OP考察

【ワンピース考察】スコッパー・ギャバンは東の海の老人?銀斧?説

2022年4月22日

【ワンピース考察】スコッパー・ギャバンは東の海の老人?銀斧?説
考える人

スコッパー・ギャバンって出てくるの?もう出てるの?

こういった疑問に答えます!

本記事の内容

  • まとめ:スコッパー・ギャバンとは
  • 考察:スコッパー・ギャバンは既に登場している「東の海の老人」説
    • スコッパー・ギャバンはロックス海賊団の「銀斧」説
    • スコッパー・ギャバンはロードスター島で待っている説

本記事は、スコッパー・ギャバンについて判明している事実と謎をまとめつつ、スコッパー・ギャバンについて考察したものです。

また、ぼくが〝20社〟以上を徹底比較して見つけたワンピースを「40%オフで100冊+無料で4冊ゲットする方法」が次のとおり。

40%オフで100冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(全巻セット)を40%OFFで100冊GETする方法Amebaマンガ

AmebaマンガAmebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。

\ 20,900円も安くなる! /

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

無料で4冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(最新刊)を無料で4冊GETする方法U-NEXT

U-NEXTU-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。

\ まずは無料トライアル /

期間内に解約すれば完全無料

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

【ワンピースまとめ】スコッパー・ギャバンとは

  • 初登場は3巻19話のバギーの過去編
  • 0巻にも出ている
  • ロジャー海賊団のナンバー3っぽい
  • 武器は両手に「斧」(3巻19話)
  • ラフテルの場所を突き止めるシーンで紙とペンを持っている事から航海士?(96巻967話)
  • アニメでは「おでん」と互角に渡り合っていた

スコッパー・ギャバンについて判明している「事実と謎」は上記のとおりで、懸賞金も能力も出身地も異名も〝不明〟です。

では、さっそく考察を始めていきましょう。

【ワンピース考察】スコッパー・ギャバンは東の海の老人?銀斧?説

  • スコッパー・ギャバンは既に登場している「東の海の老人」説
  • スコッパー・ギャバンはロックス海賊団の「銀斧」説
  • スコッパー・ギャバンはロードスター島で待っている説

作中未登場のスコッパー・ギャバンですが、我々はすでに〝彼の姿〟を見ているのかもしれません。

スコッパー・ギャバンは既に登場している「東の海の老人」説

スコッパー・ギャバン

スコッパー・ギャバン

56巻550話

56巻550話

似てますよねー。海賊王のクルーの風格すら感じます。彼のセリフを書き起こしたものが以下になります。

56巻550話

勝っても負けても……えらく死ぬぞ… 現れねェのが一番いいさ 処刑だけで済むなら それが…一番だよ
東の海の老人

白ひげがマリンフォード(海軍本部)に現れず、エースが処刑されるのが一番だと言ってるんですよね。

ギャバンが「エースをロジャーの息子」だと知らない可能性はぜんぜんありますが、やけに平和主義なのが気になります(笑)。イーストブルーにいるのも意味深ですよね。

とはいえ、ギャバンはレイリー(78)より年下のハズ。ワンピースの強者キャラにしては、ちょっと老けすぎかなーと思います(笑)。何かあったのかな🤔

スコッパー・ギャバンはロックス海賊団の「銀斧」説

95巻957話

後に名を上げた〝ロックス〟出身の海賊は他にもいる…〝金獅子〟〝銀斧〟〝キャプテン・ジョン〟〝王直〟…
センゴク

「銀斧と王直」とは、ロックス海賊団のメンバーで、センゴクの台詞によって〝名前だけ〟明かされ〝生死〟すら不明の2人です。

ロックス海賊団のメンバー

  • 船長:ロックス・D・ジーベック(死亡)
  • エドワード・ニューゲート(死亡)
  • シャーロット・リンリン
  • 見習い:カイドウ
  • シキ
  • キャプテン・ジョン(死亡)
  • 銀斧(?)
  • 王直(?)

ロックス海賊団の可能性が高いメンバー

  • シャクヤク(シャッキー)
  • ミス・バッキン(自称・白ひげの愛人)
  • 黒炭ひぐらし

バギーが追いかける〝財宝〟を隠した人物で、スリラーバーク編で将軍(ジェネラル)ゾンビとして登場した「キャプテン・ジョン」もロックス海賊団のメンバーでしたよね(47巻451話)。

実はこのスリラーバーク編で「銀斧と王直」も既に登場していたのです!

47巻452話

47巻452話

見た目は生前の体と何の関係もないはずですが、「銀斧と王直」という名前のイメージそのまんまですよね?

銀斧と王直の将軍ゾンビ?

  • 銀斧:銀色の鎧と盾に、斧
  • 王直:ゾウの足?を持つ巨体に、金色の鎧

とはいえ、この説が当たっていた場合、わざわざ名前を出したのに、ほぼ皆死んでる事になってしまいます。

ロックス海賊団の死亡したメンバー

  • 船長:ロックス・D・ジーベック(死亡)
  • エドワード・ニューゲート(死亡)
  • キャプテン・ジョン(死亡)
  • 銀斧(ゾンビなら死亡確定)
  • 王直(ゾンビなら死亡確定)

ロックスはまだしも、死んでいる銀斧と王直がメインの過去編が描かれるとは思えないので〝銀斧と王直は生きている〟しかも、「既出のキャラクター」の方が展開としては面白いですよね。

銀斧の候補

  • ①:シルバーズ・レイリー
  • ②:スコッパー・ギャバン
  • ③:斧手のモーガン
  • ④:少年ジャンプ(1999年37・38合併号)表紙の後ろ姿

〝銀〟といえばレイリー、〝斧〟といえばギャバンです。スコッパーの「コッパーは銅」という意味なので、2人を合わせるとちょうど良いんですけどね。笑

ロジャー海賊団のトップ3

  • 金:ゴール・D・ロジャー
  • 銀:シルバーズ・レイリー
  • 銅:スコッパー・ギャバン

ロックス海賊団はロジャーに滅ぼされたので可能性は低そうですが、「ギャバンがロックス → ロジャー海賊団に来た説」はまだ否定できる材料がありません。

レイリーにはロジャーが最初に勧誘したであろう描写がありましたよね(61巻603話)。

〝斧〟といえば、行方不明中のモーガンも該当しますが、38年前に「まだ8歳」なので無いですね。

54巻528話のSBS

当時お話は〝偉大なる航路(グランドライン)〟突入という時期で、編集部から、「これから出て来るであろう敵の後ろ姿を描いてくれ」という無茶な依頼がありまして、4人くらい描いた内の1人は確かにハンコックなんです。
尾田栄一郎

既出キャラではなさそうですが、『週刊少年ジャンプ』の表紙に、当時まだ未登場だった「ハンコック」と並ぶ3人の内の1人が〝斧〟を持っています。

週刊少年ジャンプ(1999年37・38合併号)

週刊少年ジャンプ(1999年37・38合併号)

なんだか巨人族のようなフォルムですよね。この4人の中では、彼がいちばん可能性高いですかね🤔

「王直」については以下をどうぞ。実在した王直の〝まるでロジャー〟のようなエピソードもありますよ(スーパーカミキカンデとのコラボ動画も)。

ギャバンが既出でないなら、麦わらの一味を待っているのかもしれません。

スコッパー・ギャバンはロードスター島で待っている説

重要な島とキーマン

  • 双子岬(グランドラインの入口):クロッカス(船医)
  • シャボンディ諸島(グランドラインの中間地点):レイリー(副船長)

重要な島にはロジャー海賊団のクルーがいました(と言っても2人だけですが)。

グランドラインの入口「双子岬」には船医を務めたクロッカスが、グランドラインの中間地点「シャボンディ諸島」には副船長のレイリーがいましたよね。

グランドラインの最終地点「ロードスター島」には、前述のとおり、3番手と思われるスコッパー・ギャバンが待っているのかもしれません。

ロジャー海賊団のトップ3

  • 金:ゴール・D・ロジャー
  • 銀:シルバーズ・レイリー
  • 銅:スコッパー・ギャバン

ロジャー海賊団のクルーは他に「22名」の名前とキャラデザが判明していますが、全員出てくるとは思えないですよね(そもそも生死不明)。

3番手のギャバンが「ロードスター島」にいるなら、最後の島「ラフテル」には死んだハズの〝ロジャー〟が待っているかもしれませんよ。

まとめ:ワンピース・スコッパー・ギャバン考察

いかがでしたか?ロジャー海賊団のナンバー3「スコッパー・ギャバン」についてまとめつつ、3つの説を紹介しました。

ギャバンの正体が「東の海の老人」にしろ、ロックス海賊団の「銀斧」にしろ、ロードスター島で待っていようと、本編には登場しなかろうと…

尾田先生は〝相当な作り込み〟をしているハズなので、何かしらの形で見たいですよね!個人的にはレイリーと再会してほしいです。

40%オフで100冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(全巻セット)を40%OFFで100冊GETする方法Amebaマンガ

AmebaマンガAmebaマンガ』なら「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえるので、なんと100巻が20,900円も安く買えるんです。

\ 20,900円も安くなる! /

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

無料で4冊GETしたいあなたへ

ONE PIECE(最新刊)を無料で4冊GETする方法U-NEXT

U-NEXTU-NEXT』で600pt、『コミック.jp』で1,200pt、『music.jp』で600ptが無料でもらえるので、そのポイントで最新刊をふくむコミックスが4冊ゲットできるんです。

\ まずは無料トライアル /

期間内に解約すれば完全無料

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

人気記事【4冊】ワンピースの最新刊を無料で読む方法

人気記事【2万】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】

-OP考察

© 2018 ONE PIECE THE BIBLE