
赤い土の大陸(レッドライン)の秘密が知りたい。
どうやって生まれたの?どうやって破壊されるの?
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- まとめ:赤い土の大陸(レッドライン)とは
- 考察:レッドラインは大地の女神イム様が創造した説
- レッドラインはプルトンによって破壊される説
- カームベルトはポセイドンによって破壊される説
- オールブルーはレッドラインが破壊されて生まれる説
本記事は、ワンピースの世界を分断する「赤い土の大陸(レッドライン)」をまとめつつ、どうやって生まれ、どうやって破壊されるかについて考察したものです。
【ワンピース考察まとめ】みんなの説63選【最新版】
ワンピースの考察をまとめて読みたい!! こういった要望に応える記事を用意しました!
また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ

『U-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。
\ まずは無料トライアル /
期間内に解約すれば完全無料
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
もくじ
【ワンピース】赤い土の大陸(レッドライン)とは
- 世界の海を真っ2つに両断する巨大な大陸(3巻22話)
- レッドラインに対して直角に世界を一周するのがグランドライン
- レッドラインにはリヴァース・マウンテンがある(12巻101話)
- グランドラインは2本の無風の海域カームベルトに挟まれている
- レッドラインは頂上が見えないほど高い
- レッドラインの上には天竜人の住む聖地マリージョアがある(51巻496話)
- レッドライン(マリージョアの真下)には穴が空いており、そこに魚人島がある
- フィッシャー・タイガーは素手でよじ登った(53巻521話)
- 赤い港(レッドポート)という巨大な港が両サイドに2つある(90巻905話)
- ポンドラというシャボン玉で飛ぶリフトがある
- マリージョアにはパンゲア城がある(90巻906話)
- 昔々はキングのルナーリア族が住んでいた(101巻1022話)
- マリージョアよりずっと昔には神の国があった(101巻1023話)
レッドライン(を説明する上で欠かせないカームベルトやグランドライン)について判明している事実は上記のとおりです。言葉だけでは頼りないので「ワンピースの世界の地図」をどうぞ。
画像は『るるぶONE PIECE』で公開された「妄想世界地図」です。公式YouTuber・TAKASHIさん(オネガイシマス海賊団)を始めとした有識者によって作られたものですね。
妄想とはいえ、大きく異なってはいないでしょう。真ん中と両サイドに縦断している1つの大陸がレッドラインです。
ワンピースの世界には不自然な地理がいくつも登場しています。
不自然な地理
- 赤い土の大陸(レッドライン)
- 凪の帯(カームベルト)
- 偉大なる航路(グランドライン)の島々の強力な磁場
- 空島
- 不夜島エニエス・ロビー(39巻374話)
- ベッジの船が吸い上げられた島(60巻594話)
- 雷が降り注ぐライジン島(60巻594話)
- アプーらが空を走れた春島(61巻595話)
- 黒ひげ海賊団のいたある燃える島(61巻595話)
- チンジャオが財宝を隠した「宝玉氷床」(72巻719話)
中でも世界を一周する〝レッドラインとカームベルト〟は異常です。「マンガだから」と言ってしまえば、それまでですが長年の読者なら、ここにも必ず意味があると考えてしまいますよね。
レッドラインについて初めて言及されたナミの台詞が意味深です。
3巻22話
いーい?レッドラインは知ってるわよね
ナミああ 海を割る大陸の名だろう
ガイモンそう!この世界に海は2つある!!そしてその世界の海を真っ2つに両断する巨大な大陸を〝赤い土の大陸(レッドライン)〟と呼ぶの!!
その中心といわれる町から〝赤い土の大陸(レッドライン)〟に対して直角に世界を一周する航路こそが〝偉大なる航路(グランドライン)〟!!
ナミ
「その中心といわれる町」が後に〝聖地マリージョア〟と分かるわけですが、このマリージョアから直角にグランドラインは伸びているんです。そこで考えられる可能性が次の2つです。
2つの可能性
- ①:レッドラインとグランドラインが交差する場所にマリージョアを構えた
- ②:マリージョアを中心にレッドラインとグランドラインは作られた
本記事では、このレッドライン(とグランドライン)が人工的に作られたと仮定して考察を進めます。そっちの方が面白いですからね。
【ワンピース考察】レッドラインは大地の女神イム様が創造した説
- レッドラインは大地の女神イム様が創造した説
- レッドラインはプルトンによって破壊される説
- カームベルトはポセイドンによって破壊される説
- オールブルーはレッドラインが破壊されて生まれる説
レッドラインとグランドライン(カームベルト)が人工的に作られたとすれば、それは「空白の100年(900 - 800年前)」の出来事でしょう。その前後なら史実に残っているハズですからね。
空白の100年とは、世界政府の手によって、もみ消された不都合な歴史です。人の手が入っているならば、マリージョアに移住した後、世界政府によって作られたと考えるのが自然ですよね。
そこで筆者が提唱する仮説がこちらです。
仮説
イム様はたった2話しか登場していないので本来、考察のしようがないのですが、筆者はギリシア神話に登場する「大地の女神ガイア」をモデルにしていると考えています。
詳しくは「イム様のモデルは大地の女神ガイア説【6つの説】」で解説しているので、ここでは〝ダイジェスト〟でお送りしますね。
ガイアとは
- 世界の始まりの時から存在した原初神の1人
- 天をも内包した世界そのものの神
- ゼウスやウラヌス、ポセイドンなどの神々はみなガイアの子孫
- 神々を操り、時に生み出し、戦わせるだけで自分は戦わない
ガイアは神々の中の「母なる神」です。そして、そんな神々を操り、時に生み出し、戦わせるだけで自分は戦いません。
なんとなくですが、イム様がルフィと戦う気がしないんですよね。「花の部屋」で蝶々と戯れてるやつが、戦場から戦場へ冒険する海賊に勝てるわけありませんから。
それに五老星に指示するイム様の姿と被りますよね。
90巻908話
歴史より消すべき〝灯〟がまたお決まりでしょうか?然らば その者の名を!!
五老星
ここまで読んでくれたあなたなら既にお気づきでしょうが、筆者はイム様は「女性」だと考えています。突然ですが、あなたはイム様が以下のどれなら驚きますか?
イム様の正体
- ①:小人
- ②:子供
- ③:女性
もちろん上記のどれにも該当しない可能性もありますが、イム様の正体が明かされるのは物語の終盤。わざわざ顔を隠しているのはビッグ・サプライズが用意されているからでしょう。
「小人」だと対峙した時にしまらないんですよね。「子供」でもビックリしますが、世界を800年支配している〝不老不死〟だった場合、施術はやすぎて草です。
ワンピースと神
- プルトン・ポセイドン・ウラヌス(古代兵器)
- 太陽・雨・森・大地の神(31巻287話)
- ゴッド・エネル
- ビルカでは神は月に存在するものとされている(29巻274話)
- 天竜人はこの世界を創造した神
- ヘラクレス(半神半人)
- ゴッド・ウソップ
- ゼウス・プロメテウス・ヘラ(ホーミーズ)
- ズニーシャ(ガネーシャ)
- 太陽の神ニカ
- 大昔には神、それがルナーリア族の呼び名(102巻1033話)
そもそも「なんで神?」ですよね。上記のとおり、ワンピースには神の名がつくキャラ、または神の存在がいくつも示唆されています。
1044話でルフィが「神様」になりました。〝太陽の神ニカ〟です。
103巻1044話
動物(ゾオン)系の実には意思が宿る ましてや この実には〝神〟の名が…〝ゴムゴムの実〟のもう一つの名は………
動物(ゾオン)系「ヒトヒトの実」幻獣種…モデル〝ニカ〟(後略)
五老星
ヤマトの能力も「イヌイヌの実〝幻獣種〟モデル〝大口真神〟」と神の名がついていましたよね。ヤマトもルフィサイドです。
神と化したルフィはもはや「チート状態」なので、敵サイドにも〝神〟が誕生、または既に存在していると考えると面白くないですか?
神候補:予想
- ①:イム様:大地の女神
- ②:ルナーリア族(キング):月の神
- ③:エネル:月(雷)の神
- ④:ティーチ:闇の神
イム様以外にも続々と神が登場し、最終章ではあの頂上戦争がかわいく見える〝神々の戦い〟が描かれるのかもしれません。「ウォーランド(戦争島)〝エルバフ(巨人国)〟で。
【ワンピース考察】ワノ国の次は「エルバフ編」説【最も巨大な戦い】
エルバフにはいつ行くの?行かないの? OP史上〝最も巨大な戦い〟ってどんな戦いになるの? こういった要望に応える記事を用意しました!
話をレッドラインに戻しましょう。天竜人がマリージョアに移住する前はルナーリア族が住んでいたんでしたよね。
101巻1022話
聞いた事あるぞ…昔々…赤い壁のその上に…〝発火〟する種族が住んでいました…〝火災〟の〝キング〟か…
マルコ
101巻1023話
〝赤い土の大陸(レッドライン)〟の上はマリージョアだろうよい
マルコいやあ そのずっと昔だ… あの上には「神の国」があったらしいぜ………!!
エドワード・ニューゲート
102巻1033話
(前略)キングには勝てねェぞ……!!あいつは絶滅したハズの「ルナーリア族」の生き残り!!自然界のあらゆる環境下で生存できる怪物 大昔には〝神〟……!!それがあいつらの呼び名だった!!
クイーン
レッドラインは「空白の100年」より前からあったハズですが、世界政府が支配する以前は世界を一周するほど広大ではなく〝ただの高い山〟で、レッドラインとも呼ばれていなかったのかもしれません。
そんなイム様が住む城の名前は〝パンゲア城〟です。
D:マリージョアに登場した〝パンゲア城〟とは、もしかして世界の大陸をそれぞれパズルにした際に、1つの大きな大陸となる。つまりONE PIECEとしてるのでしょうか?
O:パンゲア超大陸。世界の大陸は大昔、1つの大陸だった。名前は確かに使いましたが、さてその意味は…!?言わない。笑
91巻918話のSBS
我々の住む地球には、約3億年(大陸移動が起こる)前、6つの大陸は巨大な1つの「パンゲア超大陸」だったという(あくまで)仮説があります。
ルナーリア族を追放し、世界の中心に城を構えた〝大地の女神〟が、世界を真っ二つに分断する超大陸を創造したのかもしれません。
【ワンピース考察】イム様のモデルは大地の女神ガイア説【6つの説】
イム様の正体が知りたい。 モデルは大地の女神ガイア?ビビのお母さん? こういった要望に応える記事を用意しました!
次に、そんなレッドラインはどうやって失くなるかを考えていきます。世界政府の権力の象徴ですから、破壊されることが「世界の夜明け」に繋がりそうです。
レッドラインはプルトンによって破壊される説
15巻129話
我らに突き通せぬものは〝血に染まるヘビ〟のみよ
ドリーエルバフに伝わる巨人族最強の〝槍〟を見よ…!!!
ブロギー
麦わらの一味がリトルガーデンを出航する時に、ドリーが言った〝血に染まるヘビ〟。これはレッドラインを指しているのでは?と言われています。
あの巨大な赤い壁は、巨人族の合わせ技でも「穴」さえ開けられないことを示唆していたのではないでしょうか。巨人でも無理なら可能性があるのは「古代兵器」です。
21巻193話
〝プルトン〟一発放てば島一つを跡形もなく消し飛ばすと聞く… 〝神〟の名を持つ世界最悪の「古代兵器」!!この国のどこかに眠っているハズだ…
クロコダイル
一発で島一つを跡形もなく消し飛ばすなら、一発でレッドラインに穴くらいなら空けられるハズ。3つの古代兵器には、それぞれの役割があるのです。
古代兵器の役割
- プルトン:レッドラインの破壊
- ポセイドン:海王類が魚人島の住民をノアに乗せて地上へ運ぶ
- ウラヌス:ルフィやモモの助と共に戦う
筆者は「ウラヌスはズニーシャ説」を推しています。ウラヌスは戦力として、プルトンとポセイドンはあの世界を救うために使われる感じです。
古代兵器が使われる順番
- ①:ウラヌス:ルフィサイドの戦力になる
- ②:プルトン:レッドラインが破壊され、真下にある魚人島に住めなくなる
- ③:ポセイドン:海王類が魚人島の住民をノアに乗せて地上へ運ぶ
「レッドラインの破壊 = 魚人島の破壊」です。
51巻496話
世界を一周してるあの大きな壁〝赤い土の大陸(レッドライン)〟には唯一 小さな穴が空いてる場所があって…
あ でも私達から見ればおっっきな穴だよ!!〝魚人島〟はそこにあるの!!!
ケイミーちょうど聖地マリージョアの真下あたりだ 潜って潜って1万mの海底にある!!いいトコだぞ
はっちゃん
魚人島は「マリージョアの真下」に位置します。これ何も物語に都合良く位置づけられたわけじゃないんです。続けてネプチューンの台詞です。
62巻612話
魚人島のある場所が明るいのではない…世界で唯一光の差すこの海底に…遠い昔…魚人達が住み始めた…それが魚人島…!!
ここには地上の光をそのまま海底に伝える〝陽樹イブ〟という巨大な樹の根が届いておる……!!
ネプチューン光を!?つまり1万mを超える光る根っこをもつ樹があるって事?
ナミそうとも学者達は何かと理屈づけておるが地上で受けた光を その根に灯す神秘の樹じゃもん その樹の根の呼吸は さらに空気をも海底へと供給する…!!
地上に陽が差せば海底も明るく……地上の夜には光を失う 何の慈愛か……我々もまた当然という顔をして……太陽の恵みに生かされておるんじゃもん!!
ネプチューン
要するに、マリージョアにある「陽樹イブの光と空気」のもとに魚人島は誕生したというわけです。ちゃんと理にかなっていますよね。
そこで蘇るのが、シャーリーの予言です。10年以上前からある超有名な考察の1つですが、これを回収するには最も有力な説でしょう。
62巻610話
麦わら帽子を被った人間…!!〝麦わらのルフィ〟によって………彼の手によって…!!!〝魚人島〟は滅ぼされる!!!
マダム・シャーリー
魚人島が滅びる原因は、真上にあるレッドラインが破壊されるからです。
【ワンピース考察】古代兵器プルトンの正体は「アラバスタそのもの」説
古代兵器プルトンの正体が知りたい。 ついでに色んな説が聞きたいな。 こういった要望に応える記事を用意しました!
ポセイドンには「もう1つの役割」があります。
カームベルトはポセイドンによって破壊される説
長くなってしまったので「カームベルトはポセイドンによって破壊される説」は別記事でどうぞ。〝オールブルー〟を生み出すのはウソップでした。
【ワンピース考察】古代兵器ポセイドンがカームベルトを破壊する説
古代兵器ポセイドンの役割が知りたい。 ついでに色んな説が聞きたいな。 こういった要望に応える記事を用意しました!
レッドラインとグランドライン(カームベルト)が人工的に作られたとするならば、空白の100年以前は「世界は1つの海」だったということになりますよね。
オールブルーはレッドラインが破壊されて生まれる説
7巻56話
東の海(イーストブルー)西の海(ウエストブルー)北の海(ノースブルー)南の海(サウスブルー)この四つの海にいる全種類の魚達が住んでる海…
そんな海域が本当にあれば そりゃあ海のコックにとっちゃ たまらねェ楽園だろうよ(後略)
客船オービット号のコック
「オールブルー」とは、世界中の海の食材が揃う〝伝説の海〟の名前です。下手したらサンジの夢が叶うのは〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟を見つけた後かもしれないんですよね。
同話
(前略)おれはいつか必ず その海を探し出すんだ!!
サンジ
7巻58話
お前がおれと同じ夢を持ってたからだ
ゼフ!!…………オールブルー けど…そんなもんないって お前の仲間も…!!
サンジあるさ 時期がきたら〝偉大なる航路(グランドライン)〟を目指せ
ゼフ
オールブルーはサンジだけでなく、ゼフの夢でもありました。
同話
一年の航海で見つけることはできなかったが おれはあの場所にオールブルーの可能性をみた(後略)
ゼフ
ゼフはグランドラインから帰った元海賊です。オールブルーを見つけることは叶わなかったが「可能性のある場所」には行ったことがあるというわけですね。
その可能性のある場所が〝レッドライン(マリージョアの真下)の穴〟ではないでしょうか。
前述のとおり、麦わらの一味がシャボンディ諸島に向かう海上で、パッパグから話を奪ったケイミーとはっちゃんが説明してくれましたよね。
51巻496話
世界を一周してるあの大きな壁〝赤い土の大陸(レッドライン)〟には唯一 小さな穴が空いてる場所があって…
あ でも私達から見ればおっっきな穴だよ!!〝魚人島〟はそこにあるの!!!
ケイミーちょうど聖地マリージョアの真下あたりだ 潜って潜って1万mの海底にある!!いいトコだぞ
はっちゃん
プルトンの砲撃は、この「小さな穴」を〝巨大な穴〟に変える一撃になるのではないでしょうか。そして、そこが「オールブルー」と呼ばれる奇跡の海になるのです。
ちなみに、サンジはすでにオールブルーを見つけています。
62巻608話
見つけたぞー!!ここがオールブルーだ〜〜〜〜〜〜!!!
サンジいいのか それで…サンジ…
ウソップ
カマバッカアイランドを経ての魚人島だったので、バラティエを出た時より泣いて喜んでましたよね。笑
オールブルーとは
・・・というのは冗談ですが、尾田先生のことだから冗談に見えて「本当に魚人島が関係していた」なんてことは充分あり得ちゃうんですよね。
98巻992話
最後に、この説と必ずセットで言われるのがコレです。
みんなの説
これ意味不明ですよね?4つの海が1つになったら、新世界の海賊の行き来も楽になって、イーストブルーまで荒れてしまいます。
レッドラインとカームベルトが破壊される未来はやって来ると思いますが「= 平和になる」ほど単純ではないでしょう。
【ワンピース考察】オールブルーは4つの海が1つになって現れる説
オールブルーについて知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
まとめ:ワンピース・レッドライン考察
関連記事
- プルトン:古代兵器プルトンの正体は「アラバスタそのもの」説
- ポセイドン:古代兵器ポセイドンがカームベルトを破壊する説
- ウラヌス:古代兵器ウラヌスはズニーシャ説
- 新説ウラヌス:ビビにも古代兵器ウラヌスを操る力が目覚めた説
- レッドライン(本記事):レッドラインは大地の女神イム様が創造した説
- カームベルト:カームベルトはナギナギの実の能力者が創造した説
- ノア:約束の舟ノアを直す「あの一族」は〝デンの一族〟説
- 海王類:海王類は〝ある巨大な王国〟の「元人間」説
- オールブルー:オールブルーは4つの海が1つになって現れる説
古代兵器にまつわる関連考察は上記からどうぞ。
1000話!!
(前略)1000話もやってしまった。だけど、1000話やったからこそできる、面白すぎるストーリーがあるのです!あるのですよ!!(後略)
尾田栄一郎
レッドラインの成り立ちと未来を考えたら、古代兵器の役割やイム様の正体にまでリンクしてしまいました。尾田先生が「1000話」到達時に寄せたコメントがまさに、このことを言っているかのようです。
本記事の考察が当たっているかどうかは別として、あらゆる謎があらゆる謎へと繋がってしまうんです。
ワンピースに謎がまだ残っている〝今〟を楽しみつつ、今日もワンピースを読みましょう!
40%オフで100冊GETしたいあなたへ

『Amebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。
\ 20,900円も安くなる! /
キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり
無料で4冊GETしたいあなたへ