
ワンピースの全伏線(未回収の謎と回収済の伏線)が知りたい。
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- ワンピースの謎(未回収の伏線)まとめ
- ワンピースの回収済みの伏線まとめ
本記事では、前半で「謎(未回収の伏線)」、後半で「回収済みの伏線(伏線が張られた時と回収された時の「巻数/話数」)」をまとめました。中には「ただの深読み」もあると思います\(^o^)/
「全編の伏線/謎」を厳選して150選にまとめました。
まずは動画をどうぞ
また、筆者が〝20社〟以上を比較して見つけたワンピースの「最新刊を無料+全巻セットを安く購入する方法」が次のとおり。
最新刊を無料で読む方法
全巻セットを安く買う方法
- 【電子書籍】Amebaマンガ
:100冊まで40%OFF
- 【電子書籍】ebookjapan:各クーポン+金曜PayPayで最大50%還元
- 【紙と電子書籍】漫画全巻ドットコム
:クーポン+12〜15%還元
キャンペーンは突然終了してしまうので「最新情報」は以下をどうぞ。
【3冊買える!】ワンピースの最新刊を無料で読む方法【最新版】
ワンピースの最新刊を無料で読みたいんだけど、そんなこと可能? 何回も読めて、もちろん合法で!! こういった要望に応える記事を用意しました!
【2万安い!】ワンピースの全巻セットを安く買う方法【電子書籍と紙】
ワンピースを全巻揃えたいんだけど、どこで買うのがお買い得? いっぱいあり過ぎてわからないよー!! こういった要望に応える記事を用意しました!
記事が長くなってしまったので「目次」をご活用ください↓また、表示が遅くなるのを防ぐため試験的にページを分けてあります。
もくじ
- 【ワンピース】全伏線(未回収の謎/回収済)まとめ【全伏線、回収開始。】
- ワンピースの根幹に関わる謎
- 歴史の本文(ポーネグリフ)に関する謎
- 悪魔の実に関する謎
- 悪魔の実の能力の謎(超人系)
- 悪魔の実の能力の謎(動物系)
- 悪魔の実の能力の謎(自然系)
- 存在自体が謎の人物
- シャンクスの謎
- マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)の謎
- バーソロミュー・くまとジュエリー・ボニーの謎
- 生死が謎の人物
- 場所に関する謎
- 今後起こるであろう展開
- 一味それぞれの夢
- 「ウソップの嘘」は現実になるのか
- 扉絵の謎
- SBSの謎
- 尾田先生の匂わせ発言
- 第0話「STRONG WORLD」の謎
- 千巻の謎
- 「東の海(イーストブルー)」編の謎
- 「アラバスタ」編の謎
- 「空島」編の謎
- 「ウォーターセブン」編の謎
- 「スリラーバーク」編の謎
- 「頂上戦争」編の謎
- 「魚人島」編の謎
- 「パンクハザード」編の謎
- 「ドレスローザ」編の謎
- 「ゾウ」編の謎
- 「ホールケーキアイランド」編の謎
- 「世界会議(レヴェリー)」編の謎
- 「ワノ国」編(幕間)の謎
- ロジャー海賊団の過去編の謎
- 「ワノ国」編の謎
【ワンピース】全伏線(未回収の謎/回収済)まとめ【全伏線、回収開始。】
- ワンピースの根幹に関わる謎
- 歴史の本文(ポーネグリフ)の謎
- 悪魔の実の謎
- 存在自体が謎の人物
- シャンクスの謎
- マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)の謎
- バーソロミュー・くまとジュエリー・ボニーの謎
- 生死が謎の人物
- 場所に関する謎
- 今後起こるであろう展開
- 一味それぞれの夢
- 「ウソップの嘘」は現実になるのか
- 扉絵の謎
- SBSの謎
- 尾田先生の匂わせ発言
- 0話の謎
- 千巻の謎
- 各編の謎
ここでは上記のとおり「謎(未回収の伏線)」をジャンル毎に羅列していきます。回収されたら、その「巻数/話数」と共に後半に記載していきます。
ワンピースの根幹に関わる謎
- ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)とは
- 空白の100年に何があったのか
- Dの意志(Dの一族)とは
- ある巨大な王国(の名)とは
- 古代兵器(プルトン/ポセイドン/ウラヌス)とは
- 聖地「マリージョア」の国宝とは
- 麦わら帽子の意味
- ロジャーの言う「世界をひっくり返す」の意味
- ロジャーの言う「おれ達は…早すぎた」の意味
- ロジャーの船「オーロジャクソン号」の巨大な卵
- ジョイボーイとは
- 約束の船「ノア」とは
- ビンクスの酒の謎
- テキーラウルフを作る目的
- ラフテルの場所
- 宝樹「アダム」と陽樹「イヴ」
- ワンピースの世界の地理(「4つの海」「赤い土の大陸(レッドライン)」「凪の帯(カームベルト)」)の謎
- 海王類の謎
- エニエス・ロビーにあいた巨大な穴
- オハラ図書館の地球儀(青色の星儀?)の周りにある「幾つかの衛生」
- 「エネルのスペース大作戦」の全部
- オールブルーとは
- 歴史の本文(ポーネグリフ)の謎(後述)
- 悪魔の実の謎(後述)
- 太陽の神ニカとは
ワンピースという物語の根幹に関わる謎を挙げてみました。上記を2025年頃までに全回収できるとは到底思えませんよ、尾田先生!
歴史の本文(ポーネグリフ)に関する謎
- 9つのリオ・ポーネグリフには何と書いてあるのか
- 残りのポーネグリフは何処にあるのか(13/約30個が発見されている)
- コブラが世界政府に問うてみたいポーネグリフに関する事とは
- 3つ目のロードポーネグリフはワノ国の何処にあるのか
- 4つ目のロードポーネグリフは何処(誰の手)にあるのか
〝歴史の本文(ポーネグリフ)〟は約30個あり、その内〝情報〟を持つ〝真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)〟は9個。それらを「ラフテル」へ導くと、石はこの世の〝真実〟を語り始める。
そして「ラフテル」の場所は、4つある赤い石〝ロード歴史の本文(ポーネグリフ)〟がそれぞれ記す〝地点〟を結んだ中心に浮かび上がる…そうです!
「ポーネグリフ徹底まとめ」は以下をどうぞ。
【ワンピース】ポーネグリフ(歴史の本文)の所在地・種類・謎まとめ
ワンピースの歴史の本文(ポーネグリフ)について知りたい! こういった要望に応える記事を用意しました!
悪魔の実に関する謎
- 悪魔の実はいつ、どこで生まれたのか
- Dr.ベガパンクが解明した「悪魔の実の伝達条件」とは
- 能力者が死ぬと、どうやって新たな実が生まれるのか
- 世界に5種しか確認されぬ「飛行能力」とは
- アラバスタの守護神「ジャッカル」「ファルコン」はどうやって代々継承しているのか
- バンダー・デッケン九世はどうやって先祖から能力を引き受けたのか
- マザー・カルメルの能力がビッグ・マムに宿った理由
- オペオペの実で「人格の移植手術」「不老手術」を施された人物は存在するのか
- チユチユの実の最上の業は寿命を削って行う「復元能力」
- 物に食わせる技術とは
- 悪魔の実の「覚醒」について
- 悪魔の実とワンピースの世界の地理の関係
- 「悪魔の実 大図鑑」をまとめた人物
- 「悪魔の八百屋」は存在するのか(ONE PIECE BLUE)
- ゴムゴムの実の秘密
悪魔の実に関する謎を挙げてみました。名前が出てから、姿が分かるまでの〝長さランキングNo.1〟「Dr.ベガパンク」はいつ登場するんでしょうね。
悪魔の実の能力の謎(超人系)
- ウルージ(ムキムキ?)
- サンファン・ウルフ(デカデカ?)
- ジュエリー・ボニー(トシトシ?)
- ディーゼル(シュポシュポ?)
- ボビー(ネムネム?)
- カラス
- ラフィット
ここでは、悪魔の実の名前が明かされていない人物を挙げていきます。「カラス」と「ラフィット」は動物系(ゾオン)の可能性もありますね。
悪魔の実の能力の謎(動物系)
- ミノコアラ(コアラ)
- ミノゼブラ(ゼブラ)
- ミノタウロス(ホルスタイン)
- ミノチワワ(チワワ)
- ミノリノケロス(サイ)
- エポイダ(アゲハチョウ)
- オニグモ(オニグモ)
- ダルメシアン(ダルメシアン)
動物系(ゾオン)は「能力=悪魔の実の名前」なのですが、原作に登場したキャラクターで名前が公表されていないのは上記のとおりです。
悪魔の実の能力の謎(自然系)
- モンキー・D・ドラゴン(カゼカゼ?)
ドラゴンは能力者かどうかも謎ですが、よく考察されているのは「カゼカゼの実」です。革命軍のトップだから希少種の自然系(ロギア)の可能性大ですよね。
しかし、考察され過ぎると尾田先生は「変えてくる」ので、動物系(ゾオン)の幻獣種「風神」など、斜め上からくる可能性もありえます。
「悪魔の実 大図鑑」は以下をどうぞ。
【ワンピース】悪魔の実 図鑑223種まとめ【最新版】
悪魔の実が一覧で見たい。 シンプルに見やすくまとまってないかなぁ? こういった疑問に答えます!
存在自体が謎の人物
- 太陽の神ニカ
- 天狗山古徹
- 霜月牛マル
- 霜月リューマ(サムライ・リューマ)
- 霜月コウ三郎(コウシロウの父)
- 霜月コウシロウ
- エドワード・ウィーブル
- ロックス・D・ジーベック
- キャプテン・ジョン
- 王直
- 銀斧
- シャクヤク(シャッキー)
- ジョイボーイ
- ロキ(エルバフの王子)
- イム様
- 五老星
- コング
- ウルージがライジン島の前で出会った「傘を売る」老婆
- 新世界各地の「闇の仲買人(ブローカー)達」
- 黒炭ひぐらしがマネマネの実で化けた「美女」と「シキの様な人物」
- スコッパー・ギャバン
- ガブル(革命の子)
- パンダマン/パンダウーマン美/ユルスマジマスク/トマトギャング
- シャンクス
- マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)
- バーソロミュー・くま
- ジュエリー・ボニー(ソルベ王国 王太后コニー)
- 謎の巨人族「イエティ COOL BROTHERS」
ワンピースには、その存在自体が謎の人物や、名前だけ出てきて姿が一向に分からない人物も存在します。パンダマンが本編の最後の方でガッツリ登場したら面白いですよね。
特に謎多き人物4名をピックアップしました。
シャンクスの謎
- シャンクス程の海賊達がなぜ最弱の海「東の海」に1年以上もいたのか、「ずっと北へ向かう」とは何処か
- 赤髪海賊団はなぜ「ゴムゴムの実」を持っていたのか
- シャンクスはなぜ「麦わら帽子」をルフィに預けたのか
- カイドウと小競り合いをしていた新世界からマリンフォードまで1日で来れた理由
- シャンクスが「権力の間」で五老星に会える理由
- シャンクスの言う「ある海賊」とは
- ラフテルから帰ったロジャーにシャンクスは何を質問して、なぜ泣いていたのか
- シャンクスの剣「グリフォン」(SBS)
- シャンクスは能力者なのか
- ミホークとの決闘の日々
- シャンクスの左目に傷をつけたティーチとの戦い
1話から登場しているMr.謎こと「赤髪のシャンクス」。赤髪海賊団のメンバー含め、戦い方から世界政府との関係まで、その一切が謎です。
【ワンピース考察】赤髪の「シャンクス」に関する7つの説
ワンピースの赤髪のシャンクスの秘密が知りたい! こういった要望に応える記事を用意しました!
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)の謎
- 黒ひげ海賊団がドラム王国を襲った理由
- ルフィとゾロのティーチに対しての台詞「あいつじゃねェ…あいつらだ…たぶんな」
- エースが海軍極秘情報船から抜き出した黒ひげの情報とは
- ティーチが「人の倍の人生を歩んでる」の意味
- ティーチはなぜ「悪魔の実の能力」を二つも宿せるのか、どうやって白ひげから能力を奪ったのか
- 体の構造が「異形」とは
- 子供の頃のティーチが三日月の下で泣いている理由(SBS)
- 「生まれてこの方一度も眠った事がない」とは
- ティーチの船「サーベル・オブ・ジーベック号(ジーベックの剣)」
- シャンクスの左目に傷をつけた過去
- ティーチの欠けた歯の位置が違う理由
現時点でルフィにとってのラスボスのような存在の黒ひげこと「マーシャル・D・ティーチ」。悪魔の実を2つ食べた歴史的に前例のない男とロックスの関係も気になりますよね。
【ワンピース考察】黒ひげ(ティーチ)はケルベロスではなくキメラ説
ワンピースの黒ひげ(ティーチ)の秘密が知りたい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
バーソロミュー・くまとジュエリー・ボニーの謎
- ソルベ王国の国王だったくまが七武海/革命軍になった経緯
- サボ曰く「優しいくま」が「暴君」と呼ばれる矛盾
- くまが自ら「人間兵器」になる事を志願した理由
- ボニーの台詞「何もかもあいつのせいだ…!!!」とは誰の事か
- くまがサニー号を守る任務をDr.ベガパンクと交わした理由
- ボニーが政府から逃げてサカズキがひやりとした理由
- ボニーの能力とは
- ボニーが変身したソルベ王国 王太后「コニー」とは、なぜ「コニー」として認知されているのか
元国王で、革命軍で、七武海で、人間兵器で、奴隷で、優しい暴君という〝キャラの大渋滞〟こと「バーソロミュー・くま」。その人生こそ世界政府の犠牲そのものという、くまとボニーの関係とは?
生死が謎の人物
- ヨーキ(ルンバー海賊団船長)
- ヴェルゴ
- 革命の子「ガブル」(扉絵)
- トラファルガー・ラミ(ローの妹)
過去編では残酷なまでに人が死ぬワンピースですが、現在の物語では生きてる方が多いですかね。
場所に関する謎
- ウォーランド「エルバフ王国」
- ログポースが示す最終地点「水先星(ロードスター)島」
- 最後の島「ラフテル(Laugh Tale)」
- 陽気な町「ヴィラ」(後にクーデターが起きる)
- ヒルルクの言う「遠い西の国」
- ベラミーの言う「エメラルドの都」
- キャプテン・ジョンの財宝の在り処
- ハイウエストの頂(空島へ行くもう1つの方法)
- スペーシー中尉がツキミ博士によって生まれた「カラクリ島」とDr.ベガパンクの生まれた未来国バルジモア「からくり島」
- 空島「ビルカ」と月の都市「ビルカ」
- 猿山連合軍が探す幻の島「夢幻郷(ナクロワ)」
- 魚人島から指針が示す3つの島「リスキーレッド島」「ライジン島」「ミストリア島」
- 空島「廃墟バロンターミナル」
- 若きバギーが拾った「海底に沈められた巨万の富を記す地図」が示す場所
上記以外にも「名前だけ登場した国や島」は存在しますが、今後関わってきそうな場所をピックアップしました。
今後起こるであろう展開
- OP史上「最も巨大な戦い」(頂上戦争がかわいく見えてくるやつ)
- 麦わら大船団が引き起こす「一大事件」(=マリージョアでの奴隷解放?)
- ロックスのくだり(ルフィ達にとっての過去最大の敵?)
- 魚人島編再び(麦わらのルフィによって魚人島は滅ぼされる予言)
- エルバフ編
- 赤犬(海軍)との因縁
- マリージョア編(奴隷解放/イム様のくだり)
- vs 黒ひげ海賊団
- シャンクスとの再会
- 水先星(ロードスター)島編?
- ラフテル編
- ルフィ達は東の海(イーストブルー)に帰るのか
- vs コビー
- 各編に挿入される、それぞれの「過去編」
未回収の謎から予想される「今後起こるであろう展開」をまとめてみました。各編に挿入されるそれぞれの「過去編」もあるんですから絶対終わりませんって、尾田先生!!
一味それぞれの夢
- ルフィは海賊王になれるのか・シャンクスとの再会・「夢の果て」とは
- ゾロは世界一の大剣豪になれるのか・ミホークとの再戦
- ナミは世界地図を描けるのか
- ウソップは勇敢なる海の戦士になれるのか・エルバフへ行けるのか・ヤソップとの再会
- サンジはオールブルーを見つけられるのか
- チョッパーは万能薬(何でも治せる医者)になれるのか
- ロビンは歴史のすべて(真の歴史の本文)を知れるのか
- フランキーはサニー号でラフテルへ到達できるのか
- ブルックはラブーンと再会できるのか
「一味それぞれの夢」はそのまんま伏線です。特にサンジの夢「オールブルー」はワンピースの根幹に関わる謎っぽいですよね。
一味ではありませんが、コビーの夢(海軍本部の大将)も気になります。
「ウソップの嘘」は現実になるのか
現実になった嘘
- 海賊が攻めてきたぞー(3巻23話)
→ クロネコ海賊団が攻めてきた(3巻26話) - おやつをくわねば死んでしまう病(3巻23話)
→ ビッグ・マムの食いわずらい(83巻829話) - 巨大な金魚のフンを大陸だと思って上陸しちまった(3巻24話)
→ 怪物金魚〝島食い〟の巨大なフン(15巻129話) - 金魚を切り身にして小人の国へ運んだが いまだに喰いきれてない(3巻24話)
→ ドレスローザ(グリーンビット)のトンタッタ王国ででっかい金魚〝闘魚〟の肉を食べる(72巻713話) - 伝説のモグラ(3巻24話)
→ 温泉島の地下に伝説の土番長(34巻326話) - ケルベロスだ 追い払えっ(5巻40話)
→ スリラーバークでケルベロス(のゾンビ)に追いかけ回される(46巻444話) - ドラゴンだ 捕獲しろォー(5巻40話)
→ パンクハザードに生息するDragonから逃げ回る(66巻655話) - 後頭部に3,000万ベリー(13巻115話)
→ そげキングが3,000万ベリーの賞金首に(45巻435話) - おれの覇気(72巻713話)
→ 見聞色の覇気が覚醒(76巻758話)
現実になっていない嘘
- キャプテン・ウソップ(3巻23話)
- 逃げろ 八百屋星人だァ(5巻40話)
- どんな病気でもなおしちゃう伝説の薬(5巻41話)
- (8,000万 → 一億人 →)8千人の部下がいる(9巻72話)
→ 麦わら大船団 総勢5,600名の子分ができる(80巻800話) - 巨大コンドルに襲われた(17巻152話)
- カームベルトで海王類と戦った(18巻157話)
- 沈めた戦艦は数知れず(20巻184話)
- 全長100mある大怪獣パイユを仕留めた(34巻322話)
- ガマの油(90巻909話)
- 覇王色の覇気(101巻1024話)
病気シリーズ
- おやつをくわねば死んでしまう病(3巻23話)
- 島に入ってはいけない病(12巻106話・15巻132話・32巻304話・66巻655話)
- これ以上歩いたら死んでしまう病(23巻211話)
- レースに出てはいけない病(33巻306話)
- (ナミとチョッパーが)島に入ってはいけない病(46巻444話)
- (ルフィが)冒険準備万端病(46巻444話)
- ワンピースについて知ったら死ぬ病(52巻507話)
「ウソップの嘘が現実になるのか」も楽しみな伏線の1つですよね。特に「どんな病気でもなおしちゃう伝説の薬」はチョッパーの夢ともリンクします。ルフィがロジャーのような不治の病になるフラグっぽいですよね。
扉絵の謎
- モーガンのその後
- はっちゃんが助けたパンサメの家の冷蔵庫にある〝悪魔の実〟らしきもの
- エースの〝偉大なる航路(グランドライン)〟を逆走する航海技術
- ゲダツのその後
- エネルのその後
- ボン・クレーのその後
- 石化した白ひげとエースの墓
- マキノの子の父親とは
- クロッカスと双子岬で呑んでいる天笠の人物
- ヘラクレスンはボーイン列島に帰らず、どこへ向かっているのか
- 赤髪海賊団は誰の結婚式に参列していたのか
- バルトロメオが赤髪海賊団の海賊旗を燃やした件
- 「手長族」対「足長族」の千年抗争
- 麦わら大船団のその後
- 染物の町にある「破れない布」とは
- ベラミーのその後
- ベッジらのその後
ワンピースの伏線は本編だけでなく「扉絵」でも張られます。扉絵で再登場したキャラクターは、また本編にも再登場するので「その後」が気になりますよね。
SBSの謎
- パンダマンの過去
- 江戸っ子海賊団の登場
- 「緑牛」「藤虎」は海軍でありながら世界政府に反感を抱いてる設定?
- ドフラミンゴがバーベキューが嫌いな理由、イヤな思い出とは
- ロックスとシャッキー(シャクヤク)の関係とは
- ゾロの40/60歳について「無事生きてたらこうなるかもしれません。」とは
- ゾロの血筋とは
- 世界的展開、誰も読んだ事ないような大興奮の物語、OP史上「最も巨大な戦い」とは
SBSは謎が明かされる場として使われる事がほとんどですが、あえて採用して「匂わせる」事もあります。
尾田先生の匂わせ発言
- 「ONE PIECE」のタイトルネーミングの秘密(ONE PIECE BLUE)
- 「ウィーブルがイケメンで格好良いと分かるエピソード」とは(偉大なる座談会/グランド・トークショー 2017)
- 「OPの世界に潜む伝説」とは、「ルフィ達にとっての過去最大の敵」とは、「白ひげが関係してくる」の意味(ジャンプフェスタ 2018)
- 「頂上戦争がかわいく見えてくる」とは(ジャンプフェスタ 2018)
- ワノ国の裏で起きている「サボが…!!ビビが…!!ハンコックが…!!」とは(ジャンプフェスタ 2020)
- 「物語の終盤に一度だけ登場する眼帯の海賊」とは(ONE PIECE 10TH TREASURES)
- 最後も大宴会で終わりたい(2018年7月21日の読売新聞)
- ラストカットは決まっている(1999年11月26日の朝日新聞)
尾田先生による「匂わせ」はコミックス以外でもあります。ミスリードだったり、盛り上げるための要素だったりするので目が離せないんですよね。
第0話「STRONG WORLD」の謎
- クロコダイルの顔が意図的に隠されている理由
- ドラゴンの顔のタトゥーはいつ入れられたのか
- マゼランの前のインペルダウン署長は誰か
伏線は0話にも張り巡らされています。
千巻の謎
- ゼファーの右腕を切り落とした七武海の海賊とは
映画『FILM Z』のゼファーの右腕を切り落とした七武海の海賊とは「ウィーブル」なのか、ウィーブルだとしたら何の能力者なのか。本編で判明しますかね。
以下では「各編」ごとの謎をまとめました(上記と被ってる謎は割愛)。
「東の海(イーストブルー)」編の謎
- ルフィはマキノの店で「宝払い」をするのか
- ルフィの仲間は10人になるのか(麦わらの一味11人説)
- コビーはなぜ「あのゴムゴムの実」を知っていたのか
- ガイモンのくだり
- ウソップの嘘は現実になるのか
- ギンとの再会
- ナミの出生の秘密
- 「たしぎ」と「くいな」は他人の空似なのか
- 初代鬼徹の所有者
- リヴァース・マウンテンの鳥居のような人工建造物
「アラバスタ」編の謎
- ラブーンとルフィの再戦(ケンカ)はあるのか
- クロッカスの台詞「あいつらは…我々の待ち望んだ海賊達だろうか…」
- ドリーとブロギーが突き通せない「血に染まるヘビ」とは
- ビビがナミに対して「まるで体で天候を感じ取っているみたい……!!!」
- チョッパーが完全なヒトになれない理由
- ツメゲリ部隊が飲んだ命を削る水〝豪水〟とは
- ビビとの再会
- コブラは『ならばなぜ我々は』の後に何と言おうとしたのか
「空島」編の謎
- シャンディア(ジャヤの先住民)に翼が生えている理由
「ウォーターセブン」編の謎
- フランキーを捨てた海賊の親
- 五老星は不老手術を受けているのか
- アイスバーグのウォーターセブン浮上計画
- コビーは海軍大将になれるのか
「スリラーバーク」編の謎
- オーズの死体のあった「氷の国」とは、「国引き伝説」の詳細
- ブルックが昔、護衛戦団の団長を務めた「とある王国」とは
- 「魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)」の光る何か
「頂上戦争」編の謎
- 20年以上前、レイリーが海で遭難した所をハチが助けた件
- LEVEL3の壁に刻まれた謎の文字
- イワンコフが握るクロコダイルの「弱み」とは
- ロジャーがよく「鬼」に例えられる理由
- Dr.ベガパンクの未完成品、島ごと暖める「土暖房システム」
- ベッジの船を吸い上げた「何か」
- アプーらが新世界の「春島」で空を走れた理由
「魚人島」編の謎
- ゾロが隻眼になった経緯
- 「麦わらのルフィ」によって「魚人島」は滅ぼされるというシャーリーの予言
- 凶薬〝E・S(エネルギー・ステロイド)〟とは
- 200年前にリュウグウ王国が世界政府の加盟国になった経緯
- ネプチューンの言う「数百年前、魚人の先祖達が試みて潰えた夢」とは
- オトヒメはミョスガルド聖をどうやって説得したのか
- オトヒメの言う「しらほしの力を正しく導く者、世界に訪れる大きな変化」とは
- 初めて会ったのに何だかほっとするナミとしらほしの関係
- ホーディ・ジョーンズがわざわざ北極から連れてきたスルメ(クラーケン)
- 病床のコブラ
- 海王類の言う「ノアを直せる〝あの一族〟、約束の時」とは
- 3つ目の古代兵器「ウラヌス」とは
- カリブーが気に入られたい「あの人」とは
- 麦わらの一味が、しらほしを〝本物の「森」〟へ連れて行く約束は果たされるのか
「パンクハザード」編の謎
- 謎の施設内の道いっぱいの氷漬けの死体
- 謎の巨人族「イエティ COOL BROTHERS」の正体
- 海賊同盟には「裏切り」が付き物
- キッドが左腕を失った「赤髪海賊団」との抗争
- ワンピースにおける「竜」と「龍」の違い
- ルフィの台詞「四皇はおれが全部 倒すつもりだから!!!」
- 「巨大化」された子供達のその後
- クザンがパンクハザードへ来た本当の理由
「ドレスローザ」編の謎
- ローとコビーが関わる「ロッキーポート事件」とは
- 首はねスレイマンの「ディアス海戦」とは
- アブドーラ&ジェットの「政府機関爆破事件」とは
- ベラミーが空島へ行って仲間を失った経緯とドフラミンゴに寄与した「巨大な黄金の柱」とは
- ジャンが突き止めたLEVEL6から脱獄した囚人達の現在の居場所
- 「アラバスタ」のネフェルタリ家だけ「聖地マリージョア」への移住を拒否した理由
- ビッグ・マム海賊団の海賊旗に描かれている樹
- 「オペオペの実」とマリージョアの「国宝」で世界の実権を握れるの意味
- 忌み名「ワーテル」とは
- ローは「ウチの家族は代々…」の後に何と言おうとしたのか
- コラソンの言う「北の海(ノース)の闇」とは
- オペオペの実を食って「奇跡の手術(オペ)」で難病奇病を治し続け…伝説となった医者もいる
- フランキーとセニョール・ピンクの再会
- ゾロの刀は「黒刀」に成るか
- 藤虎が見た「自分で目を閉じる程の〝見たくねェもん〟」とは
- バッキンの言う「白ひげが残したハズの〝莫大な遺産〟」とは
- 特殊な鉱物「酒鉄鉱(きてつこう)」とは
「ゾウ」編の謎
- ジャック/クイーン/カタクリの懸賞金に表記された「REWARD」とは
- 象主(ズニーシャ)が大昔「犯した罪」とは、誰に命令され歩き続けているのか、どこへ向かっているのか
- なぜルフィとモモの助はズニーシャの声が聞けるのか、なぜモモの助だけがズニーシャと会話できるのか
- フランキーが作る「対カイドウ用の兵器」とは
- その昔、ネフェルタリ家の王は世界に何をしたのか
「ホールケーキアイランド」編の謎
- 海軍の英雄達の実話を元に創られた物語「海の戦士ソラ」はなぜサンジの母と同じ名前なのか
- 若き日のベガパンクの偉業「生物の血統因子の発見」
- タマゴ男爵の「エレクトロが効かぬタイツ」とは
- 三つ目族のハーフ「プリン」の真の開眼
- 西の海(ウエストブルー)はベッジら強大な5人のマフィア(西の五大ファミリー)が裏社会を牛耳っている
- エルバフにそびえる巨大な樹?
- カルメルと話していた26年前の「CP-0」の正体
- ジャッジの台詞「わずか66日の夢の跡に残された故郷(くに)の土も踏めぬ亡霊達…/我が王国の300年の無念の魂…」
- シーザーのその後
- 巨人族の技に似てる、ビッグ・マムの〝エルバフの槍〟「威国」
- ベッジの台詞「さては知らねぇな…ビッグ・マムが昔 何者だったか!!」
- レイリー曰く、ルフィは見聞色でも「生き物の感情を感じ取る力」に長けている
- オーブンの言う、「ジェルマに効く弾」とは
- 海に沈む麦わらの一味の海賊旗
「世界会議(レヴェリー)」編の謎
- クロコダイルのその後
- ステリー『私はゆくゆく天竜人になりたい』とは
- 緑牛が3年も断食できる理由
- 聖地・マリージョアの大階段にある10体の像
- 聖地・マリージョア「パンゲア城」の名前の由来(SBS)
- 聖地・マリージョアの冷凍された部屋にある「巨大な麦わら帽子」
- 藤虎、コブラ、リク王は3人でどんな話をしていたのか(藤虎がコブラに手紙を出している)
- 五老星の言う「一度 大きく掃除する」とは
- イム様が切り刻んだ「ルフィ」「ティーチ」の手配書と「しらほし」「ビビ」の写真
- 歴史より消すべき「灯(ともしび)」その者の名とは
「ワノ国」編(幕間)の謎
- 「世界会議(レヴェリー)」4日目「革命軍軍隊長達 vs 藤虎&緑牛」in 聖地・マリージョアの詳細
- ワポル王からモルガンズへの「リーク情報」とは
- 元七武海(ウィーブル)のその後
- 「ロックス・D・ジーベック」「ロックス海賊団」「ゴッドバレー」
- シキの本編への登場はあるのか
ロジャー海賊団の過去編の謎
- ロジャーの船にかつて乗っていた「赤ん坊」は誰なのか
- バギーが熱を出したのは偶然なのか
- 「莫大な宝(ワンピース)」を前に、ロジャー海賊団はなぜ笑っていたのか
- 海王類の言う「2人の王」「今度はきっとうまくいく」とは
- ロジャーの言う「おれ達は…早すぎたんだ」とは
「ワノ国」編の謎
- お玉の素性
- 飛徹が長らく待っている人物とは
- 飛徹の刀も「名刀」
- モモの助ら「過去の人間」は20年、年を取るのか
- キッドが手負いにしたビッグ・マム海賊団の将星とは
- キッドがビッグ・マムから奪い去った奪うべきものとは
- ワノ国は大昔、「黄金の国」と世界に認識されていた
- ゾロは「黒刀が成る」事について何と言おうとしたのか
- 雷ぞうは福ロクジュのライバル
- 「歴史の彼方に消えたかも知れない種族」とは
- ゾロはワノ国でリューマの墓参りをするのか
- ワノ国へのもう1つの入国方法が説明された意味
- おでんはなぜ20年以上先の〝未来〟を見ていたのか
- 数百年前、ミンク族と光月家は固い契りを交わした経緯
- おでんの懸賞金額
- かつて世界と接していたワノ国が鎖国する原因となった「巨大な力」とは
- 都の町民が2名、毒矢に倒れ失明した
- 笑って死んだおでんはDの一族なのか
- おでんがトキへの手紙に記した〝20年後、世界で巨大な戦が起きる事〟〝カイドウを討てるのは、そいつらである事〟はなぜ分かるのか
- おでんの台詞「お前の望む…ム」
- カイドウが光月の生き残りに聞きたい事とは
- おでんの航海日誌に書かれてる「大切な事」とは
- ヤマトの言う「おでんになる」の真意
- 百獣海賊団にやたら居る「飛行能力者(翼の生えた種族)」の正体
- ワノ国における「明王」とは
- バオファンらが付けている「目の札」
- おでんの日誌を守ったのは誰か
- 「開かずの倉庫」が呪われた場所と呼ばれる理由
- ゴムゴムの実の秘密
- 太陽の神ニカとは
さらに、当ブログと『スーパーカミキカンデ』のコラボ動画が公開されました!1050話(104巻収録予定)時点での「ワノ国の未回収伏線106選」です、是非ご覧ください↓
SKKとのコラボ第10弾!
こちらの動画も合わせてどうぞ。» ワノ国で回収されそうな伏線まとめ
本記事の謎に対する「みんなの考察まとめ(8万字超え)」は以下をどうぞ。
【ワンピース考察まとめ】みんなの説63選【最新版】
ワンピースのみんなの考察が知りたい! こういった要望に応える記事を用意しました!
では、以下から後半戦です。「回収済みの伏線(伏線が張られた時と回収された時の「巻数/話数」)」をまとめました。