
コビーって何者なの?なんであんなに成長したの?笑
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- まとめ:コビーとは
- 考察:コビーは「センゴクの孫」説
- 考察:コビーは「Dの一族」説
- 考察:未来の三大将は「コビー・スモーカー・Tボーン」説
- 考察:コビーの「正義」と「異名」を考えよう!
- 考察:ラスボスはコビー説
- 豆知識:尾田っちの正義とアンパンマン
本記事は、コビーについて判明している事実と謎をまとめつつ、その出生について考察したものです。
【ワンピース考察まとめ】みんなの説63選【最新版】
ワンピースの考察をまとめて読みたい!! こういった要望に応える記事を用意しました!
また、筆者が〝20社〟以上を比較して見つけたワンピースの「最新刊を無料+全巻セットを安く購入する方法」が次のとおり。
最新刊を無料で読む方法
全巻セットを安く買う方法
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
キャンペーンは突然終了してしまうので「最新情報」は以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
もくじ
【ワンピースまとめ】コビーとは
- 海軍本部大佐
- 機密特殊部隊「SWORD」隊員
- 六式使い
- 所属船:ガープの軍艦 → 海軍船
- 覇気:武、見
- 年齢:18歳
- 誕生日:5月13日
- 身長:167cm
- 血液型:F型
- 出身:東の海
- 星座:おうし座
- 好物:リカが作ったおにぎり、ジャガバター
- 嫌いな食べ物:ブラックコーヒー
- 趣味:海釣り
- イメージ動物:イルカ
- CV:土井美加
- ロッキーポート事件の英雄
コビーのプロフィールは上記のとおりです。『ビブルカード』も2枚あります。
「ビブルカードまとめ」は以下をどうぞ。
【ワンピース】ビブルカードの順番【キャラクターの番号と発売順】
ワンピースのビブルカードの順番が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
そんなコビーとは、こんな人物です。
コビーとは
- ルフィが海で最初に出会った人物
- 海軍大将になる男(海軍側の主人公)
- 人一倍「海の知識」がある
- ゴムゴムの実を知っていた?
- ガープの弟子
- ルフィやティーチを凌ぐ成長スピード
シャンクス同様「編の幕間」でたまーにしか登場しませんが、着実に〝海軍大将〟に近づいている男です。
最終章の超重要人物
- ルフィ(海賊):主人公
- コビー(海軍):裏の主人公
- ティーチ(海賊):ルフィとの対比
- シャンクス(海賊):ルフィの憧れ/ティーチとの因縁
そんな「ルフィのライバル」とも呼べるコビーは、ティーチやシャンクスと並んで〝最終章で超重要なポジション〟を担う人物になるはず。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
【ワンピース考察】コビーはセンゴクの孫で海軍大将〝水竜〟になる説
- コビーは「センゴクの孫」説
- コビーは「Dの一族」説
- 未来の三大将は「コビー・スモーカー・Tボーン」説
- コビーの「正義」と「異名」を考えよう!
- ラスボスはコビー説
順番に解説していく(`・ω・´)ゞ
コビーは「センゴクの孫」説
根拠
- ①:丸メガネとカモメ
- ②:OPの世界では2世/3世は必ず大物
- ③:ガープお預かりになった
- ④:人一倍「海の知識」がある
いっけん何の関係もなさそうなコビーとセンゴクの繋がりは「丸メガネとカモメ」です。

センゴク

コビー
どちらも丸メガネがトレードマークで、頭にカモメがいます(コビーは髪の毛)。カモメと言えば「海軍の象徴(ロゴマーク)」ですよね。
これはコビーがいずれ海軍を背負って立つ伏線に思えて仕方ありません。また、センゴクは元帥にまで上り詰めただけあって「覇王色」を持っています。
覇王色の持ち主
- ①:シャンクス
- ②:エドワード・ニューゲート(白ひげ)
- ③:モンキー・D・ルフィ
- ④:シルバーズ・レイリー
- ⑤:ボア・ハンコック
- ⑥:ポートガス・D・エース
- ⑦:ドンキホーテ・ドフラミンゴ
- ⑧:チンジャオ
- ⑨:シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)
- ⑩:シャーロット・カタクリ
- ⑪:光月おでん
- ⑫:ユースタス・キッド
- ⑬:カイドウ
- ⑭:ヤマト
- ⑮:センゴク
- ⑯:ダグラス・バレット
- ⑰:ゴール・D・ロジャー
センゴクの覇王色は『ビブルカード』で判明しました。コビーもいずれ覚醒するのでしょうか。そんなセンゴクのプロフィールが次のとおり。
センゴクのプロフィール
- 海軍本部元帥 → 大目付
- 悪魔の実:ヒトヒトの実(大仏)
- 所属船:海軍船
- 覇気:覇、武、見
- 年齢:79歳
- 誕生日:5月9日
- 身長:278cm
- 血液型:F型
- 出身:南の海
- 星座:おうし座
- 好物:海軍おかき
- CV:石森達幸 → 大川透
センゴクの『ビブルカード』は以下をどうぞ。
「覇気まとめ(完全保存版)」は以下をどうぞ。
【ワンピース】覇気の種類と持ち主108名まとめ【覇王・武装・見聞】
ワンピースに登場する覇気の種類と持ち主が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
また、現実世界と違ってワンピースの世界では「2世/3世」は必ず大物になります。
大物親子
- ガープ(伝説の海兵)とドラゴン(革命軍総司令官)とルフィ(未来の海賊王)
- ロジャー(海賊王)とエース(白ひげ海賊団2番隊隊長)
- カイドウ(四皇)とヤマト(覇王色)
- 白ひげ(四皇)とウィーブル(王下七武海)
- ビッグ・マム(四皇)とカタクリ(三将星)
こうして見ると「ガープとドラゴン」、血縁が真実であれば「ウィーブル」の覇王色持ちも確定でしょう。
58巻570話
やはり持って生まれたか…
モンキー・D・ガープ
コビーの異常な成長スピードは後述しますが、センゴクとコビーに血縁があると仮定すれば納得です。
年齢差
- ガープ(78)の孫ルフィ(19)
- センゴク(79)の孫?コビー(18)
その年齢差にも違和感はありません。コビーの成長にガープの存在が不可欠だったのは間違いありませんが、そんな「ガープの預かり」になったのも〝運命〟なのかもしれません。
ガープの運命
- 実の孫であるルフィは海賊になってしまった
- 旧友の孫であるコビーは立派な海兵に育てられた
もちろん扉絵連載で初めてコビメッポに会ったガープは、そんなこと知らなかったはずですけどね。
極めつけはコビーの名シーンです。頂上戦争でコビーとセンゴクは顔を合わせないまでも同じマリンフォードにいましたよね。
59巻579話
〝勇気ある数秒〟のこのシーンを見返してみてください。海兵はもちろん、あらゆる海賊がリアクションする中で、センゴクのリアクションは一切描かれてないんです。
次にセンゴクが描かれたのは580話のシャンクスへのリアクションです。
59巻580話
これは妄想ですが、コビーとセンゴクの関係が明らかになるその時には、こんなシーンがあっさり描かれるかもしれません。


また、コビーの謎の1つである「人一倍〝海の知識〟がある」という設定も、おじいちゃんが海軍本部の元帥なら納得ですかね🤔
1巻2話
お前にはどういう訳か人一倍 海の知識があるから生かしておいてやってるんだ
アルビダ
次は、コビーもまた「Dの一族」なのではないか?という正反対な説です。
コビーは「Dの一族」説
根拠
- ①:ルフィやティーチを凌ぐ成長スピード
- ②:ゴッドバレーのオマージュ
- ③:ゴムゴムの実の秘密を知っている?
ルフィやティーチをも圧倒するコビーの成長スピードは作中イチです。まずは見た目の変化から。

2月4日

3月23日
ルフィがフーシャ村を出航して初めて会ったあの日(海円歴1520年2月4日)から、ウォーターセブンで再会を果たしたあの日(同年3月23日)までの僅か〝47日〟で別人と化しています。いくら成長期だからって!
次に、出世の目安である「海軍の階級一覧」で見てみましょう。
コビーの階級の変遷
- 元帥(海軍トップ)
- 大将(総督)
- 中将
- 少将
- 准将
- 大佐 今ココ
- 中佐
- 少佐
- 大尉
- 中尉
- 少尉(より上が海軍将校)
- 准尉
- 曹長 ウォーターセブン時
- 軍曹
- 伍長
- 一等兵
- 二等兵
- 三等兵(新兵)
- 本部:雑用 コビメッポ奮闘日記時
- 第153支部:雑用 シェルズタウン時
コビーの当初の夢は「海軍将校になること」でしたが、現在はその夢を叶え「海軍大将」を目指しています。
1巻7話
ぼくは!!!海軍将校になる男です!!!!
コビー
45巻433話
僕はいつか!!!海軍の…た…!!!〝大将〟の座についてみせます!!!
コビー
47日しか経ってないなんて、とても信じられない方は以下をどうぞ。
【ワンピース】麦わらの一味の航海日誌【ルフィの出航日や日数など】
メリー号との別れまで1ヶ月半しか経ってないってマジ!? ルフィの出航した日や麦わらの一味の航海日数が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
たった2年で「最弱の海の雑用」から「本部の大佐」にまで上り詰めた只者ではない男コビーが〝Dの一族〟なら、こんな舞台が用意されているかもしれません。
ゴッドバレーのオマージュ
- ゴッドバレー:ロジャーとガープ(良いD)がロックス(悪いD)を打ち破った事件
- ハチノス:ルフィとコビー(良いD)がティーチ(悪いD)を打ち破る事件
筆者には最終章でこの激アツ展開が待っていると期待せずにはいられないのです。
海賊と海兵 vs. 海賊
- ロジャー(海賊)とガープ(海兵) vs. ロックス(海賊)
- ルフィ(海賊)とコビー(海兵) vs. ティーチ(海賊)
血縁はないのに、やたら共通点の多いロジャーとルフィ(海賊)。血縁はないけど、その意志を継ぐガープとコビー(海兵)。この2人がティーチの中に宿るロックスをも打ち破るのです(海賊)。
ルフィとコビーの共闘、絶対見たいですよね!?とはいえ、ルフィはサシでやりたい男です。
102巻1027話
わかってる!!一人でやりたいんだろ!!?
ヤマトああ!!!
モンキー・D・ルフィ
ルフィとコビーの共闘が見られるのは「一瞬」でしょうね。きっとロジャーも最後は1人で倒したんじゃないですかね🤔
96巻966話
待て!!ギャバン!!レイリー!!君達にケガさせるわけにいかん
ゴール・D・ロジャー戦りてェだけだろ
シルバーズ・レイリー
そして、舞台は海賊島〝ハチノス〟になるはず。ここにシャンクスも大きく関わってきます。詳しくは別記事でどうぞ。
【ワンピース考察】ロックスは黒ひげの中にいる「もう1人の人格」説
ロックスって出てくるの? 黒ひげ(ティーチ)との関係は? こういった要望に応える記事を用意しました!
まさかゴムゴムの実のもう1つの名前が「ヒトヒトの実 幻獣種 モデル〝ニカ〟」だった事までは、さすがに知らないよね、コビー🤔
1巻2話
あのゴムゴムの実を食べただなんて驚きました
コビー
「Dの一族」候補は他にもいますよ。
【ワンピース考察】Dの一族(意志)全10名まとめ【Dの意味とは】
Dの一族(意志)って何人いるんだっけ? 〝D〟ってどういう意味があるの? こういった要望に応える記事を用意しました!
未来の三大将は「コビー・スモーカー・Tボーン」説
SKKとのコラボ?第4弾!
未来の四皇についての考察はよく目にしますが、未来の海軍三大将についてはあまり語られません。たとえ世界がひっくり返っても海軍は残るはず。
まずは、海軍の三大将を振り返ってみましょう。
2年前の三大将
- ①:サカズキ(赤犬)
- ②:ボルサリーノ(黄猿)
- ③:クザン(青雉)
未だにこのメンバーの印象が強いですが「クザン」がサカズキとの決闘に破れ脱退。「サカズキ」がセンゴクの後を継ぎ〝元帥〟に昇格しました。赤犬も覇王色持ってるんですかね🤔
現在の三大将
- ①:ボルサリーノ(黄猿)
- ②:イッショウ(藤虎)
- ③:アラマキ(緑牛)
2年後、世界徴兵によって「藤虎と緑牛」が大将になりました。海軍(本部)にも「良い海兵」と「悪い海兵」がいますよね、ザックリ分けてみました。
良い海兵
- センゴク
- モンキー・D・ガープ
- つる
- クザン(青雉)
- イッショウ(藤虎)
- スモーカー
- たしぎ
- ヒナ:スモーカー寄りだから
- Tボーン
- X・ドレーク
- コビー
- ヘルメッポ
悪い海兵
- サカズキ
- ボルサリーノ:どっちつかずだから
- アラマキ:サカズキ好き
- オニグモ:サカズキ寄り
- ドーベルマン:サカズキ寄り
あくまで予想ではありますが、異論は少ないはず。では、世界がひっくり返った後の三大将を「良い海兵」の中から選んでみます。
藤虎がそのまま残る可能性も全然ありますが、ルフィが「海賊王」になるように、コビーが「海軍大将」になるのも既定路線です。
45巻433話
僕はいつか!!!海軍の…た…!!!〝大将〟の座についてみせます!!!
コビー
クザンが海軍に復帰し「元帥」となり、新体制はコビーのように下の階級から上がってきた「新世代」が大将になると仮定すると、こうです!
未来の三大将(現在の階級)
- ①:コビー(大佐)
- ②:スモーカー(G-5中将)
- ③:Tボーン(少将)
とはいえ、ここからは「Tボーン」の話がメインになるので、気になる方は以下をどうぞ。
【ワンピース考察】未来の「四皇」と「海軍三大将」は誰だ!?
未来の四皇って誰になると思う? ついでに未来の海軍三大将も考えてー! こういった要望に応える記事を用意しました!
では、コビーが大将になった時に「掲げる正義」と「異名」を考えてみましょう(`・ω・´)ゞ
コビーの「正義」と「異名」を考えよう!
まずは動画をどうぞ
まずは「それぞれの正義」を振り返ってみます。原作だと7人しか明らかになってないんですよね。
それぞれの正義
- センゴク:君臨する正義
- サカズキ:徹底的な正義
- ボルサリーノ:どっちつかずの正義
- クザン:ダラケきった正義(22年前:燃え上がる正義)
- イッショウ:仁義ある正義
- つる:清らかなる正義
- コーミル:ゆとりある正義
- 尾田栄一郎:アンパンマン大好き
- ロブ・ルッチ:必要悪(サイファーポール)
- コーメイ:知略による正義(テレビSP『アドベンチャーオブネブランディア』)
- プロディ:メリハリある正義(アニメ『海軍超新星』編)
- スマッシュ:絶対正義(USJプレミアショー2014)
- バルザック:完璧正義(USJプレミアショー2019)
余談ですが、64巻のSBSで明らかになった尾田っちの正義は「アンパンマン大好き」。
64巻629話SBS
まー僕の正義はひまな人だけ考えて下さい。僕はやなせたかしファンです。(後略)
尾田栄一郎
ブログしかやることなくて「ひま」なので考えてみました。
NEWSポストセブン
困っている人、飢えている人に食べ物を差し出す行為は、立場が変わっても国が違っても「正しいこと」には変わりません。絶対的な正義なのです。
やなせたかし
このインタビューの公開が「2011年5月3日」。64巻が発売されたのが「同年11月9日」。そして1049話〝目指すべき世界〟の「あのセリフ」です(ここでは割愛)。
ホント尾田先生はどこまで考えてるんでしょうね🤔
前置きが長くなりましたが、コビーの正義を考えてみました。
コビーの正義とは
- ①:寄り添う正義
- ②:まっすぐな正義
- ③:世界平和
どれもコビーにピッタリですよね。ここで「世界平和」を掲げるのも粋じゃないかなと思います。世界がひっくり返ったぐらいで「平和」は訪れないでしょうけどね。
いずれにせよ尾田先生はステキな正義を用意してくれている事でしょう!
【ワンピース】海軍の階級とメンバー137名まとめ【掲げる正義も】
海軍の階級とメンバーが知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
次に、中将以上にナヅ・ケタガーリによって付けられる「異名」について考えてみましょう。海軍の異名は次のとおり。
海軍の異名
- 赤犬:サカズキ
- 黄猿:ボルサリーノ
- 青雉:クザン
- 藤虎:イッショウ
- 緑牛:アラマキ
- 黒馬:テンセイ
- 桃兎:ギオン
- 茶豚:トキカケ
「色+干支」による異名だけに絞りました。コビーは既に、ガープに次いで「英雄」と呼ばれていますからね。
残る干支
- 子(ね):鼠
- 辰(たつ):竜
- 巳(み):蛇
- 未(ひつじ):羊
残る干支は上記のとおりです。鼠は「ネズミ大佐」がいますし、蛇と言えば「ハンコック」ですよね。では、コビーのイメージカラーはどうでしょう。
コビーは何色?
- ピンク:髪の色
- 水色:海軍の象徴
やはり髪のピンクのイメージが強いですが、桃兎(ギオン)がいるので「水色」ですかね。いずれ海軍を背負って立つ男ですし!
前置きが長くなりましたが、コビーの異名がこちら。
コビーの異名とは
- 水竜:コビー
- 空羊:コビー
そんなにシックリ来てはないのですが・・・笑。「水竜」はありえるかも🤔
天竜人が失墜した後の世界で〝正しい海兵〟が海を守る「竜」と呼ばれるのです。
「空羊」は・・・まぁ・・・コビーの優しいイメージと・・・その、もう1つくらい出した方がいいかなと思って。笑
空はもちろん、カモメを従えた海軍の英雄物語『海の戦士ソラ』にかかってますよ(82巻825話)。
いずれにせよ尾田先生はステキな異名を用意してくれている事でしょう!
【ワンピース】異名(通り名・二つ名・別名)まとめ【292キャラ】
ワンピースの異名がぜんぶ知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
ラスボスはコビー説
ラスボスはある意味、コビーです。これは一生言っているのですが『ONE PIECE』のラストシーンはこうなります!2分で読めるので、よかったらどうぞ。
【ワンピース考察】これがONE PIECEの最終回(ラストシーン)だ!
ワンピースの最終回(ラストシーン)が知りたい! こういった要望に応える記事を用意しました!
ラスボス候補は他にもいますよね。
ラスボス候補
- 海賊:黒ひげ(ルフィとの対比)
- 海賊:シャンクス(ルフィの憧れ)
- 海軍:赤犬(エースの因縁)
- 海軍:コビー(ライバル)
- 世界政府:イム様(世界のトップ)
- 山賊:ヒグマ(山賊王)
詳しくは以下をどうぞ。
【ワンピース考察】ラスボスは「黒ひげ・シャンクス・コビー・ヒグマ」説
ワンピースのラスボスって誰になりそう? こういった要望に応える記事を用意しました!
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
結論
上記のとおり、電子書籍サービスを「併用」することで〝計3冊〟を無料で購読することができるんです(解約後もずっと読めます)。
U-NEXTで楽しめるワンピース作品
- ①:コミックス(原作)
- ②:関連書籍(ファンブック)
- ③:アニメ(アニワン)
- ④:映画(劇場版)
- ⑤:TVスペシャル(エピソードオブシリーズ)
特に『U-NEXT』は動画配信サービスなので、アニメ『ONE PIECE』の最新話まで「1,000話」以上が〝見放題〟です!

この方法なら後述する『Amebaマンガ』で100巻まで40%オフでGETし、最新刊は〝無料〟で読めちゃいます!
キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
結論
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
特に『Amebaマンガ』の「100冊まで全商品40%OFFクーポン」を使えば、なんと「20,900円」も安く100巻まで購入することができます(紙と比べると「23,300円」安い)!。

この方法で最新刊は〝無料〟で読み、100巻まではおトクにGETしちゃいましょう!
キャンペーンが突然終了してしまう前に、詳しくは以下をどうぞ。
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
まとめ:ロッキーポート事件とは
その後、ローは海賊の心臓を100個、海軍本部に届けることで王下七武海に加盟したが、ロッキーポート事件との関係は不明。
コビーと言えば「ロッキーポート事件」ですよね。この件が本編で描かれることはないと思っているので深く考えたことはないのですが、気になりますよね。
映画『FILM RED』で、コビーとローは普通に会話していたので「ロッキーポート事件」による遺恨はないようです。
機会があったら、別で記事にしたいと思います!
まさか3週間後に書くことになるなんて…!
【ワンピース考察】ロッキーポート事件でローとコビーは共闘した説
ローが首謀者で、コビーが英雄と呼ばれるようになった「ロッキーポート事件」ってどんな事件だと思う? こういった要望に応える記事を用意しました!