もくじ
【ワンピース考察】ラフテルの場所を5つの可能性から探ってみる
ONE PIECE magazine Vol.9
1つ目は『ONE PIECE magazine Vol.9』で公開された尾田先生による直筆の「世界地図」になります。ローグタウン突入時に構想されたものですね。
本編には登場していない名前
- リヴァース・マウンテン:コークウッド(高地10,000mの絶壁)
- マリージョア:キングスハウス(世界政府)
- 東の海:ヨツバ島海域
- 東の海:サンバス海域(バラティエがあった所)
偉大なる航路(グランドライン)の入り口〝リヴァース・マウンテン〟の新世界側には「コークウッド」という1万メートルの絶壁があるようです。
「キングスハウス」は現在の〝パンゲア城〟の事ですかね。
2つ目は『るるぶONE PIECE』で公開された「妄想世界地図」です。公式YouTuber・TAKASHIさん(オネガイシマス海賊団)を始めとした有識者によって作られたものですね。
妄想とはいえ、大きく異なってはいないでしょう。
「ONE PIECEの世界地図」が頭に入った所で、ラフテルを探しに行きます。
前提知識として、筆者は「ある巨大な王国」を追われたジョイボーイが「ラフテル」に辿り着き、世界政府(20の連合国)の手が及ばない土地に「空白の100年の歴史の真実」と「王国の宝」を隠したと考えています。
【ワンピース考察】ジョイボーイは「ある巨大なDの王国」の王だった説
ジョイボーイの正体が知りたい。 ついでに判明している事実と謎もまとめて欲しい!! こういった要望に応える記事を用意しました!
ある巨大な王国は「今はもう跡形もない」んですよね。
41巻395話
(前略)我々はやがて一つの国の存在に気づいた……今はもう跡形もないが 文献の上に浮かび上がったのは ある巨大な王国の姿……!!
クローバー
また、完全に世界政府側にある「エニエス・ロビーの穴の中説」も除外します。
さらに、イーストブルーや北極など「グランドライン以外の海にある説」も〝グランドラインの最終地点〟と何度も表現されている事から除外しています。
除外する説
- ある巨大な王国 = ラフテル
- エニエス・ロビー(の穴の中)
- グランドライン以外の海(北極と南極も)
可能性を大きく分けると以下の5つです。
5つの可能性
- ①:空中にある
- ②:海中にある
- ③:移動している
- ④:見えない
- ⑤:リヴァース・マウンテン
多いのでテンポよく、サクッと行きます。
【ワンピース】758キャラの出身地(海別)まとめ【最新版】
ワンピースのキャラの出身海(地)が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
①:ラフテルは「空中」にある説
そもそもラフテルのモデルは「ラピュタ」なのでは?と言われて来ました。
詳しくは後述しますが、ラフテルが空にあったとしてアナタは驚けますか?
それじゃただの「空島」です。ラフテルが天空にあるなら〝空島編〟は描かなかったハズですよね。
②:ラフテルは「海中」にある説
第1話
おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ… 探してみろ この世の全てをそこに置いてきた
ゴール・D・ロジャー
処刑時のロジャーの台詞を振り返ってみましょう。
超有名なトンデモ考察ですが、「海中(深海)説」も魚人島が存在している以上、面白味に欠けますよね。
62巻604話
海の下層部は「深層海流」と呼ばれる私達は普段目にできない巨大な海の流れがあるのです!
それは今 ここにある「表層海流」とは全く別の動きをする海流です
ブルックしかもそれらは必ずどこかで繋がってんだ!西へ東へと別れたり くっついたりするだけじゃねェ
上へ下へと浮上したり潜ったり…まるで巨大な龍の様に〝海流〟ってのは途切れる事なく世界中を旅してんのさ!
フランキー
66巻654話
〝白い竜(ホワイト・ストローム)〟まるで生きた竜の様に突然海底に現れるという巨大な白い渦巻よ!!
この渦に捕まった船は後日…信じられない程 遠い海で船だけ発見されるそうよ
ニコ・ロビン船が信じられねェ程 遠い海へ!?じゃあアレは夢の〝ワープゾーン〟!?
モンキー・D・ルフィ
次の説とカブりますが、海底には「深層海流」なんてものもあります。とはいえ、ロードポーネグリフにどう書けばいいのでしょう🤔
③:ラフテルは「移動」している説
移動する土地
- 空島(スカイピア・ウェザリア・バロンターミナル)
- スリラーバーク(巨大な船)
- ゾウ(モコモ公国)
- ジェルマ王国(海遊国家)
ラフテルのスペルが判明するまでは、英語版では「RAFTEL(ラフテル)」と表記されていたので、「RAFT(いかだ・浮き木)」から漂流島なのでは?と言われていました。
移動する島は作中に何度も登場していますよね。特にゾウは「陸」でもないので、ログポースも反応せず、ビブルカードでしか到達できませんでした。
80巻802話
(前略)常に動き続け…一定の場所には存在しない幻の島…
トラファルガー・ロー
ゾウのインパクトを超えられるとは思えませんし、ロードポーネグリフが示す地点は「一定」なハズ。移動している可能性は低そうです。
【ワンピース考察】古代兵器ウラヌスはズニーシャ説【ナミでも月でもなかった】
古代兵器ウラヌスの正体が知りたい。 ついでに色んな説が聞きたいな。 こういった要望に応える記事を用意しました!
④:ラフテルは見えない説
見えないなら誰も到達できなくても納得です。「見えない島」はまだ登場してないですしね。
見えない理由
- スケスケの実の覚醒
- 特殊な気候
- 月のオーバーテクノロジー
見えない理由はこんな所でしょうか。ジョイボーイが「スケスケの実」の能力者とは思えないですが、仲間の中に覚醒した能力者がいれば島一つ消せるかもしれません。
また、ナミが魚人島で見せた「蜃気楼(ミラージュ)」のように島全体が蜃気楼で覆われている可能性もあります(64巻633話)。
あまりにも不自然な「赤い土の大陸(レッドライン)」と「凪の帯(カームベルト)」が人工的に造られたものならば、ラフテルも同じかもしれませんね。
⑤:ラフテルは「リヴァース・マウンテン」にある説
位置的にいちばん現実的な説が「リヴァース・マウンテン」です。ロードスター島に到達するとグランドラインを1周する事になり、その先にあるのはレッドラインだけですよね。
そこで気になるのが、世界地図に出てきた1万メートルの絶壁「コークウッド」です。ラフテルは「リヴァース・マウンテン」を駆け上がった先にあったのかもしれません。
とはいえ、ロジャー海賊団はクルー全員でラフテルに到達していたようでした。グランドライン上から船ごとリヴァース・マウンテンには登れないので、実は現実的でもないんですよね。「島」でもないし。
さらに3つの説
- ①:地底(深海よりもっと底)
- ②:異次元空間
- ③:宇宙
4つのロードポーネグリフが示す地点は「地底・異次元空間・宇宙」への〝入り口〟なのかもしれません。もしそうならお手上げです。笑
ラステルの場所が暗礁に乗り上げた所で〝新旧〟2つの有名な説を検証していきます。新しい方は海外から輸入された説です。
検証!2つの説
- 旧:ラフテルは天空の城ラピュタ説(見えない空島)
- 新:ラフテルは伝説の島「トゥーレ」説(最果ての地)
ちゃんとラフテルを特定できたので、最後までお付き合いくださいね。