさらいです。
ロード歴史の本文の在り処
- ①:ゾウ/くじらの森(82巻817話)
- ②:ホールケーキアイランド/ホールケーキ城「宝物の間」(84巻846話)
- ③:ワノ国の何処か(96巻967話)
- ④:26年前の魚人島/海の森 → 現在は所在不明
麦わらの一味は「2/4個」所有しています(鬼ヶ島合戦、現在)。ワノ国の〝ロードポーネグリフ〟はカイドウが所有しているので、カイドウをやっつけたら「王手」というわけです(82巻818話)。
26年前の魚人島から〝最後のロードポーネグリフ〟を持ち出したのは、同じく四皇の「シャンクスかティーチ」ですかね🤔
【ワンピース】ポーネグリフの在り処・種類まとめ【14/約30個】
ワンピースの歴史の本文(ポーネグリフ)について知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
以上、ラフテルの「おさらい」でした。さすが最後の島だけあって、判明している事実は1000話を超えても多くありません。
そこで浮かび上がる4つの謎です。
4つの謎
- ①:どうして800年誰も行きつけなかったのか
- ②:ラフテルに何があるのか(ワンピースの正体)
- ③:ロジャーはなぜ手に入れられなかったのか
- ④:ラフテルに何があったらそんなに笑えるのか
ロードポーネグリフで場所を確認しなくても、存在しているなら800年もあれば誰かしら発見できますよね。
そんなラフテルには、おでん曰く「莫大な宝」、ロジャー曰く「とんでもねェ宝」が本当にあるようです。
しかし、ロジャー達は「早すぎて」手に入れられず、その代わりメチャクチャ笑ってました(96巻967話)。
つまり、「ラフテルの場所を突き止める = ワンピースを手に入れる」ではないのです。海賊王になるには〝4つのフェーズ(段階)〟があります。
4つのフェーズ
- ①:ラフテルの場所を突き止める
- ②:ラフテルに行く
- ③:ワンピースを見つける(← ロジャーはここまで)
- ④:ワンピースを手に入れる
本記事では「ロジャーが笑った理由」を考えていきます。「ワンピースの正体(ガチ)」や「ラフテルの場所」は別記事をどうぞ。
ラフテルに関する説
では、「ワンピースIPPONグランプリ」を開催します!
【ワンピース大喜利】ラフテルに何があったら面白い?【考察】
96巻967話
笑ってますね。改めて「カラー版」で見てみても笑ってました。ロジャーだけでなく、ロジャー海賊団ごと涙を流して笑ってるので相当、面白いみたいです。
2つの可能性
- ①:ラフテルには笑える「宝」がある
- ②:ラフテルには笑える「何か」がある
ラフテルにある「宝」自体が面白いか、その他に笑える「何か」がある、という事でしょう。
笑える宝2選
- ①:ガイモン
- ②:洋服のワンピース
本記事では、「ラフテルに何があったら面白い?」というお題に対して、誰もが回答するであろう〝2つの説〟について検証していきたいと思います。
①:ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)は「ガイモン」説
ガイモンとは、3巻22話〝あんたが珍獣〟にしか登場していない(0話や扉絵を除く)にも関わらず、絶大な人気を誇るモブキャラです。
3つの根拠と懸念点
- 根拠①:笑える
- 根拠②:宝箱に入ってる
- 根拠③:ガイモンのくだりが回収される
- 懸念点:ワンピースの話してた
ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)の正体は「ガイモン」、20年以上前から言われている超有名な説ですよね。
ルフィとナミはちっとも笑ってませんでしたが、25年以上かけてラフテルに辿りついて「宝箱にミラクルフィットしたおっさん」がいたら笑えます(かね?)。
この説の最大の根拠は「ガイモンのくだりって何のために描かれたん?」という疑問でしょう。
何のために描いたの?
- ①:ガイモン(珍獣の島)編
- ②:デービーバックファイト編
『ONE PIECE』の2大〝なくても成立した編〟が上記のとおりです。ガイモンがラフテルの宝なら「なくてもよかった」なんて言えなくなりますからね。
仮説
- ガイモン編:ルフィの人柄をナミに分からせるため
- デービーバックファイト編:ロビンを一味に馴染ませるため
上記のとおり、ガイモンもデービーバックファイトも描かれた理由は「同じ」だと考えています。つまり、こういうことです。
もしなかったら
- オレンジの町 → シロップ村 → アーロンパーク
- アラバスタ → 空島 → ウォーターセブン
ナミはバラティエでのクリークとの戦争は見ていません。オレンジの町の後の「たった1日(シロップ村)」のエピソードだけでは、何を考えてるか分からないルフィの人柄をナミが理解できるわけもありませんよね。
しかも、ナミは海賊嫌いでした。もう1つくらい「ルフィとのエピソード」を増やしたかったのではないでしょうか。
余談ですが、デービーバックファイトも同じです。
ウォーターセブン編は「船大工を仲間にする」と同時に、「ロビンの正式な加入」と「ウソップの再加入」さらに「メリーとの別れ」まであり〝仲間との出会いと別れ〟のエピソードなんですよね。
その前に「仲間の奪い合いゲーム」を入れて、ロビンを一味に馴染ませたかったのではないでしょうか。ロックス海賊団(ハチノス)の伏線にもなってますけどね。
3巻22話
さらに、ガイモンとは「ワンピース」の話もしてるんですよね。さすがに「ワンピース」とワンピースの話はしないでしょう。笑
とはいえ、ガイモンは必ず再登場するハズです。
②:ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)は「洋服のワンピース」説
ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)の正体は「洋服のワンピース」というダジャレですね。
4つの根拠と懸念点
- 根拠①:くだらなくて笑える
- 根拠②:麦わら帽子とコーディネートできる
- 根拠③:マリージョアの国宝とセット
- 根拠④:タイヨウ(夜明け)と関係がある
- 懸念点:そんなわけねェだろ
あまりにくだらなくて笑えます(?)が、根拠は結構あるんです。
まず〝麦わらのルフィ〟の代名詞で、シャンクスから預かり、そのシャンクスはどうやらロジャーから受け継いだっぽい「麦わら帽子」とワンピースはよく合いますよね。
ラフテルの宝が「ワンピース」なら、歴史の全てを知ったレイリーがこう言いそうです。
妄想
あのワンピースは………清楚な女性によく似合う…………!!
シルバーズ・レイリー
また、ドフラミンゴの言う〝マリージョアの国宝〟が「麦わら帽子」である可能性が出てきました。
90巻906話
おれがマリージョアの秘密の「宝」の事を誰にもバラさねェ様に!!口封じの殺し屋を送り込んで来たか!?フッフッフッフッ!!
もうバレてもいいだろ…権力は足が早い すぐに腐っちまうもんさ…!!!
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ドフィーのこの台詞の後にイム様が見ていたのが「麦わら帽子」ですからね。
90巻906話
要するに、こういうことです。
お宝コーディネート
- マリージョアの国宝:麦わら帽子
- ラフテルの宝:ワンピース
さらに、ラフテルでワンピースを見つけることは「世界を夜明けに導くこと」と同義です。800年間も続いた〝長い冬〟が終わり「タイヨウはまた昇る」のです。
その象徴こそ僕らがずっと見てきた〝麦わら帽子〟と「ワンピース」だったのです。25年経っても変わらない〝夏の定番コーデ〟ですもんね!
【ワンピース考察】マリージョアの国宝は悪魔の実がなる木アダムとイブ説
聖地マリージョアの国宝って麦わら帽子でオッケイ? ついでに「マリージョアまとめ」もよろしく! こういった要望に応える記事を用意しました!
ワンピースを持ち帰ることができなかったロジャーはひとり、ルージュの元へ帰りました。
ルージュもワンピース着てますね。これはラフテルの宝は「ワンピースだよ!」という伏線だったのかもしれません🤔
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
結論
上記のとおり、電子書籍サービスを「併用」することで〝計3冊〟を無料で購読することができるんです(解約後もずっと読めます)。
U-NEXTで楽しめるワンピース作品
- ①:コミックス(原作)
- ②:関連書籍(ファンブック)
- ③:アニメ(アニワン)
- ④:映画(劇場版)
- ⑤:TVスペシャル(エピソードオブシリーズ)
特に『U-NEXT』は動画配信サービスなので、アニメ『ONE PIECE』の最新話まで「1,000話」以上が〝見放題〟です!

この方法なら後述する『Amebaマンガ』で100巻まで40%オフでGETし、最新刊は〝無料〟で読めちゃいます!
キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
結論
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
特に『Amebaマンガ』の「100冊まで全商品40%OFFクーポン」を使えば、なんと「20,900円」も安く100巻まで購入することができます(紙と比べると「23,300円」安い)!。

この方法で最新刊は〝無料〟で読み、100巻まではおトクにGETしちゃいましょう!
キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
まとめ
ラフテルに関する説
いかがでしたか?「ワンピースIPPONグランプリ」を開催したいだけの記事でした。
とはいえ「ガイモンがワンピース説」と「ワンピースは洋服のワンピース説」は、どこかに書いておきたかったので、僕は満足です!笑